就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
スズキ株式会社のロゴ写真

スズキ株式会社 報酬UP

スズキの本選考ES(エントリーシート)一覧(全87件) 2ページ目

スズキ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

スズキの 本選考の通過エントリーシート

87件中51〜87件表示
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
・スズキを志望する理由を教えてください(200)

A.
私がモビリティを楽しむきっかけとなったのが、貴社のレッツ4だからである。私は大学1年の時にレッツ4に乗り始め、ほぼ毎日乗っている。これを機に、自由に移動でき、行動範囲が広がる楽しさを知った。また、貴社は2輪以外にも小型車、軽自動車を強みとしており、最初の一台として人々の手に渡りやすい製品を手掛けている。そういった貴社で製品を通じて世界中の人々にモビリティの楽しさを伝えたいと考えている。 続きを読む

Q.
・技術者としてどのような製品をお客様にお届けしたいですか(200)

A.
人がモビリティを楽しむきっかけとなるような製品を作りたいと考えている。私は2輪の楽しさを周囲の人と共有したいと思い周囲に勧めたが、危険だからと積極的に話を聞いてくれる人は少なかった。これは4輪などでも同様であり,モビリティを楽しむには安全が必要不可欠であると思う。慣れていない人でも楽しく運転できるような安定した走行性や十分な安全性を持ったモビリティを作りたいと考えている。 続きを読む

Q.
・アピールしたいことを教えてください(400)

A.
私は物事にコツコツと取り組み、行動で周囲を引っ張っていく人間である。私は大学の〇〇の活動で派手なプレーを重視するというチームの問題点を解決し、基礎を重視する意識をチームに浸透させることに注力した。私は部で基礎的なプレーを自分の強みとし、レギュラーを獲得した。その中で、チーム内に派手なプレーを重視する傾向があり、基礎がおろそかになることで試合に勝てないという問題があると感じた。私は問題を解決するためにチームへ働きかけを始めた。しかし、私は幹部でなく、チーム全体を動かすには信用が足りていなかった。そこで私は信用を得るために、必ず練習後に居残り練習を行うこと。私自身が強調したいプレーを徹底して行い、活躍することを心掛けた。粘り強く続けることで次第に自分の意見が評価され始め、最終的にはチーム全体の共通意識として認識されるようになった。チームとしても、〇〇で活動を終えることができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 拓殖大学 | 男性

Q.
スズキを志望するうえで最も重視したポイントとその理由

A.
多くのお客様に継続的な笑顔を届けられるかです。理由は2つあります。1つ目は私の軸である常笑(じょうしょう)に貴社の営業が適していると思ったからです。常笑には常に笑える環境を生み、届けるという意味があります。貴社の「世界の人々に移動の自由を」という言葉から、日常的に自動車を使っている人もいれば、まだあまり普及されていない国があると思います。そんなバラバラなニーズを汲み取り、挑戦したことによって生まれるものは笑顔の波紋だと思っており、それができるのは開発から販売までを一貫して行っている貴社だけだと考えたからです。2つ目は状況によって変わっていく価値に柔軟に対応し挑んでいるからです。お客様の立場で考え行動するためにお客様の言葉をダイレクトに商品開発部門にフィードバックをしている貴社は笑顔になれる車を作り続けることができると思いました。 続きを読む

Q.
スズキが社会に提供している価値は何か?それを踏まえて営業職を志望する理由

A.
あたりまえの日常だと思います。今の日本は自動車は社会です。地域や年齢によって使う自動車も様々だと思います。その中でコンパクトカーを一貫して販売している貴社は誰にでも運転しやすく様々な場面でも活躍できる自動車を提供しています。しかし、この貴社の自動車がなかったら地方の小回りが必要な狭路に住んでいる方々、運転しやすい自動車が必要な高齢者、これらの方々にとって日常を奪うことになります。貴社なら価値が変わっていくこれからの時代においてもその時代のニーズに合わせた日常を提供できると考えます。あたりまえの日常があるから笑顔が生まれる、そう考えます。貴社の営業職ならお客様の新たな日常を生み出せ、お客様のニーズに真剣に向かい合い些細な会話からお客様に合う自動車を見つけ出す。以上のことにやりがいを感じられると思いました。実現すればお客様がまだ知らない笑顔溢れる日常を作る事ができると考えました。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、失敗した経験 どちらか選択 その経験から得たもの

A.
アルバイト先で新人の教育効率化のためにマニュアルを作成したことです。私は二年間1ヶ月短期のプールの監視員としてリゾートバイトをしていました。毎年約15名中11人が新人で社員もまた新卒~3年目の社員が1人配属されるということもあり、教育に意識が集中し万全なサービスを提供できる状態とは言えませんでした。これを踏まえマニュアルを作成するうえで以下3点に注力しました。1、同じ二年目の友人と協力して新人にわからないことや一日の流れが理解できているかをカウンセリングしリストアップしたこと。2、リストアップしたうえで友人、若手社員を交えて優先順位について話し合うこと。3、上司の確認により精度の高いマニュアルを作成したこと。以上の行いにより今まで教育にかけていた時間をサービスに集中できるようになり、8組のお客様から礼を込めたチップ、直接感謝を伝えにくるまで向上することができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月10日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。

A.
私が最も重視したポイントは、顧客目線でのものづくりを徹底していることだ。 貴社は「小少軽短美」に代表されるように、コンパクトで安価なモノづくりを行っている。このため、より多くの消費者にモビリティの持つ価値を提供でき、挑戦的な要素を積極的に導入可能なことから様々な顧客のニーズに対応することが可能である。 また、貴社が早期から進出を進めているインド市場では、日本の製品をそのまま輸出するのではなく、現地の風土に合わせた改良を行い提供してきた。 真に現地の消費者が必要とする製品を提供し、信頼を得ることに繋がるこの取り組みは、今後さらに激しくなると予想されるグローバル競争において大きな強みとなると考えている。 以上のように、顧客目線のものづくりを行う貴社であれば、より多くの消費者に製品を行きわたらせ価値を提供し、人々の生活の豊かさに貢献できると考え、貴社を志望する。 続きを読む

Q.
スズキが社会に提供している”価値”は何だと考えますか、それを踏まえてあなたが上記職種を志望する理由を教えてください。

A.
貴社が提供している価値は、「消費者の自己実現へのサポート」だと考える。 MaaSの進行によりモビリティの移動手段としての側面が強調され、保有するという観念が薄れつつある。そんな中、貴社のモビリティは単なる移動手段に留まらず、消費者のライフスタイルに合わせて消費者が自分で選び、それらの一部として親しまれている。 このように、貴社のモビリティを通して、消費者のニーズに合わせた様々な体験価値を提供し、自己実現に寄与できる社会的意義の高さに魅力を感じる。 その上で私が希望する海外営業は、異なる国籍の消費者に寄り添って考え、自己実現へ貢献する難しいながらも非常にやりがいのある仕事だと考えている。 私は〇〇への留学や○○での学会発表など、異なる国籍の人々との交流を積極的に行い成果を上げてきた。 この経験で培われた、相手の立場を理解しそれに合わせた方法で問題解決に取り組む力を海外営業で発揮し、貴社と共に成長したい。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。

A.
私の一番の成功体験は、学生の歴史に対する固定概念を覆したことだ。私は大学入学時に○○サークルに入ったものの、内輪で知識の深堀を行う保守的なサークルであり、周囲からもマニアックだという印象を持たれていた。私は先入観で○○が敬遠されることを悔しく思い、より多くの人に○○の面白さを知ってもらおうと決心した。そこで1年生の春にサークルを辞め、「○○初心者向け」をコンセプトとしたサークルを立ち上げた。「○○は敷居が高い」というイメージを払拭するため、私は幹事長として○○○○や○○大会など、誰でも楽しめる企画を立案・実施し、親しみやすいイメージ作りに尽力した。結果多くの学生に興味を持ってもらい、1年後には40名の会員を集め学内最大の歴史サークルに成長させた。この経験から、リスクを恐れずスピード感を持って物事に取り組む姿勢こそが、周囲の共感と支持を得ることができ成果を出すことに繋がると学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。

A.
私が貴社を志望する上で、最も重視したポイントは「グローバルに展開している点」です。私はカナダに1年間留学した経験から日本製品のニーズの高さを直接肌で感じました。そのことから日本の信用性と技術力を持って世界の基盤を支えたいと強く考えるようになりました。また、オーストラリアやカナダでの生活で得た多様な変化・環境に適応する力とコミュニケーション能力は貴社でも活かすことができると考えています。具体的には海外支社の方々と共同して、新しい市場の提案や新規事業をすることで国境を越えて「一流の商品とサービス」を提供したいと考えています。世界中の方と積極的にコミュニケーションを取り、今までにない新しい価値観を創造したいと考えています。全世界で確固たる顧客と取引をする貴社で、日本だけでなく海外をも支える会社の一員になることで自分自身成長し続け、貴社の成長・社会に貢献したいと考えております。 続きを読む

Q.
スズキが社会に提供している”価値”は何だと考えますか、それを踏まえてあなたが上記職種を志望する理由を教えてください。

A.
私が考える貴社が提供している価値は「多くの人に生活の豊かさを提供している点」だと思います。私が留学していたカナダのバンクーバーは交通の便が悪く、バスは時間通りに来ないことも多かったので同級生は皆車で登校していました。私自身も学校帰りには、友達の車で1時間ほど離れたショッピングモールなどに行っていました。車に中では音楽をかけてみんなで歌ったり、大声で笑いながら楽しみました。このような楽しい時間や思い出を作り出す場所を提供しているのも貴社の魅力と考えます。私はこの経験から、海外の交通の便の悪い場所に新しい市場を作り出し、住んでいる人々の生活とその先の社会をより豊かなものにしたいと考えています。また私の強みである「人の懐に入る力」と「行動力」を活かし、より多い世界中の人々を幸せにしたいと考えています 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月5日
問題を報告する

