就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJ信託銀行株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱UFJ信託銀行株式会社 報酬UP

三菱UFJ信託銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全321件) 4ページ目

三菱UFJ信託銀行株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱UFJ信託銀行の 本選考の通過エントリーシート

321件中151〜200件表示
男性 22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。

A.
他者目線に立ち、常に人を思いやる心 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください

A.
人の意見に流されやすい 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。

A.
長所に関しては、ゼミなどで対立が起こった際にも、どちら側かについてもう一方を論破するのではなく、たとえ自分の価値観と違う意見でも一旦受け入れ、両者の気持ちを汲み取った上で問題点を洗い出し、平和に問題を解決しました。一方、これは短所として解釈することもできます。他人の意見を尊重し、協調性を意識しすぎるが故に、両者にとってベターな解決策を提案しただけで、ベストな解決になっていないことがあると思います。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。

A.
大学一年次から続けている同塾において、私は「指導を通じて生徒の人生を豊かにしたい」という想いから、担当生徒全員を合格させることを目標に立てました。しかし、壁は高く、一年目は担当生徒の6割しか合格させることができませんでした。原因を探るべく、先輩講師の授業を見学したり、アドバイスを求めたところ、自分が生徒のやる気を十二分に引き出せていないことが原因だという結論に至りました。そこで二年目からは(1)信頼関係を築く(2)徹底的に褒める(3)常に目標を意識させることに注力しました。(1)について、信頼されていないと私の言うことは生徒に響かないと考え、細かな会話を増やすことで生徒の気持ちを理解し、私自身も自己開示を行うことで信頼関係を築きました。(2)について、私がそうであったように、褒められることは勉強に取り組む原動力になると考え、些細なことでも褒めることを意識しました。(3)について、目標がなければ怠けてしまうため、短期的に目標を定めて生徒が意欲的に学習できるようにしました。その結果、二年連続で9割ほどの生徒を合格させることができ、相手のニーズを捉え、柔軟に行動を変化する重要性を学びました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。

A.
私はアルバイトの経験から「他者のために行動し、喜びに貢献する」ことにやりがいを感じており、他の金融機関に比べて業務の幅が広く、多くの人や企業に寄り添うことのできる信託銀行を志望しています。中でも貴行を志望する理由は二点あります。一点目はMUFGグループの圧倒的な顧客基盤と、信託銀行ならではの幅広いソリューションを活かして、変わりゆくお客様のニーズに対応し、素早く課題解決に導くことができる点です。二点目はそれぞれの分野で自分の軸を見つけ、一貫性を持って高い専門性を身につけることで自己成長とともに、お客様に自信を持ってベストな提案ができるという点です。信託銀行は年金や不動産、相続など、お客様の人生にとって非常に重要な役割を担っているため、責任と使命感が求められる業務ですが、「相手目線に立ち、他者に寄り添う」自身の強みを最大限発揮することのできる環境だと考えています。入社後はリテール業務で、お客様の様々な悩みや人生に寄り添い、専門性を活かした提案をすることでお客様に安心を届けたいです。 続きを読む

Q.
現在当社の業務で興味のあるものを選んでください。

A.
リテール業務 資産金融業務 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年12月6日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
これまであなたが最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。

A.
MITのデータサイエンスプログラムにおいて、自主ゼミを開催することでチームメンバーの参加率向上に尽力したことだ。 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
当初、機械工学の最先端の環境にて、世界の参加者と切磋琢磨し合うことができると感じていた。しかし実際に議論に参加すると、10人のチームメンバーのうち6人が脱落したことによる議論の一面性が課題として浮き彫りとなっていた。 上記の課題の背景には、講義内容がチームメンバーに定着していないこと、チーム内で信頼関係が構築されておらず、参加意欲が低下しやすい環境であったことが原因だと考えた。 そこで、自主ゼミという形でメンバー間の信頼関係を築く場を作った。結果的に各国参加者の知見共有が効率化されたのみならず、自身の知見最大化にも繋がった。特に本プログラムで得たPythonの知識や、多様なバックグラウンドを持つメンバーから得られた知見は、所属ゼミでの研究にも大きく寄与した。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。

A.
業務領域が幅広く専門性の高さから、顧客のニーズに対応しパートナーとして喜びを分かち合える信託銀行に魅力を感じている。これは、私が所属ゼミで代表を務めた経験やMITで自主ゼミを立ち上げた経験から、チームで何か目標を達成する喜びや自身が行動して人や組織に貢献出来たときにやりがいを感じてきたためだ。その中でも貴社は、MUFGの一員として圧倒的な顧客基盤を持ち、グループ間の強力な連携により真に顧客本意な提案が可能であると考え志望した。貴社で実現したい目標は、自身の指名を顧客から頂けるような人材になることだ。具体的には、リテール業務や資産金融業務を経験する中で、相手目線に立って物事を考え最適な提案を行うことで、信頼を獲得していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月5日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。

A.
目標達成のために主体的に行動できること 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。

A.
優柔不断なところ 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」をそれぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。

A.
長所:アパレルのアルバイトで「販売額店舗内一位」という目標を達成することができました。売り上げが悪い原因は知識不足だと判断し、その克服のため、資料の読み込みや提案の準備などを自分で習慣化し、努力しました。 短所:○○サークルにおいて、○○に出品する作品を迷いすぎて、締め切りぎりぎりになってしまうことが多かったです。時間に余裕を持つこと、人の意見を参考にし、自分の考えを固めることを意識しています。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。。

A.
○○部で幽霊部員の部活参加率を向上させたこと 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、それをどのようにして乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
当初、○○部には、幽霊部員が40名程在籍していました。活動内容に興味を持ち、入部したものの、参加できない彼らのために何かしたいと、私は改善を試みました。その中で苦労した点は、部員同士がなかなか交流できないところでした。人見知りが多く、活動日時が各自ばらばらであったからです。交流という、部としての書道の意義を感じられれば、幽霊部員の部活参加率も上がると思い、私は2つの制度を提案しました。1つ目は、縦割りチーム制度、2つ目は毎週金曜イベント制度です。交流が難しい他学年とも仲良くなれるよう、縦割りチームを作ります。そしてそのチームごとに毎週交替で、○○に関するイベントを企画するのです。その際、チーム編成も工夫しました。各チームに○○や○○など得意分野を持つ人を振り分け、イベントを考え易いようにしました。すると、来なかった部員達が、チーム会議出席をはじめとし、イベント、部活にも徐々に参加するようになりました。最終的に幽霊部員は10名程にまで減少しました。○○部としても、幅が広がり、雰囲気が明るくなりました。一人一人の存在を大事にすることで、組織全体もより良い方向へ進むのだと感じました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。

A.
私は、人と深く関わり、彼らのサポートを通して、社会に貢献したいと思っています。そこで、高い専門性とソリューションの幅広さから、お客様の多様なニーズに応えられる点に魅力を感じ、信託銀行業界を志望しています。中でも貴行を志望する理由は2点あります。一つ目は、MUFGのグループ力です。確固たる顧客基盤と信頼を持つMUFGが一体となって連携することで、お客様の幅広いニーズに応え、最適な提案ができると考えています。二つ目は、インターンの時に感じた、貴行の社風です。穏やかでありながら、頼もしい行員の方々に信頼感を持ちました。不安でなはなくやる気を感じることができる貴行で、私も働きたいと感じました。私は、そのような貴行で、社内外問わず信頼の厚い人間を目指します。入行後は、幅広い業務を経験し、ジェネラリストとしてお客様から最も頼られるトラストバンカーになりたいです。その中でも、まず証券代行業務に携わりたいです。最も身近な信頼できるパートナーとして、企業を株式実務の面で支え、日本経済に貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する

22卒 本選考ES

全国コース
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200文字以内)

A.
長所について、アルバイトをしている学習塾で生徒と多くコミュニケーションを取り悩みを聞き出して相談に多く乗ったことで、生徒が選ぶ「最も頼れるチューター」に選ばれました。短所について、幼いころにピアノの発表会で大きなミスをしたことがトラウマで大勢を前にすると緊張することが多いです。克服するために大学の授業や複数のゼミと行う合同ゼミなどの場で積極的に発言し抵抗をなくすよう努めています。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んだこと

A.
映像授業の塾の生徒数増加 続きを読む

Q.
上記で苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えることができたか、また創意工夫した点を記入してください。(500字以内)

A.
高校が多いという立地上、問い合わせ数や体験としていらっしゃる生徒は多いものの、業界トップである競合他社が近接しているため契約数が伸び悩みました。そこで私は、専任チューター制を提案し生徒の志望校により特化し、生徒に信頼してもらうことで塾に「特別感」を抱いてもらえるようにしました。この専任チューター制によってチューター側も生徒の受験を担っているという責任感が増したことでチューター全体のモチベーションの上昇につながりました。さらに私は、生徒の相談役として悩みを聞くということに加えて生徒それぞれのペースで受けられる映像授業の特性を生かし、部活の予定や志望校から逆算していつ、どの授業を受けるべきかを自分から生徒に提案しました。また、模試の前後に必ず面談を実施し、模試での目標やそれに向けての学習ペースを生徒自身に意識してもらうことで主体的に学習できる環境を整えました。パートナーとし信頼を得て、自ら積極的に生徒に関わり提案を行ったことで、結果として校舎内で一番の成果を残すことができ、校舎目標も達成することが出来ました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。(450字以内)

A.
私は学習塾のチューターとして生徒の受験のサポートを行ってきたことから、金銭面からあらゆるお客様の挑戦をサポートできる銀行業務に魅力を感じています。特に信託銀行であれば業務の領域の広さを活かしてよりお客様のニーズに合わせた最適なソリューションの提供を行えると考え志望しています。その中でも貴行は日本最大規模のMUFGグループの一員であるという強みを活かすことで、さらに提案の幅が広がり最適な提案が出来ると考えています。貴社で成し遂げたい目標として、お客様一人一人に寄り添ってニーズを超えた価値を提供することです。この目標達成のために、私の強みである悩みを聞き解決策を提案する力を最大限に活かすことに加えて、ジョブチャレンジ制度等を活用しながら幅広い知識を身につけることで、専門性・傾聴力・提案力の3つを身につけた行員となり、お客様にとって頼れる存在になりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。

A.
目標達成に向けて全力で取り組むこと 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。

A.
全力のあまり自分に負荷をかけてしまうこと 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。

A.
長所:第一志望学部への進学という目標のため、3年間粘り強く勉学に取り組みました。当初は平均の成績でしたが、現状のままでは進学は厳しいと考え、日々の小テスト・定期テスト・授業に注力しました。結果、最も倍率の高い第一志望学部を勝ち取りました。短所:目標を高く設定するため、達することができないと自己嫌悪に陥ることがあります。高校だけでなく、大学における定期テストや成績に一喜一憂することが多々ありました。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。

A.
○○のアルバイトにて、周囲の方々からご協力を得て、顧客満足度の向上に貢献したことです。 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
大学1年次から継続している○○アルバイトの会場は「顧客満足度の低迷」という課題を抱えていました。私はアンケートを分析し、「研修を受けずに本番を迎える新人のミスの多さ」が原因だと特定しました。当会場は社員〇名、アルバイト〇名で運営しているため、社員の人数不足に伴い新人研修を実施できない状況でした。自ら状況を改善したいと考え、教育担当を務め「実践経験の少ない新人アルバイトを即戦力として育成する事」を目標に、2つの施策を行いました。(1)幅広い業務内容の理解のため、出勤アルバイトと新人のペア制を社員に提案し、導入しました。その際にペア内で衝突することがありました。私は両者の話をよく聞き、話を整理した上で2人に話し合いの場を設けたことで、互いへの理解を深めることができました。一方で相性も加味する必要性を認識できました。(2)習熟度把握のため、朝会で指導内容の提示・反省会では指導報告を行いました。その中で私は1人1人に応じた助言を通じて指導し、成長を加速させる仕組みを整えました。結果、新人アルバイトのミス激減に繋がり、顧客満足度は10%向上し、社内20会場9位から3位へ上がりました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。

A.
「企業や人々を長期的に支え、将来の可能性を広げる」という目標から、貴行を志望しています。高校時代に不登校になった友人を3年間支え、卒業後にその友人が楽しく大学生活送っている様子を見て、人を支える事にやりがいを感じました。信託銀行は幅広いソリューションを有しているため、お客様の多様なニーズに対して、最適な提案をすることができる点に魅力を感じています。また業務を通して知識と経験を積み重ね、専門性を極めることでお客様への提案に幅ができ、最も大切にしている「お客様第一」という軸を実現できると考えています。中でも貴行はMUFGグループの顧客基盤を持っており、信託を必要とするお客様へのアプローチが可能であるため、より多くのお客様に価値を届けることができます。その環境である貴行で「あなたに任せて良かった」とお客様からお言葉を頂ける行員になり、多くのお客様に貢献したいです。アルバイトで培った「相手目線で物事を考える姿勢」を活かし、お客様に寄り添った提案を通して、長期的にサポートする存在を目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたこと、また苦労した点とそれをどう乗り越えたか教えてください。500字

