就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2022/7/15に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社ミライトのロゴ写真

株式会社ミライト

ミライトの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社ミライトの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ミライトの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 22卒 | 駒澤大学 | 女性

Q.
学業以外で力を入れたこと

A.
私は学生時代物事を客観的に見ることに力を入れました。私は3年間神宮球場でビールの売り子のアルバイトに励んでおります。私自身では頑張っていたつもりでしたが、売上杯数が伸び悩んだことがありました。売上が伸びない原因は、私目線の接客になっていたことだと気づきました。それからお客様との関係を深めることに力を入れました。例えば、お客様の好きな野球チームを調べお話したり、炎天下のため体調を崩されたお客様には、サワーの氷で簡易的な水袋を作りお渡ししたりするなどお客様に寄り添うこと心掛けました。物事を客観的に見ることができるようになった結果、常連のお客様も増え、売上杯数を伸ばすことができました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは目標に向かう力があることです。私が3年間所属していた卓球部は、部員は100人以上の歴史の浅い部で、創部時代の先輩方の夢は県大会優勝でした。しかし、入部当時は勝つことより楽しむことを優先するムードが蔓延していました。私は部活動である以上、勝負にはこだわるべきだと考える方で、目標を創部時代の県大会優勝とし、副部長になった2年生の秋に仲間とクラブ活動改革に取り組みました。試合中には皆の士気が高まるように応援歌を歌ったり、試合に出た人の首を氷水で冷やしたりするなどサポートして参りました。その結果、初めての県大会優勝を果たすことができました。この経験を通し、「まず挑戦」の気持ちから向上心を持つことを大切にしております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
学業以外で力を入れたことを自由に入力してください。 (サークル・アルバイトなど)

A.
3年間続けているアルバイト先のカフェでのプリペイドカードの販売促進活動です。レジでの提案販売に協力するスタッフが少数で販売数が伸びない問題がありました。その改善のために、2つのことを実行しました。1点目はプリペイドカードの知識における小テストの作成です。販売に消極的であったスタッフの話を聞き、お客様に提案をできない理由がカードにおける理解度の低さであることを発見しました。スタッフに向けて、カードの概要についての小テストを実施し、理解度の向上を図りました。2点目はスタッフ各自の特技を活かせる仕事の分配です。絵が得意なスタッフにはPOP作成を依頼、接客が得意なスタッフにはお客様への声掛けを依頼しました。自信をもって提案するスタッフが増えた結果、前年比200%の販売枚数を達成出来ました。この経験を通して、物事を俯瞰することや、コミュニケーションをとることで根本的な原因に気付き、課題解決に繋がることを学びました。 続きを読む

Q.
自己PRを入力してください。

A.
私の強みは、目標に向かって確実に行動する力です。この強みは大学3年次の4か月間の留学時に発揮しました。語学力向上のための留学でしたが、全体100人の一番下のクラスで8割が日本人という英語を使う機会が少ない環境でした。そこで、成績上位15%が在籍する上位クラスに入ることを目標に設定しました。初めに、実践的な英語を身に着けるために毎日日記をつけて表現力を磨きました。そして、クラス替えテストで必要だったスピーキング力向上のために、地域の学生団体に所属し、毎週イベントに参加することで地域の人々との交流の機会を作りました。また、日本語が飛び交っていたクラス内では英語で話すことを呼びかけ、周囲を巻き込みながら環境の改善に励みました。結果的に上位クラスに入り目標を達成出来ました。この強みを活かし、業務でも目標を達成するために効果的な方法を立案し、行動を起こすことで業績に貢献したいと考えております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月31日
問題を報告する
男性 18卒 | 関西大学 | 男性

Q.
希望職種 (番号を記入) 1.ICT系(IPネットワーク・ソフトウェア)  2. 電気系(社会インフラ・新エネルギー) 3.通信インフラ系(有線・モバイル)  4.土木系  5.営業・スタッフ

A.
第一希望:5 続きを読む

Q.
志望動機、または当社でチャレンジしたい事をお書きください。

A.
私が貴社を志望する理由は、「今後の社会をも支える影の功労者」であると考えたためです。 というのも、貴社は、通信の電気工事だけでなく、ICTソリューションや社会インフラをただ導入するのではなく、顧客を下支えするものとして提供されています。この点から、貴社を上記のように考え、魅力を強く感じたため志望します。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

ミライトを見た人が見ている他社の本選考ES

ミライトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ミライト
フリガナ ミライト
設立日 1944年12月
資本金 56億1000万円
従業員数 5,236人
売上高 1596億2500万円
代表者 中山俊樹
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番36号
電話番号 03-6807-3791
URL https://www.mrt.mirait.co.jp/

ミライトの 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。