22卒 本選考ES

理系総合職
男性 22卒 | 龍谷大学 | 女性

Q.
あなたがスズキを志望する理由を教えてください。200

A.
私が貴社を志望する理由は、貴社の自動車の多種多様で魅力的な内装に魅力を感じたからです。大学で設計の授業があり、班ごとにヒートシンクの設計をしました。私たちの班は何度も解析・話し合いを重ね、成果を残すことができました。この経験から私は設計に興味を持ちました。また、私は、快適に過ごせる空間には何が必要かということを常々考えています。以上のことから、私の経験は貴社の商品開発に生かせると考えています。 続きを読む

Q.
あなたは技術者として、どのような製品をお客様に届けたいですか。200

A.
居住空間としての快適性を追求した自動車をお客様に届けたいです。百年に一度の変革期を迎えている自動車業界では、自動運転技術の発達により、機械と人間が切り離されていきます。そして自動車も単なる移動手段としての役割から、居住空間としての役割へと変化していくことが予想されます。そこで、私がお客様のニーズにあった設計をすることで、自宅と同じようにくつろげるような内装でお客様を喜ばせたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたがアピールしたいことを教えてください。(経験、スキル、性格等をふまえて)400

A.
私がアピールしたいことは、新しいことや興味のあることに何事にも挑戦できることです。大学に入学してから、自分の選択の幅が広がったことで、やりたいことのためにお金を貯めたり勉強したりして、自分で設定した目標のために努力できるようになりました。例えば、憧れのバイクに乗りたいと、お金を貯め、中型免許を取り、今はそのバイクに乗ることができています。他にも、責任とやりがいのある仕事をしてみたいと、集団授業型の塾で働き、人に考えを伝えるという経験を通じて、人との関わり方や仕事に対する考え方を身につけることができました。達成するまでは様々な困難があり、苦しい時期もありましたが、どの経験も貴重で面白く、挑戦することの意義を学べました。何事にも挑戦し、失敗と反省を繰り返すことは、貴社と私が今後も成長し続ける上で大切であると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。(400字以内)

A.
私は、自身の強みを発揮して、顧客の要望に応えることを第一に考えた製品を提供している点を重視しました。その背景には、私が所属する地域活性化サークルでの活動で、商店街や地域の方々が求めていることを聞き出し、私たち学生だけの特徴でそれに応えてきたという経験があります。私は大学近くの商店街でイベント等を企画し、商店街の活性化に挑戦してきましたが、その中で最重要視したのが「相手の需要に対して、自分だけの強みで応える」ことです。例えば、私は商店会の役員会議で地域の要望を聞き出し、私たちサークルが持つ「商店街の店舗の方々との関係性」を活用した企画の立案で、その要望に応えられました。この経験から私は、企業選択時は「その企業だけの技術や価値観を活用して、社会の需要に応えているか」を重視しています。その中でも、貴社が四輪・二輪・マリンの各領域で、移動の不自由という社会課題を解決している点に興味を持ちました。 続きを読む

Q.
スズキが社会に提供している”価値”は何だと考えますか、それを踏まえてあなたが上記職種を志望する理由を教えてください。(400字以内)

A.
「生活範囲の拡大」だと考えます。特に貴社が新興国での需要を重視し、複数の手段を提供する点に、世界の生活の質を改善する姿勢を感じるからです。そして私が海外営業を志望する理由は、生活範囲の拡大にやりがいと信念を持って働けると考えているからです。その理由は2点あり、1点目は新市場開拓に挑戦するためです。上記の通り、私は商店街の要望から企画を立案し、地域の需要に応えてきました。この経験から、新しい価値の提供に挑戦するやりがいを企業でも感じたいと考えます。2点目は「時代や場所に合った、価値ある製品の提供」という理念への共感です。私はデンマーク留学時に、国ごとに製品の需要が違うと実感した経験があります。例えば利便性と趣味性という志向の違いから、日本と別タイプの自転車が人気だと気付き、市場別に手段を提供する必要性を感じました。以上から新興国市場の営業スキルを習得し、新市場を開拓すべく、貴社を志望します。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。(400字以内)

A.
地域活性化サークルに所属し、大学近くの商店街を舞台に活動するなかで、約100店舗を取材してホームページに紹介記事を掲載する企画を立ち上げたことが一番成功した経験です。この成果をあげるにあたり、計画時にサークル内で結論が出せず、実行できないという課題がありました。私が店主の紹介を提案した一方で、商品を宣伝するという意見もありました。結論が出ない原因を判断軸の違いだと考えた私は、次の2点に取り組みました。1点目に商店街側の要望を話し合い、学生の独自性が必須だと判断しました。2点目にその独自性について議論し、私たちの独自性は店主との関係性だと判断しました。以上から「店主と学生の親しさが伝わる紹介記事にする」という判断軸を共有した結果、私たちが店主の思いを聞き出して店舗を紹介するという企画が完成しました。私はこの経験で、価値観が違う相手との対話で結論を導くには、明確な判断軸の設定が重要だと学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 富山大学大学院 | 男性

Q.
志望理由(200文字)

A.
貴社の二輪の開発に携わりたいと考えたからです。大学2年次に貴社製品であるレッツ4を購入し、操る楽しさや自然と一体となる喜びを知りました。そして貴社のインターンシップに参加した結果、技術者の方々が常に二輪について考えているからこそ市場のニーズに合う製品を提供出来ているということが分かりました。そんな貴社で働くことが出来れば、私が味わった感動を次は世界中の人々に届けることが出来ると確信しています。 続きを読む

Q.
技術者として、どのような製品をお客様に届けたいですか(200文字)

A.
みんなが安心して乗れる二輪をお客様に届けたいと考えています。二輪は非常に楽しい乗り物である反面、一度の操作ミスで大きな事故に繋がるリスクがあります。またそのリスク故に周囲から乗ることを反対され二輪に乗りたいのに乗れないという人達が大勢いると考えています。そのような人達が安心して乗ることができる二輪を開発することで、これからの二輪業界が盛り上がっていくように貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたがアピールしたいことを教えてください(経験、スキル、性格等を踏まえて)(400文字)

A.
私は常に向上心をもって物事に取り組む力があります。私は幼少の頃から水泳をしていたのですが、体が大きくなかったために体格差により負けてしまうということが多々ありました。これが悔しく、どのように泳ぐことでこの差を埋めることが出来るのかを常に考えながら練習に取り組みました。具体的には練習中の泳ぎをビデオ撮影してもらい、イメージとどのように違うのかの確認や、練習後にその日の反省点と次の日の目標をノートに書き練習の質を上げるよう努力していました。その結果自分にあった泳ぎ方というものを身につけることができ、結果として中学の地区大会で個人では入賞し、チーム全体としては優勝に導くことが出来ました。そして貴社で働くにあたり、様々な分野の知識や技術を習得する上で壁にぶつかることが何度もあると考えています。しかし、この常に向上心をもって物事に取り組む力があれば、壁にぶつかっても乗り越えていけると確信しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月1日
問題を報告する

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 法政大学 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。

A.
「その時代の生活にフィットすることができている」貴社を志望する上で、時代に沿ったラインナップを取り揃え、その車種の売上をしっかりと数字として示すことで生活への寄与度が高いことを常々感じていた。時代の流れを車種に反映させることは非常に難しい事であると考える。しかし、売上として数字を示すことができている貴社においては、顧客ニーズをしっかり捉えることができていると感じた。このような環境に身を置くことによって企業としての成長も見込めるだろうし、自分自身もそのような環境において成長できることは間違いないと思う。そして、自動車を楽しめるものとしての車種を提供する企業が少なくなってきていると感じる。その中でも、「ジムニー」を提供することで、趣味の一つとして自動車を楽しむことができる。自動車が好きな自分には非常に必要な環境である。実用性、趣向性からも生活にフィットできるからこそ貴社を志望した。 続きを読む

Q.
スズキが社会に提供している”価値”は何だと考えますか、それを踏まえてあなたが上記職種を志望する理由を教えてください。

A.
「小さくても大きな未来」貴社が社会に提供している価値は、小さい車からユーザーの大きな未来を作り出す価値を提供している部分であると思う。世の中に提供している車は小型車、軽自動車が多い。しかし、そのユーザーの中には家族としての思い出をつくるための自動車。人々の物流であったり、作業車両として使用されている自動車。社会生活への寄与度が高いことによって、小さな車でも大きな未来を作り出すことができるのではないかと考える。だからこそ、社会に多くの価値を提供する自動車を、ITの面から支えたいと考えている。ITより電子を進めることは、社内の意思統一を進めると同時に、効率化を図ることができる可能性があると私は感じている。効率化を進めることで提供できる自動車に、更なる価値を生み出し、貴社には利益を生み出すことができると確信している。だからこそ、ITにおいて貴社を支えていきたい。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。

A.
私が大学時代で一番成功した経験は、ゼミナール活動です。今期のゼミナールにおいてはテレワークの有効性について研究を行いました。そこでは研究班のリーダーとして、ゼミ初年度の後輩の研究のサポートをしつつ、学部のプレゼンテーション大会に向けた研究のスケジュール管理を行っていました。今年度はコロナ禍の影響もあり、対面での研究活動は制限され、オンライン上での研究活動でした。当初は、例年の対面での研究にはないコミュニケーションの難しさを感じました。そこで、最低でも週に 1 度、自分から研究班員に進捗の確認とアドバイスを行うことによって、自分も全体としての研究の進度を把握しつつ、不慣れな後輩が迷うことなく研究を行える雰囲気づくりに努めました。全員の協力もあり順調に研究を進めることができた結果、学部のプレゼンテーション大会において〇チーム中、〇位という順位を頂くことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月1日
問題を報告する

