-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
学業ではカフェや保育園の設計実習、パソコンソフトを用いた空間デザイン演習に特に力を入れて取り組みました。そしてこれらを経験するうちに室内の内装デザインをさらに深く学びたいと思い、大学3年生の夏休みに店舗など商業施設の内装やデザインを手がける会社で2週間のインターンシップに参加しました。大型ショッピングセンターのオープン前の内部を見学したり、自動車学校の休憩室の内装を実際に自分で考えて提案したりと、大学の授業だけでは学び切れないより実践的な内容を体験することができました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は何事にもやるからには途中で諦めたりせず、とことん努力を続ける根気強さがあります。例え困難で苦しいことだとしても自分が今出せる力を全て出して取り組み、最後の最後まで決して手を抜きません。大学の実習の授業で設計課題が出された時、限られた短い期間内で作品を完成させなければなりませんでした。私は細かいところに手を加え過ぎてしまって思うように作業を進められず、毎日深夜までやっていたので精神的にもかなり追い詰められました。 そんな逃げ出したくなるような中でも自分自身を奮い立たせて最後まで手を尽くした結果、納得のいく作品を完成させることができて、先生方からも多くの好評価を頂きました。私はこの経験を通して、どんな状況でも努力を惜しまずにやり遂げる粘り強さが身に付いたと感じています。逆境に逆らわずに立ち向かい、諦めずに最後まで1つのことに取り組む粘り強さ・その姿勢が私の強みだと考えております。 続きを読む