就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

三井住友銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全471件) 6ページ目

株式会社三井住友銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井住友銀行の 本選考の通過エントリーシート

471件中251〜300件表示
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
50趣味

A.
趣味は海外旅行と写真を撮ることだ。〇〇留学中にカメラに没頭し、マニュアルで撮影できるようになった。 続きを読む

Q.
100 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。

A.
〇〇サークル代表として退会者数の抑制に尽力した。私は各会員との関係構築に注力し、ニーズを引き出して間接部門に共有し企画・運営した。その結果、帰属意識の維持に成功し当年度の退会者0名を達成した。 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。

A.
大学一年時に、〇〇の大学で開催された二週間のワールドフォーラムに国内選考を突破し参加した。私は参加者の中で最年少だったが、英語で執筆した論文に基づいて8分間のプレゼンを行い、討論にも主体的に参加した。 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。

A.
1年間の〇〇留学中、大学外で〇〇人のみで構成される〇〇クラブに参加した。学内では英語で話すことが多く〇〇語能力が伸び悩んでいたため、英語が使えない環境で〇〇語を徹底的に学びたかったからだ。 続きを読む

Q.
400取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。

A.
取り組みにおいて苦労したことは、加入当初はネイティブスピードの〇〇語が聞き取れず、思うように会話に参加できなかったことだ。私は語彙と聴解力を自身の課題と捉え、これら2点を克服するため、1日50単語の習得と〇〇語でのニュース視聴を日課とし帰国まで8ヶ月間継続した。クラブでは、〇〇や背景を〇〇語で説明できるよう準備しておくことで積極的にメンバーとの会話の機会を作り出した。会話量が増える中で話の内容が理解できないことも増えたが、その場で聞き返すよう努めた。その結果、〇〇語で授業を受講し、〇〇人の学生を相手にプレゼンや討論ができるレベルまで語学力が向上した。この経験を通じて、(1) 自分の実力よりもレベルの高い目標や環境にも物怖じせずに挑戦することで自己成長を達成できること、(2)目標達成においては自らの課題を抽出し、解決のために主体的に行動することが重要であることの2点を学んだ。 続きを読む

Q.
150三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。

A.
世界で挑戦する日系企業を支えるグローバルバンカーになりたいからだ。全世界に拠点を持つ貴行では、現地で企業のパートナーとなり市場進出を包括的に支援できる。若手行員が活躍する貴行で、自身の強みである主体性と行動力を活かしてスピード感を持って成長し、グローバルビジネスに携わりたいと考え、貴行を志望する。 続きを読む

Q.
200入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。

A.
〇〇語力や〇〇政治経済の知識を活かし企業の〇〇進出を支援したい。私は同国に留学中、日本の製品が他国の製品に淘汰されている現状に衝撃を受けた。〇〇進出は言語や文化、法体系の違いなど障壁が多いが、市場規模は大きく成長も見込まれる。私は法人営業の経験を積むとともに、専門知識を活用することで〇〇進出を目指す企業に名指しで頼ってもらえる存在となり、企業と共に〇〇ビジネスの開拓に挑みたいと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 東北大学 | 女性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100×3)

A.
①【趣味の歌】幼い頃から好きな「歌」の実力を伸ばすため、大学では軽音楽部でボーカルとして活動しています。もとより負けず嫌いな私は「誰よりも人の心を動かすボーカルになる」という目標を設定しました。 ②【水泳部の副部長としての活動】副部長として部員に何かをもたらしたいという思いから意識改革に取り組みました。かねてより疑問視していた「勉強>部活動」ではなく「勉強=部活動」という思考を後輩に伝えました。 ③【アルバイトの経験】小中高一貫校出身の私は「多様な環境の人と出会うことで、視野を広げ思いやりを持ちたい」と感じ、「無知の知」を掲げ大学時代に10種類以上のアルバイトを経験しました。 続きを読む

Q.
お答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400)

A.
(①について)前提として「基礎」を磨く必要があると考え、入部当初よりバンド練習に加えて発声の基礎運動・自主練習・自己分析を継続的に重ねています。しかし客観的な意見を求めて初めて挑戦した歌手のオーディションでは「無個性」とのご指摘を頂き、「既存の歌手の模倣=上手な歌」との考えに陥っていることを認識しました。 ここで改めて分析を行い「中高音域の安定性・正確なリズム感・通る声」という強みから「裏声に頼らない力強い歌」という自分らしさを発見したことで、再度挑戦した際には合格を頂き、自他ともに認める個性を手に入れました。 この経験から「技術向上に対する粘り強い姿勢」に磨きをかけ、さらに自身の歌で感動してくれた仲間を見て「自身の行動による誰かの笑顔や感動が、自身の原動力になること」を確信しています。 この強みは法人営業における「お客さまのニーズに沿う最適なサポートをすべく粘り強く検討を重ねる過程」で生かすことが出来ます。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150)

A.
【成長スピードと挑戦する姿勢】(1)営業における解決までのスピード感(2)少数精鋭(3)農業参入など新規ビジネスへの挑戦を続ける、という3点をもつ貴行でなら、トライ&エラーにより着々と成長し、自身の目標に近づけます。 【個性重視の風潮】就職活動の軸の一つである「主体性をもって働く」と一致するからです。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200)

A.
【地域の魅力を120%輝かせる】私は、旅行でシャッター街を見た経験・各地方での生活環境に大差を感じた経験から「全国各地域が本来持つ個性を引き出し、日本の発展を牽引する」ことを目指しています。 まず法人営業で粘り強さと好奇心を生かして、多様なお客さまの課題の発掘・解決を通して経験を積み視野を広げます。次に不動産法人営業で46都道府県を訪れた経験を生かし、金銭面からまちづくりの可能性の拡大に挑戦します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
趣味・特技(50文字程度)

A.
趣味は海外旅行である。理由は様々な国の文化や人の価値観の違いを学ぶことに面白さを感じたからである。 続きを読む

Q.
アルバイト経験(6ヶ月以上継続)(50文字程度)

A.
和食屋のホールスタッフ、スポーツジムのフロントスタッフ、イベント運営スタッフ 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。 (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)(100文字以内)

A.
・カナダで行われた日本商品プレゼン大会である。私はリーダーとして①メンバーに対して地域別ニーズ調査の依頼。②プレゼン当日から逆算し、タスク量を均等にする。以上の2点により準優勝を収めることができた。 ・スポーツジムでのアルバイトである。私はコロナ禍で減った入会者を取り戻すため①潜在的なニーズを把握する。②自ら他ジムを見学し、差別化を図る。以上の2点により半年間入会獲得率90%を継続することができた。 続きを読む

Q.
上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。) (400文字以内)

A.
苦労した点はチーム意見がまとまらない状態だったことである。私はこの原因を①テーマに対してアイデアが多すぎる②議論の目的が不明確③計画性がない、以上の3点だと考えた。そこで私はリーダーとして2つの行動をとった。①メンバーに対しカナダの地域毎にニーズ調査を依頼する。実際に現地の人に聞き込みを行ってもらい、私はそのデータ分析を行った。結果カナダの気候に適した上で、私生活を快適にする商品が求められていた。②プレゼン当日から逆算して作業を割り当て、タスク量を均等にする。①における分析結果から必要だと考えた要素を抽出し商品を決めた。更に4週間後のプレゼン当日から逆算し商品の中で担当する部分をメンバーに割り当てることで、作業の効率化を図った。結果、効率よく議論を展開することができた。この経験からチーム会議時には①議論の目的を明確に設定する②目的に沿ってチーム議論の方向性を一致させることが重要だと学んだ。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150文字以内)

A.
私は金融を通して経済発展に貢献できる銀行業界を志望している。中でも貴社を志望する理由は世界規模で裁量権が与えられるためである。貴社は海外展開に力を入れている。加えて一人当たりの収益性が高く、大きな責任感が求められる部分に魅力を感じた。貴社ではお客様との信頼関係を構築し、社会の発展に貢献していきたい。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200字以内)

A.
私は貴社で「世界で通用する人材」になりたいと考えている。中でも貴社が力を入れている「マルチフランチャイズ戦略」に携わりたい。この背景には留学や海外旅行の経験が関係している。現地では貴社の様な質の高いサービスを提供する銀行が少ないと感じた。そこで私の強みでもある「分析力」・「人を動かす力」を活かして、多種多様なニーズに寄り添うことで、世界における貴社の市場価値を高めていきたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。

A.
父が経営する飲食店にて、料理の質に反した店の悪評を改善し客数を増加させた経験である。「アルバイト員の勤務満足度の低さ」という課題を発見・改善し、評価サイトでの平均評価と来店客数を増加させた。 続きを読む

Q.
上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。)

A.
父の飲食店での取組である。ここで苦労した事は利害調節だった。何故なら、業務内容や待遇に不満を持つアルバイト員の視点に対して、コストの最小化を望む父の視点が相反していたからである。この利害関係に配慮し、「昇給制度導入」「試飲会活用」を実施した。前者では昇給を売上に繋げるために、勤務年数ではなくミーティング参加率や業務の主体性、ボトル注文数等を評価軸にした。後者では業務時間外にて酒屋主催の試飲会を利用する事によってコストを割くことなく業務の単調さを補填し、また飲料の知識を増やした。この様にコストを抑えながら勤務満足度を向上した結果、施策開始から半年でぐるなびの平均評価が3.2から4.1へ上昇し、来店客数が前年比約30%増加した。この取組を通じて当事者視点に立つ事の重要性を学んだ。アルバイト員と父の双方の視点に立ち考え抜いたからこそ、双方の信頼を獲得し、施策提案時もスムーズに実行に移る事ができたのである。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。

A.
融資によって家計を助けられた経験から、「父と同じように助けを必要としている人を助け、そのために成長したい」と想い行員を志望している。その中で説明会や現場社員との面談を通して、自身の想いと同じく「成し遂げたい事のために成長する」を全力で行っている行員が多いと感じ、魅力的だったため貴行を志望した。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。

A.
柔軟性という強みを活かし、企業の価値を最大化できる行員になりたい。法人部門後のキャリアプランとしてホールセール部門を志望しているが、その際に最も重要になる要素は「絶え間なく変化する競争環境においても企業価値を最大化できるか」であると考えている。それ故に、入社後に配属される法人営業部においても、企業の置かれた情勢変化を柔軟に汲み取り提案し企業の成長を最大化できるようになりたいと考えた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100文字以内) (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)

A.
所属していた交響楽団で、団長として運営改革を通じて新入生の定着率を大きく引き上げた。また私の行った改革は下級生にも引き継がれており、長期的な問題解決に寄与することができた。 ××大学で専攻していた○○学の問題解決のプロセスに大きく惹かれ、より広範な環境で社会学を修めたいという思いから外部の大学院進学を決意。1日12時間の勉強で志望校への進学を成就させた。 卒業研究だ。質問紙調査を実施する際、オンライン上で協力を呼びかけたものの殆ど有効回答が集まらなかった。先生方にお願いをして授業後の時間を借り、直接呼びかけた。十分な回答が集まり、大きく研究が前進した。 続きを読む

Q.
上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。)400字

A.
私の所属していた交響楽団は人数が非常に少なく、組織として慢性的な体力不足に陥っていた。特に、新入団員が早期で辞めてしまうことが喫緊の課題だった。苦労したのは、現実に悲観しやる気をなくしてしまっていた同期を説得することだった。粘り強く説得し、信頼を得るために誰よりも努力することを怠らなかった。また、団員からの相談に迅速に対応することを心掛けた。そうすることで、少しずつ賛同してくれる仲間を増やしてくれることができた。施策を行う際にも議論を重ねた。ボトルネックはどこにあるのか、何が原因なのかを同期たちと夜遅くまで話し合い、また妥当性を確かめるために団員へのヒアリングも行った。 これらの経験から、チームとして成果を生み出すことのやりがいと課題を解決できた時の喜びを学ぶことができた。コンサートマスターとして周囲を牽引する役割を担い、また団長としてもこのような成果を出せたことは私の大きな財産である。 続きを読む

Q.
◆設問3 (150文字以内) 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。

A.
銀行業務、そして貴行と自らの適性が一致していると考えたためだ。 お客様の人生の伴走者として、非常に長いスパンで信頼関係を構築できる点で銀行業務に強く惹かれている。また人間力を商材としているため、自らの努力が成果に直結する。貴行で社会を支える強い使命感のもと、業務に邁進したいと考え志望に至った。 続きを読む

Q.
◆設問4 (200字以内) 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。

A.
「あなたがいてよかった」と言ってもらえるような銀行マンになることが私の挑戦だ。私はお客様と一番近い位置で接点を持ち、案件の責任を背負いたいという思いから法人営業を志望している。 これまで長年続けてきたオーケストラや様々なリーダー経験を経て、私は人から頼りにされることに大きな喜びを感じるとわかった。私の知的好奇心と行動力を活かし、様々なステークホルダーを巻き込みながら顧客課題の解決に邁進したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
ゼミ・研究の具体的な内容(100文字以内)