22卒 本選考ES

海外営業
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。400字以内

A.
私が貴社を志望するにあたり、最も重視した点は日本のモノづくりで世界中の人々に快適な暮らしを届けられる点です。留学先の友人から「日本のモノは安全で高品質である」と聞き、海外で日本製品が持つブランド力を痛感しました。留学以前はMade in Japanを意識しなかったものの海外における日本製品の高い需要を実感しました。とりわけ現地においても日本の自動車産業が高いプレゼンスを誇っていると感じました。これらを通して、世界から高く評価される日本の自動車産業に自身も携わり、国内外の人々の生活を豊かにしたいと考えました。中でも貴社は独自の技術により超低燃費のコンパクトカーの製造を実現しており、リーズナブルな価格で幅広い層のニーズに合った自動車を提供し、多様な人々の暮らしを支えておられます。一定の層に限らず世界中の人の暮らしを支えたい私にとって、貴社で働かせていただきたいと考え、志望いたします。 続きを読む

Q.
スズキが社会に提供している”価値”は何だと考えますか、それを踏まえてあなたが上記職種を志望する理由を教えてください。400字以内

A.
「高品質な製品をリーズナブルな価格で市場に投入し、一人でも多くの暮らしを豊かにしていること」が貴社が社会に提供している価値だと考えております。貴社は現地のニーズに合わせた製品作りを行い、また現地に工場を設けて現地での雇用確保にも貢献することで人々の暮らしを支えておられます。私は日本の高い技術力を用いて、人々の暮らしに快適さを届けたいという夢があり、貴社の製品を世界で拡販することでこの夢を実現したいと考えております。海外営業の業務に携わり、日本と海外を繋ぐ架け橋となる役割を目指し、まだクルマが普及していない地域で貴社の製品を広めることで人々の生活を豊かにしたいです。新たな地で海外展開を行うに当たって、異なる環境下で様々な課題に直面することが予想されます。私は塾講師のアルバイトにおいて培った強みである「課題解決能力」を発揮し、現地のニーズに合った製品を提供したいと考えております。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。400字以内

A.
塾講師として担当生徒の英語学習に対する積極性を養うことに寄与しました。個別指導で中学校二年生の生徒を担当した際、当初は授業中にスマホを操作するなど、学習へのやる気を感じませんでした。彼の学習意欲の向上を図ることが講師の使命と感じ、二つの解決策を講じました。一つ目は、「目標設定シート」というものを新しく導入したことです。目に見える形で生徒が目標を掲げることでモチベーションの向上に繋がると考えました。二つ目は、自身の体験談を話すことです。生徒が英語学習に取り組む目的を持っていないと感じたため、英語を通じて得た自身の経験を共有することで、生徒の学習目的を共に考えるきっかけになると考えました。これらの施策の結果、生徒の自発的な勉強姿勢の構築に成功しました。この経験から課題から逆算して目的達成に必要なことを見極めることが重要であると学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月31日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。

A.
貴社を志望する際に最も重視した点は、私の働く上での目標である「日本の豊かさを守りつつ、諸外国の生活の下支えする」という点に合致するかどうかという点である。理由は在学中の○○への交換留学や海外旅行・OJTにある。留学先の○○では一軒家を立てるのに億は下らず、比較的経済的に豊かな移民が集まって安全・快適な暮らしを享受している一方で、旅行先の○○では砂塵にまみれながら笑顔でお金を求める小さな子供に囲まれ、OJTで訪れた○○では十数キロ先へ移動するために何時間も消費する渋滞に悩まされた。それらの活動を通じて、各国でのあらゆる格差を目の当たりにするとともに、自国がいかに恵まれているのかを実感した。この経験から、働く限り自国の豊かさを維持することと諸外国で暮らす人々の暮らしの下支えに貢献し続けたいという目標を持つようになり、その実現が叶えられる環境で働きたいと考えている。 続きを読む

Q.
スズキが社会に提供している”価値”は何だと考えますか、それを踏まえてあなたが上記職種を志望する理由を教えてください。

A.
まずモビリティ企業として、あらゆる土地での水陸移動を可能にできるという価値があると考える。世界的に公共インフラが網羅されている地域は決して多くない事を踏まえると、個別で水陸を移動できる多様な手段を提供できる点はモビリティ企業にしかない価値である。次に、その企業群の中でも貴社では利用者の裾野を広げるという面で社会に寄与できると考える。原価低減に努めて安価に使い勝手の良い製品を送り続けることで、一般的に高価な移動を自動化する商品群に手を伸ばせる層を広げ、結果として移動の利便さを享受できる人口の底上げへ大きく寄与していると言える。以上2点を踏まえ、海外営業を目指すのは、「多様な移動手段を享受する層を広げる」という先述の価値を国内にとどまらずに行うことができる職種と考えているからだ。企画から販売管理まで担当する部署で、各拠点で求められる製品を提供し続けることで現地での利便さを向上させ続けたい。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。

A.
長期インターン先企業で翻訳業務改善を行ったことだ。ある時、旅行ツアーの共同翻訳業務に参加した。しかし、共有されている翻訳手順が最低限の形式的なものであったが故に誤訳が頻発し、全て入力を手作業であった為にタイプミスもよく起きていた。結果、確認作業に時間がかり、納品先にも誤りを指摘されていた。他業務へ割ける時間を増やしたい思いから、業務改善を提案し、まとめ役を担った。方策として、まず翻訳手順の標準化に向け、翻訳者間で訳出に差が出ないように各訳者から聞き取りを行い、日本語の書き方を統一した。次に、時間やツアー名の入力といった機械的な作業を、独学のプログラミングの実装により自動化した。結果、ミスと作業時間を3割程度削ることができた。日本語の統一を議論する際、各員がフラットに意見できる場があったことで、日本語統一案が大きく前進したことから、誰もが臆せず平等に発言ができる環境を整える重要さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 横浜市立大学 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。 400字以内

A.
小型車や二輪車をはじめ、人々の生活に密着した機能と、遊び心の両方を兼ね備えた製品を世界中に展開している点です。 その中でも実用性と機能性どちらも妥協することなく追求していることに魅力を感じています。 私の父親が昨年新車を買う際に、ジムニーに一目ぼれしたという理由で購入を決めていました。購入後、日常生活でもレジャーでも期待以上に活躍する車であることがわかり「これが欲しかった」と嬉しそうに話していた様子が印象に残っています。 このように、人々のニーズに寄り添って、期待を超え続ける製品を社会に提供している点と、製品を通して人生に新しい楽しみや価値を与えていることに最も魅力を感じて志望しました。 一目見て消費者にほしいと思わせることと、購入した後その期待を超える性能をもつ製品をモノづくりを通して提供していることが、私が最も重視したポイントです。 続きを読む

Q.
スズキが社会に提供している”価値”は何だと考えますか、それを踏まえてあなたが上記職種を志望する理由を教えてください。 400字以内

A.
展開している地域のニーズに合わせて、人々の日常生活に最適なモビリティを提供している点であると考えます。 学生時代、休学してバングラデシュで生活をしていた時、スズキの二輪車で田舎から出てきてバイクタクシーとして生計を立てている人々を多く目にしました。 そうした人々が口にするのは、自分の生活にはスズキの製品が一番適しているという言葉でした。 このように、貴社の価値は製品を手にした人々に、人生を豊かにする選択肢を与えることにあると考えます。 私は貴社で働くうえで、海外営業として貴社の製品を新興国に広めることでその国、地域の発展に貢献したいです。現地文化や生活習慣を知り、異なる価値観を受け入れることで人々が潜在的に持っているニーズにアプローチして、現地の人々に「多様な選択肢が広がる大きな未来」を提供したいです。 私の強みである異文化での適応能力や変化に対応する柔軟性が、そうした仕事に活きてくると考えます。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。 400字以内

A.
私の失敗経験はバングラデシュにて自ら事業を立ち上げた際に、採用のミスマッチが起こり、社員を解雇しなければならなかったことです。 なぜそのような事態になってしまったのか考えていた時に、一番最初に採用した社員から「あなたは私の採用面接のとき、給与交渉や待遇など際どい質問にも、他のどの企業よりも真摯に答えてくれた。だからあなたと働くことを選んだ。」という言葉をかけられ、社員の採用活動に慣れるにつれて、自分がコミュニケーションの手間を省いていることに気が付き、次のように見直しを行いました。 従業員の採用時には待遇等を一方的に伝えるだけでなく、理由とともに言語化して伝えること、そして候補者のどこを評価して採用したのかを伝えることです。こうしてお互いを信頼して働ける環境を作ることを意識しました。 結果として、最初の解雇以降は従業員の退職もなく、信頼関係を構築する事ができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。

A.
最も重視したポイントは、自身の目標を叶えられるのかどうかだ。 私は社会人として、「日本のモノづくりを通じて、世界中の人々の暮らしの向上に貢献したい」という目標を持っている。そして、この目標を叶えるための二つの魅力が貴社にはあると考えている。 一つ目は、貴社の製品についてだ。貴社は、四輪、二輪、マリン、車いすといった幅広い製品を持っている。さらに、それらの製品は盤石な基盤のあるスズキブランドで展開されている。安定した基盤と多様な製品を持っているからこそ、幅広い人々にサービスを提供することができる。 二つ目は、途上国におけるシェアの高さだ。貴社は、完成車メーカーの中で群を抜いてインド市場でのシェアが高い。本来高級品である車を安価に利用できる製品展開を行うことで、途上国に「移動」という手段を提供し、暮らしの質を向上させている。 これらのことから、貴社こそが目標実現の場だと考え、志望する。 続きを読む

Q.
スズキが社会に提供している”価値”は何だと考えますか、それを踏まえてあなたが上記職種を志望する理由を教えてください。

A.
世界中の人々の「移動」を便利にしていることだと考えている。貴社は、「小さなクルマ、大きな未来。」といった企業理念に基づき多様なニーズを満たす製品を作り続けている。その製品は日本のみならず、途上国の「移動」にも寄与し、人々の暮らしをより良くしている。 そうした貴社の想いや取り組みに共感し、貴社での業務に携わりたいと強く感じた。中でもこれまでの経験から、第一線に立って働く社員の下支えをしていきたい。特にシステム部門で従事したいと考えている。IT技術を用いることで、データ管理を始めとした業務の効率化が図れる。日々変動するニーズに素早く対応するために、IT技術の更なる導入、改善が不可欠となり、重要な役割を果たしていく。そこで、自身の強みである主体性とそれに付随する行動力を活かし、システム部門として現状改善に努めたい。積極的に最新技術を導入することで、お客様への高品質なサービス提供を後押ししたい。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。

