就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
近鉄グループホールディングス株式会社のロゴ写真

近鉄グループホールディングス株式会社 報酬UP

近鉄グループホールディングスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全141件) 2ページ目

近鉄グループホールディングス株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

近鉄グループホールディングスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
141件中101〜141件表示 (全24体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
西日本旅客鉄道や阪急阪神ホールディングス、京阪ホールディングスなどの他の関西地方にある鉄道会社との違いを説明できるように意識しました。違いを知るために近鉄グループホールディングスの説明会だけでなく他の会社の説明会にも参加する方がいいと感じました。近鉄グループホールディングスは様々な領域で事業を行なっているので、それぞれの領域で何をしているか理解しました。鉄道会社というイメージですが、不動産や観光・レジャーなどにも力を入れていることを抑えるべきです。また、どの領域でどんな仕事をしたいかを具体的にイメージしておくとよい評価を得られると感じました。インターンシップは参加しても参加しなくてもあまり関係ないように感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望した理由は地域を活性化したいからです。貴社では運輸業事業だけでなく不動産事業や流通事業など様々な事業を営んでいるので活性化に多角的に貢献することができると考えています。 貴社で挑戦したいことは東京一極集中の是正です。年々深刻になっているこの問題に対して、地理的に近い関西圏と中京圏が一体となって発展することが解消につながると考えています。両方の地域で事業を展開しているため、貴社でこの挑戦ができると考えています。 両都市圏を活性化するために2つ方法があると考えています。1つ目が都市の開発などによって住みやすい街を作ることです。減少傾向にある人口を増やすために住みやすいことは必須条件だと考えています。2つ目が都市周辺の観光を盛んにすることです。他の地域から訪れる人が増えると様々な経済効果が得られると考えています。私は貴社でこれら2つ側面から地域の活性化に貢献し、東京一極集中の解消に挑戦したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】エレベータで上がった後、廊下で受付。部屋に入って就活の状況などを紙に記入してから別室で選考を受ける。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】ひのとりの乗車率を上げるにはどうしたら良いか【グループディスカッションの流れ】自己紹介した後、個人で考えてからアイデアを出し合ってまとめた。最後に社員がランダムに指名した1人発表した。ホワイトボードは自由に使ってもよかった。【雰囲気】学生同士は和やかな雰囲気だったが社員は固かったです。【評価されていると感じたことや注意したこと】独創的なアイデアを出せるか、近鉄ならではのアイデアかどうか、わかりやすい発表かどうかの3点を重視していたように感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   1次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】あべのハルカス貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】受付の後、部屋に入室【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/不明/不明【面接の雰囲気】初めは固い雰囲気で話しにくと感じましたが、だんだんと和やかになって話しやすくなっていきました。どう打ち解けていくかを見ているように感じました。【どんな社員になりたいですか。】リーダシップを発揮してチームで目標を達成することができる社員になりたいです。大学生のときに所属していた体育会の部活動でリーダシップを発揮してチームで目標を達成することができました。4人のチーム種目で2年生のときに先輩3人とチームを組みました。このチームを結成した当初はなかなかうまくプレーすることができませんでした。そこで下級生ながら私がリーダーシップを取り4人のプレーの調整をしました。その結果4人の連携が改善し、ライバルチームにも勝ち、関西の大会で3位になるという目標を達成することができました。このようにどのような立場であっても必要に応じてリーダーシップを発揮してチームを導ける社員になりたいです。【自己PRをしてください。】私の長所は困難なことがあっても諦めずに粘り強く取り組めることです。この長所を活かして大学生の時の体育会の部活動では日本代表になるという目標を達成することができました。日本代表になるために1年生の時から様々なことに取り組みました。例えば、全体練習の他に約7時間の自主練習に励みました。また、自分の強みを活かすプレースタイルを研究しました。しかし、なかなか大会で勝てない日々が続き、行き詰まったようにも感じました。そこでプレースタイルを大幅に変えることを決意しました。まず、それまで交流のなかった他大学の有力選手にアドバイスをもらいました。そして、そのアドバイスを参考に試行錯誤を繰り返しました。その結果、自分にあったプレースタイルを見つけて最終的には日本代表に選ばれました。このように私は困難なことがあっても目標を達成するまで諦めずに努力することができます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どんな人かを見極めているように感じました。そのため、何事にも熱意を持って取り組む人間であることをアピールしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
関西には近鉄以外にも阪急阪神、京阪、南海、JRなど多くの大手私鉄があるのでそれぞれの特色を把握して、その中からなぜ近鉄を選んだのかということをはっきりと説明できるようになっておく必要があります。ですので、近鉄だけでなく大手私鉄(少なくとも関西に拠点を置く企業)のホームページなどで事業計画をしっかりと読みこんでおくと面接などでも高評価につながると思われます。近鉄の場合は、関西五私鉄の中で最も路線距離が長いという強みを持っているので、それに関連した事業プランなどを自分で考えておくといいです。私の場合は、複数の地域を関連させた観光イベントを提案しました。また、ホールディングス形態であるため必ずしも鉄道事業に携わるわけではなくホテル、観光など非常に多岐にわたる分野があるので、それらについても各グループ会社のホームページを読んでおくべきです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年1月30日