A.
日本のベンチャー企業の資金調達・出口戦略の実態について研究した。中小機構や内閣官房にヒアリング調査を行い、より説得力のある資料集めに努めた。資金調達環境改善のため、新規性のある提言を行った。(95文字) 続きを読む

Q.
趣味・特技(50文字程度)

A.
特技は人の顔と名前を覚えることである。もともと人間観察が好きだったこと、塾講師のアルバイトの経験から培われた。 続きを読む

Q.
アルバイト経験 内容、アルバイト内での役割(50文字程度)

A.
塾講師のアルバイトでは教室リーダーとして、業務遂行に加え、塾長の代理や後輩のサポートに取り組んでいる。 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたこと(最大3つ)(100文字以内)

A.
①ゼミ活動において、討論の全国大会でチームの目標であった優勝を収めること。目標に向かい仲間と切磋琢磨し、成長に繋げるため、自身の工夫で班員のモチベーション向上に取り組んだ。 ②塾講師のアルバイトにおいて、生徒の成績向上を実現すること。一人一人に合った授業スタイルを確立することで、約50名以上もの生徒の成績向上を実現した。 ③高校生活において、校内で1枠の指定校推薦を獲得すること。通学時間を有効活用することで、1日2時間の予習復習を継続し、志望校合格を果たした。 続きを読む

Q.
上記でお答えいただいた取り組みの中から一つ選択肢、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400文字以内)

A.
4人で活動に取り組む中で、メンバーのモチベーションに差があるという課題に直面した。そのため、学内の模擬大会では最下位となった。その悔しさから、目標達成のため、全員が同じ熱量で取り組むことが重要であると考え課題解決に取り組んだ。現状分析から原因は、コミュニケーションの少なさ、それに付随する知識量の差であると考えた。そこで私は、メンバーそれぞれと個人的に連絡を取った。また、活動以外の時間にチーム全員で何気ない会話をする機会を何度も設けた。全員がそれぞれのパーソナルな部分を知っていくことで、会話が活性化し全員が意見を出せる環境が形成された。それと同時に、各々の理解度に関する課題も明確化され、知識量の差も解消していった。その結果、大会では、他の参加チームを主導する形で議論を進め優勝することが出来た。この経験から、信頼関係を構築し、相手を理解することで、その先の課題解決に繋がることを学び得た。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由(150文字以内)

A.
幅広い業界の重要な局面を支えることで、人に影響を与えたいという想いから銀行業界を志望する。中でも貴行は、圧倒的なスピード感、人に寄り添う強い姿勢から、お客様の期待を超える価値を提供できる点に魅力を感じている。またそれを実現する行員の方々の個々の強さに惹かれ、同じ環境で働き成長したいため。 続きを読む

Q.
入行後自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいか(200文字以内)

A.
私が貴行で挑戦したいことは、お客様の潜在的ニーズに気付き、経営課題に対してのソリューションを解決することだ。私の強みは、①現状分析力、②成長意欲である。この強みを活かし、お客様に対し新たな視点から最大限のサポートを提供し、笑顔にできる人材になりたいと考えている。お客様にとっての価値の最大化にこだわる姿勢、また強いチーム力をもつ貴行だからこそ、挑戦し実現できると確信している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 千葉大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
80人規模の運動会サークルの会計長として集金率を65%から100%に引き上げる取組みに注力した。資金不足で活動を十分に行えていなかった中、集金率を向上させ、財務を立て直すことは急務の課題であった。 続きを読む

Q.
上記でお答えいただいた取組の中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものについて教えてください

A.
サークル員たちとの軋轢を生まないように集金活動を行っていくことに苦労した。サークルに在籍している時点で、会費を支払うことは当たり前のことではあったものの、それを理由に強引に集金を迫っては、サークル員たちとの協力関係は築かないと考えた。そのため、私は、全体と個人へのアプローチの2軸に分けて施策を講じた。1点目は、過去の出納帳を参考に支出予定額内訳表を作成。支出予定額と乖離がある資金不足の財務状態を全体に開示することで、一人一人の当事者意識を高めた。2点目は、未納者個々人へのヒアリングを基に、個別の対応を検討した。例えば、留学で会費を支払えないサークル員には、自らで支払期限を設定する自己申告制を導入し、自発的な納付を促した。その結果、上記の成果を挙げ、サークル運営の活性化に貢献することができた。この経験から、他責思考ではなく、自責思考で、尚且つ相手の視点に立って物事を捉える重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
自らのサポートで、多くの悩みや困難を抱える他者に活力を与えられる銀行業界に魅力を感じている。その中で貴行を志望する理由は、若手のうちから責任を持ってお客様の成長に貢献していきたい想いがあるためだ。少数精鋭で、尚且つ個々人を尊重する社風の貴行であれば、自らの想いを実現していくことができると考える。 続きを読む

Q.
入行後、ご自身の強みを生かし、どのようなことに挑戦したいですか

A.
法人営業に挑戦していきたい。理由は、自らのサポートをお客様の成長への活力として還元していくことができるためだ。法人営業では、日々の研鑽によって自ら知識や経験を身につけ、それらを武器に、お客様にとって何がベストかを掘り下げて考え抜いていくことが重要になると考える。私は、自身の強みである向上心と献身性を業務に生かし、成果を挙げる中で、「どんな組織、個人からも必要とされる人材」を目指していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月12日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職(リテールコース)
男性 22卒 | 同志社女子大学 | 女性

Q.
[1]学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)

A.
1.演劇サークルの○○として、本番まで全員の力を合わせて走り切るという目標を掲げ、練習を効率化を実現したことです。それによりスタッフのモチベーションを向上させ、出席率を上げ、舞台を成功させました。2.オーケストラサークルに入り、自分だけが初心者という状況の中、楽器を始めました。半年後には、目標であった定期演奏会に出演することができた事です。3.代表として、コンサートの企画・構成から集客・出演までの全てを行い、演奏会を成功させたことです。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)

A.
苦労したことは、先輩方に計画の見直しを認めてもらうことです。欠席率が高い原因を、前年度参加した際に感じたことと、仲間へのヒアリングから分析しました。原因は、同じ練習計画を使い続けていたことで練習の質が下がり、練習の意義を見出せなくなっていたことにあると考えました。そこで、本番できちんと成果を出すことを念頭に時間の使い方を見直し、○年以上変わっていなかった練習計画を再編。情報共有や進捗状況の報告を行い、自分達の状態に合うよう臨機応変に調整しました。先輩方に対しては、練習の状況を積極的に発信しました。効率化により練習時間が短くなっていても、例年よりも進んでいることを知っていただき、理解していただきました。 これらの行動から、先輩や同期、後輩の信頼を得ることができました。個々に向き合うことと、固定概念に囚われず主体的に行動し結果を出すことが大切であると学びました。 続きを読む

Q.
[3]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)

A.
生まれ育った環境から地元に深い思い入れがあり、暮らしを支えることで地域の発展を後押ししたいと考えています。貴行は、幅広いソリューションを提供しており、お客さまにとって最善の提案ができる点に魅力を感じました。お客さまの人生に真剣に寄り添うことで、地域の発展の一翼を担うことができると考え志望しました。 続きを読む

Q.
[4]入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)

A.
目標を定め、逆算して努力できる強みを活かし、研修などに積極的に参加し、多くの知識を身につけます。それにより、お客さまの潜在的なニーズまでを的確に捉え対応できる、貴行にとってもお客さまにとっても必要不可欠な一流の人材になりたいです。また、公募制度も利用し、幅広く勉強します。グループとしての強みをさらに活かし、ワンストップのソリューションを提供できるようになりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月12日
問題を報告する
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(3つ)

A.
(1)○○サークルにおいて、初心者限定の練習会を提案し、新規入会者の増加を達成しました。(2)お客様満足度向上を目的として、飲食店における新人の離職率低下を実現しました。/(3)人々の健康維持や生活の質向上を目的として、海洋生物由来○○の有効利用に向けた研究に取り組んでいます。○○は生活習慣病の予防に効果的な食品機能性成分です。 続きを読む

Q.
上記でお答え頂いた取り組みの中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400文字以内)

A.
私は新入生勧誘担当として、入会者を増やし、サークルを盛り上げることを目指していました。しかし、新規入会者が減少している状況でした。現状を改善するためにヒアリング調査を行った結果、「初心者が入会しても馴染めない」というイメージが、新入生に定着している点が課題でした。課題解決のために私は、初心者限定練習会を2週間に1回開催することを提案しました。しかし一部の会員は、イベント開催に必要な労力や、入会者の増加に繋がるという主張の正当性に疑念を持っていました。この壁を超えるために私は、イベント開催の長期的なメリットや入会者増加の根拠を示し、お互いが納得できるまで話し合いました。また、初心者で入会した既存会員に協力を仰ぎ、新入生の不安を解消できる環境も整えました。これらの取り組みの結果、新規入会者を32人から51人へと増加させることが出来ました。この経験から「課題の本質を見抜く力」を学びました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150文字以内)

A.
【自らの提案で、企業の課題を解決したい】この想いから貴行を志望します。私は飲食店のアルバイトにおいて、一人ひとりに合わせたサービスを行い、お客様に満足して頂けることにやりがいを感じました。この経験から、若手でも挑戦することができる貴行で、お客様一人ひとりに寄り添って課題を解決したいと考えました。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200字以内)

A.
強みである【課題発見から解決までの行動力】を活かして、日本企業が持つ経営課題の解消に挑戦したいです。将来的には、ホールセール部門のアナリストとして、市場や業界、企業の動向を分析し、社会に新たな価値をもたらしたいと考えています。特に、日本の強みであるモノづくりにおける技術の海外発信を後押しする業務に携わりたいです。経営課題の解決のみならず、企業の成長や価値向上に繋がる策を提言できる行員を目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月9日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。 (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)

A.
・国際交流サークルにてチーフとして活動 ・アルバイト先の個別指導塾にて ・投稿した論文が国際ジャーナルに採択 続きを読む

Q.
上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。)*400字

A.
私は「日本人メンバーの参加率低下」という課題解決に取り組んだ際、メンバー全員及び関係者を満足させることに苦労した。先輩からの推薦もありチーフを務めることになった。しかし、私がチーフに就いて以降日本人の平均参加率が前年の70%から40%に下がってしまった。サークルの長期的な存続を考えた際、課題解決が急務であると私は考えた。初め周知に課題があると考えを講じたが効果はみられなかった。私は自分の認識とメンバーの認識に乖離があるのではないかと考え、匿名アンケート実施し現状認識の埋め合わせを試みた。その結果、イベント内容に対する満足度に原因があるとわかった。私はサブチーフと広報と協力し「全員満足」をテーマに掲げイベント内容の一新を図った。改革が功を奏し平均参加率は最大82%まで上昇した。私はこの経験から自分の固定観念だけで物事を考えないようにすることが大切だと学んだ。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。*150字

A.
IT技術を活用し新たな顧客価値を創造し日本の経済成長に貢献したいと考えている。具体的にはレガシーな業務の効率化やデータ解析を活用した新たな融資提案等に取り組んでみたいと考えている。日本中の多くの法人・個人と信頼関係を構築し、SMBCクラウドデザインの設立などイノベーションに積極的な貴行で私は取り組みたい。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。*200字

A.
私の強みは変革力だ。私は勤務先の個別指導塾にてアルバイトの身ながら、積極的に運営本部と協働し塾の経営方針の決定・改革及び施策の実行に携わった。この経験と私のITの専門性を活かし貴行にてDXを通じた課題解決及び価値創造に取り組みたい。PSで行員さんとのお話させていただく機会を頂戴し、古い体制が原因で業務が非効率になっているケースについて知ることができた。そういった課題解決に取り組みたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月9日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。

A.
多くの人と信頼関係を築きながらビジネスを行うことができるからです。顧客に寄り添って悩みやニーズを聞き出し、一緒に解決することで信頼関係を築きたいです。個を重視する貴行で「自分にしかできない役割や立場」を見つけることで自分自身を成長させ、貴行や社会に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。

A.
私は貴行に入行後、強みである「人の懐に入る力」を活かし、国内だけでなく国外にも影響を与える挑戦がしたいです。私はカナダやオーストラリアで生活した経験から万国で共通して大事なものは言語力ではなく「積極性」や「笑顔」といった行動の中にあると感じました。これらの強みを使い、信頼関係をベースに国内外の人の悩みに寄り添って顧客に新しい価値観を提供したいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100) (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)

A.
1.インターナショナルスクールで、広報のリーダーとして入学者数を増やすことに力を入れました。結果的に4ヶ月間で入学率を前年+20%増加させることができました。 2.留学先の授業で多国籍の学生を巻き込んで1つのものを作り上げることに力を入れました。結果的にクラスで最優秀賞をいただきました。 3.中学高校6年間続けたチアリーディング部で副部長として主に顧問の先生と部員全員の橋渡し役を務め、いい意味で先輩らしくない先輩を務めました。 続きを読む

