三協工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)
三協工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
三協工業の 本選考の通過エントリーシート
全2件中2件表示
-
Q.
自己PR
-
A.
新しいことに挑戦するなかで力を伸ばしていきます。今年二月、ベトナムに二週間滞在し、四人チームで現地土産屋の購買率・顧客単価の向上に向けて活動するといった内容のインターンシップに参加しました。当初は、海外に一人で行くことはもちろんのこと、不慣れな土地で初対面の方々と活動するということに不安を感じていました。実際は一筋縄ではいかず、チームメイトとのすれ違いだけでなく、現地での言語・文化の壁に悩みました。 特に、企画を立てる際での外国人向けの街頭インタビューでは、自分以外のチームメイト全員が英語が堪能な中、私一人だけがなかなか上手く英語を使っての意思疎通をすることができず、インタビューが集まらずに悔しい思いをしました。その際チームメイトに相談し、ロールプレイングの実施などといった協力をしてもらいました。結果、一人でも目標値である10件を超すインタビュー数を獲得できるようになったほか、自らのアイデアでフリーハグを実施し、一日に50人の外国人をハグをし、その中で30件のインタビューを集めることができました。 その内多くを占めた意見を元に企画を進め、最終的に企画実施商品の売り上げを1日平均1.6個から8個に伸ばしました。インターンシップのプログラム内で最優秀賞も受賞し、期待以上の結果を得ることができました。この経験から、共に一緒の目標に向かい突き進む仲間の存在の有難みを学んだほか、物怖じすることなく物事に取り組む度胸がつきました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
人々の暮らしと密接に関わりのある職に就きたいという軸を元に就職活動を進めております。なかでも水と空気といった、絶対に無くならないもの、また、人々の暮らしの中の当たり前を支えるといった貢献度の高い仕事に強い魅力と自身の軸との共通点を感じ、貴社を志望いたしました。 几帳面かつ周りのために動くことにやりがいを感じる性格ということから、なかでも事務職を志望しております。学生時代では、ゼミ活動やアルバイト、インターンシップなど、幅広くの場で周囲に対して力を発揮してまいりました。特に、ゼミでは教授に信頼をいただき、行事の幹事にご指名を頂くことも多く、メンバーと広く関わりながら活動を進めてまいりました。 これからも向上心をもち続け、貴社で多くの方と関わり、信頼をいただきながら事業に貢献し、自分自身としても成長し続けていきたいと考えております。 続きを読む
全2件中2件表示
三協工業を見た人が見ている他社の本選考ES
三協工業の 会社情報
会社名 | 三協工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | サンキョウコウギョウ |
設立日 | 1948年1月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 102人 |
売上高 | 19億8806万7000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋和靖 |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目20番11号 |
電話番号 | 03-3491-3911 |
URL | https://www.sankyo-kogyo.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1202946
三協工業の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価