問題を報告する

志望動機

総合職
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
志望理由は、地域を活性化する御社の事業に携わりたいと考えたことである。私は、自身の生まれ育った大阪の街にある石碑や歴史的建造物など豊かな文化資源が街の魅力づくりに活かされていないことを残念に思っており、それらを活用しつつ大阪の街の魅力をより高める仕事に携われることを企業選びの基準としている。御社が毎年開催している「近鉄エリアキャンペーン」は、駅や電車が単なる移動手段ではなく、都市の魅力を高めるための一つの装置であるということを示唆するものであるとして強く共感を覚えた。人々が街の魅力を発見するには、鉄道自体が魅力を持つことが重要なのである。昨年、キャンペーンの一環として開催された「こふんまち 羽曳野・藤井寺」は、鉄道と沿線の文化資源の双方が活かされたものであるといえる。これまで培ってきた大阪に関する知識や経験を活かして、駅と地域が相互に魅力を高め合う地域活性化事業に取り組みたいと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年1月30日

問題を報告する

ES

総合職
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】志望動機、挑戦したいこと、他の人に負けないPR【ES対策で行ったこと】関西の鉄道会社を複数受けていたので、鉄道事業全般にいえる志望動機を土台にして、近鉄の特色を加えていった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年1月30日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】どのような試験か分からなかったのでSPI、玉手箱など大手の問題集を一冊ずつ買って全て2,3周解いた

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年1月30日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事〔年数不明〕【面接の雰囲気】かなりビジネスライクで特にアイスブレイクのようなものも無くすぐに本題に入ってテキパキと進行しました。こちらの人柄よりもビジネスに対しての知識や考え方を見ているようでした。【当社に入社した場合どのような社員になりたいか】私は、文化と経済の双方を尊重し、新たな価値を創出する人物になりたいです。私の尊敬する人物は、御社の元社長である佐伯勇氏です。佐伯氏は、経済と文化は両輪となるべきであるという信念のもとに、グループ事業の拡大や大阪商工会議所の会頭就任などの経済活動と同時に文楽協会の設立や美術館の開設など文化事業を行いました。私は、利益だけを追求するのではなく、文化向上にも努めた佐伯氏の姿勢について学び深く感動し、氏のような経済と文化のバランス感覚に優れた人物になりたいと考えるに至りました。将来的には、リスクとベネフィットを把握したうえで、新たな価値を持つ経済的、文化的取り組みに果敢にチャレンジする人物になりたいと考えています。【現在、近鉄の事業で足りないところは何か。】私は御社の鉄道・観光事業において不足しているのは、様々な観光スポットやイベントがあるにもかかわらず、それらが個別的に存在しておりスポット・イベント間の連携がとられていないということであると考えます。たとえば、海遊館、あべのハルカスなどのランドマーク、近鉄ライナーズのようなスポーツチーム、多様なハイキングイベントなど多くの魅力的な資源を御社は有しているので、それらを関連付けた試みを行うことは有意義であると考えます。御社が有する観光施設の共通券や、スタンプラリー用紙等の発行や、近鉄ライナーズの試合を観戦するとあべのハルカスで使用できる割引クーポンがもらえるサービスなど、事業間の連携をとって人々に複数のサービスを利用してもらえるような導線を描くとよいと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社後に即戦力として働けるような具体的な事業プランを持っているかがかなり問われたと思います。近鉄の中心事業である鉄道の知識を他の事業分野と連関させた答えをすると非常に頷いて聞いてもらえました。やはり、幅広い事業分野を広く浅く(できれば深く)カバーしておくことが重要です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年1月30日

問題を報告する

2次面接

総合職
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事〔年数不明〕【面接の雰囲気】一次面接よりもベテランと思われる面接官が二人でした。一次の方よりも非常に砕けた感じで、学業の調子などアイスブレイク的な雑談を交えた気楽なものでした。【入社後はどのようなキャリアをたどりたいですか?】まずは下積みとして御社の様々な事業分野をまわってみたいと思います。ある事業に長年勤めて専門知識を深く蓄えていくことも重要でありますが、私は、ホテル、スポーツ、デパート運営など多種多様なジャンルに拠点を持つ御社だからこそ、ありとあらゆる分野の知識、スキルを吸収し、様々なフィールドで活躍する能力を養うことができると考えております。そして、下積みで幅広い見聞を得た後には鉄道事業において、他の分野で学んだことを活かして、どのようにしてお客様を集め、より楽しく快適な鉄道ライフを過ごしていただけるかを考えていきたいです。そして最終的には、鉄道を活用した新たな観光事業の構築に携わってみたいと考えております。【あなたは植物に例えるとなんですか?】私はミントです。ミントはそれ単体で主役を張ることはほとんどありませんが、脇役としてアイスやチョコなどに沿えることで非常にいい風味をつけてくれます。私も、自らがリーダーとして頑張るというよりも、状況を俯瞰的に見て把握し、他者をサポートするのを得意としています。また、ミントは種をまくとものすごい勢いで繁殖し、非常に深くまで根を張ります。私は、多くの人と交流を持ち、あまり目立たないポジションながらもどっしりと構えて滅多なことではくじけずに踏ん張る根気を持っているという点でミントの繁殖力や根の深さと似ていると思います。このように、自身が目立つよりも他の人を輝かせることが特異であるという点と、粘り強いという点はミントに似た私の強みです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次ではビジネスの知識やビジョンを問われましたが、二次ではむしろ人間性の部分を見られたように思います。「植物に例えると?」のような奇抜な質問も出ましたが、そういったところにおくすることなく答えることが重要です。私はしどろもどろになってしまったのが減点理由でしょう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年1月30日