Q.
上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。)(400)

A.
25名が働くインターナショナルスクールで広報をした経験から、顧客の真のニーズを読み取り、良いと思った案はすぐに行動に移す重要性を学びました。私は広報として新規生徒を増やすことに苦労しました。私は他スタッフの日々の募集活動の手段とその質を課題に感じ、チラシ広告などのインターナショナルスクール側からの直接的な宣伝ではなく、口コミや評価などの間接的な宣伝を始めました。そして既存の生徒対応を充実させるために、匿名で改善点を投稿できるアプリを使用し、親御さんや生徒たちからの意見を常に取り入れるように意識しました。また、SNSなどの分析機能を使い、どのくらいの人がみているなどの情報から次の宣伝案につなげました。結果的に4ヶ月間で入学率を前年+20%増加させることができました。この経験から、顧客の真のニーズを読み取り、行動に移す重要さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
[1]学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)

A.
大学の体育会野球部での内野チーフとしての活動だ。リーグ戦優勝を目標に掲げるチームの中で、私はチームの課題であった「内野手の守備力向上」に尽力し、チームのリーグ戦Aクラス昇格に貢献した。 続きを読む

Q.
[2] [1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)

A.
一つ上の代では内野手のエラーが絡んだ失点が多かった。エラーは失点だけでなく、士気を低下させ、その後の試合にも悪影響を及ぼすと考え、私は内野手の守備力向上に尽力した。試合や練習を見返し、強豪校との比較をし、技術不足という課題があると考えた。まず、練習や試合の際に動画を撮影し、プレーを確認できるように選手間で共有した。また、全体練習の前に守備練習を行うことを提案した。当初は練習量の多さを仲間から反対されたが、何度も話し合いを重ねた。その際、自身の野球経験に基づき、練習量の多さが技術力と自信の高まりに繋がることを仲間に伝え続けた。実際に自分が自主練習に取り組み、技術向上を行動で示すことで周囲の信頼と理解を得た。その後内野手全員が練習するようになり、その結果、内野手のエラー数は50%減少し、リーグ戦Aクラス昇格に貢献した。この経験から、人を動かすためには言葉だけでなく、自らの行動が重要だと学んだ。 続きを読む

Q.
[3] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)

A.
人々の挑戦を支える仕事がしたいからだ。私は奨学金を借り、大学に進学できた経験から、財政面の援助の重要性を実感した。貴行は法人顧客基盤に強く、グループ各社が各業界のトップクラスであるため、顧客ニーズに即した提案ができると考えている。貴行で上述の想いを実現し、多様な企業を支えていきたい。 続きを読む

Q.
[4] 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)

A.
法人営業部でお客様の経営課題解決に挑戦したい。入行後は、部活動で培った継続力を活かし、高い専門知識を身に付け、お客様のニーズに的確に応えたい。さらに、内野チーフの経験で培った悩みを聞き出す傾聴力を活かし、お客様の課題を見つけ、資金融資などを通じて長期的な関係を築き、お客様に寄り添った解決策を提案したい。また、貴行の新しいことに挑戦できる環境であれば、自分自身も企業と共に成長できると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 南山大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたこと(100字以内)

A.
学習塾のチューターとして、担当生徒8人の第一志望校合格に寄与した。週1度の面談で、課題を特定、学習計画作成と勉強への意味づけを行った。また、毎週計画を微調整した。結果、志望校に合格することができた。 続きを読む

Q.
上記質問で苦労したこと、克服したこと、得たもの(400字以内)

A.
最も苦労したことは、私の学習提案を生徒に受け入れてもらうことである。私と生徒の間には学習に対する熱量の差があった。そのため、学習計画を全てこなしてくれる生徒は多くなかった。原因としてお互いの信頼関係が構築されていないと仮定した。そこで会話時に「自分の印象のギャップ」を示すことを意識した。生徒が不満や悩みを打ち明けてくれる際に、私自身が当時抱えていた悩みや不安を明かした。そうすることで、生徒にとって教師という遠い存在からグッと近い存在になり、親近感が湧き、信頼関係が生まれた。そして私の想いを受け止めてくれるようになった。結果、私の提案にも納得感を持って取り組んでもらうことができた。この経験から、人を動かすためにはハードの部分だけではなく、相手との距離を縮め、信頼関係の構築が必要不可欠であると学んだ。 続きを読む

Q.
志望動機(150字以内)

A.
「お客様の挑戦や成長を後押しできる存在になりたい」と思い銀行業界を志望する。その中でも貴行は個を大切にする風土、少数精鋭での裁量の多さ、お客様ファーストの精神、多様なキャリアパスに強く惹かれた。自身が成長することで理想を追い求めることができると考え貴行を志望する。 続きを読む

Q.
入行後、自分の強みを活かし、どのようなことに挑戦したいか(200字以内)

A.
私の強みは、目標に対して課題を分析し、主体的に行動できる点である。この強みを活かして「お客様の挑戦や成長を後押しできる存在になりたい」という想いを実現する。お客様の課題解決のためには、幅広い分野の知識が必要であると考える。そのため、様々な部門で経験を積み自らが成長する機会を創出する。また自分の足りない点を補うため、周りの仲間にアドバイスを乞うなど常にお客様ファーストの姿勢を保ち続けたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。 (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)(100文字以内)

A.
①携帯販売のイベント業務を通じて店舗の売上を昨年比の3倍に増やした経験です。学生リーダーとして学生2人のマネジメントとイベントの運営を担っています。 ②長期インターンシップのテレアポ業務でインターン生15名のアポイント取得率向上に貢献した経験です。リーダーとして、1年間で2500件の新規アポイントの獲得を目指し、インターン生の提案力の向上に努めました。 ③高校2年生次に米国へ留学し、バスケットボール部の組織改革に貢献した経験です。リーグ戦優勝という目標に対してチームで唯一の交換留学生でありながら、周囲を巻き込んで行動し続けました。 続きを読む

Q.
上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。) ◆設問2-2 (400文字以内)

A.
当初、マニュアル化されているイベント施策が原因でお客様に寄り添った接客が出来ておらず、イベントでの売上が伸び悩んでいました。この課題に対して私は2つのことに取り組みました。1つは「お悩み相談会」の実施です。お客様が持つ携帯の潜在的な悩みを引き出すことが売上に繋がると考え、社員の方やメンバーと相談しながらお客様がリラックスして会話ができるブースを設けました。従来行なっていた立ちながらの接客よりもお客様のイベント会場における滞在時間を増やすことに成功しました。2つ目は「ポップの改良」です。携帯に興味を持ったお客様に対して接客することが売上に直結すると考え、お客様の声を基に魅力的なポップに改良し、お客様の購買意欲を高めることに挑戦しました。結果、昨年比の1日の売上平均2台に対して1日平均6台の売上を出せるまでになりました。この経験から、常にお客様の視点に立って行動することの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
◆設問3 (150文字以内) 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。

A.
「困っている企業や人々の挑戦を支えたい」という目標と合致しているため、銀行を志望しています。また、融資を通じた支援ができることから、よりお客様に寄り添った提案ができる点に魅力を感じています。貴行は他行と比べて少数精鋭で若手から裁量を持った働き方ができる点が自身の意欲と合致するため志望しています。 続きを読む

Q.
◆設問4 (200字以内) 入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。

A.
貴社のホールセール部門で企業の海外進出支援に挑戦したいです。これは、自身が海外で生活をする中で日系企業のプレゼンスの低下を感じたからです。自身の挑戦を実現するためにはお客様と密な信頼関係を築き、お客様の持っている課題に対して社内の関係者を巻き込みながら解決していく必要があると考えるため、自身の強みである「周囲を巻き込む主体性」を活かし、スピード感と先進性のある提案ができる銀行員になりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 岡山大学 | 男性

Q.
ガクチカ(最大3つを100文字)

A.
① 中国地区大学野球連盟2部に所属するチームの主戦投手として、プレーだけでなく、チーム全体のレベルアップに貢献したことです。個人、チームのために粘り強く努力することを意識して取り組みました。 ②  株式投資とFP2級の取得です。大学では経済に対して深く理解することを志し入学しました。その中で、経済を肌身で感じたいと思い株式投資を行い、また、幅広い金融知識も必要であると感じFP2級の取得に力を注ぎました。 続きを読む

Q.
質問1のうち一つ選んで苦労したこと、克服したこと、得たことを400文字

A.
高い志を持ち入部したにも関わらず、1年時には継続的な結果を残せず、大変苦労しました。その原因は、自らの主観で必要な練習と不必要な練習を選別してしまっていたことにあるとの仮説を立てました。そこで自分とは異なる視点で捉え視野を広げることも重要であると考えを改め、多くの人に助言を求め、投球フォームを改良することに挑戦しました。結果として投球に対する考え方や身体の使い方など自分では気づけなかった部分を知ることができ、改善すべき点が明確になりました。その後は練習メニューを筋力強化などの基礎から組み立て、繰り返すことでチームの中心選手として活躍するまでに至りました。また、私の練習姿勢を他の選手が見ることにより、チームの意識が向上し、技術面以外においてもチームに貢献できました。こういった経験から、泥臭く目標に取り組むことは、自己成長をもたらすのみならず、組織全体にも貢献することができると学びました。 続きを読む

Q.
志望動機(150文字)

A.
私は、多くのお客様の挑戦を支え、日本社会の発展に貢献したいと思い銀行業界を志望しました。その中で、貴行は社員1人1人が変化を意識し、スピード感をもってお客様の課題・ニーズに取り組んでおり、企業の成長ならびに日本社会の発展を常に意識し行動している点に魅力を感じ志望します。 続きを読む

Q.
自身の強みを生かしてどのような挑戦をしたいか200文字

A.
私の強みは、向上心を持って努力を積み重ねることです。この強みは野球や株式投資の経験で発揮されました。具体的には困難な物事に対して常に立ち向かうマインドです。この強みを生かして、まず、主体性をもって金融の専門的知識や考え方を研修や先輩社員から学びたいです。そして、お客様の多様なニーズに対して様々なソリューションを提供できる人材となり、お客様ならびに貴社に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 上智大学 | 女性

Q.
これまでに最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。

A.
サークル 続きを読む

Q.
その内容について教えてください。(400文字以内)

A.
私はテニスサークルで女子キャプテンとして年間退会者0人を達成しました。代表に就任した当時、サークルの雰囲気が悪く6割以上の会員が辞め、残りの会員も活動に参加しなくなりました。私は自分のサークルが活気のある楽しいサークルになってほしいとの思いから自ら女子キャプテンに立候補し、サークルの雰囲気が悪い原因を探りました。すると、「メンバーの要望が通らないこと」が原因でした。そこで、2つの解決策を行いました。1「サークル内の居場所が欲しい」という要望に、会員に担当業務を与え当事者意識をもたせることで応えました。2「安くたくさんテニスがしたい」という要望に大学のコートを無料で使用する合宿を企画することで応えました。その結果、残会員20人全員が年間を通じて辞めることなく活動しています。一人一人の意見に耳を傾けて、真摯に向き合うことで、全員が意見を言いやすい環境を創出し、成果を出すことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職オープン
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)

A.
準体育会サッカー部の新歓代表として、コロナ禍で新たな手法を多用することで例年の2倍である80名の新入生を獲得して部の底上げを実現し、部にチーム間競争と一体感をもたらし5年ぶりの全国大会出場に貢献したこと。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)

A.
長期間にわたり新歓活動を行う上で、担当者7名の「モチベーションの維持」に苦労した。私は、一部の担当者の期日を過ぎた行動が増えた際に新歓へのやる気の低下に気付き2つの方法で解決を図った。第一に、1対1での対話の場を設けて相互理解を試みた。授業やアルバイトとの両立が負担であるなど、各々が抱える事情を理解し相手に応じた対応策を講じて協力を得た。第二に、新歓を通じたビジョンの共有を行った。私は、目先の部員数確保ではなく「チーム間競争と一体感」という部の課題解決を見据え「当部の考え方に適した人材の獲得」を目標に活動したいという熱い想いを伝え担当者の目指す方向性を一致させた。その結果、担当者間で目標達成に向け互いの事情を理解し助け合う意識が生まれ一体感のある組織になった。この経験から、「課題を共有し目標を掲げ、相手の想いや立場を理解し働きかけること」で信頼を獲得しより良い組織作りが出来ると学んだ。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)

A.
「人々の信頼を得て人生の様々な決断に寄り添い導く」という志を実現したいからだ。そのため、お客様の期待を超え続けて信頼関係を構築し自分自身が成長することで他者の挑戦を後押しできる銀行業界を志望する。貴行は、社員一人一人が信頼獲得に対し真摯に行動しているため自らの志を最も実現できる環境だと考え志望する。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)

A.
法人営業を通じて、人の信頼を得て様々な人生の決断を後押しし、前向きで人生が充実している人を増やしたい。私は、相手の想いを汲み取り柔軟に働きかけることで信頼関係を築ける強みがある。法人営業は、お客様のあらゆる悩みを解決するために必要な部門を結集させるため、社内外の関係者からの信頼が不可欠だと考えている。そのため、自分の強みを生かし様々な人の想いを汲み取ることで顧客支え共に会社を成長させたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 上智大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(1つ目)