A.
大学入学時から3年間取り組んだスポーツスクールのボランティア活動において苦労したのは、「生徒数が増えない」ことです。特に〇〇年〇月に〇〇市で新規開校したスポーツスクールの教室運営に注力し、「半年で生徒数20名」を目標に走り方の指導をしていました。しかし、コロナ禍での教室運営は非常に厳しく、1ヶ月経っても生徒数は5名程度と増えずに苦労しました。そこで代表を含むスタッフ4名と相談し、生徒数が増えないのは「集客の宣伝方法」に問題があると考えました。〇〇市スポーツ協会と公立小学校の教職員の方と連携して活動する我が団体では、これまで紙媒体でのビラ配りによるPR活動に取り組んでいたのです。しかしコロナ禍で小学校も休校になり、PR活動する場を失ってしまったため、仲間と新たな宣伝方法を行うことに決めました。そして新たに、指導・教室風景の動画撮影・SNSへの投稿と役割を分担し、「生徒にスポーツをする楽しさを伝えたい」という熱い思いでPR活動に取り組みました。その結果、生徒数は目標を10名上回る30名に増え、この経験から物事が抱える課題の本質を見極め、熱意を持って挑戦し続けることで課題解決を達成できることを学びました。 続きを読む

Q.
志望理由と当社で実現したい夢や目標について教えてください。450字

A.
遺言信託や相続などにより、お客様の人生を長く支えることができる信託銀行を志望しています。これはこれまでスポーツスクールやゼミで周りの人を土台から支えることに喜びを感じた経験によるものです。中でもMUFGグループでの連携により、チームで課題解決に取り組む貴社であれば、より多角的な側面から貢献できると考え、志望します。人生には出会いや別れがあり、その時々で大きな進化を遂げます。「お客様が苦しい時も幸せな時も寄り添って課題解決を成し遂げたい」との思いからリテール業務に携わり、そのニーズに全力でお応えしたいです。  目標は、「幅広く且つ深みのある知識を有したゼネラリストになること」です。変化が多様な現代、お客様の多種多様なニーズにも貴社のグループ基盤を活かし、銀行や証券と連携することで幅広い事業領域から課題解決に貢献できるからです。自身の強みである「良き対人関係を築く会話力」を活かし、会話からお客様の真のニーズを見極めます。そのニーズに対し、あらゆる解決策から最適提案ができるように、研鑽を積みたいです。 続きを読む

Q.
長所と短所について教えてください。200字

A.
 [長所]25名の学生が所属するゼミでゼミ長として運営をする中で発揮しました。こちらから歩み寄り、話し合う中で課題も解決でき、ゼミ全体での信頼関係の構築に成功したと実感するからです。  [短所]スポーツスクールのコーチとして生徒に指導する際に感じました。間違ったことを伝えてはならない不安から慎重に物事を考え、説明に時間がかかりました。今後は事前に先を予測して行動し、臨機応変に対応できる強みに繋げたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年9月17日
問題を報告する

22卒 本選考ES

全国コース
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
信頼構築し、目標へ推進する力 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
相手の立場に立ちすぎてしまうこと。 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。200文字

A.
長所:アカペラサークルではライブごとに編成されるチーム内で率先して信頼構築に取り組み、フラットに意見を交わす環境を作りました。さらに目標共有を毎練習で行い士気を高め、最大規模のライブで120チーム中上位8曲に輝いています。短所:予備校アルバイトでは関係を重視するあまり、勉強がおろそかな生徒に踏み込んだ提案を行えないことがありました。顧客の将来を思い常に最善の助言を考えることで、克服を試みています。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 50字

A.
予備校アルバイトにて、独誌の指導で担当講座を当予備校合格率一位に導いたこと 続きを読む

Q.
(問4)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意 工夫した点を記入してください。 500文字まで

A.
私はアドバイザーという役職で、生徒の課題解決に向け講座マネジメントを行ってきました。その際担当した受験生30名の講座は勉強が不得意な生徒が大半で、講座受講のみで合格レベルに達せられないことに課題を持ちました。親から無理やり予備校に入学させられ学習意欲のない生徒も多く、始めはどのように対応するか悩みました。しかし、生徒自身の学習意欲向上を支えることが生徒の進路を広げると考え「信頼構築を軸とした面談」に力を入れました。まず持ち前の親しみやすさで、生徒を見かけるたびに日常会話や質問対応を行い、親身に寄り添いました。次に他講座の講師スタッフと生徒情報を共有し、特徴を把握しました。そして信頼獲得としっかりとした事前準備の上で面談を行うことで、個々のニーズを理解した目標設定が可能となり、学習意欲の源泉となる目標を作ることができました。面談は月に1度行い、進捗確認や小テスト実施で学習意欲維持を図りました。個々に目を向け価値提供に伴走したことで、講座は当予備校で第一志望合格率1位に輝きました。生徒の「○○さんでよかった」という言葉に、生徒の欠かせない存在となれたことへの強いやりがいと喜びを感じました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。450文字まで

A.
最も顧客に寄り添える環境が貴行だと考え志望します。私は予備校アルバイトにて、目の前の生徒の信頼獲得から、自分なりの工夫で課題解決し、受験合格まで伴走することにやりがいと喜びを感じてきました。その経験から、自身を商材として顧客に寄り添い、ニーズに合わせた直接的かつ幅広い提案で人生を支えることのできる信託銀行業界を志望しています。特に貴行を志望する理由は、MUFGグループの一員としての顧客基盤と強い連携力を用い、お客様に寄り添える点です。すべての層のお客様を支えるチャンスがあると同時に、幅広いニーズに応え、ワンストップで最後まで支援を行うことができ、最も顧客の信頼を得ることのできる環境に魅力を感じています。私の目標は、目の前の顧客のかけがえのない存在となることです。自身の強みである「信頼構築力」を活かして心をつかみ、潜在的なニーズに対しても貴行のソリューションでアプローチすることで、顧客の想像以上の価値提供を目指します。そして「○○さんでよかった」という言葉がいただけるよう貴行で働きたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
問1:自覚している長所を一言で表現してください。

A.
高い目標に向かって熱量高くやりきる力 続きを読む

Q.
問2:自覚している短所を一言で表現してください。

A.
要領の悪さ 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。

A.
長所:高校時代に、体力を向上させるために、「家の前の全長800mの坂をタイムを計ってほぼ毎日登ること」「月2回程学校まで片道8キロ走って行く」ことを行った。大学時代には、入学時に「マッチ棒」と揶揄されるほど細かった状態から、何度も嘔吐しながらも一時○○キロまで増やした。 短所:高校時代は、部活と勉強の両立ができずに浪人し、浪人時代は勉強と運動の両立が図れなかった。 続きを読む

Q.
問3:これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。

A.
大学時代○○部で、同期の中で一番下手な状態から、一年半後に主力となった経験 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
高校時代に全治一年半の怪我を負い、大学入学後も再発防止のための長期のリハビリを強いられたため、同期と実力が離され、やる気が低下していた。しかし怪我を理由に何人もの先輩や同期が辞める姿を見て、怪我から復活し周囲を見返したいという思いと、今後後輩が長期の怪我をした際のロールモデルでありたいという思いを抱いた。そこで少しでも序列を上げるべく、まず技術面の改革を試みた。技術面では、自身と上手な人のプレー動画の違いを研究し、その人にうんざりするほど質問した。そしてそれをノートにまとめ、次の日の練習に活かすというサイクルを続けた。また週一回、他校の練習に身銭を切って赴き、自身の考えている強みが通用するのか確かめ、井の中の蛙にならないようにした。しかし技術だけでは通用しなかったため、これと並行して身体面の向上を目指した。身体面では、サプリや栄養の知識を学ぶため○○のアルバイトを始めた。その知識を生かし、「朝五時に起きて生卵五つ摂取」を含む一日5000キロカロリー以上の摂取を行い、一年間で14キロの増量に成功した。これらの取り組みの結果、チームの主力入りに成功した。 続きを読む

Q.
問4:当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。

A.
相続といった、お客様の人生の大事な局面を幅広いソリューションで支えることができる点から信託銀行を志望している。その中でも貴社を志望する理由は二つある。一つ目は社風である。インターンシップや座談会でお会いした社員はみな穏やか且つ誠実で、仕事を楽しんでいる人たちばかりで、私自身素直にこのような人たちと働きたいと感じた。二つ目は、MUFGグループの連携の強さである。これによりお客様の多様なニーズに対し幅広い解決策を提示することができる点、個人として活躍できるフィールドが広がる点に魅力を感じている。入社後は、まずリテール業務を行いたい。お客様のお褒めもお叱りもダイレクトに受ける環境で、個人の提案力とニーズ把握力を磨くとともに、信託業務の理解を深めていきたい。その後ジョブチャレンジ制度を活用し、幅広い業務に従事することで個人としての実力を高め、最終的には、部下にも顧客にも絶大な信頼を寄せられ、貴社の発展、ひいては社会の発展に大きく貢献できる人材になりたい。 続きを読む

Q.
問5:現在当社の業務で興味のあるもを選んでください。

A.
リテール業務 受託財産業務 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
状況を俯瞰して行動できる 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
人を頼ることが苦手 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 200文字まで

A.
長所:サークル幹部として活動する中で、幹部内で仕事量の偏りが生まれた際、役職にとらわれない仕事分担を提案し、全員が納得して仕事に取り組める環境を作った。 短所:アルバイトで、多量の仕事を一人で抱え込んでしまった結果、時間内に仕事を終えられずに周囲に迷惑をかけてしまった。この経験から、仕事を行う際は目標を明確にし、終わらないと感じた場合は気を使い過ぎず、早めに周りに頼ることを心がけている。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 50文字まで

A.
〇〇のアルバイトにおいて新人教育改善を行い、離職率を○割から○割に低下させることに貢献した。 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。 500文字まで

A.
当時、早期退職者が多く、人材不足によりサービスの質が低下していることが課題であった。早期退職の原因は、新人教育が不十分であること、新人が周りに頼りづらい環境であることの2点だと考えた。そこで、早期離職率を3割に低下させることを目標に以下の施策を行った。1つ目にスタッフと協力し、幅広い業務内容を網羅した新人教育マニュアルを作成した。その際、多忙な業務の中でマニュアル作成のための時間を作ることに苦労した。PCスキルの習得などにより業務効率化を図ったが、十分な時間を生み出すことはできなかった。そこで、周囲に協力を求め、手の空いている人に自由に編集してもらう形をとった。結果○か月ほどで完成させることができた。これにより教育内容を明確にし、漏れや重複がない効率的な教育を実行した。2つ目にバディ制度の導入を提案した。従来は最初の3回ほどの勤務で研修が行われ、詳細な業務は現場で学ぶという形であった。数か月間はいつでも質問できる環境を整えることで、新人の精神的負担を軽減した。結果として、離職率を○割から○割に低下させ、スタッフの業務レベルの均質化に成功した。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。450文字まで

A.
顧客と信頼関係を築き、最良のパートナーとして人生を長期的に支援したいからだ。学習塾のアルバイトにおいて、受験という大きな人生の岐路に関わり、強い信頼関係のもとそれを支える仕事に大きなやりがいを感じた。この経験から、お客様と長期的な信頼関係を構築し、人生の選択や困難に寄り添い、支援できる信託銀行を志望している。中でもMUFGグループの強固な顧客基盤を持ち、幅広いソリューションの提供が可能である貴行に魅力を感じている。信託はライフステージごとに合わせた提案ができるため、資産の管理や運用を通じて、長期間にわたり顧客の人生設計に力添えできると考えている。リテール向けコンサルティング&ソリューションにおいて、自分自身の専門性を高めながら、貴行でしかできない幅広い提案を行い、顧客の人生に寄り添う行員となりたい。その際、私の強みである「状況を俯瞰し、課題解決のために行動する力」を活かし、多角的な視野で顧客の課題や潜在的ニーズを正確に汲み取り、最適なソリューションを提供したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
・短所20文字

A.
自身の目標よりもチームの目標を優先する事 続きを読む

Q.
・長所20文字

A.
目標に対して努力を惜しまない事 続きを読む

Q.
・「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。200文字

A.
私のゼミは、ディベート大会に向けて勉強を重ねていました。 短所の話として、私が細かい作業が得意なため、資料作りをお願いされる事が多かったです。私の長所がゼミに貢献され周りから信頼を得ていると感じる反面、自身が行いたい勉強を十分に行えませんでした。 一方長所の話として、私は上記の事に加えて、他のゼミ生よりも知識の定着が遅かったため、毎朝5時に起きて3時間追加で勉強をし、他のゼミ生との知識差を埋めました。 続きを読む

Q.
・これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。50文字

A.
高校サッカー部のゴールキーパー(GK)コーチとして、競争を生み、目標である全国大会出場に貢献しました 続きを読む

Q.
・上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。500文字

A.
高校サッカー部は部員87名、顧問3名、学生コーチ6名で活動しており、毎年県でベスト4-8の実力であり、その中で私はGKの育成を任されました。 チームの目標は全国大会出場でしたが、選手が成長意欲を持って練習に取り組んでいない状態であり、『競争環境が無い』事が最大の課題でした。 選手時代、常に成長意欲を持っていたため、そのような選手の状態を理解するのに苦労しました。 選手と会話する事で、相手の立場になって何が原因か考えました。 その結果最大の原因は、『課題認識の弱さ』だと考え、私は『個別での振り返り』を行いました。 毎日の練習や試合直後、選手に対して『なぜそのプレイを選択したか』『次はどうすべきか』と問いかけました。 選手は自身のプレーを、1.振り返る、2.私に話す、習慣がある事でより強く課題を認識する事ができました。 また、その課題に対して共に改善に取り組み、成功体験を積み重ね、選手の成長意欲を高める事ができました。 その結果、チームに競争が生まれ、先発メンバーが流動的になりました。 また、チームとしても春から冬にかけて平均失点数が0.7から0.4に減少し、半世紀ぶりの全国大会出場に貢献しました。 続きを読む