問題を報告する

企業研究

総合職/技術系/土木
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
12月に開催された1day技術系インターンシップに参加し、そこで近鉄グループホールディングスの概要を学びました。関西には大手私鉄がいくつか存在するので、「同業他社ではなく。近鉄グループホールディングスがいい」ことをうまく説明することを意識しながら、鉄道業界の研究を行いました。具体的な方としては、企業のホームページや中期経営計画などに目を通しました。採用人数も少ないので、典型的な質問にうまく対応できることに加え、自分のこれまでの人生と近鉄のつながりを話せると好印象だと思います(通学で使っていた、志摩スペイン村に行ったことがあるなど)。実際に近鉄を利用したことがない人は、とりあえず一回乗ってみて、近鉄を利用したという事実をつくるべきです。近鉄を使ったことありませんという人はおそらく落ちます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

志望動機

総合職/技術系/土木
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私鉄最大の営業路線・約150社におよぶグループ会社をベースに、これまでに学んできた土木工学の知見を活かしながら人々の生活に貢献できる、幅広い事業に携われることに魅力を感じました。私は、御社の鉄道・バスやあべのハルカスをよく利用し、御社の暮らしに対する貢献度の高さを肌で感じております。また、技術系1dayインターンの座談会で、土木系社員の方々の仕事に対する熱意や想いを肌で感じ、私もこのような志を持つ人たちに囲まれた環境で働きたいと思いました。テニスコーチのアルバイトで身につけた、「相手の立場を踏まえた上で、相手に合わせて話す」という能力を活かし、多くの人と連携できる総合職として「いつも」を支え、「いつも以上」を創りたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職/技術系/土木
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   1次面接

【学生の人数】4人【テーマ】20年後の鉄道のあるべき姿【評価されていると感じたことや注意したこと】役割分担をしっかり行い、自分の役割をしっかり果たせているか。一緒にGDを行ったメンバーの合否はわからないが、自分はまとめ役を担当して通過したので、しっかりと周りを見れていたことが評価されたのだと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

1次面接

総合職/技術系/土木
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   1次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官2名のうち1名はインターンシップなどでお世話になった人だったので、少し話しやすい雰囲気だった。【自分を色で例えると何色?その理由は?】自分を色に例えると、「黄色」だと思います。その理由として、黄色は赤色と混ざるとオレンジになり、青と混ぜると緑になります。他の色と混ざっても綺麗な色になることから、黄色は他の色とうまく調和できる色だと考えられます。私自身、様々な年齢層の方と良好な関係を築く必要がある、テニスコーチのアルバイトをしていました。そのテニスコーチのアルバイトでは、ESにも記載させていただいた通り、生徒さんと良好な関係を築くことで私の親しみやすさが話題を呼び、開始当初3名しかいなかったレッスンの受講者数が半年で上限の8名となりました。このように私の特徴として、協調性や調和の能力が高いことから、色々な色とうまく調和できる黄色を選択しました。【近鉄に対する想いを語ってください】私は、御社が提供する『「いつも」を支え、「いつも以上」を創ります』をこれまで肌で感じてきました。私が頻繁に行く祖父の家が、近鉄不動産が分譲会社のマンションであり、そこに向かうにも家の近くを走る近鉄バスと近畿日本鉄道を利用していました。私の「いつも」は御社によって支えられてきました。また、高校が〇〇にあった関係からも、あべのハルカスやHoopもよく利用して来ました。さらに、幼稚園から中学に入学するまでは、毎年夏に家族で志摩スペイン村に旅行へ行くのが当たり前になっていました。御社によって私の「いつも以上」も創られていたことも実感しています。今度は、これまで学んできた土木を活かし、私が人々の「いつも」を支え、「いつも以上」を創ることで、生活に貢献し、思い出に残るような体験を提供したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接受けた数時間後に他社から内定を頂き、即日選考辞退の連絡をしたので、自分が受かったのかどうかはわからないが、トリッキーな質問が多いのでその場でしっかり考えて話す能力が必要だと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | 大阪大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
近鉄は、数年前からグループホールディングス化しているので、グループの「総合力」を強く打ち出している。そのため、鉄道だけでなく、不動産、百貨店、リテーリング、ホテル、レジャーなど、多岐にわたるグループ事業について理解を深めておくべきだと思います。また、3月には説明会と若手社員との座談会が開催されるので、グループ全体での事業理解を深めたいなら、それに参加した方が良いのではないかと思います。さらに、グループディスカッションや面接では、これからの近鉄の事業について考えさせられる場面が何度もあるので、普段から新聞を読んだり、ニュースを見たりして、業界全体のトレンドを追ったり、企業についてのネタを仕入れるのがいいかもしれません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