A.
個別指導塾での講師のアルバイトである。小学生から高校生まで幅広い生徒の主に英国数を担当した。生徒1人1人に寄り添い、彼らの性格や苦手分野に合わせた指導を行うことで短い時間で効率的に成績を向上させた。 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(2つ目)

A.
体育会柔道部での活動である。選手としては、格上の選手にいかに対抗できるか常に考えながら週4回の練習をし、個人で実績を挙げた。主務としては、普段の仕事だけでなく大会の企画・運営に携わり成長できた。 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(3つ目)

A.
語学である。大学1年から2年間ビジネス英会話スクールに通いTOEIC885点を取った。またコロナで叶わなかったが大学3年での留学を見据えTOEFL iBT68点を取った。大学で履修していた中国語も関心がありHSK4級を取った。 続きを読む

Q.
上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。

A.
生徒の成績を週1回80分という限られた時間で効率的に上げるためには、それぞれの性格や学習状況、得意不得意を把握し、彼らに合わせた指導をする必要があった。そのため、まず生徒との会話を通して距離感を縮め、学校の勉強での悩みや苦手なことを聞き出せる関係構築に努めた。また不得意な分野を教える際には生徒の拒絶反応が出ないよう簡単な数字で具体例を出すなど理解のしやすさを重視した。宿題は分野を分散して出すことで途中で諦めてしまったり、飽きが来てしまうことを防いだ。指導方法を工夫したことで生徒の学習習慣の定着、学力の底上げを実現することができ、また生徒の保護者の方から感謝して頂き、指導を指名されてお願いされるようにもなった。この経験を通して、何か問題や困難を解決する際に相手の気持ちを思いやることが一番大切なのだと学んだ。相手に共感し、それに応えようと努力することで、相手も自分に心を開いてくれると実感した。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由

A.
私は「幅広い業界の顧客と深い信頼関係を築き、共に社会を活性化させることができる」という理由からメガバンクを志望する。特に貴行を志望する理由は、インターンシップやprivate sessionを通して「個」の強みを感じたからである。自分だけの強みを身につけ、企業や社会の信頼に応えたいと考えている。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。

A.
私は学生時代に得た、「相手を思いやり、相手にとって最適な方法を考え実行することができる」という強みを活かして、国内外の様々な規模、業界の企業の悩みを解決したい。企業と強い信頼関係を築き、表面化している問題だけでなく、潜在的な悩み、ニーズを探り、企業の将来を考え、共に歩んでいきたいと思ってもらえるような「いい個」になりたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれた取組について苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。

A.
アルバイト先のステーキ屋にてコロナによって見込まれる売上低下対策を行ったことだ。課題は新規顧客層の減少であったため、新規顧客獲得及び客単価向上を目指した。これに対し、「7種類の塩を各自ブレンドしてステーキを楽しむ」という設計を行った。売上の比率がランチの方が多く、家族連れや高齢者の新規顧客層が多いことから酒類や高級なセットを押し出すのではなく、手軽にステーキを注文してしまうような設計を意識して行った結果である。また、以前から好評だった「ステーキソースのカスタム」というコンテンツをより一層強化して宣伝することで、塩でも同様のカスタムが可能というイメージを定着させ導入時のコストを削減することができた。結果、他店舗の売上が前年比の 40%であったのに対し当店では前年比90%程度に抑えることができた。この経験から、問題に直面した際、物事を逆算して考え、効率的に目標を達成する力を身に付けることができた。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。

A.
私は自分の人間力を活かし、お客様と長期的な信頼関係を築きながら課題解決に貢献することができる銀行業界を志望している。中でも貴行は一人当たりの収益率が高く、若手のうちからお客様と信頼関係を築いて活躍していけると考える。また、「個」を尊重し、主体的なキャリア選択を可能にする行風にも魅力を感じた。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。

A.
ホールセール部門で大企業相手の法人営業に挑戦したい。私は近い距離で直接お客様に提案を行える法人営業を志望しており、中でも社会への影響力が大きい大企業担当では大きなやりがいがあると考える。そして、営業を行う際には持ち前の粘り強さを活かして泥臭くお客様のもとへ通い、信頼関係を築いていきたい。また、アルバイトで培った巻き込む力を活かし、各部署の専門家などを巻き込んでお客様に最善の提案をしたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 駒澤大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
私が学生時代に力を入れたことはイベント団体での活動だ。具体的には学生だけで企画、広告、集客、運営を行い、主に学生に楽しんでもらえるようなイベントをゼロの状態から作りあげることだ。 続きを読む

Q.
上の取り組みで苦労したこと、克服したこと、そこから得たもの

A.
上記の活動で当初、400人目標のイベントを開催したが200人しか集客できず失敗したことがあった。そこで原因を理解しようと皆と話すと行動したくても1歩を踏み出せない点が原因だと考えた。これはリーダーの私が組織の推進力になれていないためだと考え、次回イベント成功に向け、組織を引っ張る覚悟を決め、2つの行動をした。1つ目は組織内で1番集客をするなど誰よりも行動することだ。2つ目は仲間の声を聞き、有効な集客方法を教えることだ。上記2つを行い集客数を伸ばした。その際、自分と仲間の集客を同時に行っていたことで自分の行動量が追い付かないことがあったため状況に応じて優先順位をつけ対策した。そうしたことで効率良く集客をすることができ様々な状況に臨機応変に対応できるようになった。結果、次のイベントでは会場を満員にすることができた。このことから行動量に加えて質も求めることで果たしたい目標に近づくことを学んだ。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
将来への備えを幅広い商品から提供し、経済面に不安を感じる人を減らしたいと考え、本業界を志望する。中でも貴行は、リテールコースを敷くことでお客様の一面だけでなく様々な顔を知り、人生により寄り添えると考えた。また何事も対応が迅速なため、不安を抱える人の課題をいち早く解決できると考え、志望する。 続きを読む

Q.
入行後、ご自身の強みを活かしてどのようなことに「挑戦」したいか

A.
私は入行後、相手の声に耳を傾け、先陣を切って行動できる強みを活かして2040年問題や老後2000万円問題などの報道をできる限り無くすことに挑戦したい。なぜなら、これらの問題を減らすことで将来への不安を解消し、やりたいことや夢を後押しできると考えたからだ。そのためにはお客様の課題や悩みを聞き、自分が持つ知識やサービスから幅広い提案をすることで1人1人が金銭面にゆとりのある生活を送れるよう支援したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)

A.
犯罪学と地方公共を専攻するゼミで、震災で苦しむ人を減らしたいという思いの元、○○市の避難所マニュアルを作成したという経験です。私含めて3人のゼミ員と共に1年かけて取り組みました。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)

A.
当初、津波の被害が想定される施設や住民を対象にヒアリングを行った結果、「避難所を利用することを想定していない」という回答が8割を占めます。そこで、地域の意識改革と、有事の動きを記した避難所マニュアル作成が必要と考えました。作成にあたり、市への3ヶ月に渡るヒアリングや分析、発表のための人数の少なさが課題となった事が苦労したことです。私はゼミ長の立場から、他のゼミ員が全員女性である事を活かして、女性視点でのマニュアルを作成するように働きかけるとともに、一連の作業を全員でローテーションさせる事で作業全体の理解度を上げて効率化を図りました。結果、従来のマニュアルにない女性視点からの提言は○○に評価され、次期計画に採用される運びとなりました。現在も提言を実行するにあたって予算間の話し合いを市の方と続け、長期的な信頼関係の構築やあらゆる可能性を検討することが大切だと学びました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)

A.
金銭面から新規事業の支援を行いたいからです。学生時代に政策提言をした際に、実行のための資金面で難航した経験から、新しい事をするには必ずお金が必要となり、それを支援する側の人間になりたいと考えました。農業×ITなどの新規事業に実際に携わっていて、なおかつ規模面でも多くの提案ができる貴行で働くことで、目標を実現します。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)

A.
人と話す時の調整力を活かして、まだ発掘されていないスタートアップ企業に対しての融資に挑戦し、社会全体に新しいことに挑戦する事は怖くないという風潮を作り上げることに「挑戦」したいです。この夢は、成長速度の早い貴行でこそ実現できます。貴行のソリューションだけではなく、何が困っているのかを自分で分析した上でデータとして提供し、信頼を得ることによって挑戦を成し遂げます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)

A.
所属する〇〇部が入部者の減少により運営上の危機に瀕した。そこで私は現状の新歓を改善すべく大学2年時に新歓責任者に立候補し、先輩を含む部全体をまとめ、入部者を前年度の9人から17人に増やした。 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)

A.
二学年合同クラス合宿の責任者をした。複数回のクラス旅行の企画等の取り組みを通じてクラスメイト間の関係を深めつつ1、2年生共に楽しめる旅程になるように工夫することで多くの参加者を集めつつ満足度も高めた。 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)

A.
大学受験予備校で進路や学習方針についてのアドバイスをするアルバイトをしていた。一人一人の成績や学習状況を聞き取りつつ最善の学習計画を提案することで生徒の偏差値よりも〇〇以上高い志望校の合格へと導いた。 続きを読む

Q.
お答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)

A.
課題は体験練習のリピート率が2割程度に留まっているという点と、前年の入部者が少なかったことにより人手不足であるという点にあった。そこで私は全部員の意見を集め、新歓期の業務割り振りの偏りから体験練習の雰囲気が悪化し、新入生の居心地の悪さに繋がったことがリピート率低下の原因だと分析した。そのため適材適所を意識したシフトを組み、全部員に役割を与え、人手不足を解消しつつ、ストレスの少ない労働環境を形成することで部全体の新歓に対する士気を向上させた。また、本人のやりたいことと私の考える適性にギャップがある部員も多かったため、新歓期開始以降も各部員と積極的に関わり意見を求めることで、状況を改善し続けるよう心がけた。それにより雰囲気良く新入生をもてなせたことでリピート率が6割まで上がり、入部者も倍増した。このことから私は、一人一人の長所を活かし、集団として結束することで大きな成果を出せると実感した。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)

A.
私は多くの人の暮らしの当たり前を支えたいと考えているため、多くの業界を活性化することができる上、社会インフラとしての側面ももつ銀行業界を志望している。また、部活での新歓活動を通じ、個性を活かし集団として結束することで大きな成果を埋めると実感したため、個性を重んじる貴行の理念に特に共感し、志望した。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)

A.
新歓活動や予備校でのアルバイトで身についた私の強みである傾聴力と信頼構築力を活かし、お客様にとって最善の提案をし続けることに挑戦したい。私はインターンを通じ、お客様の状況を徹底的に分析して理解することを重んじる貴行の姿勢を学び、その仕事へのやりがいを感じた。そのため、ホールセール部門で担当企業を深く分析しつつ対話を重ねることで信頼を構築し、最善の提案を通じて企業の発展を支える仕事に挑戦したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する
男性 22卒 | 神戸大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)任意で3つ

A.
学生時代力を入れたことは「個別受験塾の講師として生徒の成績向上への挑戦したこと」です。具体的には、長期的視点を持ってもらうための計画と能動的な勉強を促す工夫に取り組みました。 続きを読む

Q.
2つ目

A.
高校時代に野球部で、メンバーに選ばれない挫折を経験してから、常に自身で改善に向けた計画を立てて、練習ではこれを意識して継続したこと。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)

A.
毎年10人以上の生徒を担当する中で、長期的な計画性を持たない生徒が多いことに危機感を抱き、解決のために他の講師と2つのことを実施しました。まず、本番までの目標を長期的計画として設定し、次に個別に生徒の課題を把握するため生徒一人ひとりと定期的に個別面談を行いました。特に苦労した点は、各生徒に合わせて柔軟なアドバイスを行うことです。この点を克服するため、生徒の志望する大学の問題を地道に分析し、他科目の講師と連携してその生徒に最適な面談になるように努めました。結果として前年度よりも能動的に勉強に取り組む生徒も増えて、生徒の模試の成績も向上しました。また、この経験は私に目的を踏まえた計画の重要性と、相手に寄り添うコミュニケーションの大切さ、そして結果を出せた時の喜びを私に教えてくれました。社会人になっても人の人生に関わる責任感を忘れずにこの経験を活かしたいと考えています。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)

A.
私は経済活動の源流に携わりたいと考えており、規模の大きいメガバンクを志望しています。その中でも貴行を志望する理由は、一人当たり利益のような客観的数値でも少数精鋭の「人」に重きを置いた組織であると同様に、インターンや社員訪問を通した主観的な「人」の部分でも自分に一致すると考えたためです。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)

A.
入行後は法人営業に挑戦したいです。部活動とアルバイトで培った「相手に寄り添うコミュニケーション」を活かして、お客様に寄り添うことでお客様と銀行の双方に価値を生み出すことができる人材になりたいと考えています。法人営業を経験した後、私の強みである計画力と継続力を活かして、大規模に社会を支えることができるホールセール部門を舞台に、上場企業を相手とする仕事に挑戦したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月1日
問題を報告する