Q.
・当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。450文字

A.
生活において必要不可欠な資産扱い、お客様や企業を支える事ができる上、無形商品を扱う事から人の力で勝負ができる金融業界を志望しています。 中でも、信託銀行を志望する理由として、銀行業務・信託業務・併営業務の機能を使う事で、幅広い提案ができる点に魅力を感じました。 その中でも、貴行は2点の理由からお客様に最適な提案ができると考えたため、志望しています。 1点目は、MUFGのグループ力を活かす事で、幅広い提案ができる点です。 2点目は、変化の激しい時代において、個人の情報を扱う『DPRIME』の開発等、いち早く新しいニーズに応えるために変革を重要視している点です。 その様な貴行で、信託銀行のスペシャリストになりたいと考えています。具体的には、複数の業務を経験し、その上で自身が最も興味を持った業務に特化した人材になる事と考えています。その上で、私の強みである『目標に対して努力を惜しまない』事を活かし、知識面・業務面に対して自己研鑽をする事によって、この目標を達成できると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する

22卒 本選考ES

基幹職(地域特定コース)
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
常に向上心を持ち、周囲とも協働できること 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
完璧主義で、追い込んでしまうところ 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 合わせて200文字まで

A.
長所:○○○アルバイトで3年間○○○○〇を担当する中で「お客様に+αの会話で心に残るサービスを届ける」ことを目標に、基本的な努力を続けた。館内案内の知識習得や初対面のスタッフとのチーム作りの結果、付加価値のあるサービスを行えた。 短所:中学高校の試験勉強の際、学年1位を目指し完璧な事前準備に励んだ結果、体力的に追い込んでしまった。今後は目標から逆算して早めに動き、場合に応じ取捨選択を行い改善したい。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 50文字まで

A.
○○○○街づくりゼミの広報リーダーとして、ゼミ生15人や現地の協力を得て○○○○〇○○○を運営した。 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。 500文字まで

A.
企画では○○県○○市○○○○の小中学生20名のアイデアを形にし、「郷土愛を主軸に交流促進・街の魅力発信」を目指した。 私は学生の期待に応え、○○を活気付けたい想いでリーダーに立候補した。 しかしコロナ禍で現地に訪問できないため「まち」を理解できず、加えて双方向のやり取りが難しかった。更に企画は初開催で、知名度を上げる必要があった。 そこでまず私は主催者として広報を行う上で、地元目線を取り入れるべく、地元商業施設や公民館職員と意見交換を重ねるとともに、歴史や話題から「まち」の理解に努めた。 次に「1人1人の心に届く広報」を目指し3点の施策に取り組んだ。(1)地域内外へ認知度を高めるため、ゼミ生全員の担当を決めて地元の直近話題に合う広報SNSを運営し、写真を募集(2)地元商業施設から広報やコラボ企画の協力を戴き、地元密着の影響力の後押しを受けつつ、双方にプラスな関係性を構築(3)趣味サークル等と連携し、相互PRや応募依頼により地域の輪を活用した広報を続けた。 結果500枚の写真を集め、地元の愛着が深まる写真展を作り上げた。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。 450文字まで

A.
私は「お客様の人生に幸せを生み出す仕事、お客様と一体になり想いを形にする仕事」がしたく金融業界を志望する。 なぜなら○○○アルバイトを通して自己研鑽や周囲との協力を続けた結果、お客様に+αの心に残るサービスを届けられた時。更にゼミ活動にて、現地○○の想いを2人3脚で形に出来た時に遣り甲斐を感じてきた。 そしてお客様と信頼関係を築き、自分の考えた提案でより豊かな人生を届けられる点、またお客様に対し、資産運用・相続・不動産など担当者自身で提供できる引き出しが多い点で信託銀行を志望する。中でも貴社はMUFGの盤石な顧客基盤を持ち、信託を必要とされる多くのお客様と関われる点、座談会等で社員の方々の誠実さに魅力を感じた点より志望する。 将来はリテール業務に携わり、お客様の人生観や悩みを伺う中で深い信頼関係を築き、多角的なアプローチで最適な提案を行い、「あなただから任せたい」と言って戴ける行員になりたい。その後不動産や事業承継など少子高齢化の中でニーズが高まる分野を経験し、専門性を有する人材に成長したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。20文字まで

A.
人の想いに寄り添った行動をとること 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。20文字まで

A.
人の目を気にしすぎてしまうこと 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。200文字まで

A.
長所は人の想いに寄り添った行動をとることす。○○○○で係分担の再編を行ったときメンバー一人一人と直接話して現状を考慮した調整をすることで、負担の偏り・不安や不満を解消することができました。一方、人の目を気にして考えたことを行動に移すまでに時間をかけてしまうことがあるため、その部分は短所だと捉えております。これを克服するべく、自分が最も大切にすべきことは何かを考えるよう習慣づけています。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。50文字まで

A.
所属する○○サークルの○○の一人として、コロナ禍における○○の企画・運営を行なったこと。 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。500文字まで

A.
○○サークルでコロナ禍における○○の実施に尽力しました。年に2回予定していたうち春の○○は延期の末に中止し、夏に漸く練習を再開しました。しかし冬の○○は中止すべき、何としても実施という賛否両論がありました。しかし実施したい想いは共通だと気づき、○○として実施を前提に方法を考えました。 まず方針決定のため臨時総会を行い、感染対策の徹底を条件に開催することを決めました。一方で不安を持つ団員のために、匿名で意見を共有できるサービスを利用して意見を拾うようにしました。それでも積極派と消極派がいて、対策の必要性とリスクの低さの、一見、相反する説得に非常に苦労しました。 具体的な対策としては、練習参加者の出席記録・検温、来場者の事前名簿作成・人数制限・座席指定、そしてこれらの事前伝達を行ないました。当時は全てのことが手探り状態でしたが、他校やプロの○○などに情報を求め、安心できる環境を整えました。その結果、演奏会終了後にはお客様や団員から高評価を得られ、非常に報われました。中止を決めることは簡単なことでしたが、○○の実施という目標を前提に逆算して考え実行することの重要性を学びました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。450文字まで

A.
お客さまの想いを支えて成長に貢献したいと考え、貴社を志望します。 過去の経験から人に必要とされ、相手の気持ちの変化に役立ったときに最もやりがいを感じるとわかりました。そのため深い信頼関係を築き、人々の生活や企業の挑戦を支える仕事に携わりたいと考えております。特に幅広い業務領域と高度な専門性を持ち、課題解決の具体的な手段まで提供することができる貴社に強く魅力を感じております。国内随一の総合金融グループである三菱UFJフィナンシャル・グループの中核としての総合力を活かし、幅広い解決策の中から迅速に一人一人のお客さまに最適なご提案を提供したいです。 また、入社後は人の想いに寄り添った行動をとるという自身の強みを活かし、お客さまにとって絶対的な存在となるべく挑み続けたいです。他社に先駆けてFiduciary Dutyの浸透・徹底を経営戦略に掲げていた貴社であれば、その実現が叶うと感じております。お客さまの悩みに丁寧に向き合い信託のプロフェッショナルになるため、挑戦を続ける貴社とともに成長したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 東北大学 | 女性

Q.
自覚している長所を20字以内でご記入ください。

A.
目標達成意欲が強く、粘り強く取り組むところ 続きを読む

Q.
自覚している短所を20字以内で記入してください。

A.
自己主張が弱いところ 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて200字以内で説明してください。

A.
長所に関して、サークル活動の一環として市内のお店に協賛を依頼する際、なかなか協賛先を獲得できない状況にありました。しかし、そこで諦めることなく協賛先を獲得できない原因を探り、周囲の協力を得ながら対策を行った結果、目標であった1人3件の協力先を獲得できました。短所に関して、サークル活動の新歓活動の方針決定の際、方針への不安点を主張しなかったせいで、その不安が現実となって後悔したことがありました。 続きを読む

Q.
学生時代最も力を入れたことを50字以内で記入してください。

A.
模擬裁判劇公演を行う団体において、演技力の向上に力を入れました。 続きを読む

Q.
苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を500字以内で記入してください。

A.
私は人前で発表する苦手意識を克服するために演劇に挑戦しましたが、練習開始当初は他演者に比べ演技レベルが低いという指摘を多く受けるほどに演技力が伸び悩んでいました。このことへの悔しさと他の部員の足を引っ張るわけにはいかないという思いから、演技力を大幅に向上させたいと考え、原因を探ったところ、声が聞き取りにくい、表情の変化や声の抑揚がないという2点にあると考えました。そこで、前者に対しては、声量を上げるための肺活量を増やす訓練や滑舌改善の練習にかける時間を1日1時間増やしました。後者に対しては、自分を客観的に把握することと役に入り込むことが必要だと考えたため、動画を撮影して自分を客観的に評価し、改善点を見つけました。また、先輩に一対一での指導を頼むとともに、他演者と台詞や役柄について話し合うことで、役への理解を深めました。こうした練習を2か月間毎日欠かさず行った結果、本番後アンケートではお客さまから名指しで演技を褒めてもらえるほどに演技力を向上できたとともに、人前で発表する苦手意識を克服することができました。この経験により、課題に対して多角的に取り組むことの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を450字以内で記入してください。

A.
多くの人の不安を真に解消できると考え、貴行を志望しています。私には「多くの人の不安を解消したい」という思いがあります。多くの人にとって、生活を送る上での最大の不安要素はお金である場合が多いことから、金融面で人々を支えたいと考え、中でも専門的な業務を幅広く行うことができる信託銀行に魅力を感じています。信託銀行の中でも、貴行はMUFGのグループ力を活かすことで、質の高い情報やソリューションを提供することができる存在です。そのため、貴行であればお客さまを真に支えることができると考え、志望しています。そうした貴行において、私は多くのお客さまにとってどんなときでも頼りになる存在になりたいです。とくにリテール業務に携わることで、お客さまとそのご家族の人生を長くサポートし、お客さまのいかなるライフイベントも支えていきたいと考えます。この目標を達成するにあたっては、お客さまのあらゆるニーズに的確に応えることが必要になるため、様々な業務を経験することで専門的知識を幅広く身につけていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
◆問1:自覚している長所を一言で表現してください。20文字まで

A.
目的意識を持ち主体的に行動する 続きを読む

Q.
◆問2:自覚している短所を一言で表現してください。20文字まで

A.
悩みすぎて判断が遅れること 続きを読む

Q.
◆上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。200文字まで

A.
長所:ホテルのアルバイトでチェックインを行う際、マニュアル通りのルーティンにせず、迅速に分かりやすく伝える事を意識しました。その結果「ピークは小幡に任せる」と言われるほど成長することが出来ました。 短所:サークル運営での意思決定の際、魅力的な選択肢が複数あり〆切間近まで悩んだ結果、付随する業務に余裕を持った工程を組めませんでした。以後は各々の利点・欠点を紙に書き情報を整理することを心掛けています。 続きを読む

Q.
◆問3:これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。50文字まで

A.
1年生の時、一部クラスの舞台発表のみで全員参加ではない文化祭を経験した私は「全員が楽しい文化祭を創りたい」と思い生徒会役員になりました。そして模擬店を取り入れて全員参加を実現しようと考えました。従来の生徒会は衛生、学問性など多岐に渡る課題への解決策が思いつかず頓挫していましたが、私は挑戦を躊躇いません。実現へ向けて最も苦労したことは、模擬店の実施に否定的である学校側から承認を得ることです。この困難を乗り越えるには、生徒会が実行への信頼を得ること、理論的な解決策のみでなく高い実現性を保障することの2つが重要と考えた私は、高1冬に準備会を立ち上げ2年に渡る話し合いで常に相手の要望を上回る対応を行うことで信頼関係を築き、実現性は模擬店を行う他校生徒会に自ら連絡を取って足を運び企画書を具体的にすることで高めました。その結果、学校側の準備期間不足のため実現はならずとも、顧問に無理だと言われた模擬店の承認を得ることができ、実現の一歩手前まで辿り着きました。この経験で学んだ信頼関係を築くこと、困難にも挑戦してみることの重要さは学生時代でも活かされ、社会人になっても活かし続けたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月10日
問題を報告する
男性 22卒 | 成蹊大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で

A.
課題・ニーズを発見する観察力 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で

A.
自分に対して疑い深いこと 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください200文字まで

A.
長所:特別支援学級のアルバイトで子供たちとの意思疎通が課題でした。そのため普段の仕草、表情などから彼らがしたいことの仮説を立て、検証を行いました。結果、仮説を立証できたため長所と捉えています。 短所:アルバイトで仮説を立てる際、自身の見落としがないかを考え込んでいました。それにより本来行うべき業務に一歩行動が遅れてしまった経験があるため短所と捉えています。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。50