志望動機

総合職
20卒 | 大阪大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は主に3つあります。まず一つ目は、元々近鉄沿線に住んでいた経験があり、貴社にゆかりがあるからです。二つ目は、貴社は「人々の生活に関わる総合サービス企業」として、幅広い分野で事業展開しておられ、多彩なキャリアを積むことが出来ると考えているからです。そして三つ目は、海外展開しておられ、自らの留学経験を活かすことができ、兼ねてから興味のある海外事業やインバウンドビジネスに携わりたいと思ったからです。また、貴社では海外に関わる仕事に挑戦したいです。貴社は次期経営計画として「新規事業の創出」を掲げておられましたが、私はその中でも海外での事業開発に挑戦したいと考えています。既に市場を獲得している台湾、ベトナムなどアジア圏での事業拡大だけでなく、欧米での新たな市場獲得も目指してみたいです。さらに、国内でのインバウンドビジネスの安定を図るために、レジャー、ホテル、鉄道事業など幅広い事業領域で経営戦略を立ててみたいと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
20卒 | 大阪大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】40人【テーマ】近鉄のハルカス事業について、注力すべきビジネスは何か【評価されていると感じたことや注意したこと】グループの中で、自分がどのような立ち回りをしているのか、また、近鉄の事業について、どこまで研究しているのかを見られているようでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

最終面接

総合職
20卒 | 大阪大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】4人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事部中堅社員、役職者数名【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、かなりの緊張感がありました。しかし、終始和やかな雰囲気で行われたように思いました。【近鉄の駅にプラスしたい機能は何か。(他社と比べても良い)】私は近鉄沿線に住んでいた経験があり、その駅はとても小さな駅でした。改札口には駅員さんが一人しかおらず、お客様対応にあたっている間は、他の業務が出来ず、改札トラブルなどにも対応できないといった状態でした。その時私は、生身の人間にしか出来ない業務もあるけれど、もっと自動化が進めばいいのになぁ、と思いました。そこで、私が近鉄の駅にプラスしたい機能、設備は「全自動改札」です。大阪メトロが先日、大阪万博などの大きなイベントに向けて、顔認証改札ゲートの導入を目指すというプレスリリースがありました。多くの人が利用する駅にも、もちろんこのような技術を活かした設備が必要だと思いますが、近鉄沿線は、働き手の少ない地方にも線路を敷いているからこそ、自動化の技術を存分に活用し、駅経営の効率化を図るべきだと考えます。【これまで一番印象に残った旅は何か。】私が心に残っている旅は、留学中に、スペインのバルセロナに一人旅をしに行ったことです。その旅行は、とんだ災難に見舞われることからスタートしました。バルセロナの地下鉄に乗り込もうとした時、クレジットカード、現金の入った財布が盗まれてしまったのです。一瞬の出来事で呆気に取られてしまいましたが、なんとか頭をフル回転させ、クレジットカードを止めたり、空港までの費用を計算したりしました。スペア財布を持っていましたが、空港までの費用が不足していることに気づき、自力でお金を稼がないといけないことになりました。そこで私は、「日本語を教えるので、お金を恵んでください」と現地のスペイン人に英語で頼み込み、ある一人の女性が私のその提案に乗ってくれました。ハプニングの連続でしたが、人の暖かさに触れることのできた、素敵な旅でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だということもあり、かなり企業研究を進めておく必要がありました。また、第一志望かどうかは毎回聞かれていたので、自分の言葉でその意思を語れるようにしていたので、そこが評価されたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社の企業研究で特に役立ったと思うのは、企業のホームページに記載されている「株主説明会資料」だ。この資料中には、中期経営計画では記載されていないような、現在の状況や最近の重要トピックが載っています。とくにこの企業については、面接において、「近鉄でどのようなことをやってみたいか」や「誰も知らないような近鉄沿線のおすすめを教えてほしい」といったことを聞かれたので、こうした企業研究をしていたことが内定獲得につながったと考える。また、自分が調べておいて良かったと思うことは、同じ関西を地盤とするほかの私鉄との明確な違いである。例えば近鉄の注力エリアは天王寺や上本町であり、そのエリアではどんな企業よりもプレゼンスを発揮していることが分かった。そこで調べたことを志望動機に盛り組むことができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

志望動機

事務系総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、私が重視している企業選びの軸と貴社の事業内容が合致すると考えたからです。企業選びの際に私が重視するのは、「社会や地域に貢献している実感を強く得られる仕事ができる企業であるか」という点です。自分が今まで本当に頑張れたことは、いつも「誰かのために」と強く思ったことでした。関西を基盤として、鉄道や不動産等のアセットを用いて様々な人々に貢献しておられる貴社においては、自分の頑張りの源泉である「貢献の実感」を強く得られると考えたため、貴社を志望します。 また、私は貴社において、関西の魅力向上に取り組みたいと考えています。私は、自らが生まれ育った地であり、かつこれからの日本を東京と共に支えていく関西という地域の発展に寄与したいと考えています。そのために、私は貴社において、特に再開発事業に取り組みたいです。再開発事業は、防災や地域の魅力向上など、非常に公益性が高い側面があると考えています。そうした仕事に携わることで、私は、関西の魅力や存在感を高めるキープレイヤーになりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

ES

事務系総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】①あなたが当社を志望した理由と、近鉄GHDで挑戦してみたいことを記入してください。(450字)②当社に入社した場合どのような社員になりたいか、将来の姿をイメージして記入してください。(350字)③あなた自身を自由にPRしてください。(450字)【ES対策で行ったこと】一度書いたエントリーシートを先輩に見てもらい、添削してもらった。その中で様々な質問を投げかけてもらい、模擬的な面接もおこなった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

