エンプラスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全7件)
株式会社エンプラスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
エンプラスの 本選考の通過エントリーシート
全7件中7件表示
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
学生時代に自ら学び、実行した経験
-
A.
情報共有できる関係の大切さを学び、グループの協力体制作りを行いました。初対面の4人で班を作り、全13回のグループ実験を行いました。最初の実験では、試薬の調整ミスが起こり、実験をやり直す必要がありました。これは、距離感があった、情報共有が不十分だったことが問題と考えました。そこで、二回目以降の実験では風通しの良さが必要と思い、全体で確認し合うことで、会話しやすい雰囲気づくりに取り組みました。また新たに効率的に動くことに苦労した為、ダブルチェックを提案し、ミスを減らす、話す機会を増やすことに加え、作業の短縮を行いました。この結果、私達の班は6回の実験で最も誤差を少なくし、一番早く終えることができました。また、教授からも高い評価を頂き、研究室に3年生から参加できる3人の枠に選ばれました。 この経験から、関係構築力、目標達成の為に仲間と力を合わせて改善を重ねる力を強化できたと感じています。 続きを読む
-
Q.
希望職種を選んだ理由
-
A.
大学時代に学んだことを活かすため、ものづくりに関わることを仕事にしたいからです。企画から評価までの工程に関わり製品を追求し、お客様に提供していきたいと考え、設計開発を志望しています。また、品質管理では、学んだ材料の知識、私の慢心・妥協しない点を生かして、ものづくりの業務に関われると思い、興味を持ちました。加えて、御社はプラスチック製品に強みを持ち、幅広い事業に展開していることから、責任を持って働くことができると考えたからです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
忍耐強い努力ができることが強みです。私は、最後までやり抜くことを心掛けています。大学時代には、苦手な 授業の単位取得に向けて、個人で勉強会を開き乗り越えました。栄養学という授業の中で、理解しきれないとこ ろがあり、テストで点が取れるか不安でした。教授に質問するも「次回説明する」と言われ、流されてしまうこ とから、履修していた友人は諦めて授業に来なくなってしまいました。その中でもやり抜くために、解決策とし て他に出来る人を頼ろうと考えました。他学部の生物が得意な友人6人に声をかけ集まってもらい、勉強会を開き 教えてもらう方法を取りました。疑問が生まれる度に開催し、対策することで、1つずつ理解していきました。6 回の勉強会を終え、テストに挑む時には不安はなく、単位も取得することができました。入社後には、自ら行動 し小さなことでも積み重ねることで解決させていきたいと考えております。 続きを読む
21卒 本選考ES
技術職
21卒 | 群馬大学大学院 | 女性
-
Q.
志望理由
-
A.
答 人の生活の役にたちたいです。特に製品を支える素材や部品に興味を持っており、自分の手でそれらを生み出したい為、研究開発職を希望しています。貴社はエンジニアリングプラスチックを用いた部品に特化しており、事業は多岐に渡る為、大変魅力に感じました。私の強みは2点あります。1つ目は研究活動で得た専門知識と問題解決力です。現在、○○を専門とした研究室に所属しており、幅広い専門知識を学んでいます。研究を通して粘り強く試行錯誤し、問題解決を積み重ねた結果、学会で賞を頂いた経験があります。これは貴社のバイオ事業や研究開発職で活かす事ができると考えています。2つ目は円滑に人間関係を進める力です。アルバイトの経験から周囲の方と協力する力や周囲の問題を察知し、解決する力を得ました。お客様のニーズをくみ取り、製品を作る際にこの強みは活かす事ができると考えています。これらの強みを活かし、貴社や社会に貢献していきたいと考え、志望致しました。 続きを読む
18卒 本選考ES
技術職
18卒 | 東京理科大学 | 男性
-
Q.
今までに苦労したこと、頑張ったことの具体的事例を挙げ、その内容についてどのように考え、取り組んだのか記入してください。
-
A.