A.
ブルームバーグ社が主催した学生投資コンテストへの参加 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。500

A.
チームメンバーとの円滑なコミュニケーションが課題でした。背景にこのコンテストが3人チームで取り組み、テーマが「日本株のESG投資」のレポートにより評価されるため、入賞できるレポート作成を目標としていました。一方でコロナウイルスの影響によりレポート作成をオンラインのみで行うことになったことです。そのうえで課題の要因は入賞レポートの作成という目標に対して、議論すべき内容が曖昧なまま進む現状がある、目標と現状の乖離でした。そのため私は目標から逆算して作成したTODOリストを、チーム内で共有することで問題解決を図ることにしました。この解決策に至った理由はチームメンバー全員が議論の方向性を明確に理解することが最重要だと考えたためです。この施策により議論の軸がまとまったため、議論内容を視覚的に理解することを目的に用いていた画面共有などの施策もより効果的にすることができました。結果として自分たちが納得できるレポートを期日までに作成することができました。この経験によりチームで行動する際に、正確に意思疎通をすることの重要性を学ぶことができました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。450

A.
私は社会的影響の大きい仕事に自身も携わり、人々の生活を支えたいという想いから志望しています。この考えは授業の一環で行った教務部に対する就職活動支援策の提案を行った経験に基づきます。この提案で教務部からは検討してくださるとの回答を頂けました。この私の行動により大学内に影響を与えることができたことに面白みを感じました。そのため無形商材を扱うからこそ、自分なりの価値を届けることができると考え金融業界を志望しています。その中でも貴行を志望する理由はMUFGの基盤があるため銀行と一緒に長期的なお客様との信頼構築が可能であり、かつ信託業務領域の専門性を高めることができるためです。そのような貴行で「私」だからこそ頼ってもらえるような人間に成長したいと考えています。そのために長所である観察力を発揮し、お客様の課題を繰り返し解決することで信頼の獲得に努めたいと考えています。これを達成するために入行後は先輩方の業務を見て学び、質問で理解を深めることで業務を自分のものにすることを短期目標としていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月2日
問題を報告する
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
◆問1:自覚している長所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
自らの努力で環境を切り開いてきた行動力 続きを読む

Q.
◆問2:自覚している短所を一言で表現してください。20文字まで

A.
考えすぎてしまう、優柔不断な部分 続きを読む

Q.
◆上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 200文字まで

A.
長所に関しては、サークルの運営改革を通じ問題を解決した経験が上げられる。また専攻している社会学をより広範な環境で学びたいという思いから外部の大学院進学を決意し、1日12時間の勉強に励んだ結果志望校であった九州大学の大学院に進学を果たすことができた。短所については、卒業研究が上げられる。質問紙調査を実施する際に、あれこれ考えすぎてしまった結果卒業研究の進捗が大きく後ろ倒れになってしまった。 続きを読む

Q.
◆問3:これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 50文字まで

A.
所属していた交響楽団の団長として運営方針の改革を行い、課題であった新入生の定着率を大きく向上させた。 続きを読む

Q.
◆上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。 500文字まで

A.
私の所属していた交響楽団は人数が少なく、組織として慢性的な体力不足に陥っていた。特に、新入団員が早期で辞めてしまうことが喫緊の課題だった。演奏機会が少ないことが課題の原因であり、悪循環から抜けられずにいた主たる要因だと考えた私は、同期を巻き込んで運営方針の改革を行なった。具体的には幼稚園や地域のモールなど少人数でも演奏が可能なコミュニティへの提案を続けることで、年間2回しか開催されていなかったイベントを12回実施することができた。小規模ながらもイベントに参加していく過程で人前に立つ経験を重ね、新入生に合奏の楽しさを感じてもらえるようになった結果、団員たちが楽しみながら積極的に練習に参加してくれるようになった。 最終的には、例年60%だった年間継続率が100%になり、全ての新入団員が一年間在籍するに至った。この経験から、周囲を引き込んで成果を生み出すことのやりがいと、団体としての課題を達成できた時の喜びを学ぶことができた。コンサートマスターとして周囲を牽引する役割を担い、さらに団長としてもこのような成果を出せたことは自分の財産になったと感じている。 続きを読む

Q.
◆問4:当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。 450文字まで

A.
信託銀行業務、そして貴行と自らの適性が一致していると考えたためだ。 私はお客様の人生の伴走者として、非常に長いスパンで信頼関係を構築できる点で信託銀行業務に強く惹かれている。また、人間を商材としているため自らの努力が成果に直結する。こうした業務には、ミスの許されない正確な分析力と、確実に業務を押し進める強い責任感が求められると考えている。私はこれまで、自らの力で周囲の環境をより良いものに変えてきた経緯がある。これからは社会人として、この能力をお客様や広く社会に資していきたい。とりわけ貴行は MUFGフィナンシャルグループの一員として、確固たる顧客基盤や幅広い提案が可能な素地がある。入行後はまず中核であるリテール業務を経験し、その後はジョブチャレンジ制度を利用して異なる業務に移りたい。様々な業務を経験していく過程でゼネラリストとして厚みのある提案ができるようになりたい。最終的にはお客様に「あなただから任せられる」と言ってもらえるような行員になりたいと考え、志望に至った。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月4日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職(地域特定コース)
男性 22卒 | 神戸大学 | 女性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。20字以内

A.
目標達成に向け、努力し続けることができる 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。20字以内

A.
完璧主義なため、こだわりすぎる 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。200字以内

A.
長所:陸上部の棒高跳びという種目で全国大会出場を目指し努力し続けました。普段の練習では与えられた分に加え、何か追加で行うようにしていました。家でも自主練・食事制限を行うという風に、自分にできるすべての努力を尽くしました。その結果、1年半後に全国大会出場を果たしました。 短所:レポートなどで、より良いものを書くためにこだわりすぎてしまいます。そのため、提出が期限ぎりぎりになってしまうこともあります。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。50字以内

A.
陸上部で、部員指導を行う跳躍パート長を務め、11名の部員の記録向上のために尽力した。 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。500字以内

A.
私が指導を開始した当初、部員は記録が伸びず悩んでいました。部員との面談を通じ、その原因は、部員が「自身の課題を適切に把握していないため」だと考えました。この問題の解決のために、部員に自身の正しい課題を把握させ、それを克服させることが苦労した経験です。私はこの問題を乗り越えるために3つの取組をしました。(1)ミーティングを月1度設け、部員の課題を特定し、その解決策について全員で話しました。例えば、ジャンプ力が課題だと考える部員に対し、正しい課題は走力だと指摘し、全員で走力向上のための練習を考えました。(2)個別で面談を行い、各部員の考え・悩みを把握しました。これにより、部員が持つ課題への理解と私の考えを一致させました。課題に対して抱える悩みも聞き、不安を解消し練習に取り組むことができるようにしました。(3)それらをもとに、練習メニューを作成・提案し、普段の練習では部員の様子をよく見て、アドバイスしました。この時、部員一人一人にしっかり目を向け、小さな変化も見逃さないようにすることで、悩みを抱える部員にすぐに気づくことができました。この取り組みの結果11人中8人が自己記録を更新しました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。450字以内

A.
お客様と直接的に関わり、役に立てる仕事がしたいという思いで、貴社を志望します。中高時代に陸上部のキャプテンを務め、部員の相談にのってきた経験、大学の陸上部で後輩指導担当として部員に寄り添い記録向上に貢献した経験を通じて、人と深く関わり、その人の役に立てることにやりがいを感じてきました。そして、お客様と直接関わり深い関係を築き、ニーズを満たす提案を行う銀行に興味を持ちました。その中で、貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、信託機能を持つことで、幅広い経験ができることに加え、お客様とより深く関わることができるからです。2つ目は、貴社がMUFGグループの一員であるため、グループ力を活かし、幅広い提案を行うことでお客様の多様なニーズに応えることができると考えたからです。貴社では、リテールとしてお客様を1番に考えた提案ができる人になりたいです。お客様が本当に求めるものを把握し、それを満たす提案を行い、誰よりも信頼される存在になりたいです。信頼される存在になるために、常に学び続け、成長していきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 南山大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現(20字以内)

A.
目標を立てたら最後まで諦めずやり抜く点 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現(20字以内)

A.
夢中になると周りが見えなくなる点 続きを読む

Q.
「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明(200字以内)

A.
長所:高校時代、強豪校のソフトテニス部に入部し、やるからには上を目指したいと思いました。そこで自分の課題を考え、必要な要素を洗い出し、粘り強く練習を継続しました。結果、Bチームからレギュラー入りを果たしました。 短所:部活動の際に、テニスが上達することに無我夢中で学校課題を出し忘れてしまいました。 続きを読む

Q.
これまで最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入(50字以内)

A.
学習塾のチューターとして、担当生徒の志望校合格に寄与した経験 続きを読む

Q.
苦労した点と、どのようにして乗り越えたか、また創意工夫した点を記入(500字以内)

A.
最も苦労したことは、学生たちの成績を向上させることです。努力量に対し、成績が上がらない生徒を志望校に合格させたいと思い、担当を持たせていただきました。生徒さん一人ひとりにあった面談内容にするため工夫を凝らしました。週1度の面談を組み、その会話の中で、成績向上のための課題が「学習に対する計画性の無さ」であると気づきました。そこで2つのことを行いました。1つ目は「学習計画の立案」です。まず、各生徒の志望校の赤本を5年~10年ほど解いたうえで出題傾向を分析し、それに基づく学習計画を立案しました。その後、週1度の面談の度に前回の計画の分量が適切だったか、今週の生徒のイベントや用事を鑑みて、柔軟に計画を調整しました。2つ目は、「生徒のモチベーションの維持」です。学習への意味づけのため、現在取り組んでいる内容の意義を伝えました。さらに学習項目を時間で管理することで、モチベーションの維持を図りました。結果、成績を上げ合格することができました。この経験から、目標達成の際に生じる問題を分析し、主体的に行動することの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
志望理由、実現したい夢や目標(450字以内)

A.
業務を通して、「お客様の挑戦や目標達成を後押しできる存在になりたい」です。学習塾のアルバイトのチューターとして、生徒の志望校合格に寄与することにやりがいを感じた経験から、このような想いに至りました。信託銀行は、お客様と強固な信頼を築きあげながら、幅広いサービスを用いてお客様に提案でき、お客様の将来に寄り添える点に魅力を感じました。その中でも貴行を志望する理由は2つあります。1つ目は、貴行がMUFGグループの一員であり、膨大な顧客基盤を有しているからです。幅広い顧客基盤があることで、信託のサービスをより多くのお客様に届けることが可能であると考えています。2つ目は、新たなことに積極的に取り組んでいる点です。貴行は情報銀行プラットフォームである「Dprime」やAIを活用した領収書提出アプリなど常にお客様のサービス向上と自身の発展のために行動し続けている点に惹かれました。挑戦、成長している社風だからこそ、お客様の目標達成のサポートができると考えているので、貴行を志望しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する

22卒 本選考ES

全国コース
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
◆問1:自覚している長所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
周囲を巻き込む主体性があるところ 続きを読む

Q.
◆問2:自覚している短所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
心配性なところ 続きを読む

Q.
◆上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 200文字まで

A.
長所:高校で米国へ留学した際に所属したバスケットボール部でチームの主力選手としてリーグ戦の優勝に貢献した経験です。チームに貢献したいとの思いから、チームのキャプテンと協力しながら組織改革に取り組みました。短所:大学入学時に始めようとしていた長期インターンシップを自身のスキル不足を心配する余り、始めるまでに3ヶ月要した経験です。この短所に対して自身が心配に思うことを言語化することで克服しています。 続きを読む

Q.
◆問3:これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 50文字まで

A.
高校で1年間米国へ留学し、20名が所属するバスケットボール部のリーグ戦優勝に貢献したことです。 続きを読む

Q.
◆上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。 500文字まで

A.
何としてでもチームの役に立ちたいとの想いから、チームの主力選手として組織改革に尽力しました。シーズン開幕後の練習試合で5連敗を経験してしまい、チームの士気が低下していました。選手一人一人への聞き取りを通じてこの原因をチームメイトの練習に対する意欲の低さとチームメイトの練習への目的意識の低さだと考え、2つの取り組みを行ないました。1つは「固定レギュラー制」の廃止です。レギュラーと控えの入れ替えを積極的に行うことによって、個々人の競争意識を向上させることに成功しました。当初は、チームで唯一の交換留学生である私の意見はなかなか受け入れて貰えませんでしたが、このチームで優勝したいという想いを日頃の練習や練習外での行動でアピールすることで、実現させることが出来ました。2つ目は「ミーティング」の実施です。過去の試合の動画を基に個々の課題を顕在化することで、チームの練習の質の向上に成功しました。結果、向上心が高く選手層の厚いチームへと変わり、リーグ戦優勝を達成することが出来ました。この経験から、既存の枠組みに囚われず新たな仕組みを作ることで、組織の成果の最大化に繋がることを学びました。 続きを読む

Q.
◆問4:当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。 450文字まで

A.
「自身の提案によってお客様の役に立てる人」になりたいという目標があります。学生時代に力を入れた携帯販売のアルバイト経験から、お客様のニーズを引き出し、自身の提案によってお客様に「ありがとう」と感謝されることをやりがいに感じてきました。座談会を通じて、社員の方が「お客様の人生において最も大切な遺言の作成を託された時のやり甲斐は大きい」というお話を伺い、貴社のリテール業務であれば自身の目標を実現できる可能性が最も高いと考えています。中でも、貴社はMUFG全体で、お客様のニーズに合った最適なソリューションを提供できる点に魅力を感じています。しかし、お客様のニーズを満たすためには高度な専門性と高いコミュニケーション能力が必要だと考えています。そこで、自身の強みである「周囲を巻き込む主体性」を活かすことで、社内外問わず様々な人と協力しながらお客様にとって最適な提案ができると考えています。自身の強みを活かすことで、目標を実現することができ、貴社にも貢献できることから貴社への入社を志望しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 岡山大学 | 男性