筆記試験

事務系総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】独自の筆記テストを、近鉄の本社でおこなった。【筆記試験対策で行ったこと】市販の対策本を用いて対策をおこなった。時間をどれだけ短縮できるかが肝だと考えていたので、できるだけ早く解けるように演習を積んだ。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

グループディスカッション

事務系総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】6人【テーマ】長期的に近鉄グループの収益力を向上させるためにはどのようなことを行うべきか。【評価されていると感じたことや注意したこと】議論を前に進める発言や姿勢はかなりフィードバックの際に褒めていただいたので、そこはかなり評価されたのではないかと考えている。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

1次面接

事務系総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】年次がかなり上ということもあって、厳格な雰囲気があった。しかし、面接の中で笑っていただけたこともあったので、息が詰まるほどのものではなかった。【あなた自身をPRしてください。】私は、高い共感力をもって周囲を巻き込んだ課題解決ができます。例えば私は、個別指導塾の曜日リーダーとして、退学者の大幅な削減に貢献しました。私の勤める塾では退学者がとても多いことが従前から問題となっていました。私には、どの生徒にも塾を辞めることなく成績の向上を目指してほしいという思いがあったので、生徒に対するアンケートから教室内の問題点を分析し、そこから(1)担当生徒以外にも声掛けを行うこと、(2)宿題の出し方を改めることの二点を教室全体の決まり事としました。上記二点を推し進めるにあたり他の講師に意識してもらったことは、生徒とのコミュニケーションをしっかりと図ることです。(1)はもちろん、(2)についても、生徒に合った難易度・量の宿題を出すには、コミュニケーションを通して、生徒のことを知ることが大切であると考えました。初めは、あまり協力的ではない講師もいましたが、協力的な講師にも手伝ってもらいつつ、アンケート結果などの客観的な資料を用いて説明するなどし、講師全員で上記二点に取り組むことができた結果、教室全体の退学者が前年度の約半数となりました。【あなたを色に例えると何色ですか。】私を色に例えると、「青色」です。その理由は二つあります。一つは、「青色」が私の冷静さを表していると考えるからです。私は学生時代に個別指導塾の曜日リーダーとして、退学者数を減らす試みを行いましたが、その際に冷静に現状を分析できたことで、退学者が出てしまう原因についての仮説を立てることができました。また、もう一つの理由は、「青色」が熱い気持ちを表しているも考えているからです。例えばガスバーナーは青色の炎の方が温度が高い完全燃焼の状態です。私は高校時代サッカー部に所属していましたが、自分自身がヘディングをとても苦手としているということがありました。そこで、熱い気持ちをもって毎日ヘディングの練習をした結果、ヘディングが得意なプレーにまでなりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機や自己アピールから推察されるような論理性に加え、「あなたを色に例えると何色か」などの質問に対する答えから推察されるような臨機応変さが評価されたように思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

最終面接

事務系総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】4人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員クラスの社員7人が自分の目の前にいるということもあって、非常に緊張感のある面接であった。しかし時に笑いも生まれた。【あなたにとって一番印象に残っている旅行について教えてください。】私にとって一番印象に残っている旅行は、大学一年生のときに弟と、父の単身赴任先である東京を訪れたものです。この旅行が、私にとって最も印象に残っている理由は大きく二つあります。一つは、普段あまり一緒にいることのない弟と濃密なコミュニケーションをとれたからです。私が大学入学以降下宿生活をしているということもあり、あまり弟と話す機会がなかったのですが、移動中や、様々な観光地において最近の様子について話をすることができ、非常に懐かしい気持ちになりました。もう一つの理由は、東京という都市の持つ活気の大きさ、面白さを感じ取ることができたからです。関西を盛り上げていきたいという気持ちを抱いたきっかけとなったので、非常に印象深いものとなりました。【誰も知らないような近鉄沿線のおすすめを教えてください。】私の、誰も知らないような近鉄沿線のおすすめは、「生駒山上遊園地」です。今年の三月に彼女と訪れ、その良さを実感しました。私が生駒山上遊園地をおすすめする理由は二つあります。一つは、その遊園地にしかないような独自性です。例えば、生駒山上遊園地はその名の通り山の上にあります。したがって遊園地からの眺めが非常に素晴らしく、奈良や大阪の街並みを一望することができます。そういった点はユニバーサルスタジオジャパンや東京ディズニーリゾートにはないような良さであると考えています。もう一つの理由は、その知名度の低さからほとんど混雑しないという点です。カップルなどで訪れる場合、待ち時間の長さは困りものですが、この遊園地では、そういったことは全く気にせずに楽しむことができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官が役員クラスの方々ということもあったので、「よい息子感・よい孫感」がかなり好印象だったのではないかと考えています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

企業研究

運輸現業職
19卒 | 近畿大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の鉄道会社と比較して、どうして近鉄でなければならないかを簡潔に自分の言葉で説明できるようにしておくこと。JRと私鉄に区分される各鉄道会社にはそれぞれに良い点、悪い点が必ず存在するので同時に確認しておくことが必要。 筆記試験では、近鉄に関することも多く聞かれるので事前に勉強しておくことが必要だ。例えば、近鉄は私鉄最長の営業キロ数を誇っていることや近鉄が統括している範囲、グループ会社など。インターネットの就活体験談、特に「就活会議」は合格に近づくヒントが多く隠されているので是非参考にしてほしい。 説明会やOB訪問は行っていないので自分の必要に応じて参加すれば、特段選考に影響するものではないと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年3月12日