A.
大学時代最も成功した経験は、コロナ禍での所属するテニスサークルの新歓活動で奮闘し、成果を挙げたことだ。 新歓活動が再開された月に、新入生を一人も獲得できなかった。そのことから意欲を失い、新入生獲得を諦める人が出てきてしまった。また、兄弟サークルが新歓活動を成功させており、潜在的な新規加入者も流出していた。こうした現状に危機感を抱き、改善の為に二つの施策を打った。 1.指針を示し、目標の共通化を図った。 ゴールを明確に定めることで、取り組みに一体感が生まれることを意図した。 2.練習メニューを変更し、兄弟サークルとの差別化を図った。 練習を仕切る部署の仲間と協力し、様々なレベルのメニューを作成することで、多様な新入生のニーズを満たせることを意図した。 結果として、翌月に新入生15人を獲得した。 この経験から、目標を共有することの大切さ、競合と差別化を図ることの有用さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する理由を教えてください。

A.
私は貴社が取り組むコンパクトカーの開発に魅力を感じ志望します.コンパクトカーは低コストという,車のサイズに反比例した大きさの壁があります.この限られたリソースの中で貴社は,ADASや低燃費エンジンなどの高度な技術開発に取り組み,この技術を搭載した貴社のコンパクトカーは世界中で人気があります.世界中のお客様に車を乗っていただき,喜びを提供している貴社の自動車開発に魅力を感じ志望いたします. 続きを読む

Q.
あなたは技術者として、どのような製品をお客様に届けたいですか。

A.
私は先進運転技術を軽自動車に搭載し,安心して乗っていただけるコンパクトカーをお届けしたいです.現在盛んに開発されているADASなどの先進運転技術は,ヒューマンエラーが大半の原因とされる事故を未然に防ぐことができます.私はコンパクトカーにも搭載できる先進運転技術の開発に携わり,世界中のお客様に安心して乗ってもらえるコンパクトカーを開発し,お客様に運転を楽しんでもらいたいと考えております. 続きを読む

Q.
あなたがアピールしたいことを教えてください。(経験、スキル、性格等をふまえて)

A.
先進運転技術の開発に携わりたい私は,現在の研究テーマで自律移動ロボットの自己位置推定技術に関する研究を行っております.その中でも私は磁気強度を利用した手法を開発しております.自己位置推定は主に物体の形や大きさを計測可能なLiDARが用いられます.しかし人混みの中や美しい景観を意識した環境ではガラス張りの建物の存在が影響し,環境中の計測したい物体を計測できません.これにより自己位置推定が不安定になり,人や物への衝突が考えられます.磁気強度は物体の情報ではなく,地磁気の強度のみを参照します.この強度は人混みなどによって影響されず安定して計測できます.私は開発したこの手法を用いて,商業施設内のロボットによる警備の実証実験を行い,安定した自己位置推定を実現させ実験を成功させました.実環境でのロボット実験の経験を活かし,自動運転車に求められる高度な技術の開発を実現させたいです. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月23日
問題を報告する

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 中央大学 | 女性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。

A.
外見だけでなく機能性にも優れた製品を多く輩出している点です。私は「独自の技術や製品が社会を支え、多くの人に必要とされている企業である」ことを企業選びの軸としており、世の中のニーズを正しく汲み取りその時代に合った製品を作り出すことで、世界中の消費者の生活をより良くしたいと考えています。その点、独自の技術により超低燃費を実現する貴社の製品は生活の中で大活躍し、多くの人に必要とされていると感じます。また、コンパクトで低燃費なだけじゃなく、外見も運転も満足させてくれるクルマは、わたしたちの生活をより便利で楽しいものにしてくれています。このように、独自の製品で消費者のニーズに応え、消費者から愛される製品により、貴社はますます世の中から必要とされる企業であると確信しています。留学で培った語学力と異文化理解力で、一台でも多くの貴社の製品を世界に広めることで、人々の生活をより良いものにしたいです。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。

A.
グローバル人材になるべく必要な語学力及び異文化理解力を身につけることに成功しました。国際的な父親の影響で自分も将来はグローバルに活躍したいと思うようになり、そのために必要なスキルを身につけるべく留学をしました。留学先では日本と違い仲間内で衝突が多く、それを疑問に思い、背景を理解し仲裁することを決意しました。衝突の内容は、女性の権利に対する意見の違いでした。私は双方の世間の見方にズレを感じ、原因は各々の価値観や文化の差にあると考えたため友人がその主張に至った経緯を探ると、各国内での女性の立場に違いがあると分かりました。友人たちは感情的になっていたため、信頼を得ている私が間で意見の真意を読み取り、仲介役として話し合いをつなげることで、互いが相手の状況を知り和解できました。このことから、国際社会における理解し合う姿勢の重要性を学び、今では価値観の異なる人が集まる組織を繋げる役割を担っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年11月11日
問題を報告する
男性 21卒 | 明治大学 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。 400字以内

A.
海外への展開と人々に幸せを届けられるかという点を重視しています。私は大学の長期休暇を利用して海外の様々な地域を訪れました。その中でインドに訪れたときに貴社の製品が多く使われていたのを実際に見ました。インドでの乗用車のシェアは1位であり、現地生産を行うことで雇用も生み出していることを知りました。そこには人々の生活がより豊かな方へ導く手伝いをしていると思いました。将来私は海外で日本の商品を広げる仕事をしたいという思いがあります。貴社は消費者の立場になって商品を作っていることから、よりお客様のニーズを満たした商品を提供出来ると思います。入社後は海外営業として、今までの海外経験で培った異文化に対する理解力を用いて、海外でお客様のニーズに答えた商品を作り上げたいです。貴社の商品をより世界に広げることで人々を幸せにしたいと思い志望しました。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。 400字以内

A.
大学時代で一番成功した経験は、英語力を大幅に向上させた事です。一年半でTOEICスコアを360点から750点到達を目標にしました。これは、語学を習得し将来海外で働く夢を実現する為です。初めの半年は日本で基礎を学びました。次の半年はフィリピンでの語学留学で会話に注力しました。平日だけでなく休日も英語を話す為に、出かける時は別の国から来た留学生を誘うことで英語を使う環境を自ら意識して作りました。最後の半年はカンボジアの食品卸で働き、ビジネス目線で学習しました。仕事を時間外に残さないことでオンオフを切り替え自分の時間を作り英語の勉強を行いました。また、テストを日本で受けることが時期的に難しいと判断しタイで受け、予約などを英語で行なっていた際に自身の英語力が伸びていると体感しました。結果、スコアを790点まで伸ばす事が出来ました。これらより、目標まで継続的な努力が出来る事は私の強みです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年11月11日
問題を報告する
男性 21卒 | 明治大学 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。

A.
私が貴社を志望する上で、最も重視したポイントは「業務の社会に与える影響力」です。私は「国益に大きく貢献したい」という軸があり、これを叶えるには大きな社会への影響力が必要だと考えているからです。こうした軸で就職活動を進めていく中で、貴社に強い魅力を感じました。理由は2つあります。1つ目は、インドにおいて圧倒的なトップシェアを獲得していることです。貴社は2018年度で51.2%と他社を出し抜くシェアをインドで獲得しています。今後インド市場の成長に合わせて、社会への影響力がより大きくなると考えられ、魅力的に感じています。2つ目は、貴社の軽自動車や小型車に特化している点です。今後日本では自動車の売れ行きは縮小すると考えられていますが、インドなどの発展途上国では拡大すると考えられています。その中で普及帯になる小型車などに特化している貴社は新興市場に参入しやすいと考え、魅力的に感じています。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。

A.
個別指導塾の講師を通して、生徒の勉強に対する意識を改革し、自立的な成長を促す力を伸ばすことに尽力しました。当初生徒の多くは、部活動の疲れなどから、授業を聞いてくれませんでした。私は生徒との信頼関係の構築と一人一人に寄り添った指導が必要だと考えました。まず、生徒の趣味を探り、お互いの共通点を見つけた上で、信頼関係を構築しようと考えました。結果、生徒が先生と話したいと毎週笑顔で通塾してくれるようになり、信頼関係を構築することができました。加えて、生徒の将来の夢を聞き、勉強の意義を明示しました。将来成し遂げたい事への手段として有用であると理解してもらうことが一番早いと考えたからです。その結果、定期テストの成績向上と生徒の学習意欲の回復をもたらしました。私はこの経験を通じて、相手の思いを理解し、思いに向けてやるべきことの意義を説くことが、人を動かす原動力になることを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年7月2日
問題を報告する
男性 21卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
◆あなたがスズキを志望する理由を教えてください。 200字以内

A.
貴社の二輪の設計・開発に携わりたいと考えたからです.日常生活において貴社の製品を使用する中で,良い物をお客様の納得できる価格で提供できる技術にとても興味を持ち,その開発に携わることができたら良いと思うようになりました.私自身,元来ものを作ることが好きで,大学で自らが学んだ知識と技能を生かし,貴社においてそのような製品を世の中に送り出すことができたら良いと思います. 続きを読む

Q.
◆あなたは技術者として、どのような製品をお客様に届けたいですか。 200字以内

A.
私はより多くの人が楽しく乗っていただけるような二輪を作ってみたいです.現状,バイクを趣味としている人とそうでない人の間には大きな壁があるように思います.私はその垣根を低くできるようなバイクを作ることができないかと常々考えていました.乗り手のニーズと楽しさを両立できるような,そして二輪により興味を持てるような面白い製品を作ってみたいです. 続きを読む