22卒 本選考ES

リテール総合職
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
[1]学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)3つまで

A.
・アルバイト先で接客意識改善の取り組みを行ったことです。当初の店舗のクレーム件数月30件という実態を同僚従業員の接客意識を改善したことによって半年間で月5件まで減らしました。 ・1か月間の東南アジアへのひとり旅を行ったことです。2日目に全財産の3分の2を盗られてしまったものの周囲を巻き込みながら予算の再計画を行ったことで5か国を周遊する旅を完遂しました。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)

A.
既に存在していた同僚間の「接客は最低限でいい」という意識を改善させることがかなり困難でした。事実として、当初店舗の雰囲気を変えたいという自分の思いを同僚へ伝えた時に協力してくれたのが8人中2人だけでした。私は何か工夫をしなければこの現状は変えられないとその時悟りました。そこで私は業務日以外で同僚と1対1でコミュニケーションをとる機会を設けました。私は同僚との会話の中で自分が店舗の雰囲気を変えたい理由についてその根拠となるエピソードと共に話しました。この取り組みにより相互理解が深まったことで私の思いに共感してくれる同僚が少しずつ増えていきました。その結果として接客意識を全体で変えていこうという雰囲気を作ることに成功し、クレーム件数を減らすことができました。この経験から私は全体を変えていくためには信頼関係を丁寧に一つ一つ構築していくことが最重要であることを学びました。 続きを読む

Q.
[3]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)

A.
貴行でお客様の課題解決を行っていきたいからです。中でも貴行はグループ一体でソリューションを提供できることとプライベートセッションを通して社員の方が熱意を持って相手に接しようとする姿勢を感じられたことから業務でもお客様に寄り添い、最適なソリューションで課題解決をしていけると思い志願しました。 続きを読む

Q.
[4]入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)

A.
私は自身の強みである「信頼関係を築く力」を活かして「お客様の将来を共に思い描く」ことに挑戦したいです。私は自身の強みが「一つ一つの信頼を積み重ねること」であると考えています。この強みを活かし、信頼関係を築いていくことでお客様の現状の課題だけでなく、さらに内面に踏み込んだ将来のビジョンや叶えたい夢といったお客様の未来を共に考えることに挑戦していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。1

A.
私が力を入れたことはアルバイトの塾講師の指導です。指導する中で、生徒の個性や学校の進度状況を考えて授業進度や内容を決定していました。 続きを読む

Q.
上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。

A.
最初は、指導方法のバリエーションを増やすために、時間をかけて試行錯誤しました。また、生徒にあった指導方法を探すのに苦労しました。しっかりと生徒の状況を常に確認し気遣うことで、生徒への理解が深まり、納得のいく指導ができました。この経験からあらゆる視点から物事をみることにより、問題解決につながるということを学びました。講師の視点だけでなく、生徒の視点に立って考えることで生徒の考え方や特性を浮き彫りにして対応することが出来ました。様々な視点から考えることで新たな発見ができるため、広い視野を持つように心がけています。さらに、分析することの必要性も痛感したため、何をするにもまずは分析し、行動することを意識しています。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください

A.
私は貴行の「いい子になるな、いい個になれ」という個を尊重する文化に惹かれ、志望させていただきました。貴行は他のメガバンクよりも人数が少ない分、少数精鋭で、一人当たりの収益額はメガバンクトップであり、個の強さを痛感しました。ペーパーレス化などの経費削減も早く、効率の良さもとても魅力的に感じました。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。

A.
私は、広く視野を持ち分析できることを生かして、かかわったすべての顧客に満足してもらえるような営業を心がけたいです。そして新しい技術や未来につながる大切な事業に携われるような、責任のあるポジションに挑戦したいと思います。銀行はお金を貸すだけでなく、顧客の現在の状況を理解した上で最適な提案をすることが、仕事だと考えております。あらゆる視点から考え、状況を分析し、最高の提案をコンスタントに出したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。

A.
メディア運営を行う長期インターンシップでの活動だ。担当したカテゴリーのPV数を上昇させるため、記事執筆のガイドラインを作成した。その結果、〇か月後に担当部門の閲覧数は当初より〇%増加した。 続きを読む

Q.
上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。)

A.
多様な種類の記事がある中で、記事執筆の方法や構成を1つにまとめることに苦労した。読者にとって分かりやすい記事にするためにはどのような記事構成にするべきか、人それぞれ感性が異なるため、議論の中で意見が衝突することがあった。実際、記事は読む人が毎回異なるものなので「この書き方が常に正しい」と一概に言い切ることはできなかった。しかし、正解のない記事執筆に一定の基準を設けて、作業の効率化を図ることがガイドライン作成の目的の1つでもあった。そこで、実際に記事をインターネット上で公開して、検索順位や閲覧数が上昇したものを分析し、その構成を採用してガイドラインに記載するという方法をとった。実際のデータを判断基準とすることで、意見の衝突も起こらずスムーズにガイドライン作成を進めることができた。この経験から、メンバー間の意見衝突を解消するためには、合理的で客観的な判断基準を用意することが重要であると学んだ。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。

A.
「自らの人間力を活かして企業や人の発展を支えたい」という志があるためだ。自分独自の価値である人間力を活かすことは、既存の枠組みに囚われることなくお客様に寄り添うことに繋がると考える。貴行は1人あたりの利益率の高さや若手の成長の早さに特徴があり、より早く志を実現できると考えたため、特に志望している。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。

A.
強みである「相手のための行動力」を活かし、お客様の期待を超えるソリューション提案に挑戦したい。真に当事者意識を持ちお客様の発展を支えるには、潜在ニーズを汲み取り「自分がいなければ提案できなかった」ソリューションを見つける必要があるためだ。そのため、自らの強みを活かして総合的な提案力を磨く所存である。これを通し、"「信頼」できるだけでなく「期待」ができる銀行"という貴行のイメージづくりに貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 名古屋大学 | 女性

Q.
学生時代に頑張ったこと

A.
陸上部において「年間退部者ゼロ」を目指したことである。部で唯一のプレイングマネージャーである私は、双方の立場に共通する課題を発見し、従来のマネージャーにとらわれない行動でこの目標の達成に貢献した。 続きを読む

Q.
上記でお答えいただいた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものについて教えてください

A.
当時の部は全体40名の約2割が退部をしていた。彼らの退部理由から、練習に対するモチベーションの維持が共通の課題として挙げられた。そこで、私は競技経験を生かし、選手とマネージャーの連携不足を克服することで課題解決を目指した。取り組みの際は、相手と同じ状況に立つことを意識した。例えば、自分も動画撮影をし選手のフォームを客観的に見ることで各選手の改善点を特定した。次に、改善のために必要な筋力及びその強化のためのトレーニング方法を選手と共に情報収集し、陸上トレーニングに付き添った。上記の取り組みに加え、他のマネージャーに各選手の課題や得た情報を共有することで、全員が練習中に選手に助言できるようにした。その結果、部員同士がモチベーションを刺激し合う環境ができ、自然と目標が達成された。この経験から、自発的な行動を通して自分が相手の状況に近づくことは、他者の立場を理解する上で重要だと学んだ。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。

A.
私の強みは、自らの働きかけにより周囲を動機付けることができる点である。この強みを生かし、先進的な貴行の取り組みを国外にも広げ、他を追随させないグローバルバンクを目指したい。その一例として、次世代店舗の海外進出に携わりたいと考えている。付加価値を与えられる行員として国内外の関係者との信頼関係を築き、円滑なコミュニケーションによってノウハウや情報を集約し調整することで、スピーディーな実現を目指したい。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
貴行を志望した理由は、若手から裁量を持ち挑戦できる風土と徹底したお客様第一の姿勢に惹かれたからである。自らの力を武器に顧客を根柢から支えたい私は、持ち前の発想力が生かせると考え、多くの顧客に役立つ方法が幅広い可能性を引き出すことができる銀行業界を志願する。自身の向上心と上記の魅力的な環境で、顧客の想いに共感し伴走する行員へと成長したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望動機を教えてください。

A.
幅広い業界への支援を通じて、社会に貢献したいからだ。銀行業界は、融資を通じて多くの企業を支え、社会の発展に多くの影響を及ぼすことができると考える。中でも貴行は、挑戦心と顧客第一視点を持っているので、信頼を軸にお客様のために困難に挑戦し続けたいという私の想いに合致している。以上の点で、貴行を志望する。 続きを読む

Q.
強みを活かして挑戦したい事を教えてください。

A.
私はお客様と近い距離で接することができる営業職を志望する。私の就職活動の軸が、誰もが頑張り続けられる環境を作ることなので、ホールセール部門で、お客様である大企業とのお取引を通じて、社会に大きな価値を提供したい。働く上では、信頼関係を前提とした、お客様との深いコミュニケーションが求められると考える。私の強みである、信頼関係を構築し協働する力を貴行で活かしたい。 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。

A.
学生時代に力をいれたことは、大学での授業運営のアシスタントとして学生の出席率を向上させたことだ。 続きを読む

Q.
その中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。

A.
その中で克服したことは、授業回数を経るごとに学生の出席率が低下していt状態の改善だ。学生同士の関係性の構築及び学生の授業内容への理解度向上が課題だと分析し、二つの施策を打った。一つ目に、学生間の交流の促進だ。学生同士の対話時間を従来の2倍にすべく、グループでの活動を中心とした授業編成に変更する中で、活気あふれる授業へ昇華させた。二つ目に、サポート体制の整備だ。誰一人授業の進捗から取り残されることがないように、運営側と各学生とのコミュニケーションシートを導入し、学生の不安を事前に汲み取り、解決できる仕組みを導入した。さらに、実習内容を動画撮影し、予習・復習を促した。これらの結果、学生間での交流の促進と授業の進捗への不安が解決され、出席率100%を維持し続けることに成功した。この経験から、相手の視点に立ち向き合い続ける大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
インターンシップの経験

A.
りそな銀行や三井住友海上火災保険など金融業界を中心として参加し、業務理解に努めた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月20日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京都立大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたことはなんですか?(100文字) その1

A.
体育会ゴルフ部で主将を務め、練習体制の刷新を図ったことです。関東大会の団体戦で4年ぶりのリーグ昇格を目標とし、部員全員が納得する形での新体制を模索しました。最終的には目標を達成できました。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたことはなんですか?(100文字) その2

A.
塾講師のアルバイトで、担当生徒達の志望進路の実現を支えたことです。毎回の授業で生徒が授業に求めること、学習で考えていることを把握し、また同業者の意見も参考にしながら生徒達の要望に即した指導を行いました。 続きを読む

Q.
その中で苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400文字)

A.
最も苦労したことは、部員全員の練習に対する意欲を高めることです。目標達成のためにはチームの結束が必要ですが、部員の中には単調な練習に辟易する者がおり、部員の意欲は分散していました。原因は1人1打席という施設の規則の下で黙々と球を打つ単調な練習にあり、練習の要望を部員12名に尋ねました。意見を集約した結果、相互指導を行いながら練習をしたいことが判明しました。それを受け練習場の管理人に相談し、部活の目標やその達成のために必要な変化を根気強く訴えました。結果、2人1組でペアを組み打席に入り、互いに質疑やビデオ撮影を行うことの許可を貰いました。新しい練習形態は直ぐに受け入れられ、個々のゴルフ技能は向上していきました。この経験を通し、組織の変革で良い結果をもたらすために1人1人の考えを尊重することと、彼らの意思の実現のために自分の思いを訴えつつ利害関係者を巻き込んでいくことの重要性を知りました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由はなんですか?(150文字)

A.
「お客様に新たな価値を見出し支えたい」という軸をもつ私は銀行業界を志望します。中でも貴行は一人当たりの収益性が高く、若手のうちからお客様と深い関係を築く機会が多いと思い志望します。貴行の多業種に渡る膨大なデータや充実した教育制度も用い、的確にお客様の意思や問題を把握する人材になりたいです。 続きを読む

Q.
入行後自分の強みを生かし、どのようなことに「挑戦」したいですか。(200文字)

A.
お客様に「唯一無二」の価値を提供し続けることです。具体的には、部門や役職を超えて意思疎通を図りつつ、お客様が活躍・成長し続けられるような価値を見出し解決策を提案したいです。そのためにも私の「1人1人の考えを尊重しながら巻き込む」という強みをお客様や貴行内に向けて発揮し、新たな視点で価値を見出すことが必要です。貴行は流行に敏感で即座に対応を図ってきた企業と考えます。このような企業でこそ、唯一無二な価値の探求に挑戦し続けられると考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください(100文字以内・最大3つ)

A.
◯◯サークルで責任者として15人のチームを率い公演の成功に貢献した。後輩の対応力の低さが課題となり基礎知識の定着率向上と当事者意識の向上に着手した結果、自走力が向上し技術力の底上げを達成。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください(100文字以内・最大3つ)