Q.
自覚している長所 20文字

A.
向上心を持って努力を積み重ねること 続きを読む

Q.
自覚している短所 20文字

A.
1つのことに集中しすぎること 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください200文字

A.
長所の理由は小中高大と続けており高校時代ベンチ外選手でしたが、大学では自ら考え努力するとともに多くの人に意見を求め泥臭く取り組みました。今までの積み重ねもあり3年時には主戦投手として活躍することができたからです。短所の理由は高校時代は野球に没頭しており、勉学が疎かになってしまったからです。そのために、毎日To doリストを作成することで物事を短時間で集中して取り組むように努めています。 続きを読む

Q.
ガクチカ テーマ50文字 苦労した点とそれをどのように乗り越えたか、また創意工夫した点500文字

A.
テーマ 硬式野球部において意識改革に取り組んだこと 苦労した点とそれをどのように乗り越えたか、また創意工夫した点 入部当初、チームはリーグ下位に低迷しており、私はその要因として、➀野球に対する意識が高いグループと低いグループに分かれていること②試合中、練習中でも主体的に行動せず指示待ちで行動している状態の選手が多いことと分析しました。こうした状況に対して、3年時に投手陣のリーダーとなった私は、主将・副主将に役割を分担して意識改革を行うことを提案しました。私は、意識統一のために目標シートを作成し、「各選手がどうなりたいか」「そのために練習で何をするべきか」を質問事項で設け、各選手がやるべきことの意識づけを行いました。当初、意識の変化や積極的な姿勢は感じられませんでした。原因として、私たちの考えだけで行動しており、各選手の目線に立って行動できていない点にあると考えました。そこで、目標に対する今の状態やプライベートなど様々なことを以前より各選手と話すようにしました。徐々にチームの雰囲気や野球への姿勢が変化し、強豪校とも対等に戦えるようになりリーグ戦では上位に進出することができました。 続きを読む

Q.
志望動機と実現したいこと450文字

A.
私は、株式投資の経験からお金や資産の面からお客さまを支えたいと考え金融業界を志望します。近年、感染症の流行や低金利など外部環境が目まぐるしく変化する中で、お客様の様々な課題に対して幅広いソリューションを提供したいと思い信託銀行業界を志望します。その中で、貴社は豊富な顧客基盤をもつMUFGの一員であり、様々なお客様に対してソリューションを提供できる点や「信託型コンサルティング&ソリューション」によりお客様の課題・ニーズの発掘から解決策の提供までスピード感を持って行うことができる点に惹かれ貴社を志望します。入社後、野球で培った向上心を生かして先輩社員や研修などから金融知識や考え方を学び、リテール業務においてお客様1人1人に寄り添い付加価値の高いソリューションを提供したいです。将来的には、英語の習得に努め市場業務に携わりたいと考えており、今まで培ったスキルなども活用することで世界のマーケットと戦いお客様ならびに貴社に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 上智大学 | 女性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。(20文字まで)

A.
責任感が強いこと 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。(20文字まで)

A.
一人で抱え込みやすいこと 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200文字まで)

A.
責任感の強さは、40年以上続くサークルの存続のため、課題解決に注力する際に自覚しました。弱みは、サークル運営の際に、先輩から「一人で全てをやるのではなく、同期に助けを求めた方が良い」とのご指摘をいただいたことで自覚しました。一人でやるよりも周囲と協力して達成する方が早く、より良い成果を出すことができることに気がついたため、周囲に手伝ってもらい、協力して課題解決をするように心掛けています。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50文字まで)

A.
テニスサークルで女子キャプテンとして年間退会者0人を達成したこと 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500文字まで)

A.
活動に参加しなくなった会員をもう一度サークルに参加するよう促し、後輩を辞めさせないよう工夫することに最も苦労しました。私が女子キャプテンに就任した当時、サークルの雰囲気が悪く6割以上の会員が辞め、残りの会員も活動に参加しなくなりました。私は自分のサークルが活気のある楽しいサークルになってほしいとの思いから自ら女子キャプテンに立候補し、サークルの雰囲気が悪い原因を探りました。すると、「会員の要望が通らないこと」が原因でした。そこで、来なくなった会員に関してはサークルの話題以外の内容で1ヶ月程LINEで連絡を取ることで、信頼関係の構築を図り、サークルの参加につなげました。その後、2つの解決策を行いました。1「サークル内の居場所が欲しい」という要望に、会員に担当業務を与え当事者意識をもたせることで応えました。2「安くたくさんテニスがしたい」という要望に大学のコートを無料で使用する合宿を企画することで応えました。その結果、残会員20人全員が年間を通じて辞めることなく活動しています。この経験から、一人一人の意見に耳を傾けて、真摯に向き合い、全員が意見を言いやすい環境を創出する大切さを学びました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。(450文字まで)

A.
お客さまに寄り添いながらニーズを汲み取り、課題を共に解決していきたいとの思いから志望します。私は○○でのアルバイト経験からお客さま一人ひとりの好みを聞き、好みに合わせた○○を提案することにやりがいを感じました。このような経験から、将来はお客さまに寄り添い、解決策を提案できる環境で働きたいと考え、ソリューションの選択肢が多い信託銀行を志望します。その中でも貴社は、MUFGの一員として、グループ一丸となって解決策の提案から実行までお客さまをワンストップでサポートできる点に魅力を感じました。また7つの柱を掲げる貴社であれば、お客様さまも気付いていない深層ニーズを汲み取り、共に解決していけると考えます。貴社に入社後は強みである「傾聴力」を活かして、お客さまに寄り添いながら課題解決を行うことのできるリテール部門で活躍したいと考えています。そして、社内やグループ一丸となって、お客さまに向き合い、お客さまや社会を支え続けることのできる存在になりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 駒澤大学 | 男性

Q.
趣味・特技

A.
趣味は友人に料理を振る舞うことだ。理由は、皆が「美味しい」と食べてくれると嬉しい気持ちになるからだ。 続きを読む

Q.
長所

A.
周りを見て対策し、目標達成できることだ。 続きを読む

Q.
短所

A.
無理しすぎる一面があることだ。 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。

A.
長所については高校のサッカー部での活動で10年ぶりの県大会出場を目標にし、合宿の導入や練習前に1日の目標を共有することを実施することで10年ぶりに県大会へ出場することができた経験があるからだ。短所については大学で試験勉強で、ある科目がとても難しく、残り時間も少ない状況で勉強していた。その際、友人から勉強を教えてほしいと頼まれ、教えてあげることで、私の勉強は睡眠時間を削ってまで行った経験があるからだ。 続きを読む

Q.
最も力を入れて取り組んだこと

A.
イベント団体で400人規模のイベントを開催し、その内私の組織で300人の集客をし、貢献できたことだ。 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
上記の活動で苦労した点は1人でどんなに頑張ろうとも、メンバー全員と協力しないと目標を達成できないということだ。そのため、私はメンバーの得意分野で活躍してもらうことで乗り越えた。また、創意工夫した点は、メンバー本人にも自覚していない個性があると考え、自己評価に加えて他己評価をする機会を儲けた。具体的な活動として私は団体で30人中15人を束ねていた。そして全体で400人規模のイベントを、私の組織で250人の集客を目標としたが、達成できずに失敗したことがあった。そこでメンバー1人1人と話すとメンバーの個性を活かしきれていないことが原因だと考え、個性を見つけ、伸ばすことで魅力的なイベントを作るために行動した。まずは、食事や遊びに行くなどしてメンバーの素の状態から個性を見つけ、理解しようとした。次に、その個性を最大限活かせるよう企画や広告、集客に注力してもらうようにした。この取り組みにより、皆が自信を持ったイベント作りができるようになり、集客数も伸びていった。その結果、次の400人目標のイベントでは会場を満員に、組織としては目標を超える300人の集客をし、団体目標に貢献することができた。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。

A.
私は個人のお客様の人生に携われる業務において、将来に対する備えを幅広い商品から提供し、経済面に不安を感じる人を減らしたいと考え、本業界を志望する。なぜなら年金問題で老後に不安を抱える人を救いたいと思う中で、本業界はお客様の課題に対して幅広い商品で対応できるため、私の想いと一致すると考えたからだ。その中でも貴社を志望する理由は2つある。1つ目は年金、相続、資産管理に軸足を置いた信託型コンサルティングをしていることから将来に対して不安を感じる人に直接アプローチし、1つでも多くの不安を解消できると考えたからだ。2つ目は信託財産額が230兆円を超えていることからお客様の年金などを運用、管理しこれからも資産を増やそうとしている点が私の将来、経済面に不安を感じる人を減らしたいという想いと一致したため、貴社を志望する。上記の目標を達成するために、お客様の求めることに対して自分の持っている知識やサービスを駆使し、幅広い提案からお客様の悩みを解決していき、1人1人救って生きたいと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。

A.
相手の想いを汲み取り、柔軟に接すること 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。

A.
人の意見を聞き入れ過ぎてしまうこと 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。

A.
長所では、所属団体で新入生勧誘活動の代表を務めた際、担当者7名のモチベーションの低下を対話によって解消した。私は、各担当者との対話によって各々の事情を理解した上で業務分担の見直し等を行い、活動を推進した。短所では、高校時代サッカー部で務めていた会計業務の繁忙期に自主練の時間がおろそかになり、レギュラーから外されてしまった。この経験以降、やるべきことを可視化し常に進捗状況を把握するように努めている。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたとを簡潔に記入してください。 50文字まで

A.
準体育会サッカー部の新歓代表として、例年の2倍である80名の新入生を獲得し部の課題を解決したこと。 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
当部は、5年ぶりの全国大会出場を目標としていたが、「競争意識の低下」とコロナ禍で練習が禁止され、「部員の帰属意識の維持」が課題だった。私は部の課題を解決するべく代表に志願し、コロナ禍で前例が全くなく手探りでのスタートだったが、全部員を巻き込み活動を推進した。まず、新歓担当7名と情報収集を行い、新入生がサッカー団体の比較をしたいという需要に気が付いた。創意工夫した点は大きく2つある。1つ目はSNSでの工夫、2つ目はオンライン交流会での工夫だ。そこで、SNSを活用し、他団体の協力を仰いで各団体の特徴を一目で比較出来る一覧表を公開し、当部の特徴である「本気で活動に取り組みながら学業や自己研鑽に励みたい」考えを持つ新入生の関心を効果的に引くことに成功した。その上で、オンライン交流会では新入生の悩みや境遇に近い現役部員を配置し、不安解消に直結させた。交流会を通じて各部員が主体的に部の魅力を考える機会を設け、各々が組織に所属する意味を再認識し帰属意識を高めた。全部員の協力のもと活動を推進した結果、コロナ禍の困難を乗り越え80名の部員を獲得し、競争意識と一体感を部にもたらし、全国大会出場に貢献した。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。

A.
私は、「提案の幅が広く、お客様と同じ方向を向いて仕事ができる」という点で信託銀行業界を志望する。私は、これまでの15年間のサッカーの経験を通じ、組織に属する一人一人が同じ方向を向いて行動することによって得られる成果にやりがいを感じてきた。信託銀行の業務においては、お客様の資産が増えることが自社の利益に繋がることから、常にお客様と同じ方向を向いて働くことができると考え志望する。中でも貴社を志望する理由は2つある。1つ目は、グループの膨大な顧客基盤や多岐にわたるソリューションがあるためだ。自己研鑽で知見を身につけることでグループの力を活かしお客様が抱えるあらゆる悩みに応えることができると考える。2つ目は、信託と併営業務に特化しているためだ。昨今、人生100年時代や人々のニーズが多様化している中、顧客一人一人に真摯に向き合い時代と共に変化するニーズに対応できると考える。私は、お客様のニーズに対する幅広い解決策を持つ貴社で、お客様に寄り添い相手に最適な提案ができる人になりたいと考え、志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。

A.
計画性と粘り強さを持って努力し続けられる 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。

A.
完璧主義すぎる 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。

A.
長所:高校時代、志望大学合格のために3年間の勉強計画を練り、それに則って学習し続けた。当初は中々結果が出なかったものの、粘り強く努力をし続けることで最終的には偏差値を20上げて合格することができた。 短所:試験勉強の際、完璧を目指して一教科に時間を使いすぎるあまり、自分の立てた計画通りに進まないことがあった。この経験から、質と速さのバランスを意識し、柔軟性を持って対応するように心掛けている。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことに関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
勤務先の店舗では、バイト数が足りているのに料理の提供が遅い、社員の出勤回数が多く社員への負担が大きいという問題があった。私は社員の方々の力になりたいと考え、積極的に課題解決に取り組んだ。まず問題の背景として、従業員間のコミュニケーション不足による業務効率性の悪さ、バイトに無駄な動きが多いために社員が指導・代行する必要があるということが挙げられた。そこで目標を「協力的な職場環境の創出」と「バイトの生産性向上」に設定し、施策として「定期的な懇親会の開催」と「調理の順番のマニュアル化」を行った。業務外交流の機会の設置による信頼関係の構築や、効率的な調理の順番の共有によるバイト全員の生産性向上が可能だと考えたためである。当初は社員の数名が懇親会に参加してくれない、バイトがマニュアルに従ってくれないなどの困難があった。しかし、持ち前の粘り強さを活かし、長い時間をかけて参加をお願いして回ったり、マニュアルに則った指導を徹底したりすることで、最終的には2つの目標を達成して当初の課題を解決することができた。私はこの経験から、周囲を巻き込んで主体的に課題解決していく力を身に付けた。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。