Q.
◆あなたがアピールしたいことを教えてください。(経験、スキル、性格等をふまえて) 400字以内

A.
私がアピールしたいことは二つあります.一つは粘り強さです.私は高校時代に野球部に所属し,エースとして走り込みや筋力トレーニングなど多くの鍛錬を乗り越えてきました.また,趣味として海外自転車旅行を年に1,2回行くのですが,旅先では必ず試練が襲い掛かります.それに対して臨機応変に対応することで,柔軟な思考や対応力が身に付きました.ほかには,学部時代に多くの副教科と実習を乗り越えて,学科で唯一教員免許を取得しました.二つ目は,発想力です.私は幼少の時から人とは違うことをするのが好きで,中学生のころに理科の実験に使用したモータを台に固定して手製の旋盤を作り,釣りに使うルアーを作った経験があります.また,大学の研究においては自らの発想によってテーマを立ち上げ,デバイスの作製から評価実験までを一貫して行い,その成果が大きく評価され,国際学会での発表等も経験しました. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月25日
問題を報告する
男性 21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
「小少軽短美」の考えに基づく貴社のモビリティづくりに共感したためです。私は日常の交通手段に二輪車を利用しており、軽快に移動できる小さなモビリティの便利さを実感しました。二輪車や軽自動車など、軽さとコンパクトさの観点から利便性にアプローチする貴社の方針に魅力を感じ、志望しました。研究で培った経験と二輪車ユーザーとしての感性を活かし、お客様の生活をさらに便利にする軽快なモビリティ製造に携わりたいです。 続きを読む

Q.
あなたは技術者として、どのような製品をお客様に届けたいですか。(200字以内)

A.
ドライバビリティの高い製品をお客様に届けたいです。二輪車の乗車経験を通し、自分の思い通りに操縦できることがお客様視点に立った製品に必要であると感じたためです。高い操縦性の実現には実車による実験評価が重要であると考えます。卒業研究で、私はデータから多くのことを読み取る努力をしてきました。そのため、実験結果の評価において力を発揮でき、実車実験に携わることで高ドライバビリティな製品づくりに貢献できます。 続きを読む

Q.
あなたがアピールしたいことを教えてください。(経験、スキル、性格等をふまえて)(400字以内)

A.
私がアピールしたいことは二点あります。一点目は「よりよい結果を目指して粘り強く取り組めること」です。私の卒業研究はシミュレーションによる血圧解析で、血圧の測定値に対して高精度の解析ができる条件設定法を研究していました。解析精度向上のため、多くの論文を参照して条件式のパラメータ調整に尽力しました。その結果、学会賞を受賞しました。また、塾講師のアルバイトでは、分かりやすい授業を目指して授業改善に取り組みました。そのために、塾で生徒に会う度に話しかけて現状を把握し、他の講師と指導方法を議論して、各生徒に合った理解しやすい授業にしていきました。その結果、担当したほぼ全ての生徒の成績を上げられました。二点目は「二輪車が好きであること」です。二輪車の魅力は軽快に移動できる点と、車体と一体化して全身で運転を楽しめる点にあると感じています。よく山道や海岸沿いなどの自然があるところにツーリングに行きます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月12日
問題を報告する
男性 21卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。400

A.
私は「楽しく・安心・安全」である車を広く社会に届けるかを重視しました。私は幼少期を愛知県で過ごし、車が身近な生活を送ってきました。愛知県の交通事故による死者の多さ、渋滞時の車内のストレスを肌で感じてきた経験から、自動車の安全性・楽しさに貢献したいと思うようになりました。貴社はスイフトやハスラーといった、車に楽しさという付加価値を持たせ、多くの顧客を獲得してきました。また、高性能な商品を低価格で販売する貴社では、若者から高齢者まで、多くの顧客層の安心・安全に寄り添えると思い、志望しました。貴社に入社が叶った際には国内での業販営業に携わりたいと思っています。業務では、販売店と信頼関係を築き、二人三脚で働いていく必要があります。自身の部活動の経験を通して培った真摯に課題に取り組む力によって、地域独自の課題に向き合い、信頼関係を築きながら、多くの層に安心・安全な商品を届けていきたいです。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。400

A.
準硬式野球部で自身の成長と投手陣の意識向上に注力したことです。三年時に投手に初挑戦し、練習や試合の際に動画を撮り客観的に分析する中で、投球動作と変化球に課題があると考えました。プロ野球選手の動画を解析し、練習ではアドバイスを求め、それらを取捨選択し自身に取り入れました。その結果、球速が10キロ上がり、変化球の種類も増え、チームのエースとなりました。すると、投手陣の練習に対する意識が高まりました。 自分自身の経験から、成長には課題の共有が重要だと考え、投手陣全体でのメニューを導入し、意見交換の場を設けました。投手陣で課題を共有し、話し合う中で、他の投手が変則フォームに取り組むなど、投手陣に厚みが出るようになりました。その結果、春、秋共に投手陣の防御率がリーグ二位の成績でした。この経験から他者と積極的に課題を共有することを促すことで、仲間の意識が向上していき、大きな影響を及ぼすことを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月10日
問題を報告する

21卒 本選考ES

技術系総合職
男性 21卒 | 名城大学 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する理由を教えてください。(200字以内)

A.
価格や品質など市場のニーズに合わせた車づくりをしており、魅力を感じたからです。特にインドでは既に50%のシェア率を獲得しており、低価格で高機能な軽自動車やコンパクトカーは、乗用車に手を出しにくい新興国においても需要が高まると思います。私は、世界の人々に喜んで頂ける自動車を届けたいと思っており、貴社でならそれが実現できると感じたため、志望致します。将来的には、世界の人々に愛される車を生み出したいです。 続きを読む

Q.
あなたは技術者としてどのような製品をお客様に届けたいですか。(200文字以内)

A.
世界の人々が乗っていて、安心感があり楽しむことのできる自動車を開発したいです。運転をすることの楽しさは、安心安全が第一にあって成り立つと思います。貴社製品である、テクトや被害軽減ブレーキは、安全性能で第一線を走っていると感じます。しかし、自動運転が進むにつれ現在よりも高いレベルの安全性が求められます。私は、さらなる予防・衝突安全技術を見出し、乗っていて楽しい自動車をお客様に届けたいです。 続きを読む

Q.
あなたがアピールしたいこと。(400字以内)

A.
私の強みは、常識を疑い新たな提案ができる事です。私は、名古屋東急ホテルで200名が働く宴会スタッフのバイトリーダーをしています。宴会の仕事では、次の宴会までのインターバルが最短で1時間の事もあり、宴会ごとにレイアウトを組み替える時間をどう短縮するかが問題視されていました。私は、当たり前にやっている作業に短縮出来る事がないのかに着目し、新たな手段を考えました。これまで皿に残った残飯、グラスを洗い場まで運ぶ方法をとっており、往復回数がかかっていました。そこで、円卓で残飯を集め、皿を重ねて台車で集める手段に変更し、一度に運べる皿やグラスの量を増やし、往復回数軽減を提案しました。その結果、平均で15分の時間短縮に成功し、現在その改善方法がマニュアル化されています。この経験から常に良い方法を模索する事を学び、会社においても、目の前の当たり前を疑い、より良いものを突き詰める技術者として活かしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月15日
問題を報告する
男性 20卒 | 首都大学東京 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由はなんですか。(400字)

A.
私には「車を通じて人の繋がりや生活を支え、笑顔を創りたい」という想いがあります。なぜなら、留学先で何度もドライブを通じて多くの国籍を超えた友人ができた経験があり、実家の祖父母が、車なしでは買い物や病院にも行けないといった実態を知っているからです。中でも貴社は、自動車の売り上げは海外が全体の8割を占めており、さらにカーオブザイヤーを最も多く受賞され、世界でも高い評価を受ける自動車を数多く製造されている実績があります。また、貴社はこれまで60年以上に渡り継続して黒字利益を出し続けているといった安定した経営を行われています。私が貴社で最も重視した点が、この海外での評価の高さと安定した経営基盤を持っている点です。なぜなら、それだけ自信をもって世界中のお客様に安定的に自動車を提供できると考えているからです。私はそんな貴社でなら、世界中の人々が笑顔で生活できる社会の実現に貢献できると思い志望しました。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。(400字)

A.
英語力を大幅に向上させて、交換留学の夢を叶えた事です。大学1年次に初めて海外旅行に行ったのを機に、海外に長期滞在したいと思いました。しかし、当時全く英語が話せず、TOEICも500点しか取れませんでした。そこで英語力を磨いた上で海外に行きたいと思い、目標を高く持つべく大学で数名しか選ばれない交換留学への挑戦を決めました。そこから毎日最低2時間の座学に加え、オンライン英会話や、国際交流サークルへの加入、そして留学生のチューターをするなど、主体的に英語を使う環境を整えました。3年次にはスコアが735点まで伸び交換留学を叶えました。そして留学生活を充実させる為に、留学先でもフットサル部や長期インターンシップに参加するなど積極的に新たな事に挑戦しました。帰国後は留学前よりも自分に自信がつき、スコアも865点まで伸びました。挑戦心と向上心を持って物事に取り組み続ければ、必ず成長できる事を学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月21日
問題を報告する
男性 20卒 | 青山学院大学大学院 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する理由を教えてください。200字以内

A.
お客様の立場になって,人に身近な自動車を作ることができる会社であると強く感じ,貴社を志望しました.「小少軽短美」を徹底し,無駄や非効率をなくして,人に身近な自動車を作る考えを全社員で共有することで,「お客様のためのものづくり」をしていることに魅力を感じました.私は貴社で,お客様の立場になって,これまでの経験を活かして新たな価値を創造し,社会に必要とされる製品を作りたいと思います. 続きを読む

Q.
あなたは技術者として、どのような製品をお客様に届けたいですか。200字以内

A.
私は「安心して乗ることができる車」をお客様に届けたいと考えています.私は運転に苦手意識があり,車での移動に躊躇してしまいます.私のような人が他にも多くいると考え,「安心して乗ることができる車」を開発したいと思います.一つの方法として,自動運転技術を用いることで,運転への苦手意識を減らすことができると考えます.私は自動運転技術の開発を通じ,「安心して乗ることができる車」をお客様に届けたいと考えます. 続きを読む