A.
高校時代に部長として40人が所属する◯◯部の活性化に貢献。モチベーション低下に伴う参加率低下に対し帰属意識と競争意識の不足が原因と分析。◯◯◯の作成と定期的な目標設定を行った。 続きを読む

Q.
上記の取り組みの中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400文字)

A.
上記の活動において、私の部署は◯◯◯◯を依頼されていたが、下級生の対応力の低さが課題となりミスが発生し、私は基礎知識の定着不足と当事者意識の不足が原因だと分析した。そこで1)実践上の基本を整理した資料を作成・共有し技術力を底上げ、更に同期に協力を仰ぎ実践講習も開催し知識の定着率向上を図る。2)各自に本番を想定した◯◯の提出を課し添削を行うことで後輩が自主的に参加することを促した。これにより知識をつけた上で◯◯◯を考えることでその幅が広がり、その実現に必要な技術を実践講習で練習するというフローを作ることで、各段階で目的意識を持って取り組むことが可能になり後輩の自走力が向上、本番はミスなく終えることができた。この経験から相手目線で思考し仮説を立て深層的な課題やニーズを汲み取る力を身につけた。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由をお答えください(150)

A.
企業の挑戦を根幹で支えたいと考え志望する。◯◯サークルで裏方を担当し努力を重ね本番に挑むメンバーを一番近くで支えられる事にやりがいを感じてきた。この経験から企業の挑戦を支え社会の発展に貢献できる銀行を志望する。中でも貴行は少数精鋭で個人の裁量が大きく自分の努力次第で成長できる環境に魅力を感じた。 続きを読む

Q.
入行後、ご自身の強みを生かしどのようなことに「挑戦」したいですか。(200)

A.
「考え抜き、やり抜く」強みを生かし法人営業として企業の発展を支えることに挑戦したい。中でも日本を代表する大企業を支えることでより多くの人に影響を与え日本経済の発展の一端を担うというやりがいと責任を持って働きたい。業務にあたっては仮説思考を持ってお客様の抱える本質的な課題やニーズは何なのか考え抜き、実現への執念を持って手と頭を使い切る粘り強さでお客様と長期的な信頼関係を築き活躍したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたこと (100字以内)

A.
90人規模の基礎スキーサークル代表として全国大会8年連続総合入賞に注力。組織構築の改善、コロナ禍だからこそ部員と綿密なコミュニケーションを図ることで目標を明確化し、結果、7位入賞に導いたことである。 続きを読む

Q.
2. 上記の「学生時代に力を入れたこと】(400字以内) [1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。

A.
チームの目標を達成するには悪い伝統を変えるべき。代表となり劇的に変えたのが新入生勧誘活動だった。部員が多く揃うほど、スキーの競争力は高まり、技術力向上に繋がると考えた。方針戦略、計画から運営まで学生主体で行わなければならないサークル上の特性があるからこそ、勧誘が命と考え、従来の悪い部分を改善する案を苦労しながら思案した。 【先手必勝】ほかの運動系サークルよりも早期にPR開始 【接触媒体の増加】SNSでの運用のみならず、WEB広告、HP作成を実行。 【部員増加の重要性】を部員各位に説き、他学年合同少人数制での企画を立案する方針に転換。結果として、前年比130%の部員数を獲得することができた。 この成果により上級生のみならず下級生にも主体性や責任感が向上し、8年連続総合入賞の目標達成にも繋がった。この経験から、チームを取りまとめ、1つの目標を達成したときの喜びを学んだ。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由(150字以内)

A.
私が貴行を志望する理由は、挑戦心を持ち、圧倒的に成長できる環境に魅力を感じたからだ。大学からはじめたスキーの経験から一人のプレイヤーとしての成長を重視している私は、少数精鋭ゆえにハードワークな環境を持つ貴行で自身を最大限高めることが出来ると感じた。そして日々の挑戦を通じ、貴行を代表する銀行員になりたい。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに挑戦したいか。(200字以内)

A.
私の強みは「気づき、考え、粘り強く行動し続ける」ことだ。この強みは長年の水泳の経験で培われた。この強みを活かし、貴行の法人営業においてクライアントのビジネスマッチングの一助を担いたいと考えている。銀行員は常にクライアントと伴走し、想いを紡いでいく役割であると考える。従来の考えに固執しない柔軟なソリューションを提供し、日々社会に大きな変革を与える挑戦をしていきたいと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。 (最大3つ記載可能です。設問1-1、設問1-2、設問1-3にご記載ください。1つでも可です。)

A.
1. 【代表として、史上初の○○での○○状況を打破する為に企画し、組織内外の方を巻き込みながら成功に導いた。 2.【代表就任時に、チームの意識改革を行った事】毎年○○%の部員が退部していたが、相互理解の場を作り、チーム共通の目標を掲げる事で、チームを団結させた。そして退部者を出さずにやり切る事ができた。 3.【○○部の調整役として、○○に貢献した事】相互理解の欠如による連携ミスを多発していた。そこで主力選手ではないが信頼関係を築いてきた私が調整役となり、共通認識の構築に貢献した。 続きを読む

Q.
上記(設問1)でお答え頂いた取組の中から一つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(設問2-2にご記載ください。)

A.
企画を成功させる上で、①○○の不承認、②部員の活動に対する当事者意識の欠如が課題であった為、以下の施策を行った。①は○○及び学生への貸出に事例がない事が原因だと考え、過去の企画例から開催方法を考察し、承諾の可能性を高めた。また「学生」という理由で断られないよう、直接交渉の場を設け、企画に懸ける想いを伝える事で承諾して頂けた。②は個々が企画を創り上げていく実感が必要だと考え、全員が所属する企画推進部を設立した。最初は批判的な部員もいたが、個々の考えと真摯に向き合いつつ、ビジョンや「共に成し遂げたい」という想いを伝える事で、チームの方向性を統一した。その結果、企画は成功し「悔いなくやり切れた」と部員に言ってもらう事が出来た。この経験から、人の心を動かす際には多様な考えに寄り添いながら、想いを持って熱意的に行動する事、及び困難に状況においても、諦めずに挑戦する事の大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。150

A.
豊かな社会の実現に挑戦する企業を支えられる存在になりたい為だ。貴行は業務の効率化を追求し、顧客に寄り添った付加価値の高いサービスに注力できる。また個を尊重し、キャリアを主体的に選択できる文化がある為、幅広いノウハウを吸収して、顧客のニーズに的確な価値を提供できる人材に成長できる。故に貴行を志望する。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。200

A.
多様な考えを真摯に向き合う「誠実さ」を活かし、ホールセール部門で最大多数の企業の挑戦を支えたい。私は人生を通じて「他者の想いに寄り添い、支える事」と「他者の心を満たす事」にやりがいを感じてきた。故に企業の想いに寄り添いながら挑戦を支える事で、多くの人の心を満たせる豊かな社会を創出したい。強みである「誠実さ」は、顧客の想いと向き合って信頼関係を構築し、ニーズの的確な把握・解決に活かせると考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 九州大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えてください(100字)

A.
生活雑貨店でのアルバイトで学生の残業時間削減に注力しました。 社員の方や他の学生と協力し、仕事をきちんと役割分担することで効率性を上げ、残業時間を半分ほど減らすことが出来ました。 続きを読む

Q.
上記でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字)

A.
同店舗では学生の残業時間が長いことが問題になっていました。学生の日々の業務を見直した結果、閉店後の締め作業時間に改善の余地があると考えました。この時間は誰が何をやるとはっきり決まっておらず、統制が取れていない状態でした。そこで私は社員の方と話し合った上で学生がすべき業務の可視化と優先順位付けを行い、それを振り分ける役割を担うことにしました。しかし初めはただ振り分けていただけだったので、学生と業務のミスマッチが起こり他の学生に気持ちよく受け入れてもらえず、効率もあまり上がりませんでした。そこで他の学生としっかり話をし、学生各々の習熟度や得意不得意を考慮して振り分けることを意識したところ効率よく進むようになり、残業時間を半分ほど削減できました。この経験から組織としての成果を上げるためには一人一人と信頼関係をしっかり構築し、その人のことを理解したうえで協働していくことの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください(150字)

A.
私は「企業の課題解決に貢献できる仕事がしたい」という想いから銀行を志望しています。その中でも貴行を志望する理由は2つあります。1つ目は個を大切にする社風で自分の力を高めていけると思ったからです。2つ目はRPAの導入によりお客様への提案内容に注力できるなど、しっかりお客様と向き合えると感じたからです。 続きを読む

Q.
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか(200字)

A.
私の強みは「信頼関係を構築する力」と「貪欲に学ぶ姿勢」だと考えており、これを活かして法人営業に挑戦し活躍していきたいと考えています。お客様に課題解決の提案をする以前に信頼される人になる必要があるので丁寧に関係を構築し、お客様自身が自覚している課題だけではなく潜在的な課題にまでアプローチできる法人営業になりたいです。そうなるためにも日々挑戦と自己研鑽を重ね、自分自身の力を磨いていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
ゼミ・研究の具体的な内容

A.
メディアを通じた身体行動や社会現象を研究する社会学ゼミ。メディアに規定される人の身体や思考を分析し、実社会におけるメディアに対する認識や向き合い方を再考する。個人の卒業論文テーマは未定。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
eラーニング事業を主に行なっている企業での長期インターンで、二ヶ月に及ぶ自社サービス改善のプロジェクトに携わりリリースまで成し遂げたこと。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたことの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たもの

A.
長期インターンでは、プロジェクトを担当する中で自身の仕事の成果に向き合い続けた。入社二ヶ月目に案件にアサインされ臨んだ最初の仕事では、目的意識の不足とタスク管理の甘さという課題に直面し、締切直前まで十分なクオリティのものを上げられず挫折を味わった。この悔しさを成長に転換しようと決意し、次の仕事では二つの工夫に取り組んだ。まずタスク管理の面では、タスク表を作成し進捗度と優先度を可視化するとともに、勤務前に一日の予定を細かく立てることで日々の業務効率、密度を高めた。目的意識の面では、自分なりに実現したい方針や発見した課題を整理し、ミーティングで上司と共有することで常に仕事のゴールを意識した。これらの取り組みを継続することで着実に自身の課題を乗り越え、プロジェクトを完遂できた。目標を達成するための思考プロセスや計画性が身につき、困難な仕事も自分なりに結果を残そう、と強く思える自信につながった。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
企業活動の根幹である「お金」を通じて、お客様の最も近い場所で成長に貢献したいと思い志望した。私はホテルのアルバイトの経験から、お客様一人一人と向き合う仕事に携わりたいと考えている。行員一人一人が情熱を持って切磋琢磨する貴行のもとで、自分らしい提案でお客様のビジネスに、銀行業界に新たな風を吹かせたい。 続きを読む

Q.
入行後自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいか

A.
先の見えない困難でも果敢に向き合う根気強さを発揮し、お客様の新たなビジネスの創出に携わりたい。大企業の新規プロジェクトや、ベンチャー企業の立ち上げなどお客様が挑戦をする際に、資金面でも経営面でも大きな不安を抱えることがあると思う。そのような状況下で自身がパートナーとして長期的に寄り添い、融資だけではない複合的なコンサルティングを行うことでともに困難を乗り越え、今までにない価値を生み出していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 国際基督教大学 | 女性

Q.
1.学生時代に力をいれたこと(100字以内)

A.
私は大学のアーチェリー部でチーム全体の底上げに専念しました。技術・精神の両面を向上させてことにより、2部リーグへ昇格することができました。また、大学1年時にアーチェリーの国際ユース審判員資格に挑戦し、史上最年少で取得した。 さらに学業において、英語の教員免許の取得に挑戦している。 続きを読む

Q.
2.[1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たこと。(400字以内)

A.
同部は入部当初、指導者が不在でリーグ戦では最下位でした。原因は技術面の知識不足と、一体感の欠如にありました。そこで、高校のインターハイ出場、国体で団体優勝した経験を元に、技術指導を試みましたが、難しいと言われ苦戦しました。このため、ビデオ撮影を利用し、自身の射形を客観的に見てもらいながら指導をしました。これにより、皆が課題をもって練習に取り組む事でき、徐々に実力が向上しました。また2年次に部長になった際、チームの一体感醸成のため、部の短期・長期目標を掲げ、定期的に意見交換の場を設けました。お互いの課題を理解し、支えあう環境が整ったため、技術・精神の両面が向上し、2部リーグに昇格することが出来ました。この経験から、何事も相手の立場に立って丁寧に伝えることの大切さを実感しました。また意見を共有し合い、同じ方向に進むことが、組織の目標達成の近道となることを学びましだ。 続きを読む

Q.
3.三井住友銀行を志望する理由(150字以内)

A.
日本・世界を問わず企業の挑戦の後押しをする事で未来を構築する銀行業界を志望します。中でも貴行は少人数で且つスピード感を持ち先進的な取り組みを行っているため、変化の多い時代でお客様に寄り添った提案ができると思います。個人における裁量権が高い貴行で、社会を支える仕事をし、自身を成長させたいと思います。 続きを読む