A.
「幅広い業務に携わりながら成長できる」、「お客様と長期的な信頼関係を築きながら課題解決に貢献できる」という2つの理由から信託銀行を志望している。中でも貴社を志望する理由は2つある。1つ目は、MUFGのグループ力に魅力を感じたからだ。幅広い顧客基盤により多くのお客様を支えられる点や、グループ各社の連携により幅広いニーズに対応できる点に魅力を感じる。2つ目は、貴社の社風に惹かれたからだ。各種イベント等に参加した際、多くの社員様が強みとして挙げられていたのが人柄の温かさだ。協力的な職場環境や、誠実で温厚ながらも熱い想いを持って働かれている社員様の姿に惹かれた。入社後には資産運用業務に挑戦したいと考えている。自分の努力を通じてお客様、会社、社会の全てに貢献できるからだ。資産運用業務では、お客様の利益が会社の利益に直結するだけでなく、社会課題解決につながるような商品を提案することで社会にも貢献できる。このように、お客様へ最適な提案を行うことで、全ステークホルダーに貢献できるような行員になりたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。  200文字まで

A.
ニーズを捉えながら話すことはキャンパスツアーコンダクターというバイトで活きています。学生たちのニーズに合わせて、興味を持ちそうな施設を案内し、トークも展開していきました。心配性な所では、ゼミで送るメールを何回も推敲してしまったがために仲間の作業を遅らせてしまったことがあります。 続きを読む

Q.
苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。 500文字まで

A.
私は目標として、政策提言を市長に受け入れられるレベルに仕上げるというゴールを掲げました。そのような高い市長への目標を達成するためには、3人という少人数で質の高いアウトプットを行う必要と、誰かが病欠などで作業が出来なくなった際にカバーできるだけの知識と作業手順が必要であると考えました。また、従来の提言と差別化することも課題としてあり、女性目線の提言を他のゼミ員の協力も借りて打ち出しました。これは、ゼミ員2人が女性であったため、女性目線のマニュアルを作ることで、自分ごととして取り組み、モチベーションを上げてもらうことも期待していたからです。 従来のマニュアルにない女性視点からの提言は市長に評価され、次期計画に採用される運びとなりました。現在は政策提言を実行するために必要な予算面での調整や、実際に導入した際に効果がどれほど見込めるかという点について定期的に連絡を取っています。この経験から、多様な視点で物事を見る重要性と、長期的な信頼関係を築くことのビジネス上での価値に気付き、仕事で活かしていきたいです。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。 450文字まで

A.
貴社を志望する理由は、人生100年時代とも言われる中で、個人の資産形成に重要な役割を果たす信託商品を扱うことで、お金に困らない社会を実現したいからです。理由は、2つあります。1つ目に、学生時代に取り組んだゼミでの政策提言の際に、実行の際に資金面で検討する事が多く、お金の大切さに気づいたからです。2つ目は、身近に金融機関で働く父という存在があり、父と話す中で、お金が人生や会社に与える影響の大きさを日々実感しているからです。そして、信託銀行業界の中でも特に貴社で働きたいと考える理由は、MUFGグループのソリューションを通じて、銀行と証券のソリューションによって、お客様のニーズに応えたいと考えるからです。私が社員として働く際には、個人のお客様に対して、人生設計や資金面でコンサルティングを行い、不安を無くしていけるような仕事を行いたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月17日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職(全国コース)
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。 (20文字まで)

A.
好奇心旺盛で勉強熱心である 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。 (20文字まで)

A.
こだわりが強く諦めが悪い 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 (200文字まで)

A.
長所を自覚する理由は、大学において様々なゼミやアルバイトに挑戦したからです。○○法や○○など複数のゼミに所属し、英語の勉強をしながら外資系企業での在宅アルバイトにも挑戦しました。短所を自覚する理由は、ゼミの発表準備などで、自分が納得できるまで時間を掛けてしまうためです。時間の制約がある際には、質の面で妥協が必要になるため、自分の中で妥協できるラインを決めてから作業を始めるよう心掛けています。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 (50文字まで)

A.
個別指導塾の講師のアルバイトにおいて、生徒との信頼関係を築き、モチベーションを上げさせたこと 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。 (500文字まで)

A.
苦労した点は、生徒や親御さんが塾に対して求めていることを正確に捉えた上で、生徒に合った指導方法を考えることです。当初私は、自分自身が塾に通ったときの経験から、塾講師の役割を「生徒の成績を上げて志望校に合格させること」と認識していました。しかし勤務するうちに、小中学生の中にはそもそも授業を真剣に聞かず、宿題もやらないという生徒がいると分かりました。私は、生徒たちに自主的に勉強する気がないこと、私自身が話を聞いてもらえる程の信頼関係を築けていないことが課題だと考え、大きく2点の改善を加えました。まず授業中の工夫として、海外に行ったときの経験など、自分自身がその勉強をして役に立ったと感じた場面を伝えるようにしました。これにより、目の前の勉強が将来どのように役立つのかというイメージから、勉強の意味を見出してもらえるようにしました。2点目として、年次の低い私でも先輩講師と同じ質の授業を提供するため、各生徒の指導上の注意点を熟読してから授業準備を行いました。これらの結果、生徒から将来の目標や進路について話してもらえるほど信頼を得ることができ、やる気のなかった生徒も真剣に取り組むようになりました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。 (450文字まで)

A.
変化するニーズを捉えた提案により、企業の発展に貢献したいと考え、貴社を志望します。私は就職活動において、「自分ならではの提案によって企業を支えられること」、「特定の分野で専門性を高められること」を重視し、金融業界を志望しています。貴社は、特に専門性の高さが求められる分野に注力した「信託型コンサルティング&ソリューションビジネス」を掲げており、自分自身の専門性や主体的な働きかけによって、既存の枠組みにとどまらない幅広い提案を行うことができると考えました。貴社で実現したい目標は、常にお客様の期待以上の提案を行うことです。そのためには、自分自身が社会や金融市場の変化を正確に捉えた上で、お客様にとって最善の解決策を考える必要があると考えます。私は大学での学びを通して、現在進行形で変化する問題に対して最適解を考える力と、グローバルな視点で問題を捉える力を培いました。これらを活かして、広い視野を持って社会や業界の動向に目を向けることで、変化するニーズに沿った新たな価値を提供することを目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性

Q.
プログラミング経験の有無を選んでください

A.

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
一度決めたら執着をもってやり切れる 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
のんびりしている 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 200文字まで

A.
「長所」 高校時代はバレーボール部の崩壊の危機で活かされました。キャプテンが退部しようとしチームが崩壊しかけました。私はバレーボールに打ち込むと決めて入部していたので、苦しい状況でしたが、他部員、顧問、キャプテンと巻き込みながらキャプテンの退部を防ぎました。 「短所」 全く新しいことを始める時に、初期段階では周りと比べると成果が出にくく、行動スピードが遅いです。そのため長期的な計画を立てています。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 50文字まで

A.
アルバイトの個別塾講師で、昨春から1年間にわたり、2浪生の物理指導をしたこと 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。500文字まで

A.
苦労した点は、生徒の既存の物理の解答に至るアプローチを改めてもらう点です。 彼の物理のセンター試験の結果は15点で、志望校合格には70点以上は必要でした。指導にあたると、彼は物理の解答に必要なシステム的な考えが出来ておらず、物理の勉強の根本を見直すことに気づいてもらう必要がありました。ただし彼の勉強スタイルには、こだわりの強い性格の面も影響しているので、すぐに勉強の根本を見直すように伝えたとしても、改善に移してもらうことは難しいと判断しました。そのために、私は信頼構築が第1ステップと考え「我流の勉強を尊重した授業の展開」をしました。彼の好奇心に基づく疑問に対応しながらも、最後に重要なポイントを強調し論点を伝え、反復練習を行いました。すると授業中の受け応えからも徐々に勉強に取り組む姿勢に変化が見られ、システム的な考えが出来るようになり、最終的にセンター試験の結果が75点まで上がり、無事志望校に合格しました。 この経験から相手の特性や思いを理解して接することが、後の円滑なコミュニケーションを生むと学びました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。450文字まで

A.
私が信託銀行に惹かれた理由は幅広い業務を扱うことのできる点です。 私の専攻する経営工学では、確率統計、簿記、プログラミングなどあらゆる分野を総合的に学び、そのなかで問題解決にあたり最適な解決策がないか探っていきます。お客様の資産を信託銀行は、幅広い解決策からどれが最適であるか導きだす点で、かなり自身の学びと親和性が高いと感じ、活かす事ができるのではないかと考えました。 そのなかで貴行である理由は「変革の姿勢を感じたから」です。日本は高齢化社会を迎え、多くの資産を保有する高齢者からの運用のニーズが高まり、信託銀行の存在はより重要になっていくと思います。それと同時にお客様のニーズも多様化し、このニーズに応えていくには、貴行の信託型コンサルティングソリューションのように新たなモデルを構築しながらも、お客様を常に考える姿勢が大事だと考えています。そこで私は、幅広い業務の中で専門性を身に付け成果を出す事により、結果としてお客様本位の姿勢を貫きたいです。 続きを読む

Q.
現在当社の業務で興味のあるもを選んでください。

A.
リテール業務、市場業務 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月1日
問題を報告する

22卒 本選考ES

エリア総合職
男性 22卒 | 東京芸術大学 | 女性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。20字以内

A.
課題解決のための思考力と努力 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。 20字以内

A.
時に加減を見失ってしまうこと 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 200字以内

A.
○○において“○○が出ないという課題に直面した際、その原因を安易に○○方法と決めつけず様々な観点から探った結果、最終的に○○の構造(○○の狭さ)にあると判明しました。○○を拡げての○○は容易ではありませんが、特殊なテープで固定しつつ地道な反復練習を重ねることで定着させ、課題を克服することができました。一方で、練習に没頭するあまり一時○○を痛めてしまい、順調な時こそ冷静に、と反省しました。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 50字以内

A.
〇社の企業が協賛した藝大祭の開演パレードで、〇名のチームリーダーを務めたこと 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。500字以内

A.
本パレードは、数万人が来場する〇大祭において、新入生が〇チームに分かれその世界観を競う大学最大の行事であり、私は〇名の仲間と共に約半年間に亘り、チームリーダーを務め上げました。 この経験を通じての最も苦労した点は、目玉であるオリジナル○○が野外テントでの制作中に台風に見舞われ、一部が破損、作業も大幅に遅延したことです。そこで、まず制作スケジュールの見直しを図るべく、当初はその専門性から○○学部のみで進めていた作業を、専門性の有無を基準に工程毎に切り分けました。そして、主に演出部分を担当していた○○学部が専門性を要しない工程を引き受けることで、○○学部を専門性の高い作業のみに専念させました。これにより、作業の効率化が図られたことに加え、それまで各自が自身の役割を果たすだけのどこか他人事な雰囲気も一変し、チーム一丸となってパレードを成功させようという一体感が醸成されました。 それでも当日まで作業に明け暮れましたが、無事に○○は完成しパレードは成功。結果、審査員である○○市に高く評価いただき、神輿は同市へ有償寄贈され、チームは同市が主催する夏祭りのオープニングアクトを務める運びとなりました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。450字以内

A.
心を動かす”定石”など存在しない○○の道を志した〇年間で培った「受け手や作品に一生をかけて向き合い続ける」という信条が、お客さまに中長期的にサポートする信託ビジネス、特にBtoCかつ特定少数の富裕層向けであるウェルスマネジメントやプライベートバンキング業務に通じると感じた為です。そして、多種多様な金融サービスを扱う信託ビジネスにおいては、お客さまへの最適なソリューション提供の実現には広範なネットワークが必要不可欠と考え、国内最大のMUFGの傘下である貴社を志望しました。 貴社で実現する夢は、ウェルスマネジメント業務の第一線に立ち、その家族や後世も含めたお客さまに寄り添いながらニーズと共にその“想い”も汲みとり、同時に高い専門性と倫理感を持って末永く人生をサポートすることにより、貴社とお客さまの双方から余人をもって代え難い存在となることです。その夢の実現に向け、まずは業務の基本を学び、諸先輩方の指導の下でいち早くお客さまの前に立ち、“声”の届く環境に身を置くことが最初の目標です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。

A.
相手や組織のために主体的に行動できること 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。

A.
追い込まれると、周りが見えなくなること 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。

A.
長所:オンライン化によるゼミ員の活気低下を問題に感じ、改善のためゼミ長に就任した。副ゼミ長と協力して活動改革を行うことで、各ゼミ員が意見を発表できる、活気あるゼミにできた。 短所:ある企業の夏インターンの際、時間が足りず、リーダーとなった責任感から1人で作業を進めてしまった。そのため「事前にチームで役割分担を適切に行うこと」「いざという時仲間を頼れるような関係構築を行っておくこと」を意識している。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。