Q.
あなたがアピールしたいことを教えてください。(経験、スキル、性格等をふまえて)400字以内

A.
私には「物事を着実にやり遂げる力」があります.私は研究で,化学プラントなどのような配管が複雑に入り組んだ構造物の検査作業を,カメラを搭載したドローンにより自動化することに力を入れました.検査作業を自動化する技術の1つに動作計画があり,障害物との干渉を回避しながら,予め設定された複数の点検箇所を順次撮影することを可能にする飛行動作を確率論的に計画する手法について研究してきました.本研究では,確実に実行する方針を立て,調べた情報や自分の考えを基に応用して新たな手法を考えるように工夫しました.また,自らの力量と時間を把握し,うまく進まない時には前の段階に戻ることもして,挑戦を重ねながら,一歩一歩進むようにしました.その結果,自分の進捗を把握しながら,着実に達成することができました.私は貴社で「物事を着実にやり遂げる力」を活かして,身近でよい製品を作りたいと思います. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 20卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する理由を教えてください。 200

A.
貴社が、インドなどの新興国を中心に事業展開を広げるグローバルカンパニーであるからです。今後、自動車普及台数は増え続けると推測されていますが、日本や欧米ではCASEやMaaSの波の影響でこれまで以上の普及は見込めないかもしれません。しかし、海外での売上高が七割を占める貴社なら、自分の設計がより多くの車種を支えられると考えました。クルマ作りの根幹をより広いマーケットで行えるため、貴社を志望します。 続きを読む

Q.
あなたは技術者として、どのような製品をお客様に届けたいですか。200

A.
その国の顧客にベストなクルマを提供したいです。なぜなら、私はフォーミュラ活動を通して、乗り手の需要を配慮した設計がいかに重要であるかを実感したからです。私は正しくニーズを理解したクルマ作りを行うために、海外出張を利用してよりグローバルな環境で視野を広げると共に技術力を高めたいと考えます。現地で、顧客の生の声を聴いて、使用状況や環境を自分の目で見ることは商品を設計する者の義務であると考えるからです。 続きを読む

Q.
あなたがアピールしたいことを教えてください。(経験、スキル、性格等をふまえて)400

A.
私が最も打ち込んだことは、学生フォーミュラ活動です。学生チームが約一年間で小型レーシングカーの開発、製作を行います。100校以上集まる全日本○○大会での優勝をチーム目標に掲げ、外装班の私は操作性の向上を課題としました。前年度の大会でドライバーが多くのパイロンに接触し、0.01秒を争う世界で1本あたり2秒のペナルティを受けていたからです。ドライバーと意見交換しながら設計を行い、改善策を模索しました。そして、技術的にも時間的にも困難と考えられていたCFRPでの積層と独自の調節機構を備えた複雑なエアロ形状を提案しました。その難しさからチームに反対の声もありましたが、事前に用意した試作品と細かな計画を提示し熱意を示すことで仲間の合意を得ました。その結果、パイロンによる減点も前年度の半分以下とチームに大きく貢献できました。この経験から目標に向けて挑戦を試みるチャレンジ精神を鍛えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 20卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
スズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか?(400文字以内)

A.
一般消費者に愛される乗り物を世に提供している点です。貴社であれば私の想いが実現できると考えたからです。私は10年間続けてきた野球部の時の経験から、モノの性能が違えば、パフォーマンス能力が大きく変わり、またデザインや使用感で気に入った商品は修理し、同じものを使い続けるなど、モノにこだわりがありました。私がその時感じた想いやそのものを他のチームメートに広めることで、チームの勝利や周りに喜びや感動を与えることにもつながりました。この経験から、すぐれたものを通じて世界に大きな喜びや感動を与えたいという想いがあります。自動車は100年に一度の変革期といわれており、IT業界とも手を組むなど様々な業界と関わり、今後自動車が大きく変わっていき、人々の生活も変わってくる点から影響力の大きさに魅力を感じます。その中で消費者のニーズを満たすため、あらゆる面で無駄がない車づくりを徹底している貴社に興味があります。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。(400文字以内)

A.
プロ野球独立リーグのインターンシップです。インターン生で試合中のイベント企画をし、私は景品調達を担当しました。地元のスポンサー企業の景品を試合中にPRするからこそ、その球団の経営理念である地域社会の発展に貢献できると考えました。地域の魅力を広めたい思いをメールや電話で伝える難しさを感じました。ネットで調べた定型文では思いが伝わらないと感じ、一方好きなことを書いたら失礼にあたる可能性がありました。私の提案は実現可能かどうか周りのインターン生や社員の方に伝えて進捗状況を周りに逐一報告し確認をとりながら、PR方法を練りました。メール文にはPR方法について丁寧かつ詳細に伝えました。電話交渉では試合中に商品をPRすることで知名度向上につながりますという利点を先に伝え、その後イベントを通じて一緒に地域を盛り上げたいという想いを伝えました。結果、景品を提供していただき、企画の成功につながりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する
男性 20卒 | 上智大学 | 男性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由はなんですか。(400文字)

A.
私が貴社を志望する上で重視した点は二つある。一つ目は、貴社の製品を通して、世界中の人の生活を豊かにできる点である。○○○○でのアルバイト経験で、私は自社製品を通じて多くの人の生活を支えることに大きな意義を感じた。そこで、今度は、自動車という多くの人の人生に深く関われる製品に携わり、広めることで全世界の人とその未来に影響を与え、支えていきたい。二つ目は、グローバルに働ける環境がある点である。幼い頃から海外で働く事に憧れ、その夢の実現の為、外国人と関わることを目的に、○○○○○○で働き、自費で語学留学を行ってきた。貴社は、海外売上比率が八割にも上り、インドを始めとした多くの国でシェア一位を誇る。そうした、全世界的に活躍のフィールドがある貴社で、将来的には海外駐在を行い、新たな拠点立ち上げに携わりたい。そうして、自分自身を高めつつ、貴社の販路拡大にも寄与していきたいと考える。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものをお書きください。(400文字)

A.
大学生活で一番成功した経験は、アルバイト先で全従業員が満足して仕事を行える環境作りを行った事である。私は、客とスタッフの半数を外国人が占める○○○○○○○に二年間勤め、所属フロアの50人を取りまとめる役割を任されてきた。その中で、20人の外国人スタッフへのクレームの多さと離職率の高さが大きな課題となっており、その改善に向け二つの施策を行った。一つ目に、離職率を下げる為、スタッフ仲の向上を図り、親睦会を催しスタッフ間の距離を縮めた。二つ目に、クレーム数低減の為、サービスの質の向上が必要で、その実現にはまずはスタッフが満足する業務環境が必要と考えた。そこで、長時間の同一作業を好まない傾向を踏まえ、一つの作業が短時間になるシフト組を行った。一年間続けた結果、早期退職率が三割低下、クレームが四割減少した。この経験から、文化の違う人を正しく理解する事、小さな事でも継続は大きな変化を及ぼす事を学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月23日
問題を報告する
男性 20卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由はなんですか。

A.
私が貴社を志望する上で最も重要視した点は、軽自動車やコンパクトカーというより多くの人々に手が届きやすい自動車で強みを持ち、アジアをはじめとする新興国で実際にお客様の信頼を得ているという点です。これから新興国の経済発展で、車の需要が増えていくことは確かですが、実際には車を所有することが難しい人々もまだまだたくさん存在すると考えます。しかし貴社では、低価格でお客様の求める「価値ある製品」を生み出しているため、様々な層の人々のニーズに合った自動車を提供し移動手段を支えることでより多くの生活を豊かにしていくことができるのではないかと考えます。また既に、インドにおいて約50%のシェアを築き上げた貴社の海外展開のノウハウにより他の新興国の市場においても大きく成長していくと考え、その成長に、私が留学を経て培った多文化への柔軟性を生かして貢献したいと考えました。 続きを読む

Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。

A.
一番の成功経験は、留学における授業内のプレゼンテーションを、国籍問わず、グループで協力して取り組めたことで、クラスで一番の成績を収めたことです。現地学生2人とグループを組んだのですが、スピーキングに自信が無かったため自分の言いたいことがうまく伝わるかという不安がありました。しかし、留学生というハンデを乗り越えてチームの一員として貢献したいという思いを強く持ち、モチベーションを上げました。スピーキングの面は、一緒に練習する時間を増やしてもらい積極的にフィードバックを得て、また個人でも納得いくまで何回も練習し自信をつけることで不安を乗り越えました。本番ではこの努力が実り、個人としてもチームとしても実力が発揮できました。この成功経験を通じ、苦手なことにもしっかりと向き合うことができるようになり、またそれを乗り越えようとする努力は周りを巻き込み、良い影響を与えることができるということを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月22日
問題を報告する
男性 19卒 | 成城大学 | 男性

Q.
大学時代で一番成功した経験と失敗した経験は何ですか。またその経験から得たものを教えてください。400文字以下

A.
1番成功した経験は学業です。私は大学入学時に他の学生に負けたくない、母に楽をさせたいという想いから学費が支給される特待生選出を目標に掲げました。その目標を達成するために徹底したスケジュール管理をしました。具体的に、現状把握から始め良い成績を取るために何が必要か全て紙に書き出しました。それをもとに一週間スパンの計画表を作成しました。これにより効率よく勉強でき、2年連続特待生選出されました。一方で失敗した経験はオープンキャンパスで寝坊したことです。2年生のときに幹事を務めたことからオープンキャンパスでのゼミ紹介役に推薦されました。周りから期待され、協力もしてくれました。しかし、前日に夜遅くまで準備をしていたことから寝坊してしまいました。この経験をバネに、毎日着実に準備するように心がけてきました。 続きを読む