私が今までに苦労したことは、大学2年生時のサークルメンバー同士の摩擦の解消です。 私の所属する軽音楽サークルでは、11月に行われる学園祭でのライブを最後に3年生が引退します。そこで下級生である1・2年生が、3年生に向けたビデオレターを作成するというのが毎年の流れでした。私は6人ほどのビデオレター編集係の一員でした。 ある時、私はサークルメンバーからある相談を受けました。作業の割り振りを行った人間が、自分の作業量を他のメンバーよりも少なく割り振っている可能性があるというのです。3年生が引退を控え、私達がサークル内で最高学年になろうとしている今、メンバー同士の不信感はサークルの土台を揺るがしかねません。私は集団において最も重要なことは人間関係であると考えているので、なによりもこの問題の解決に尽力しました。双方を直接話し合わせるのではなく、私が仲介することによって話し合いを円滑に進めることが出来ました。 結果としてこの問題は解決し、メンバー同士の不信感は拭われたため係の結束は強くなりました。私たちは円滑に仕事を完遂することができ、学園祭では最高の形で三年生を送り出せたと感じています。 私はこの出来事を通し、人と話すことの重要性と情報共有の意義を痛感しました。集団においてこれらは揺るがない基盤であり、決して疎かにしてはならないものです。今後社会人になっても人とのコミュニケーションを重んじ、自らの仕事を全うしたい思っています。 続きを読む
-
Q.
自分の強みと弱みについて、具体的な内容を記入してください。
-
A.
私の強みは問題解決能力です。私は高校時代、応援団に所属していました。私達の学年から飛躍的に所属人数が増えたため、応援団以外のにも試合応援に駆け付ける人が増加しました。試合応援には客席の団結が不可欠です。その先頭に立つ応援団として客席に必要なものを考えた末、私は曲名や指示を記入した大きな看板を作ることを提案し、それを実行しました。それ以外にもチアリーディング部が使うための、学校名の入ったパネルもすべて私が主導のもと制作しました。これによって応援団の活動は格段にスムーズになり、試合を盛り上げる一助になれたと感じています。結果として、春の予選では前年を上回るベスト8まで駒を進めることが出来ました。以上のように、私は現状の問題点を分析し、解決に向けて行動できるという長所があります。 私の弱みは、決断に時間がかかってしまうことがあるという点です。複数の選択肢を提示された場合、それぞれの長所と短所を考えた末に判断が遅れてしまうことが多々あります。しかし物事を注意深く思案することで予定外の事態に対処しやすいという側面もあります。即断を要される場合には、詳細にこだわるより巨視的に考えることを意識することでこの弱みのカバーを心がけています。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由について記入してください。
-
A.
私は最先端の技術を活かしたプラスチック製品で業界をリードをしたいと考え、貴社を志望しました。 様々な製品の進化基盤となる「部品の進化」に携わることで、自分の能力を工業製品、ひいてはその工業製品が活躍する「業界の進化」に繋げたいと思っています。 部品の進化には最先端の技術力と、それを活かす環境が不可欠です。貴社は業界内でもトップレベルの金型加工技術や設計・開発のノウハウ、品質管理体制をお持ちということで、部品づくりから業界を進化させる事ができる技術力と環境が揃っています。さらに積極的に事業拡大を行い、時代と共に移り変わる需要の先端を切り開いています。こういった強みを持つ貴社でなら、私は業界を進化させるような部品作りに取り組めると感じました。 私が貴社に入社できた際には、いま貴社が手掛けている事業をさらに良いものにするための製品開発に携わりたいと考えています。特に通信業界や電化製品業界は私たちの日常に深くかかわっているので、そういった業界の土台に関わるオプト事業やLED関連事業に関わりたいと考えています。 続きを読む
全7件中7件表示
エンプラスの 会社情報
会社名 | 株式会社エンプラス |
---|---|
フリガナ | エンプラス |
設立日 | 1962年2月 |
資本金 | 80億8045万円 |
従業員数 | 1,521人 |
売上高 | 378億500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 横田大輔 |
本社所在地 | 〒332-0034 埼玉県川口市並木2丁目30番1号 |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 672万円 |
電話番号 | 048-253-3131 |
URL | https://www.enplas.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1131696
エンプラスの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価