問題を報告する

志望動機

運輸現業職
19卒 | 近畿大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
これまでに私は1000回以上近鉄電車を利用してきました。利用している中で電車が安心、安全、時間通りに目的地につく「当たり前」のありがたさを身に染みて実感しました。そして、その「当たり前」を提供する側になりたいと感じ、志望するようになりました。 日本に数多くある鉄道業界の中でも貴社は私鉄最長の路線網を持ち、関西を中心とした都市の多くの人々の生活を支えることができます。 また、「しまかぜ」や「青の交響曲」など観光列車事業にも力を入れており、日々挑戦を続ける貴社の姿勢に共感し、人々の「いつも以上」を創っていきたいと感じでいます。 将来的には貴社を背負って立つような立派な運転士として活躍していきたいです。また、自分のキャリアから学んだことを後輩に伝えられる人材になりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年3月12日

問題を報告する

ES

運輸現業職
19卒 | 近畿大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】研究課題、得意な科目課外活動趣味、特技志望動機20年後までのキャリアイメージ学生時代力を入れていたこと【ES対策で行ったこと】近鉄に入社したいという強い意志が伝わるように学校のキャリアセンターの方と何度も推敲を重ねた。自分だけでは気付かないような表現をアドバイスを頂けることもあるので第三者に頼ることは必要。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年3月12日

問題を報告する

筆記試験

運輸現業職
19卒 | 近畿大学 | 男性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】適性テスト、鉄道技研テスト、クレペリン検査、小論文。計算、国語、近鉄の一般常識など。また図形の処理も行われた。【筆記試験対策で行ったこと】近鉄に関する常識テストのためにインターネットで情報収集をした。国語や計算については他の企業でも受験するのでとくに対策はしなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年3月12日

問題を報告する

1次面接

運輸現業職
19卒 | 近畿大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明、入社20年以上のベテラン社員【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気で面接は進んだ。こちらの発言に対して熱心に相づちをうってくださったり、時に笑ってくださったり非常に話しやすい雰囲気でした。【アルバイトで得た経験について聞かせてください。】「誰もから信頼されるスタッフになる。」私がカフェのアルバイトに打ち込む中で掲げ続けた精神です。私は働く内に以前より他人から信頼されるようになりました。当初は開店したてで、売上が低迷していました。そこで私は店の総売り上げを20%増加させると自ら売上目標を立てました。新メニュー開発やSNSでの広報活動に率先して取り組み、従業員と何度も意見交換して改善しました。意見が衝突することもありましたが、双方の意見を上手くまとめ、結果的に売上目標を達成できました。働きぶりが認められ、アルバイトリーダーを任されました。このように私は与えられた仕事だけをこなす人間ではありません。責任をもって主体的に行動し、チームワークを考えつつ行動することができます。【最近感動したことを聞かせてください。】去年の夏休みにボランティアで小学生の学習塾に講師として参加していました。アルバイトとは違い、お給料は出ません。その割に毎日朝から夕方まで塾で子どもたちの相手をしなければなりませんでした。 勉強を教えてもなかなか集中して聞いてくれない子どもたちもいて、途中で何度「やめたい」と思ったか分かりません。ところが、夏休み後、「テストで初めて満点がとれた」や「夏休みの宿題を先生にたくさん褒められた」という報告が子ども達から届いたとき、嬉しくて感動しました。 人のために何かをやったという実感がこれほどうれしいものとは私は知りませんでした。この経験を生かして入社後も人のために動くことを大切にしていきたいと感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接時間が10分ほどと、極めて短いので自分の言いたいことを簡潔にうまく伝えることができたのが評価に繋がったと感じる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年3月12日

問題を報告する

最終面接

運輸現業職
19卒 | 近畿大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】5人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】営業部長や入社20年以上のベテラン社員【面接の雰囲気】一次面接とは当然ながら打って変わって緊張感はあった。アイスブレイクなどはなく淡々と進められていった印象。【あなたを漢字一文字で表してください。】「画」という漢字です。「計画力」とそれを実現する「行動力」が最大の売りポイントです。私は計画するだけでは終わらせず、実際に行動し、挑戦する人間です。大学時代、私は資格の勉強に打ち込み、約1年という短い期間で7つの資格を取得することができました。視野を広げるために取り組みはじめ、英語や漢字、世界遺産やアロマテラピーなど私の趣味に関する検定などさまざまなものに挑戦してきました。私はこの経験から粘り強く向かっていく姿勢の大切さ、日々新しいことを吸収してステップアップしていくことの楽しさを学びました。この強みを生かして、継続して勉強し、立派な運転士として登用され、お客様の安心・安全をお届けしたいと思います。【近鉄のいい点を教えてください。】いい点はグループ会社が多岐にわたる点です。鉄道以外にもテーマパークや不動産、百貨店などたくさんのグループ会社があるのでたとえどこかが赤字になってしまったとしても他の事業によってカバーして安定性を保つことができます。また、近鉄は地域密着型の鉄道会社のためお客様とより近い関係で業務に取り組むことができます。悪い点は2027年に東京~名古屋間、以降大阪まで延長される予定の高速リニアへの懸念です。近鉄では大阪と名古屋を結ぶアーバンライナーが現在貴重な収入源となっています。アーバンライナーよりも早い高速リニアが浸透してくると利用客数が減少して、安定した収入が得られなくなるという問題に不安を抱えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分は話が得意なタイプではないので元気に大きな声ではきはきと話すことを心掛けました。また、接客することが多い仕事なので常に笑顔でいること意識した結果、評価していただけたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年3月12日

