私は、貴社においてお客様に納得いただける営業を行い、お客様との信頼関係を構築することで、大規模な建築物の建設を受注したい。ゼネコンの営業は、お客様のニーズの収集から始まり、そのニーズに応えてお客様と一緒に建築物を構想していき、時には建設中の現場も訪れる。そのため、ゼネコンの営業ならば、一つの建物の建設に対して一貫して関与することができ、上記のものづくりの手触り感を得られると考える。ゼネコンの中でも貴社は、「よりお客様を大切に考えている」と感じる。貴社は、競合他社よりも最も勤続年数を経てからでなければ営業をやることができない。その背景にはお客様第一の考えがあるということを理解した。それは、貴社の社員の方から「営業をやる前に長い期間をかけて経験を積まなければ、お客様から信頼していただくことは難しい」と伺ったことからも実感している。このようにお客様を中心に考えた営業を実践されている貴社だからこそ、○○を扱う企業での長期インターンで培った「お客様に寄り添う力」を活かし、私もお客様の満足度を追求した営業を行うことができると考える。また、貴社は競合他社と比べ、最も「現場を重視している」と感じる。貴社だけが国内外で独立採算制を採用しており、現場第一だと感じる。現場を大切に考えている貴社で、私は営業を行うまでの間に、様々な現場で作業所事務として現場の知識や経験を身につけたい。営業でお客様のご要望に応えるためには、現場の専門的な知識も当然必要になってくるため、率先して知識を吸収していく姿勢を大切にする。現場で学んだことをもとに、お客様から信頼いただける営業を実践し、最終的にはお客様から大規模な建築物の建設を任せていただけるようにしたい。
続きを読む