就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京ガス横浜中央エネルギー株式会社のロゴ写真

東京ガス横浜中央エネルギー株式会社 報酬UP

東京ガス横浜中央エネルギーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

東京ガス横浜中央エネルギー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東京ガス横浜中央エネルギーの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 21卒 | 東洋英和女学院大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私は人々の生活を支え、豊かにする仕事をしたいと考えています。その中で貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は私たちの生活に必要不可欠であるガスや電気だけでなく、生活の質を向上させるリフォームや暮らしのサービスを取り扱っているからです。自分と馴染みのある横浜のガスや電気を支えるだけでなく、人々の生活に新しい価値を与えることができとてもやりがいがあると感じました。2つ目は地域に密着しているからです。地域に密着することでお客様のニーズを捉え応えることができ、より地域の人々の生活の質の向上に貢献できると思います。また飲食店でのアルバイトの経験からお客様の信頼を得ていくことにとてもやりがいがあると感じ、貴社の地域密着でお客様との関係を築きながら人々の生活に貢献できることに魅力を感じました。以上から貴社で生活の基盤であるガス電気を支え、地域の人々の生活の価値向上に貢献したいと思い志望します。 続きを読む

Q.
企業を選ぶ上で最も大切にしていること

A.
誇りを持って働くことができ、やりがいを感じられる仕事であるかを大切にしています。 これらは働く上でのモチベーションにつながると思い重要視しています。また、「人々の生活を支え豊かにする」ということが私自身一番誇りを持つことができ、やりがいを実感できると考えています。大学2年次で行ったゼミ合宿で、ガスも通っておらずトイレも流せないなどといった今までで経験したことのない不慣れな環境を体験しました。そこで私たちの普段の生活は当たり前でなく、常に誰かのおかげで成り立っているのだと改めて実感しました。この経験から私も人々の生活を支え豊かにすることは、私にとって誇りとやりがいを感じることができると思い企業を選ぶ上で大切にしています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月9日
問題を報告する
男性 17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
あなたは東京ガスを舞台に、どのように活躍したいと考えますか。具体的に書いてください。

A.
広く知識を持ち多様な業務に携わるゼネラリストとして活躍し、いかなる場合でも日本経済の要である関東地域にガスを安定供給し続けることで、日本を支えたいと思い貴社を志望しました。入社した暁には、生産技術職として設備のメンテナンスや投資計画等、幅広い分野の業務を経験することで総合的な知識を身につけ、将来的には広い視野でグループ全体のマネジメント業務に携わっていきたいと考えています。その中で、学生時代に培った電気系の知識に加え、自身の強みである"失敗から学び、改善する力"と"他者と良好な関係を築く力"を活かし、周囲と協力して課題を解決していくことで、ガスの安定供給を通して社会に貢献したいと思います。 続きを読む

Q.
環境・状況の変化により、困難に直面した経験を教えてください。また、それに対してあなたはどのように取組みましたか。具体的に書いてください。

A.
私は塾で質問対応を行うアルバイトに力を注ぎました。その中で、責任者の不在時に校舎を一人で任されたとき、入塾の問い合わせに上手く対応できず悔しい思いをしました。授業システムに関する知識不足や指導経験の無さが原因と考え、社内研修に参加し、実際に生徒面談を受け持つことで、業務知識と経験値の充足を図りました。その結果、責任者が不在でも生徒の弱点に合わせた対策講座の提案を行い、入塾の契約に繋げることができるまでに成長できました。この経験から培った"失敗から学び、改善する力"と"他者と良好な関係を築く力"は、生産技術職として様々な部門や会社の人と協力して仕事を進めていく上で必ず役に立つと思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年12月16日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

東京ガス横浜中央エネルギーを見た人が見ている他社の本選考ES

通過

Q.
志望動機

A.
私は、新しい挑戦をしながら少しでも多くの人に有益なコンテンツを届けたいという思いから貴社を志望します。私が放送業界を志望する理由は、映像を通じて人々の生活を豊かにしたいと考えているからです。自分自身も幼いころから多様なコンテンツに囲まれて過ごしてきました。何かを学んだり好きになったりすることで生活が豊かになったと感じるときには常に映像の影響があったと考えています。そこで、映像を届けることは非常に大きな社会貢献になると信じ、将来は自分が届ける側になりたいと考えるようになりました。その中でも貴社を志望するのは、放送事業だけでなく多様な映像コンテンツ制作を通じ、あらゆる方面に向けて高品質な映像を届けているからです。また、CNNテーマのカフェ展開や「JCTVエシカル55」の策定など、新しい挑戦を続ける企業努力が垣間見え、そこに大きな魅力を感じました。私は、常に慢心せず新しい挑戦をし続けることのできる環境で働きたいという思いを持っています。この思いに至ったのは、これまでの人生を振り返り、自分が輝くのは新しいことを始めたときにだと感じたからです。そこから、自分は新しいことに挑む「ワクワク感」が好きで、困難が待っていようと挑戦することそれ自体に喜びや楽しさを感じているのだと気が付きました。勝手ながら、挑戦を続けたいという私の想いと貴社の企業理念である4つのCのうちの一つ「チャレンジ」がマッチしたと感じ、ぜひ貴社に入社したいと考えました。私が入社した際には、映像コンテンツを通じて少しでも多くの人々の生活を豊かにする、という目標に向かって業務に励み、常に新しい試みを模索し続けることで貴社に貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年8月16日

問題を報告する

東京ガス横浜中央エネルギーの 会社情報

基本データ
会社名 東京ガス横浜中央エネルギー株式会社
フリガナ トウキョウガスヨコハマチュウオウエネルギー
設立日 1895年2月
資本金 7000万円
従業員数 901人
売上高 127億1900万円
決算月 3月
代表者 原文比古
本社所在地 〒220-0045 神奈川県横浜市西区伊勢町3丁目148番地
電話番号 045-231-2682
URL https://www.tg-yokoene.com/
NOKIZAL ID: 1297573

東京ガス横浜中央エネルギーの 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。