Q.
[4]入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)

A.
私は高校・大学時代の部活動で、「何事にも挑戦し努力し続ける力」や「相手の立場に立って考え、最適手段を考え抜く力」を身につけました。法人営業ではこの強みを活かし、お客様に寄り添った提案をしたいと思います。また、幼少期からの海外経験を活かし、海外業務に挑戦したいと考えます。特に、メガバンク唯一の専門部署である国際法人営業部で働き、貴行の一員として海外展開に貢献していきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月5日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職(リテール)
男性 22卒 | 就実大学 | 女性

Q.
趣味・特技 (50文字程度)

A.
音楽・映画鑑賞です。音楽・映像を通して経験を疑似体験でき、新しい世界を知ることができるので魅力的です。 続きを読む

Q.
アルバイト経験(6ヶ月以上継続) (50文字程度)

A.
百貨店にある揚げ物メインの惣菜店で販売とキッチンを担当し、後輩の指導者を担っております。 続きを読む

Q.
インターンシップの経験 (50文字程度)

A.
銀行業務について詳しく理解することができました。 続きを読む

Q.
アルバイト先での結果(100文字以内)

A.
百貨店にある揚げ物メインの惣菜店の売上を、昨年の1.4倍に上げることに貢献したことです。「売上向上」という目標を達成するために、店舗の課題に向き合い、具体的な策を提案し、実行しました。 続きを読む

Q.
アルバイト先で行った施策とそこからの学びについて(400字以内)

A.
レジ締めの際に昨年の売上と比較して減少していることに気づきました。そこで、私はお客様の来店人数には変化が少ないだろうと考え、客単価を上げることを意識しました。購入してもらった際には必ず毎回、追加でお買い得や人気の商品を提案しました。それもお客様の状況を考えて適切な提案をすることを心がけました。例えば、家族連れのお客様の場合、5個でお買い得なコロッケや多くの量でお買い得なエビフライを勧めました。さらに、この追加で提案することをSNSと口頭でメンバー全員にも共有しました。現状を見てもらうことで深刻度が伝わると考え、実際に昨年対比を示し売上が下がっていることを説明し、協力してもらえるようにしました。その結果、売上を昨年の1.4倍に上げることができました。この経験から、自分だけではなく周囲を巻き込み、主体的に課題に向き合うことが重要だと学びました。 続きを読む

Q.
志望理由(150字以内)

A.
私はお客様に寄り添い働きかけることで、人生をより豊かなものにできる点に魅力を感じ銀行業界を志望しています。その中でもスピード感と提案力を武器にお客様に、最適な解決策を提供する貴行に魅力を感じました。「個」を重視し、若手から挑戦できる貴行で、自身の付加価値を向上していきたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PR(200字以内)

A.
チャンスを掴むためにすぐに決断することができます。私には応援するアーティストがおり、ある日奇跡的にコンサートに当選することができました。しかし、会場は遠く、同行者も未定でした。そこで、SNSで同行者を募り、決まってからは速い返信を心がけ信頼を高めるよう努めました。この強みを活かし、お客様との会話から悩みを汲み取り、スピード感を持ってお客様の悩みを解決していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月9日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
学生時代に頑張ったことと、そこから得たもの

A.
語劇の代表を務め、成功に導いたことだ。専攻語を実践的に用いながら自己成長に繋がる良い機会と捉え取り組んだ。在校生と卒業生の計30名が携わりましたが、メンバー内で劇に対する思いの違いから対立が起きてしまった。一体感を取り戻すべく、2つの策を試みた。①個別で話合う機会を設けたことだ。全体の話合いでは発言しづらい意見にも丁寧に耳を傾けるため、何気無く同席した学食の席や下校途中といったカジュアルな場で話しをした。代表としての意見を押し付けるのではなく、相手が何を考え望んでいるのかを常に意識した。②先輩や先生方に積極的に相談したことだ。得た意見を同期に共有することで最適な解決策に向けた新たな視点の導入を心がけた。結果、妥協案を見つけることができ、同じ方向に向いて取り組んだ事で全員が納得のいく語劇を完成させることができた。この経験から、いかなる困難にも粘り強く向き合うことで解決できると学んだ。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
課題解決を通じてお客様と共に成長できる業務にやりがいを感じたため、銀行業界を志望している。中でも、お客様本位の姿勢を強く持ち、挑戦やスピード感を大切にしながら日々進化を続ける貴行の社風に魅力を感じた。貴行であれば、お客様の多様なニーズに適切に応えることができると感じたため、志望する。 続きを読む

Q.
入行後、自身の強みを生かしてどの様なことに挑戦したいか

A.
自分が中心に立ち、必要な人たちを繋ぐ業務に魅力を感じた私は、お客様のニーズを最前線で汲み取る営業職を志望する。私の強みである「傾聴力」活かしてお客様と丁寧に向き合い、自分自身が付加価値となって課題解決に務めたい。そして、「私の代わりは他にいない」とお客様に思っていただける存在になることを目標とする。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月4日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京農業大学 | 男性

Q.
研究内容(100字)

A.
私の研究室では日本初の〇〇を用いた〇〇に関する研究を行っており、〇〇業界での新たな素材発見のために日夜研究しています。現在は研究室での研究は禁止されていますが、もうしばらくで研究が再開する見通しです。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと(100字)

A.
私は大学で所属している〇〇サークルで、過去最多〇〇本の〇〇を販売し、商品の完売とクレーム数減少に力を入れて取り組みました。私はこのサークルでサークル長を務め、様々なサークル員をまとめる仕事をしました。 続きを読む

Q.
その中で苦労したことや克服した事、そこから得たもの(400字)

A.
私は次の課題の解決に苦労をしました。前年度に挙がった(1)様々な強みを持つサークル員の特性を無視した業務配置と、(2)クレームの対応・改善が不十分であったという課題の解決に取り組みました。(1)では、自身の傾聴力を活かし、サークル員1人1人に、どの様な働き方をしたいか調査し、適切な業務配置を組みました。また(2)では、ご高齢のお客様への椅子の提供や、完売情報が常にわかるような声掛けの徹底など、小さな気遣いを徹底させることで、購入しやすい環境作りをしました。その結果、チームの団結力を生み出し、お客様からは多くの感謝のお言葉を頂くことができました。また、商品の完売、クレーム数〇%減少を達成しました。私はこの経験から、相手の立場で考える大切さと、新しいことに挑戦する楽しさを学び、サーバントリーダーシップを身に付けました。これらを活かし、貴社におけるチームの底上げに貢献できる人材になりたいです。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由(200字)

A.
銀行での業務を通して様々な業界を支え、様々な人に貢献したいからです。銀行とは多くの企業生命線であり、その役目を果たすために非常に影響力のある業界だと考えます。中でも貴行ではメガバンクとは異なり、少数精鋭ゆえに若手の裁量権が非常に大きく、それに伴って大きなやりがいを感じられる点に魅力を感じました。私も貴行の一員として自身の傾聴力と探求心を活かして、一人でも多くの人に貢献したく志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年1月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100)

A.
○○団体の○○として新たな○○を確立した経験だ。 続きを読む

Q.
上記(設問1)でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えて下さい。(400)

A.
○○団体の○○として新たな○○を確立した経験だ。現状と目標の間にある課題を分析し行動する力を発揮した。○○するために○○が貢献出来ることを考えた。プロの○○では統一された○○が非日常を味合わせ感動を生んでいたが、他の必要費用が嵩み当団体の○○費は少なかった。また収益のない○○で新規営業を行うのは難しく、従来の収入源の○○での増収は困難だった。そこで新手段での○○を豪華にする為の○○万円の捻出を目標にした。手段は○○を選び、如何に①多数から支援を受けるか②高額支援を受けるかに注力した。具体的には①○○のプランを作り幅広いニーズに応える仕組み作り。②制作過程で支援をどう使うか発信し一緒に○○を作り上げる感覚を味わえる仕組み作り。の2点に取組んだ。結果、○○万円を集めることができ、観客から○○が去年より豪華で見入ってしまったと頂戴した。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150)

A.
顧客と長期の信頼関係を築き、課題発見から実行まで共に行える点、自身の能力を商材とする為、成長を顧客に直接還元できる点に二点に魅力を感じ、銀行業界を志望する。大企業でありながらスピード感を持ち、他行にない先進的な取り組みを行う貴行でこそ、変化の早い時代でお客様を想った提案ができると考え、志望している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年12月10日
問題を報告する
男性 21卒 | 広島大学 | 男性

Q.
学生時代に一番力を入れたことを教えてください。

A.
硬式ソフトボール部での活動。特に2017年秋から主将を務めた一年間の活動。選手12名のチームで「真の文武両道の体現」という部の活動目的を達成するため、全日本インカレベスト4という目標を定め活動した。 続きを読む

Q.
1から苦労したことや克服したこと、そこから得たことを教えてください

A.
選手12名による少人数での活動であったため、➀部内での競争の生まれにくさと、➁活動資金の確保の難しさの2点を克服するために私は主将として活動した。まず、➀の克服のために行ったことは外部の方への練習参加の呼びかけだ。全国大会上位進出経験のあるOBの方や、強豪クラブチームに所属している方など、外部の方たちに練習参加していただくことで、少人数の練習でも常に高いレベルを意識できる環境を作り、部内競争の起こりにくさをカバーした。また、➁克服のため、体育会渉外局長としての経験を活かし、体育会組織全体のスポンサー企業であるバス会社に遠征時のバスを割引価格で提供して頂いたり、毎年OB向けに配布している活動報告書の内容を例年よりも充実させて活動資金援助を呼びかけるなどし、活動資金の少なさを克服した。全国ベスト4という目標は達成できなかったが、周囲との繋がりの中で成長する経験を得ることができた。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。

A.
貴行が私のこれまでの経験を活かせる場であると考えたため志望する。私はこれまで体育会活動、国際交流活動などを通じ、多様なバックグラウンドを持つ人たちから成る、数多くのコミュニティーに所属してきた。幅広い業界と接点を持ち、お客様と共に発展することを目指す貴行私の強みを活かし活躍したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年12月1日
問題を報告する

21卒 本選考ES

総合職リテールコース
男性 21卒 | 明治大学 | 男性

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)

A.
「自らが付加価値となり、影響を与えたい」という軸を持つ私は銀行業界を志望します。中でも貴行は一人当たりの収益性が高いため、若手のうちからお客様と深い関係を築き、人生に影響を与えることができると思い志望します。視野の広さを活かし泥臭く付加価値を付けることで「あなたに頼んで良かった」と言って頂きたいてす。 続きを読む

Q.
あなたの学生生活における「自分ならでは」の取り組みを教えてください。(100字以内)

A.
居酒屋のアルバイトで粋な接客を通じ売上向上に貢献したことです。お客様を観察し、印象的な接客を行うも1人では大きな効果は期待できなかったため、他のスタッフや社員の協力を得て、全体で粋な接客をしました。 続きを読む

Q.
上記でお答えいただいた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)

A.
粋だと思われる接客を1人でしていくだけでは大きな効果が出ませんでした。そこでどんなことが粋だと思われる接客か他のスタッフにも考えてもらう他に、社員の方に協力頂いて粋な接客を意識することを店舗理念に加えて頂きました。お店を気に入って頂くためにお客様を観察し、同じものしか飲まない方には大きいジョッキを提案する等小さなことにも気を配ることを徹底し、印象に残る接客を全体が意識するようになりました。結果としてリピーターを獲得し、1017万という月最高売上のほか、最高で前年比126%を達成しました。この経験を通し、お客様が求めていることを先回りして提供するために広い視野で周りを観察することと、結果を出す為に周囲を巻き込んで進めていくことの重要性を知ると同時に巻き込むために自分が愚直に行動することの大切さを知りました。現在は広い視野でスタッフも観察することで、スタッフに対しても粋な対応を心がけています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年11月9日
問題を報告する
男性 21卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
学生時代に取り組んだこと

A.
チーフとしてイベントステージの運営を担当。出演者と自団体のスタッフの間で裏方に徹した。 続きを読む

Q.
学生時代、苦労した経験とそこから得たことは何か

A.
ステージの演出プランを出演団体と相談しながらとことん考え抜き、自団体に持ち帰ってスタッフに共有してさらに練り直すことを繰り返した。スタッフ・出演者双方の板挟みに悩まされることが多く、両者が納得するために常に客観的な立場から一つの企画を進行していく難しさを痛感。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
アルバイトと就職活動を通して、「企業の事業活動の根本を支える」「お客様との対話の中で一緒に課題を見つけ、最善策を提案したい」と考えるようになった。そこで、キャリア形成の幅が広く、様々なお客様と関われる貴行にて、中小企業を中心とした法人業務で安定した資金調達などを通じた企業の成長のサポートに挑戦したいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年11月25日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京大学大学院 | 女性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)