問題を報告する

企業研究

総合職事務系
19卒 | 大阪大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
有価証券報告書及びアニュアルレポートといったIR資料を用いた企業研究。 特に関西・関東といった地域を問わず、同業他社である大手私鉄各社と収益構造・成長戦略を比較することで近鉄グループのカラー・強みを把握することができた。 大手私鉄といえば、阪急阪神や東急電鉄のように不動産開発のイメージが強い。 しかし有価証券報告書といったIR資料をみていくと、近鉄グループの強みは全く違うところにあるということがわかってくる。 それは『3つの世界遺産』を始めとした、沿線に点在する観光資源を活かしたホテル事業及び観光・レジャー事業だ。 また名古屋・大阪・京都と3つの玄関口を持つことも、大きな特徴の一つだ。 同様に企業研究を行うと、首都圏では西武グループが似たような収益構造・成長戦略を描いていることがわかる。 それが理解できるようになると、当然選考対策も同業他社と比べて差別化ができるようになる。 そのため基本的なことではあるが、IR資料を用いた企業研究が大切だと私は感じる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月9日

問題を報告する

志望動機

総合職事務系
19卒 | 大阪大学 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社の『自主性が求められる環境』に心を惹かれ、志望を決意しました。 また私は貴社で『稼げるインフラ企業』の構築に挑戦したいです。 私は何事にも目標を設定し、主体的に取り組む人間です。 たとえば大学では、『中国語を習得する』という目標を持ち、1~2年次は基礎を固め、3年次は資格対策に励み、2018年1月にHSK5級180点を取得しました。 そんな私にとって若手の頃から大きな裁量を持ち、自主的に業務へと取り組む環境が整う貴社は非常に魅力的だと感じ、志望に至りました。 また私は貴社で『稼げるインフラ企業』を構築したいです。 そのためにキャリアの前半では各事業会社で現場経験を積み、収益源や費用の発生過程といった事業構造を肌で感じ取ります。 キャリアの中盤では現場経験を活かし、各事業会社の経営効率化に尽力します。 そしてキャリアの後半では、現場経験・事業会社におけるミクロ的な経営視点を活かして、グループ全体の収益最大化というマクロ的な視野のもと経営を行い、『稼げるインフラ企業』を築きます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月9日

問題を報告する

ES

総合職事務系
19卒 | 大阪大学 | 男性   1次面接

【ESの内容・テーマ】あなたが当社を志望した理由と、近鉄グループで挑戦してみたいことを記入してください。/当社に入社した場合どのような社員になりたいか、将来の姿をイメージして記入してください。/あなた自身を自由にPRしてください。【ES対策で行ったこと】有価証券報告書やアニュアルレポートなどを用いた企業研究を行うことで、将来戦略や会社のめざす姿をつかんだ。またそこからある程度、社風を類推した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月9日

問題を報告する

WEBテスト

総合職事務系
19卒 | 大阪大学 | 男性   1次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】インターンシップの選考過程で実践練習を積み重ねることができていたので、特段対策は行っていない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月9日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職事務系
19卒 | 大阪大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】4人【テーマ】中期経営計画を達成するために、今後20年間で近鉄沿線のどこをどのように開発すべきですか?グループの考え方を教えてください。【評価されていると感じたことや注意したこと】『近鉄グループのことをしっかり勉強していたこと』『メンバーの話をちゃんと聞いたうえで、リーダーシップを発揮することができていたこと』『自分の意見がグループの結論に貢献していたこと』が好印象であったとのフィードバックをいただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月9日