A.
【メディア運営の長期インターン】担当カテゴリーのPV数上昇のため記事執筆ガイドラインを作成した 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
多様な種類の記事がある中で、記事執筆の方法や構成について「ガイドライン」という1つの形にまとめることに苦労した。 多くの人が読むことを前提とした記事の完成が目標であったため、自分1人の観点ではなくチーム全体で議論することで多様な観点から読みやすさを追求しつつ、ガイドライン作成を行っていた。 その際、「読者にとって分かりやすい記事とはどのような記事構成か」人それぞれ感性が異なるため、チーム内で意見が衝突することがあった。実際、記事は読む人が毎回異なるため「この書き方が常に正しく読みやすい」と一概に言い切ることはできなかった。しかし、正解のない記事執筆に一定の基準を設け、作業の効率化を図ることがガイドライン作成の目的の1つでもあった。 そこで、実際に記事をインターネット上で公開して、検索順位や閲覧数が上昇したものを分析し、その構成を採用してガイドラインに記載するという方法をとった。実際のデータを判断基準とすることで、意見の衝突も起こらずスムーズにガイドライン作成が進められた。 この経験から、メンバー間の意見衝突を解消するためには、合理的で客観的な判断基準を用意することが重要であると学んだ。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。

A.
「知識や誠実さ等、自分だけが持つ力を活かして人や企業の発展の根幹を支えること」を実現するため、信託銀行業界を志望している。この考えは、高校時代のマネージャー経験から「自分自身の人間力が評価されること」「支える仕事だからこそが幅広い影響を与えられること」に大きなやりがいを感じたことに起因している。中でも貴社は三菱UFJグループの強力な基盤を有しており、より多くのお客様に対してアプローチすることができることや、Dprime等の開発により時代に対応した新しいニーズに応える環境が整っているため、特に志望している。貴社での業務では、お客様に最適なソリューション提供をこなすためには、知識と提案力等の土台が必要である。そこで、私の強みである「他者のための行動力」を活かし、提案のための自己研鑽やお客様の潜在ニーズ追及に全力を尽くしたい。そうすることで「私自身の力で企業や人の発展を支えること」を実現するだけでなく、「信頼できるだけでなく期待のできる銀行」という貴社のイメージづくりに貢献していく所存である。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
粘り強く考え抜き、やり抜く点 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。20文字まで

A.
1つのことに集中しすぎる点 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 200文字まで

A.
長所:◯◯◯での進級試験で1人不合格という挫折を経験したが、自分に足りないものを考え抜き練習を続け翌年進級を達成した。正解のない課題に対し自分なりに考え抜き目標を見失わない粘り強さは強みだと考える。 短所:試験勉強等の際に1つの科目に取りかかると納得がいくまで突き詰めてしまい、結果学習に偏りが出てしまう傾向にあった。長期的目線で計画を立て優先順位をつけバランス良く取り組むよう心掛けている。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 50文字まで

A.
◯◯サークルで15人のチームを率いて後輩育成に注力しチームで一丸となりステージの成功に貢献した。 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。500文字まで

A.
放送研究会で学園祭ステージの撮影責任者として15人のチームを率い、後輩の育成に注力した。私の部署はステージの撮影を依頼されていたが、下級生の対応力の低さが課題となり撮り逃し等のミスが発生してしまっていた。私は基礎知識の定着不足と当事者意識の不足が原因だと分析した。そこで1)基礎知識に関する資料を作成・共有、更に同期の協力を仰ぎ実践講習を開催し知識の定着率向上を図る。2)各自に本番を想定した◯◯◯の提出を課し私が添削を行い後輩自ら団体と向き合うよう促進した。また当初、「何かわからないことはある?」と聞いても「大丈夫です」と返されてしまうことが多かった。そこで本人も気がついていない課題を引き出す必要があると考え、後輩が練習時に撮影した動画を分析し課題点を抽出し、それに対し考えられる原因について仮説を立てた上でコミュニケーションをとりながら指導することで徐々に本質的な課題を引き出すことができた。この結果、後輩の自走力が向上し技術力の底上げを実現した。本番では出演団体から高評価を頂き、今後の広報活動への動画の活用を獲得した。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。450文字まで

A.
企業や人の成長・発展を根底から支えたいと考え志望する。サークル活動で◯◯を担当しステージを裏方として支える中で、様々な思いを持ち舞台に立つ演者の挑戦を一番近くで支えられることに大きなやりがいを感じた。この経験から企業の課題を解決し挑戦を支えたいと考えるようになった。そこで金融面だけでなく不動産や証券代行等の幅広い機能と高い専門性を活かし、お客様の多様なニーズに応え最適なオーダーメイドの提案を行うことができる信託銀行を志望している。中でも貴社はMUFGの中核として高い信頼と強固な顧客基盤を有し多くのお客様に貢献すると共に、グループ力を活かし連携を図ることでより付加価値の高い提案を実現できる点に魅力を感じた。入社後は様々な業務経験を積み幅広い知識と高い専門性を兼ね備えたスペシャリストを目指したい。私の「考え抜き、やり抜く」強みを活かしお客様の潜在的なニーズを汲み取り、専門性を活かした最適な提案を考え抜き、さらに実現に向け粘り強く取り組むことで「一番初めに相談したくなる担当者」となり貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
◆問1:自覚している長所を一言で表現してください。

A.
相手の立場を理解し、交渉する力 続きを読む

Q.
◆問2:自覚している短所を一言で表現してください。

A.
心配性で、準備が十分にできているか不安に感じること。 続きを読む

Q.
◆上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。

A.
長所は、常に冷静かつ俯瞰的に物事や人を見ているため、相手の立場を理解したうえで交渉する力があると考えている。3年半アパレル販売員として、老若男女問わず接客をする中で、ヒアリングと他者理解を大切にしてきた。結果として、10人の顧客を作り売り上げに貢献してきた。短所は、万が一を想定して、常に行動するからだ。日本語教材制作の中で、取材に行く際、1週間前から何度も先方の情報収集や取材内容を確認し、臨んだ。 続きを読む

Q.
◆問3:これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。

A.
1年間メンバー15人の編集長として、京都の着物をテーマにした日本語教材を制作し、最優秀賞を獲得したことだ。 続きを読む

Q.
◆上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
活動当初、メンバーの一部が連絡や仕事の進捗報告をしばしば怠っていた。活動の不安から疎外感を覚えていた事がきっかけで協力的に取り組めていなかった。彼等から協力を得るには、更なる信頼の獲得と士気を高めることが課題と考えた。 そこで、慣れない不安を排除し、問題を抱え込まないように、半年間毎日学校に10時から21時まで滞在し、即時の対応・返信を徹底した。そして、週一回個別の相談会を設けて、悩みや不安を聞き、「何があなたの邪魔をしているのか」「どう助けたらいいのか」素直に耳を傾けた。それぞれと話し合いを重ね、コミュニケーションを図ることで、メンバーが快適に活動できるよう促し、活動に献身的な姿勢を貫き信頼を得た。 また、各人に対して「活動のどこで、どう貢献しているのか」伝え、個々の存在が活動に不可欠だと示した。そして、率先して企画書や会議準備等の雑務を行い、イベントでは笑顔で盛り上げ役に徹し、士気を高めた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。

A.
広い視野で物事を分析すること 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。

A.
優柔不断 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。

A.
長所に関しては塾講師のアルバイトで勤務する内に、生徒は得意な学び方が1人1人異なっていることに気づきました。そのため広い視野で生徒の個性や学習状況を考え、授業進度や内容を決定していました。短所に関しては、研究室の選択について期限ぎりぎりまで考えていました。決断に時間がかかる一方で、それぞれのメリットデメリットをしっかりと考え、行動に移すことが出来るという利点があります。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。

A.
大学受験で周囲の鼻を明かしたこと 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
私が最も力を入れて取り組んだことは大学受験でした。親や塾の先生方には、自分にはどんなに頑張っても限界があるとあまり期待されていませんでした。それでも悔しさをバネに高3のときには、学校の授業が終わった後にすぐに塾に向かい、休日は朝9時から図書館にこもりお弁当を食べて夜20時までいるということを習慣化し、当たり前のように実行してきました。また、応用問題に苦手意識を持っていましたが、基礎を見直すことで、応用問題は基礎の積み重ねとして対応することが出来るようになりました。辛くて気が狂いそうなときがたくさんありましたが、友達とたわいもない会話や励ましあうことによりつらい時期を乗り越えることができました。黙々と勉強し、友達と支えあい続けたおかげで、無事大学受験に成功できたと思っています。この経験から、継続することの大切さや人と接することの大切さを学びました。この経験は、自分にとってはかけがえのない体験であり、一生忘れることはありません。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。

A.
私は、生きるうえで必要不可欠なお金を通じて顧客をサポートしたいと考え金融業界を志望させていただきました。その中でも銀行業務に加え、信託業務や併営業務を行い、幅広く顧客に寄り添える信託銀行に興味を持ちました。貴行は、日本初の金融工学に特化した独自の投資理論研究所があるとともに、Dprimeの開発など未来に向けた新しい信託業務のプラットフォームを創出しています。これらから、常に未来を考えながら顧客に寄り添い続けていると感じました。また、MUFGのグループ力を活かすことで、グループと貴行の両方の側面から顧客により適した提案ができると考えました。入行後には、研修や自分の担当業務を通じて、信託の基礎を完全に理解し、顧客からの信頼を得られるようになりたいです。さらに、ジョブチャレンジ制度を活用し、様々な業務を経験することで、幅広いキャリアを築いていきたいと思います。そして、顧客の状況に応じて、あらゆる視点から考え、状況を分析し、最高の提案をコンスタントに出したいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。

A.
粘り強くやり抜く 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください

A.
緊張しやすい 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 200字

A.
私は成績が良くなかったため、大学受験に合格するために高校2年次から毎日7時30分に登校し朝学習をしました。大学受験を目標にしつつ、目先の定期試験の成績が着実に上がっていくことに達成感を感じ、2年間続けることができました。また、私は緊張しやすい面があります。自分が緊張していることを早くに自覚するので、事前準備を十分に行った状態で物事に望み、できる限りのパフォーマンスを維持するようにしています。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 50字

A.
体育会〇〇部主将としての部の取りまとめ 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。500字

A.
苦労した点の一つ目はチーム作りです。代替わり直後、個々人の目標が異なりチームが一つにまとまりませんでした。私はまずチームがまとまらない原因を知ろうを思い、部員に練習や試合の際の意識を尋ねました。その結果、原因は最上級生の自分が頑張ろうという気持ちが空回りしていることだと分析しました。 そこで、私は対話を増やすことで解決しました。3ヶ月に1回の全体のミーティングを1ヶ月に1回に増やし、新たに学年ごとにも行うことでコミュニケーションの機会を創出しました。その結果、個人個人がそれぞれの〇〇や部活に対する思いを共有し共通の目標を立てることができました。 二つ目は練習意欲が低下する部員への働きかけです。 私の部では33名の部員のうち、8人のみが選手として試合に出場できます。試合は毎週あり、選手もその都度選出するため、連続して試合に出れない部員の練習意欲が下がりました。そこで、普段試合に出ていない部員のみで練習試合を行ったり、部内で試合を行ったりすることで、練習意欲の下がった部員に選手としての意識を再び芽生えさせることができました。 こ経験を通して、粘り強く物事をやり遂げる力を身につけることができました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。450字

A.
私はお客様に対して深く関わり、社会に貢献する仕事がしたいと考え貴行を強く志望します。 大学の部活動や学習塾でのアルバイトでは、人のために何ができるかを考え、できる限りのことをして感謝されることが頑張るための原動力になっていました。 また、中学1年時に東日本大震災の復興ボランティアに参加し石巻を訪れた際には、小さくはあるものの自分のできる限りで復興に貢献できた達成感に喜びを感じました。 インターンシップや説明会に参加したことで、企業や個人が抱える問題に対して信託銀行が持つ遺言や事業承継といったソリューションの幅広さを知りました。さらに、私自身がオペレーターとなって企業や個人の経営や人生に寄り添い、それらの抱える課題を解決し、安心を提供したいと強く考えるようになりました。 貴行において将来的には現在興味のあるリテール部門あるは証券代行部門で自身の業務に対する専門性を高めたいと考えています。そのことによって多くの人々に安心を届け、企業の発展の手伝いしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月10日
問題を報告する
男性 21卒 | 明治大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。(20字以内)

A.
目標に向かい諦めずに挑戦する力 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。(20字以内)

A.
情報を集めすぎて優柔不断になる点 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200字以内)

A.
浪人をした際にこの強みが発揮されました。納得のいく結果を得るため1日の3食以外ほぼ全ての時間を勉強に捧げ、全てが成績アップに繋がるように行動したからです。上手くいかないことがあった際には人の力を借りたり、他の方法を試すことで現状を更に良くする努力を積み重ね続けました。一方で、高校3年生の大学受験の際には、勧められたものを吟味もせずに取り組むことで全てが中途半端になり大学受験に失敗したからです。 続きを読む