Q.
あなたが就職活動で企業研究をする際に、最も重視したポイントとその理由は何ですか。

A.
私が企業研究する際に最も重視したポイントは、「その会社が他社にはない強み(独自性)を持っているか」ということです。なぜなら時代は著しく急速に変化し、それに伴い人々のニーズも変化しているからです。そのため他社と同様のことをしていては客離れの可能性があります。しかし、他社とは違う視点を持ち、その会社ならではの強みがあれば、唯一無二の存在として廃れる事はないと思います。例えば、貴社では高級車や中型車にはあえて目を向けず、軽自動車や小型車の開発・販売に特化していることが大きな特徴であり強みだと思います。集中戦略として、特定分野に特化することにより高い競争力を維持し、軽自動車ならスズキといった貴社ならではの独自性があると思います。また集中戦略としてインドに先駆けて進出をし、圧倒的なシェアを占めていることから強みと同時に成長性を感じました。以上のことから「その会社が他社にはない強み(独自性)を持っているか」を重視をし、それにマッチしている貴社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月3日
問題を報告する
男性 19卒 | 創価大学 | 男性

Q.
大学時代で一番成功した経験と失敗した経験は何ですか。 またその経験から得たものを教えてください。

A.
成功した体験は、所属するマーチングバンド部で全国大会出場に貢献したことです。パートの9割が初心者で、技術力のなさから士気が低く、まさに最悪の状況であるトランペットの責任者を務めました。この状況を改善するために、まずは自分が圧倒的な技術を付け、パート全員に必要とされる存在になる事を目指しました。そして、自分と向き合う事で得た知識を基に、パート全員の課題に向き合い、各人に合った練習やアドバイスができました。しかし、そんな中で失敗した経験があります。それは、技術を上げたいがために思ったことを直接伝えてしまったことです。そこから、相手の立場に立って物事を考え発信することの重要さに気付きました。すると、お互いの悩みを打ち明け解決に向けた手助けをしあえる関係性を作り上げることができました。私はこの経験から、どんな状況でも最後まで諦めずに、相手の立場に立って信頼関係を築くことができます。 続きを読む

Q.
あなたが就職活動で企業研究をする際に、最も重視したポイントとその理由は何ですか。

A.
自分自身の付加価値によって多くの人から必要とされる存在になれることです。部活動において、トランペットの中でも、一番高い音を出す担当になり、バンドの顔となるような存在になりました。すると、大会直前で教えていただいている講師の方から、このバンドでは私にしか鳴らすことのできない重要なソロを頼まれました。これをバンドの歴史に名を残すチャンスと捉え、必死に練習しました。練習では何度も失敗し、ソロをなくすことを講師の方が考えたこともありましたが、どうしても挑戦したいこと・必ず成功させることを伝えると、その熱意をかってくれました。結果、大会では練習以上の出来栄えで、全国からのえりすぐりの審査員を唸らすことができました。このように、人から頼りにされることでモチベーションを維持し、高いパフォーマンスを提供することができます。自動車においても高級商材であり、担当者が購入を決める糧となる点で同じだと考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月18日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
あなたが自動車業界、そしてスズキを志望する理由を教えてください。 400文字以下

A.
私は最終製品に携わることができるメーカーを志望しています。その中でも自動車は世界中の人々の生活に密接に関わる製品であるため、強く志望しています。中でも小型車は老若男女を問わずに使っていただける強みを持っており、すべての世代の人たちに影響を与えることができる点がとても魅力に感じています。貴社は小型車、軽自動車部門において自動車業界の中でも確かな強みを持っており、貴社の製品を発展させることで、世代や性別を問わず、人々の生活の質を向上させることができると感じ、志望させて頂きました。そういった中で、私が大学時代に培ってきた材料化学の知識を活かすことで、金属材料の軽量化や電気自動車の電池材料の研究開発を行い、貴社の強みである小型車・軽自動車の性能を伸ばしていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたはスズキの技術者として、どんな製品をお客様に届けたいですか? 400文字以下

A.
私は貴社の強みである小型で軽い自動車の開発に力を注いでいきたいと考えています。そのためにも金属材料の軽量化や電気自動車の電池材料といった材料開発は必須になっており、この分野で貴社に貢献していきたいと考えています。また軽自動車は使い勝手の良さといった利点もあり、人々が快適に過ごせような車内の空間を提供することはその強みを伸ばすことにつながります。快適な空間には車の品質に加え、お客様それぞれにあったアレンジを加える必要があります。そのアレンジ方法の1つには車内の色という要素もあり、こういった多彩な着色部品の開発を行うことにより、お客様それぞれにあった空間を提供することが可能になります。わたしがこれまで培ってきた材料化学の分野を活かして、貴社の強みをより発展させ、快適な車内空間を提供することができる小型車・軽自動車を開発していきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に力を入れたことは何ですか?また、その経験から得た強みを教えてください。(400字以内)

A.
10か月間の米国留学である。海外と関われる仕事に携わりたく、そのためには語学力の習得が必要だと考えたからだ。留学中は「将来仕事で使える英語力の習得」を意識しながら、プレゼンや討論、論文作成の授業を中心に履修した。しかし、スピードが速くまた訛りのある英語で話される内容を私は殆ど理解できず、討論での空気的存在や試験での赤点を経験し、学業不振により早期帰国させられる可能性があった。そこで私は、この苦境の打開策としてスピードの速い英語と米国英語以外の英語に慣れることが有効だと考えた。コツコツ粘り強く取り組める強みを発揮しながら、授業を録音して聞き逃した箇所の理解に努め、また毎日メディアを観る時間を2時間設ける等して「生の英語」への順応を心掛けた。その結果、履修した全6科目で24単位取得でき、将来を見据えた苦境の中にある現状を分析し、その克服に向けた取り組みを継続して行うことで打開できると学んだ。 続きを読む

Q.
あなたが就職活動で企業研究する際に、最も重視したポイントとその理由は何ですか?(400字以内)

A.
「グローバル展開している会社で、モノづくりに携われること」である。グローバルに働きたいという思いから、語学力向上に向けて挑戦した米国留学や、世界への視野の拡大に励んだメキシコや東南アジアへの旅を通じて、日本との生活環境・水準の違いを感じると同時に生活を豊かにしているのは「モノ」であると考えた。以降、「モノ」を通じて世界に貢献できる働き方をしたいという思いのもとで企業選びをしている。そこで、私が訪れた国々では至る所で日本車を見かけたことから、世界でのプレゼンスの高さを感じ、世界に誇れる自動車産業に携わりたいと考えるようになった。御社では海外営業部と国内営業部は分離しており、より専門性に特化した印象を受け、入社時から海外関連に特化した仕事に取り組めることが魅力的だと感じた。海外営業として御社製品の更なる拡販に努め人々の生活・社会の発展に貢献するとともに、御社ビジネスの更なる発展にも寄与したい。 続きを読む

Q.
希望職種

A.
海外営業 法務 財務 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
男性 19卒 | 成蹊大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に力を入れたことは何ですか。また、その経験から得た強みを教えてください。 400文字以下

A.
最も力を入れて取り組んだことことは、プリンタ販売促進のアルバイトです。コミュニケーション能力を高めたいと考え、このアルバイトを始めました。担当の家電量販店に伺い、自社のプリンタの販売促進と自社の販売員の教育をすることが主な仕事でした。最初は家電量販店の社員の方との信頼関係が築けておらず、中々販売促進のための企画などの話を聞いて頂けないことがありました。しかし、その店舗に何度も足を運び、自分から積極的に話しかけに行くなど相手に信頼して頂けるように行動を起こした結果、次第に認めていただけるようになり、社員の方から声をかけて頂けるほどになりました。結果として、プリンタの販売促進も円滑に行うことができるようになり、販売台数も既存の約1.5倍にすることができました。この経験から、何事にも諦めない粘り強さを得ました。 続きを読む

Q.
あなたが就職活動で企業研究をする際に、最も重視したポイントとその理由は 何ですか? 400文字以下

A.
私の企業選びのポイントは人の力になることができ、社会にも貢献できる仕事があるかどうかです。昔から人の相談を受けたり、サポートをしたりすることによって喜んでもらう事に自分自身も喜びを感じており、より多くの人に必要とされるような仕事に就きたいと考えるようになりました。そのため、人の力になることができる仕事があることを重要視しています。また、私は社会貢献に繋がる仕事は結果的に会社を成長させる事ができ、それによりさらに私たちの生活を良くすることができると考えているので、社会貢献のできる仕事かどうかも重要視しています。以上から、私にとって最も重要なポイントは人の力になることができ、社会にも貢献できる仕事があるかどうかです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 法政大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に力を入れたことは何ですか。また、その経験から得た強みを教えてください。 400字

A.
私は二年間続けている靴屋でのアルバイトに注力しました。そこでは販売のノルマが課せられますが、私には気をつけていることが3点あります。1.お客様をお待たせしない。常に走る。2.お客様のニーズに合わせた販売。梅雨の時などは防水スプレーをお勧めし、付帯販売をして売り上げを伸ばす。3.接客サービスの向上。年齢層に合わせた接客をする。以上の3点を踏まえて販売をすることにより、店の売り上げに貢献しています。これまでの2年間の間には時にはお客様に声をかけても無視されたり、仲間との連携がうまくいかず、接客の難しさを身に染みて感じ、自分に自信をなくしたこともありました。しかし、そのような時は課題を見直し、改善点を見つけ、知識を高めるよう自分なりに努力し、質の良い接客を目指してきました。この経験から私は「諦めない精神」を得ることができました。何度も挑戦する。簡単に諦めたりしない。それが私のモットーです。 続きを読む

Q.
あなたが就職活動で企業研究をする際に、最も重視したポイントとその理由は何ですか? 400字

A.
私の企業研究のポイントは、2つあります。1つ目は「何事にもチャレンジできる環境」です。困難な状況や試練は自分を成長させるためのチャンスです。私は靴屋で2年間アルバイトをしていますが、慣れていない時は、お客様に怒られたことも多くありました。しかし、私の方に悪いところがあると思い、対応を振り返り、改善点を見つけてきました。お客様は鏡だと思っており、喜んでいただけたり、気分を害して怒らせてしまったり、それはすべて私自身を映し出しているのだと感じています。何度も挑戦することで成長につながるのではないかと思います。2つ目は「社会貢献度」です。ますます高齢化が進んでいく中で、私は将来少しでも社会に貢献していきたいと考えています。貴社のワゴンRという商品は座席の高さを上げることにより、高齢者の乗り降りの負担を軽減することができます。このようにあらゆる観点から全世代の不満や不安を解消していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