A.
〇〇部の新歓活動だ。新歓リーダーとして、〇〇の〇〇人の中から2年連続で20人以上の入部者を出し、それまで誰も体系化していなかった新歓活動の礎を築き上げた。 続きを読む

Q.
[2] [1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たことを教えてください。(400字以内)

A.
当時、怪我で満足いくプレーができず、プレー外でもチームの強化に貢献したいと考え、新歓リーダーに立候補した。かねてよりチーム強化には人数不足が制約になっていると感じており、例年の約2倍の〇〇人以上の入部を目標に掲げた。〇〇大は〇〇が〇〇名と少ないため、やや背伸びした目標と認識しながらも、まず新歓イベント参加者の増加を目指すと共に、部員1人1人の新歓への熱量の底上げを図った。しかし、人それぞれ新歓への熱意が異なり、うまく周りを動かせないという壁にぶつかった。 そこで私は、仲間を理解するため全員との1対1の面談で個々の役割を共に考え、部員のモチベーションを上げた。結果として目標は達成でき、新歓を大事にする文化が部に根付いた。 以来、私は周りを巻き込むためにはまずは相手を理解し信頼し合うことが大事だと実感し、相手の話をしっかり聞いた上で自分の考えを伝えることを大事にしている。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)

A.
企業が抱える様々な問題を個別の業界に留まらない金融というツールを用いて解決し、成長を支援することで、日本経済を支えたいと思い、金融業界を志望した。その中でも貴行を志望する理由としては他行よりも収益性に優れることもあり先進的な挑戦をしており自分の意思次第でキャリアを切り開けると感じたからだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 明治大学 | 男性

Q.
[1] 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)

A.
学生時代に力を入れたことは学習塾の生徒数増加のため、自ら提案し営業を行なったことだ。アルバイト先の塾は個人経営で、生徒が少ないことで経営不振だった。私は学習塾を立て直すため、自ら飛び込み営業を実行した。 続きを読む

Q.
[2] [1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たことを教えてください。(400字以内)

A.
苦労したことは、初対面でも警戒心を取り除き、話を聞いてもらうことだ。私は生徒数を増やし、目標人数の50人を達成するべく、前例のない飛び込み営業を行なった。始めた当初は数百件回ってもインターホンの時点で断られてしまい、話を聞いてもらえたとしても入塾まで結びつけることができなかった。第一に、インターホンから玄関先まで出てきてもらう確率を上げるには、相手の警戒心を解く必要があると考えた。そこで独学で心理学を勉強し、営業に取り入れた。次に、ある程度警戒心が解かれ、話をすることができた場合に顧客の悩みを聞き出すことを意識した。顧客の悩みを聞き、それが解決できるような授業方法を提案することで塾に興味を持ってもらえるよう心がけた。取り組みを続けた結果、目標であった50人を達成することができた。この経験から、工夫しながら目標に対し愚直に努力する力、相手のニーズを聞き出す力がついた。 続きを読む

Q.
[3] 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)

A.
幅広い顧客の支援ができると考え銀行を志望する。私は塾講師としてのべ34名の生徒の支援をしてきた。銀行は顧客を支援し、前進させるという業務内容から塾での経験と通ずるものがある。中でも「個」を重視する貴社であれば、私の強みを発揮し、顧客に最適な提案をできる人材になれると考える。以上より貴社を志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)

A.
私が学生時代に力を入れたことはジャズピアノ独学です。高校生の頃に出逢ったジャズピアニストの演奏に心惹かれ、自分も聴く人の心を惹きつけるような演奏をしたいと思い大学からジャズピアノを独学で始めました。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たことを教えてください。(400字以内)

A.
ジャズを学ぶ過程で最も頭を悩ませたのが楽譜がない状況でどのように練習をし、ジャズピアノのスキルを磨くかということでした。というのもジャズは即興やアレンジが中心で、楽譜が少ないジャンルとして有名だからです。そこで、初めは一曲を少しずつ耳で聴き真似て弾くことから始め、曲を何度も繰り返し聴き、全体の構成や細部の音の数まで詳細に研究しました。加えて、ジャズ特有の複雑なリズムや指の動かし方の分析も重ねることを並行して行い、一日6時間以上をジャズの練習のために割くこともありました。このようにして地道に研究や分析を重ねていった結果、徐々にジャズの特徴を掴めるようになっていきました。その結果、大学1年生のうちに「Swanee River Boogie」などの代表曲を楽譜なしで弾けるようになりました。この経験から未知の領域でも辛抱強く継続、努力することで困難な目標を達成することができることを学びました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)

A.
大企業から個人まで日本の未来を構築する企業や人々を支え挑戦のサポートができるため金融業界を志望しています。中でも銀行は直接お客様と接し信頼関係を結べるところに魅力を感じています。また他行よりも個人の裁量や海外経験の可能性の大きさから良質な修羅場経験を積み自己の成長に繋げられるため貴行を志望します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月7日
問題を報告する
男性 21卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
志望動機を教えてください。

A.
私は御社の国内銀行業界トップクラスの規模を通じて多くの人、企業を金融面から支え、人々の役に立ちたい仕事がしたいと考えております。また、御社の経営理念の一つにもある意欲的な社員が能力を発揮できる職場に魅力を感じ、志望しました。場所を問わず常に自ら行動し、社会を支えるため活躍する自信が私にはあります。 続きを読む

Q.
あなたの学生時代に力を入れたことと、その活動で苦労した経験を教えてください。

A.
私は老人介護施設でのボランティア活動に力を入れました。活動は週に一回、3か月間行ったのですが、回数を重ねるごとに入居者の方とのコミュニケーション力が向上していき、信頼関係を築き上げることができました。 私がこの活動で苦労したことは、入居者の方一人一人との接し方です。私の活動していた老人介護施設には、耳が遠い方、車いすなしでは生活できない方など、様々な入居者の方がいました。ある日、耳の遠い方と普段話す声の大きさで会話をしていると、「声が小さくて話が聞こえない、会話にならない」と言われてしまいました。しかし、それを受けて単に声を大きくするだけで会話をすると、他の方に迷惑をかけたり、寝ている方を起こしてしまう可能性があるのでそれはできません。そこで私は悩み、改善方法を模索しました。考えた末、その入居者の方との会話だけ普段より耳と近いところで話す、という方法を思いつき、実行しました。その結果、その方との会話が円滑になり、「君との会話は楽しい」と言っていただけるようになりました。この経験から、私は一人一人の要求を受け止め、相手の気持ちに寄り添いその方に最適な対応をする力を身につけました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月7日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内)

A.
私は学生時代に一番力を入れたのは研究室での研究です。私は化学の分野において高分子材料の研究をしていますが、卒業するまでに結果が出るようにするために日々試行錯誤しています。 続きを読む

Q.
[1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たことを教えてください。(400字以内)

A.
私の研究は企業との共同研究であり、製品化するための課題解決に向けて取り組んでいます。この材料は医療分野において使用されることが期待されていますが、人体にも関わる分野のために誤った結果を出すことは許されず考察に慎重さが求められます。さらに得られた結果自体も簡単に考察できるものではないため、先生にも相談しながら解決への方法を考えて研究を行っています。さらに、この研究は共同研究なので実際に実験を行なっていない企業の方にも実験方法を含めて説明しなければなりません。そのため、実験をしていない相手にも伝わるような説明や資料作りも必要になります。それなので私はこの研究を通して問題解決へ考える力もつきましたが、それだけではなく相手にわかりやすく説明することの必要性や大切さを得ることもできました。今まではうまく説明できなかったこともできるようになり、これは研究以外にもこれから役立つ力になったと思います。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)

A.
私が貴行を志望する理由は、RPAなど新しいものはしっかり取り入れるが過去から変わらない大切な3大業務についての大切さは維持し続けるといった形に将来性を感じたためです。また、現在はわかりませんがこれから先にチャレンジしたいことができた時にしやすい環境であることも貴行を志望した理由になります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月9日
問題を報告する
男性 21卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
(100文字以内) 学生時代に力をいれたことを教えて下さい。

A.
合唱部での活動。学部3年生の春、サブリーダーの立場から、新世代のテノールパートをマネジメントした。 続きを読む

Q.
(400文字以内) 上記(設問1)でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えて下さい。

A.
苦労したことは、テノール部員内の連携が合わなかったことである。そこで練習の様子を確認したところ、息が切れたり声が枯れたりしている部員が昨年より多いことに気づいた。従って、原因を基礎体力の不足と考え、パートリーダーと相談した。そして以下の2つをパート練習に適用した。1つ目は、「基礎トレーニングを20分から60分に増やす」。2つ目は、各個人の目的意識の強化という狙いで、「2人1組で練習する」方式を取り入れた。また、その練習の中で、私はサブリーダーとして役目を全うしようと考え、各部員に技術面からアドバイスを行った。以上の取り組みを3ヶ月続けた結果、部員の集中力が格段に強化され、万全の状態で発表会に臨んだ。本番が終わった後、会場は大盛況。技術指導の先生方全員に「歴代最強のテノール」と講評を頂いた。私はこの経験の中で、自分だからこそ出来ることでチームを成長に導く、という組織の中での生き方を確立した。 続きを読む

Q.
(150文字以内) 三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。

A.
「自分の創意工夫で顧客との信頼関係を構築する」「お金で他者の挑戦を支えられる」この2点に魅力を感じ、銀行で働きたいと考えている。特に、貴行は他行より意思決定の速度に優れ、お客様にとって快適な提案ができる環境であると考えた。部活動でチーム力を底上げした経験を、他者の挑戦のために活かしていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月11日
問題を報告する
男性 21卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください(100 文字以下)

A.
ウガンダの孤児院のためにクラウドファンディングを行ったことです。ゼミ研究を前に、途上国の教育を視察しようと考えウガンダを訪れました。現地で医薬品が枯渇していることを知り、プロジェクトを立ちあげました。 続きを読む

Q.
上記でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。( 400 文字以内)

A.
「関心を持つ」層から「支援する」層へ引き上げることに苦労しました 。 「 途上国 の貧困問題」 など に関心を持つ人は多いですが、実際に行動 する 人は少ないです。 特に支援者 候補であった 大学生は、「収入の低さ」や「関心領域の広さ」からその傾向が顕著に現れます。そもそも 、見知らぬ“アフリカ人”に お金 を寄付すること自体が大きなハードルです。この現状に対して、オンラインとオフラインを使い分けるという戦略を立て課題を解決しました。 身近な友人は「〇〇がやることなら 」とオンライン上だけ の広報 でも支援してくれますが、そうでない人も多くいます。そのような大多数の友人に 、 直接会いお願い を することで、「関心を持つ」だけの層 からも支 援を頂くことができました 。 SNS が発展し 人々が 簡単に 繋がれる様になった 一方で、 直接 話をすることが 少なくなりました。オンラインで 全てを完結できる環境 だからこそ、オフラインでの 繋がり が重要だと学びました。 続きを読む

Q.
当行への志望動機を教えてください(150 文字以内)

A.
私は「持続可能な社会づくり」を実現したく、貴行を志望します。SDGs の達成と経済活動 に は密接な関わりがあります。 経済基盤を支える金融業界であれば、社会の SDGs に対す る意識と行動を変えられると確信しています 。 SDGs のパイオニアとして 業界 を牽引する 貴行で 、 企業に対して財政面から 支援をしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月5日
問題を報告する
男性 21卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。

A.
私が学生時代に力を入れたことはサークル活動で、2回生の秋学期から1年間代表となり、合宿や遠征などの手配、チームの方向性の決定など総勢150名ほどのチームの統率を行いました。 続きを読む

Q.
上記(設問1)でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えて下さい。

A.
代表としてチームの統率を行う中で、苦労したことは、相反する意見をまとめあげることでした。毎年先輩から引き継いできた伝統に対する、現メンバーの気持ちが伴わず、チームの方向が定まらない問題が起こりました。伝統をなくすことで引き起こされるリスクが大きいと考えるメンバーと、それを乗り越えた先にある利益を重視するメンバーの想いがぶつかり合っていました。何度もメンバーと会議を開き、議論を重ね、その進行役としてフォローを入れたり、どちらかに偏りがないように全体を見通す役割を務めました。その結果、結論を1つ決めつけず、多面性を持たせてメンバーを納得させる努力をしました。この経験からひとりひとりと向き合う大切さ、それらをまとめて実現する難しさを学びました。また、議論に対して全体の利益を考えるため、視野を広く持つスキルが身に付きました。 続きを読む

Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。

A.
私は人をサポートしていく中で自分自身も成長し続けたいという軸に一致しているため貴行を志望致します。お客様との深い信頼関係の中で、潜在的なニーズや課題を解決できる幅広いサービスがあることと、高い利益率を誇り、時代に先駆けてペーパーレスに取り組むなど常に前を見続ける貴行で、自身も学び続けたいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月3日
問題を報告する
471件中251〜300件表示
本選考TOPに戻る

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,808人
売上高 7兆7543億8500万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 40.3歳
平均給与 864万9000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/
NOKIZAL ID: 1130250

三井住友銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。