【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】年次がかなり上ということもあって、厳格な雰囲気があった。しかし、面接の中で笑っていただけたこともあったので、息が詰まるほどのものではなかった。【あなた自身をPRしてください。】私は、高い共感力をもって周囲を巻き込んだ課題解決ができます。例えば私は、個別指導塾の曜日リーダーとして、退学者の大幅な削減に貢献しました。私の勤める塾では退学者がとても多いことが従前から問題となっていました。私には、どの生徒にも塾を辞めることなく成績の向上を目指してほしいという思いがあったので、生徒に対するアンケートから教室内の問題点を分析し、そこから(1)担当生徒以外にも声掛けを行うこと、(2)宿題の出し方を改めることの二点を教室全体の決まり事としました。上記二点を推し進めるにあたり他の講師に意識してもらったことは、生徒とのコミュニケーションをしっかりと図ることです。(1)はもちろん、(2)についても、生徒に合った難易度・量の宿題を出すには、コミュニケーションを通して、生徒のことを知ることが大切であると考えました。初めは、あまり協力的ではない講師もいましたが、協力的な講師にも手伝ってもらいつつ、アンケート結果などの客観的な資料を用いて説明するなどし、講師全員で上記二点に取り組むことができた結果、教室全体の退学者が前年度の約半数となりました。【あなたを色に例えると何色ですか。】私を色に例えると、「青色」です。その理由は二つあります。一つは、「青色」が私の冷静さを表していると考えるからです。私は学生時代に個別指導塾の曜日リーダーとして、退学者数を減らす試みを行いましたが、その際に冷静に現状を分析できたことで、退学者が出てしまう原因についての仮説を立てることができました。また、もう一つの理由は、「青色」が熱い気持ちを表しているも考えているからです。例えばガスバーナーは青色の炎の方が温度が高い完全燃焼の状態です。私は高校時代サッカー部に所属していましたが、自分自身がヘディングをとても苦手としているということがありました。そこで、熱い気持ちをもって毎日ヘディングの練習をした結果、ヘディングが得意なプレーにまでなりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機や自己アピールから推察されるような論理性に加え、「あなたを色に例えると何色か」などの質問に対する答えから推察されるような臨機応変さが評価されたように思う。
続きを読む