就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社錢高組のロゴ写真

株式会社錢高組

錢高組の本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社錢高組の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

錢高組の 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示

23卒 本選考ES

技術 設計(建築(意匠・構造)、設備、土木)
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたが思う建設業のあり方について述べなさい

A.

Q.
社会で活躍するために必要なことを体験談を交えて述べなさい

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年4月21日
問題を報告する
男性 18卒 | 愛知大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
挑戦する意欲に自信を持っています。大学生活においては宅建士試験やベトナムでの2週間の就業体験に挑戦しました。自分にやり遂げる事ができるかという当初の不安や躊躇いを乗り越え、実践していく中で、上位約1%での合格や最優秀賞受賞といったいい結果と共にやりがいという新しい発見、次へのステップアップへの意欲向上に繋がりました。この経験から、世の中やってみないと分からないことの方が多いと学びました。何事もまず第一に実践し、吸収しながら成長していきます。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
地図やこれからの歴史に残るモノづくりに携われるという点から、事業のダイナミックさに惹かれ建設業界を志望いたしました。創業300年といった歴史を誇り、その中で培った技術や信頼・実績を魅力に感じ、貴社を志望いたしました。なかでも几帳面かつ周りのために動くことにやりがいを感じる性格ということから一般事務職に興味があります。ゼミ活動やアルバイト、インターンシップなど、幅広くの場で力を発揮する中で、強いやりがいを感じました。向上心をもち、貴社で事業に貢献しつつ、自分自身としても成長したいと考えております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

錢高組を見た人が見ている他社の本選考ES

錢高組の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社錢高組
フリガナ ゼニタカグミ
設立日 1961年10月
資本金 36億9500万円
従業員数 912人
売上高 1209億7700万円
決算月 3月
代表者 錢高 久善
本社所在地 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町2丁目2番4号
平均年齢 39.7歳
平均給与 825万円
電話番号 03-3265-4611
URL http://www.zenitaka.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133586

錢高組の 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。