問題を報告する

1次面接

総合職事務系
19卒 | 大阪大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅~年配の人事社員2名【面接の雰囲気】堅すぎず柔らかすぎず、気持ちよく面接の受け答えができる環境であった。面接官は終始笑顔とまでは言わないでも、こちらの回答に対して適切なリアクションを取ってくれた。【あなたの強みを教えてください。】私は『達成力No.1』です。それはZ会での事務アルバイトから示すことができます。私の配属先では、生徒管理業務の達成率が5年連続20%を下回っていました。その生徒管理業務に対して改革を行い、達成率を100%まで向上させました。まず私は先輩後輩や社員から聞き取り調査を行い、“業務のブラックボックス化”が原因だと突き止めました。口頭での業務引継が長年続いた結果、生徒管理業務のあるべき姿が誰もわからない、そんな状態になっていました。次に私はExcelを用いて、『業務の見える化』を行いました。『どうすれば良いかわからない』という声に対し、『業務内容の見える化』を行いました。『誰が何をやれば良いかわからない』という声に対し、『担当者と進捗状況の見える化』を行いました。その結果、達成率は20%から100%まで向上し、業務改革は成功しました。今後は自分の退職後も、達成率100%が続くよう、引継を行いたいです。【あなたがめざす社員像を教えてください。】私は『全社的な視野を持つ社員』になりたいです。『総合職のことしか知らない総合職』ではなく、『現場のことも技術的なことも知っている事務系総合職』になりたいということです。私は中学時代からゴールキーパーを務めています。そこから学んだことは、『ゴールキーパーのことだけ知っていても意味がない。攻撃・守備とチーム全体を理解してはじめて、チームのゴールを守ることができる』ということです。これを仕事にも応用し、『総合職はそれぞれの現場を把握してはじめて、会社全体を支えることができる』と私は考えます。そのために私はキャリアを通して、多種多様な職種・年次の方とコミュニケーションを取り、『グループも含めた会社全体のことを熟知した社員』になりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望度を問われたときに、『第一志望です。』と言いながら第一志望でなかったことがバレてしまったこと。もしくは第一志望である理由が論理的に説明できなかったこと。これに尽きると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月9日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 神戸大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
3月に企業説明会があり、大まかに近鉄について理解することができた。しっかりと質問できる時間もとってあり、少数グループに分かれたので、比較的質問しやすい雰囲気であった。その際に1dayのインターンシップの案内があった。そのインターンシップには参加すべきであると思う。1日かけて行われたもので、多くの駅を回って、どのような改築工事を今後行っていくかや、美化された部分など様々な駅施設の建築部門としての仕事がわかる内容であった。また、電車での移動時間で社員さんと気楽に喋ることもでき、多くの情報を知ることができた。最後には、あべのハルカスに案内していただいた。あべのハルカスも建築部門がどのように関わってきたかなど、駅以外の不動産開発のお話も聞くことができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

志望動機

総合職
18卒 | 神戸大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が、近畿日本鉄道株式会社に志望する理由は、数ある関西の私鉄の中で最も営業距離が長く、伊勢や吉野などといった有名な観光地も多くの路線が走っています。今後、外国人観光客などが増える中、非常に魅力的な土地で、駅施設の改良だけでなく、不動産開発にも携わることができるからです。さらに、新たなホテルの計画や設計、観光列車である、「青のシンフォニー」といった列車の内装や外装にも携わることができると先輩社員さんからきき、本当に多くの事業に携わり、広い分野で建築という視点から活躍して行きたいと思いました。そして、長い路線全体を活性化することによって、私が生まれ育った関西全体を盛り上げて行きたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
18卒 | 神戸大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】4人【テーマ】将来の関西の鉄道のあるべき姿とは【評価されていると感じたことや注意したこと】学生4人でのグループディスカッションで、2人の面接官が横にいてメモなどを取られていたので、しっかりと見られていた。そのため、態度や発言などをしっかりとしていることが評価されていると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

最終面接

総合職
18卒 | 神戸大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】4人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】ほとんど部長クラスの人だった【面接の雰囲気】学生4人と面接官6人の集団面接であり、その中から1人に内定が出るもので、あべのハルカスの貸し会議室で実施された。ある程度、緊張感が漂う雰囲気であった。【鉄道業界の中でも近鉄を選んだ理由は?】私が鉄道業界の中でも御社を志望した理由は、私鉄の中でも、最も営業路線が長く、駅などの建築だけでなく、ホテルやマンション、あべのハルカスといった不動産開発など様々な分野に建築という視点で携わることができることに、非常に魅力的に感じたからです。さらに、伊勢や吉野などの多くの観光地にも路線が走っており、今後も外国人観光客が増える中で、とても魅力溢れる土地であり、そこでの開発などにも携わりたいと考えております。また、私は関西で生まれ育ち、地元である関西に貢献したいという強い思いを持っており、関西全体を活性化して行きたいと考えております。将来、様々な分野に関わり、幅広い視点に立てるようになることを目指して行きたいです。【あべのハルカスについて、建築目線でどう思いますか?】あべのハルカスは、とても大型の建築物であり、非常に素晴らしい建築であると思います。1 dayのインターンシップに参加した際に、機械室などのバックヤードを実際に見たり、開発秘話などを聞いたりしても、構造や施工方法が初めての行いであったと聞いて、本当に色々考えて作られた傑作であると思いました。しかし、デザインに関しては、どこのビルにもあるような全面ガラス張りであります。私は、その点に関してはあまり良くないのではないかと思います。ありきたりなガラス張りのビルという概念を凌駕できるような建築を目指すべきであったのではないかと思いました。あえて、構造躯体を隠さずそのままにするなど、もっと大胆な建築にしても良かったのではないかと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接であったが、発言する順番などは相手が指定してきたので、順番の最後になったときは、なるべく他の学生と異なった発言をすることに心がけた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
141件中101〜141件表示 (全24体験記)
本選考TOPに戻る

近鉄グループホールディングスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

近鉄グループホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 近鉄グループホールディングス株式会社
フリガナ キンテツグループホールディングス
設立日 1944年6月
資本金 1264億7600万円
従業員数 44,318人
売上高 1兆6295億2900万円
決算月 3月
代表者 若井敬
本社所在地 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1番55号
平均年齢 45.1歳
平均給与 780万円
電話番号 06-6775-3531
URL https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137153

近鉄グループホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。