18卒 本選考ES

総合職 理系
男性 18卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
あなたが自動車業界、そしてスズキを志望する理由を教えてください。 400文字以下

A.
私はスケールの大きなものを自分の目で見て手で触り、やりがいと誇りを持てる仕事をしたいと思っております。また製品が実際に動き世の中の役に立っているところを生活の中で見たいため、輸送機器や自動車業界を志望しております。貴社は小型車に力を入れていらっしゃり、ワゴンRやアルトといった伝統的な車種を作り続けながらもハスラーやイグニスなどの新型車種を開発する姿勢と、若いうちから幅広く、責任ある仕事ができる社風に惹かれ志望致しました。 続きを読む

Q.
あなたはスズキの技術者として、どんな製品をお客様に届けたいですか? 400文字以下

A.
燃費が良く、老若男女誰でも安心安全に乗ることが出来る製品をお届けしたいと思っております。環境規制が厳しくなる昨今燃費向上はもちろんのこと、お客様に安心と安全をお届けすることは必須と考えております。免許を取り立ての運転に自信の無い方にも足腰が弱り自動車での移動が必要になったご年配の方にも安心して乗っていただけるように、白線はみ出し防止機能やアクセルとブレーキの踏み間違え防止装置、また自動ブレーキ装置などを完備した小型車や軽自動車をお届けしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する

17卒 本選考ES

事務系総合職
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代一番力を入れたこと

A.
私が学生時代に一番力を入れていたことは部活動です。私は現在体育会のソフトボール部で活動しております。私は他の部員と比較して、突出した実力がある訳ではありませんが、自分の役割をこなすことで、プレー以外の面からチームに貢献しているという自負があります。私の部内での役割は二つあります。まず、広報として、ホームページの更新やツイッター、フェイスブックなどのSNSの管理や企画立案を行っております。仕事とソフトボールの両立は悩み、迷うことの多い日々ではありますが、与えられた仕事をただ行うだけでなく、一つ一つの仕事を主体的に行うことが、その都度多くの学びを私に与え、私を一番成長させてくれている時であると考えております。 続きを読む

Q.
スズキで成し遂げたい夢、プロセス

A.
私は自動車を通じてより多くの国、人々の生活を豊かにしたいです。東南アジアをはじめとした多くの発展途上国では生活をする上で自動車が不可欠です。しかし、日本の様に、多くの世帯が自家用車を所有できていないことが現状です。そのため、発展途上国で自動車を普及させることが急務であると考えております。また、この様な国、人々に必要とされている車はエコカーや、多機能で単価の高いものやブランド高級車ではありません。今世界で必要とされているのは単価の低く、より多くの人々が手を伸ばせる自動車です。スズキでは「真に価値あるものを低価格で」をテーマにアルトをはじめとした低価格帯商品に強みを持っており、インドでの乗用車シェアを40%以上持っていることから、私のこの夢の実現に一番近い会社であると考えております。いずれ「スズキ」の名前が自動車全体を指す代名詞になるほどに、スズキの自動車を世界に広めたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 埼玉大学 | 男性

Q.
自己PR

A.
塾講師のアルバイトです。最も多い時で週6回出勤し授業を行っていました。私がアルバイトにもっとも注力していた理由は生徒の将来に少なからず関わることへの責任感からです。私が働いていた塾は個別指導塾で、担当していた生徒は商業・工業系の高校生が多く、生徒の目標は学校のテストで80点以上を取ることでした。その目標を達成してもらうために私は生徒の質問を重視し、質問を掘り下げていくという指導法を行いました。生徒に対して一方的に教えるだけであるならば集団形式の塾と同じだと考えたためです。質問を重視する指導法を続けていくことで、数学が高校1年生のはじめには30点だった生徒が、毎テストごとに10点ほどずつ点数を上げていき、高校2年生の2学期期末テストには81点を取ってきてくれました。このことから私は、自分が出来ることと他人が行っていることの違いを見つけ他人との差別化を図ることが重要だということを学びました。 続きを読む

Q.
スズキで成し遂げたい夢

A.
私の夢は「オートバイに乗りたいと思っている人が家族の歓迎をうけてオートバイに乗ることができる社会を創り出す」ことです。  現在、オートバイへのイメージには二つの悪いイメージがあると私は考えています。一つ目は「悪」のイメージ、二つ目は「危険」のイメージです。私もこのイメージによって母からオートバイに乗ることを反対されました。 「悪」のイメージは暴走族などの一部のマナーの悪いライダーに起因するものであり、「危険」のイメージはオートバイによる事故の死亡率の高さ、事故現場の凄惨さがその原因だと考えられます。 「悪」、「危険」のイメージを払拭するためには教習所を卒業し、交通社会に出たライダーたちに交通ルールを思い出してもらうための活動が必要です。(Ex.イベントでの交通安全運動) また「危険」のイメージについてはその他にもフルフェイス型ヘルメット、プロテクターの広報活動によってそのイメージを軽減することが出来ると私は考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に一番力を入れたことは何ですか。また、その経験から得たことを教えてください。

A.
私は個別塾の講師として、一昨年の夏から一年間、ある高校一年生の担当を一任されておりました。その生徒は留年の危機で、留年を回避するには年度末までに成績を2→3にする必要がありました。まず私は、生徒が何を理解していて何につまずいているのか、かつ生徒の勉強への意欲を把握しました。その上でその生徒に適した指導を行いましたが、その際には、私自身がかつて苦労して理解した学習内容を整理し順序立てて教えることに心掛けました。自分が中高生の時に苦労して理解したものはやはりその生徒も苦労していたのです。 現在私は大学のゼミにて、担当教授に私のプレゼンは伝えたいことが分かりやすく話し方に相手を引き込む魅力があると評価して頂いております。そのように仰って頂ける理由はおそらく、塾講師の仕事の中で生徒に分かりやすく物事を伝えようとして養われたスキルがゼミでのプレゼンにおいても活かされているのだと思います。 続きを読む

Q.
あなたがスズキで成し遂げたい夢は何ですか。実現するためのプロセスもふまえて教えてください。 400文字以下

A.
BOP(低所得者)市場での貴社のシェア20%を成し遂げたいです。世界のBOP市場は人口40億人、経済規模5兆ドルに達する未発達のポテンシャルを秘めており、今後の成長が見込まれています。そのため貴社がより発展していくためにはそこでの事業活動の拡大は必須条件ではないでしょうか。現在貴社はインドでのシェア40%近くなっており、その地域では圧倒的な地位と信頼を築いております。 もし私が貴社で仕事をする機会を与えられましたら、貴社がインドでの現在のシェアを生み出すまでに培ったノウハウを以って、他地域の既存の生産拠点を用いて成長段階にある発展途上国での事業展開に貢献したいと思っております。貴社の最高の製品を手の届く値段を以って提供出来る貴社の強みがあるからこそ、前述の野望ともいうべき夢は十分に達成され得る土壌があるのではないかと思います。私の仕事人生を以って発展途上国、そして貴社の今後の発展に貢献したいと思っております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する

17卒 本選考ES

国内営業
男性 17卒 | 創価大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に一番力を入れたことは何ですか。また、その経験から得たことを教えてください。(400字以下)

A.
留学中の授業で経験した、半年間のグループプロジェクトです。留学先のインドにて、3名の留学生とチームを組み、「インド携帯会社の進出について」の企画を考案しました。しかし、議論のスピードの速さに圧倒され、全く貢献することができず、悔しい思いをしました。そこで私は、次の2点に重点的に取り組みました。1点目に毎回10時間以上の予習の実践です。週2回の議論までに徹底的に予習に取り組み、SWOT分析等形にしたものを共有、議論に役立てました。2点目に録音の活用です。60分の議論を録音したものを10回以上聞き、内容を理解することで、議論の速さに慣れました。このように果敢に参加する姿勢がメンバーから評価され、プロジェクトの発表ではプレゼンターを任されました。この経験から、困難な時こそ、諦めずに地道な努力を重ねることが重要であると学びました。 続きを読む

Q.
あなたが、スズキで成し遂げたい夢は何ですか。実現するためのプロセスもふまえて教えてください。(400字以下)

A.
貴社製品の普及により、多くの人々に快適な生活環境を提供したいです。私は、大学祭実行委員の経験を通し、陰から人々の活躍を演出する事に最大の喜びを感じ、人々の生活を陰から支えたいと考えるようになりました。その中でも、自動車は世界中の人々の移動手段として欠かせない物であり、世界を舞台に人々の生活を根幹から支えられると考えました。一方で、貴社はハスラーをはじめとするエコカー、コンパクトカーに注力されており、大気汚染問題や都市部の人口集中問題においてこれらの車は有効であり、潜在需要があると強く感じています。そこで、自らが営業職として働き、「S-エネジーチャージ」等の魅力をコツコツと世間に訴えかけることで、今まで車に興味を持っていなかった世代への普及を実現したいと考えています。自身の地道に取り組む姿勢を活かし、貴社製品を拡販することで、世界中の人々に快適な生活環境の提供に貢献できると考え、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2016年8月17日
問題を報告する
87件中51〜87件表示
本選考TOPに戻る

スズキの 会社情報

基本データ
会社名 スズキ株式会社
フリガナ スズキ
設立日 1920年3月
資本金 1380億6400万円
従業員数 72,341人
売上高 4兆6416億4400万円
決算月 3月
代表者 鈴木俊宏
本社所在地 〒432-8065 静岡県浜松市中央区高塚町300番地
平均年齢 41.2歳
平均給与 686万円
電話番号 053-440-2061
URL https://www.suzuki.co.jp/
採用URL https://saiyo.suzuki.co.jp/graduate/index.html
NOKIZAL ID: 1130283

スズキの 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。