Q.
これまであなたが最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50字以内)

A.
居酒屋のアルバイトで売上向上のために、また来たいと思われる接客とモチベーション向上の仕組み作り。 続きを読む

Q.
上記の質問に対して苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500字以内)

A.
売上をどのように向上させるか、どのように周囲の人にも行動してもらうか。以上の2点に苦労しました。売上が落ちた原因はオープン2年目で真新しさがなく、普通の接客をしているだけでは普通の居酒屋であり差別化ができていないと考えました。そこで、お客さまにまた来たいと思って頂けるよう同じ飲み物しか飲まない方には大ジョッキを提案する等、お客さまを常に観察する接客を意識し、行動しました。しかし、私1人が行動するだけでは大きな効果は期待できない点が課題でした。そこで、そのような接客を行うために、お客さまを観察する意識をすることを他のスタッフに口頭で伝えるほか、社員の方に協力を頂き、他のスタッフのモチベーション向上のための仕組みをつくりました。具体的には1.また来たいと思われる接客をすることを店舗理念に追加。2.店舗理念を一番実行しているスタッフをMVPに選出し賞与を授与。このように口頭で伝えるだけでなく制度面からスタッフへの動機付けを行うことで全体が接客面を意識するようになりました。結果としてリピーターを獲得し、売上前年比126%達成に加え、1017万という月最高売上も達成することができました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。(450字以内)

A.
商品に大差がない中で自らが付加価値となりお客さまの人生を豊かにするサポートがしたいからです。アルバイトの経験から自ら工夫をし、他者と差別化することによりお客さまに名前を呼んで感謝して頂いたことに喜びを感じたためこのように考えています。一気通貫でお客さまにソリューションを提案できる点で信託銀行に興味を持ちました。その中でも貴行のMUFGとしての顧客基盤の広さやグループの総合力でお客さまの課題を様々な角度から解決できる点に魅力を感じました。お客さまに選んで頂き、貢献するには人間力や知識だけでは不十分であるため、それらに加え貴行の強みを組み合わせることで相乗効果を生み出したいです。入行後はリテール業務に携わるなかで、私の強みである明るさ、愚直さ、視野の広さを活かしお客さまと深い関係を築くことで「大塚さんに頼んで良かった」と言って頂けるようになりたいです。そのように言って頂くために自ら知識を身につけることはもちろんのこと、幅広い業務を経験することで自らの付加価値を高めていく努力を続けていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年11月9日
問題を報告する
男性 21卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。200字

A.
高校時代の文化祭での活動です。私は文化祭で副代表を務めましたが、企画の途中で代表と他のメンバーの間で対立が起こってしまいました。そこで、わたしが両者の仲介役となり、コミュニケーションが円滑にできるように努めました。その中で私自身も自分の意見を他のメンバーに言えていなかったことを自覚し、自分の意見も積極的に示すようにしました。その結果、最終的にはチーム全員で文化祭を完成させることができました。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 50字

A.
所属していた団体で卒業記念パーティーの代表としての活動に最も力を入れました。 続きを読む

Q.
苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。500字

A.
最も苦労したことは、少ないメンバーで期日までに仕事を終わらせることです。卒業パーティーは、飲食やビンゴ大会などの余興、写真撮影など様々なプログラムがあり、毎年約300人の卒業生が参加し、それを約10人で企画・運営します。当初は手が空いた者が仕事をしていたので、重複したり抜けがあったりしました。そこで、メンバーの特性によって役割分担をすることでそれぞれの仕事が明確になり、重複や抜け漏れもなく期日までに効率よく仕事を終わらせることができました。その結果として、去年より満足度が高くなり、多くの卒業生の方に「楽しかった。」というお言葉をいただけました。他にも卒業生の参加率が悪かったことも問題としてありました。原因としては、卒業記念パーティーの認知度が低いことが挙げられました。そこでメンバーに相談をして告知方法を変えました。具体的にはTwitterやInstagramなどSNSを活用したり、学内にポスターを貼ることで認知度を上げることにしました。結果的に認知度が上がり過去最多の卒業生の方に参加していただくことができました。この経験から、チームで働くことの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。450字

A.
私が信託銀行を志望する理由は、幅広くお客様のニーズに応えることができると感じたからです。私の就職活動の軸は、「企業や個人の課題を解決すること」です。最終的には、自分たちが暮らす社会を今より良いものにすることが目標であり、そのためにはそれぞれが抱えている課題を解決することが目標を達成するために必要なことだと感じているからです。信託銀行では、個人の遺産や企業の年金など深くまで寄り添うことができる点が魅力的だと感じ志望いたしました。中でも御行を志望する理由は、融資事業を撤廃されたことによって信託業務に注げる力が大きいと感じたからです。ただ信託業務を撤廃されましたが、国内最大の金融グループに属されているので信託業務のみではなく他の業務とも連携を取りながら、よりお客様のニーズに対して寄り添うことができると感じ御行を志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年11月6日
問題を報告する
男性 21卒 | 明治大学 | 男性

Q.
長所を一言で表すと

A.
物事にひたむきに取り組む実直さ 続きを読む

Q.
短所を一言で表すと

A.
目の前の物事に集中しすぎてしまう 続きを読む

Q.
・長所と短所を客観的な行動事実に基づいて説明 200文字

A.
実直さを活かし、飲食店のアルバイトでは目の前のお客様に真摯に向き合い、どんな状況でも笑顔で冷静に対応すること心掛けた。誠意ある対応を続けた結果、覆面調査にて高い評価をいただき、常連のお客様とも信頼関係を築くことができた。一方、目の前の対応に集中しすぎることで、やるべきことの抜け漏れが発生することがある。そのため、物事に優先順位をつけて行動することで防いでいる。 続きを読む

Q.
・これまで最も力を入れて取り組んできたこと 50文字

A.
テニスサークルの団体戦においてベスト8の達成に貢献したこと 続きを読む

Q.
・苦労した点、どのようにそれを乗り越えたか、また創意工夫した点 500文字

A.
苦労した点は、チームの実力アップである。私の所属するサークルは経験者のみで構成されている。そのため安定した実力があるものの、拮抗する相手との試合で負けてしまうことが多かった。また去年は不本意にもベスト16という結果であった。その悔しさをバネに、より高い結果を求めて取り組んだ。私は練習内容を見直すべきだと考えた。なぜなら、すべての打ち方を満遍なく練習するメニュー構成であるがゆえに、個人の苦手な部分や一つ一つのプレーの練習が疎かになっていると捉えたからである。そこで練習担当と共にメンバーらにヒアリングを行った。主に何が苦手であり何を克服したいのか、どのプレーをどのように伸ばしたいかなどを聞きリストアップした。またその内容を基に新メニューを考案、導入した。特に、新メニューの導入をゴールとせず、実践する中で参加者に改善案を求めて修正していくことが重要であると考えた。それを繰り返すことでメンバーの意見を集約し、質の高い練習を行った。結果として、前年度を上回るベスト8を達成することができた。ここで身につけた、自身で課題を見出し、周りと同じベクトルで取り組む姿勢を活かしていきたい。 続きを読む

Q.
当社の志望理由、当社で実現したい夢や目標 450文字

A.
金融のスペシャリストとして多様な金融ニーズに応え、多くのお客様を支えたいという思いから貴社を志望する。飲食店アルバイトを通じて、相手本位の姿勢で考えた上で行動し、お客様との信頼関係を築くことに喜びややりがいを感じてきた。また信頼の構築を仕事の上でも大切にしたいと考えている。そして信託銀行であれば、自身の人間性を活かしながら専門性や幅広い知識を習得し、担当のお客様だけではなく周りの方々に及ぶサポートが可能なことから、自身の思いを実現できると考える。中でも貴社はMUFGの中核会社の一つであり、強固な顧客基盤を持つことで、より多くのお客様に価値を提供できる点が魅力的である。また自身の実直さを活かし、プロ意識の高い環境で知識や経験を着実に積み上げていけると考える。入社後は、「あなたに頼んでよかった」と言っていただけるような信頼の厚い営業員を目標にしている。そのために、リテール営業を通じて今まで培ってきた相手本位の姿勢を活かしながら、専門性を培い金融のスペシャリストを目指して成長していきたい。 続きを読む

Q.
当社で興味がある業務2つ

A.
リテール  資産金融 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月22日
問題を報告する
男性 21卒 | 法政大学 | 男性

Q.
あなたの長所と短所を教えてください

A.
長所 論理的に考え、決断できること 短所 物事を懐疑的に見ること 続きを読む

Q.
長所と短所の具体例を教えてください

A.
長所:○○部の現状と部員数増加や雰囲気の良さ、実力の向上による関東大会での好成績という理想を顧みて、その過程を繋ぐ行動を行いました。 短所:友人が取りやすい単位だと言っている講義であっても、疑ってかかり1回目の講義に参加して様子を見にいってしまう。 続きを読む

Q.
弊社を志望する理由を教えてください

A.
貴社を志望する理由は二つあります。一つ目はお客様の利益に貢献できる企業だと考えているためです。委託者と受益者の為に長期的に信頼関係を築き、多種多様なニーズに応えることで社会に貢献します。二つ目は資産運用のジェネラリストへのキャリアを築けると考えているためです。銀行業務や信託業務、併営業務と貴社は業務が幅広く、ビジネスマンとして成長し続けることができると思います。入社後は今後不動産相続のニーズが高まることが予想されるために不動産業務や、大学でのファイナンス論の学びを生かして資産金融業務に携わりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 明治大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。  20文字まで

A.
相手に寄り添い、潜在的な悩みを聞き出せる 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。  20文字まで

A.
完璧な成果を求め、没頭しすぎてしまう 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。  200文字まで

A.
長所について、私は塾講師として生徒が分からない原因を会話から掘り下げていくことで特定し、生徒ごとに合った授業をしていました。結果、全生徒20点以上の得点向上につながりました。短所について、ゼミナール活動で発表をした際、質の良い発表をしようと、細部にまでこだわり、気づけば睡眠時間を大幅に削ってしまうことがありました。この課題を克服するべく、全体の要点を整理し、優先順位をつけることを心がけています。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。  50文字まで

A.
個人経営の学習塾で、生徒数増加のため、塾長に自ら飛び込み営業することを提案し、実行したこと。 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。 500文字まで

A.
私は大学入学当初、設立間もない個人経営の学習塾でアルバイトを始めました。学習塾の目標人数は50人でしたが、1年目終了時に30人に満たない状況でした。私は経営の一員という自覚を持ち、経営、生徒確保に役立ちたいと思いました。1年目にポスティングなど行いましたが、生徒増加に繋がらなかったため、私は「受動的な情報提供では興味を抱いてもらえない」と考え、対面で塾を紹介できる飛び込み営業を自ら校長に提案しました。最初は訪問しても話を聞いてもらえず、私が顧客の警戒心を解けていないことが原因だと考えました。警戒心を解き、入塾まで繋げるべく、1.行動心理学を勉強し、初対面でも警戒心を失くすこと、2.相手の悩みを聞き出し、それを解決できる授業を提案すること、を意識しました。また、複数人で行ったほうが効率的だと考え、営業活動のノウハウを引き継ぐべく、トークフローのマニュアル作成とOJTによる後輩育成を行いました。結果、約1年間の取り組みにより、目標人数の50人を超え、在籍生徒数は100人以上になりました。この経験から愚直に努力する力と相手のニーズを聞き出しwinwinの関係を構築する大切さを学びました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。 450文字まで

A.
「多くの人や企業に寄り添い、悩みを解決したい」という思いから貴行を志望致します。私は塾講師として生徒に寄り添い続け、合格へ導いてきました。また、塾の生徒数増加のために、自ら飛び込み営業を行い、塾の経営を軌道に乗せることにも成功しました。これらの経験から「人の悩みを解消する、力になりたい」という思いがあり、高い専門性を持ち、幅広い選択肢を持つ信託銀行を志望しています。貴行は、MUFGの中核企業であり、グループの総合力を用いて、顧客のニーズに合った提案をされています。また、融資部門を譲渡し、信託業務に対する専門性を高めています。そのため、最も顧客が求める提案ができると考えました。入社後はリテール業務で、顧客の人生設計の一助となりたいです。信託はライフステージごとに合わせた提案ができるため、資産の管理や運用を通じて、顧客の人生設計に力添えできると思います。塾で生徒のニーズを聞き出し、生徒ごとに合わせた授業をしていた経験を活かし、顧客に最適な提案ができる人材を目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。 20字以内

A.
挑戦心とストイックに物事に打ち込めること 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。 20字以内

A.
緊張に極度に弱いこと 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 200字以内

A.
私は大学入学後にジャズピアノを独学で習得することに挑戦しました。何の前知識も楽譜もない状況でジャズ特有のリズムや技巧に慣れることは相当な根気と時間を要しましたが、日々の地道な研究や練習のおかげで一年でジャズの代表曲を弾けるまで上達しました。一方で、人前での演奏となると緊張から体が強張ってしまい思うように指が動かなくなり、満足のいくパフォーマンスができなくなってしまうことが度々ありました。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 50字以内

A.
ジャズピアノを独学で習得し、所属するサークル内でジャズバンドを組みバンドリーダーを務めました。 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。500字以内

A.
ジャズバンドを組み、バンドリーダーとしてメンバーを束ねたことです。サークル活動と並行してジャズピアノを独学で習得すること注力していた私はジャズピアノを習得した後、その腕前を活かすために所属するサークルの仲間と4人編成のジャズバンドを組み、バンドリーダーを努めました。しかし、バンドリーダーとして学年や熟練度が違うメンバーを束ねジャズという未知の分野の練習をさせることは困難で、私が初めてバンドリーダーを務めた際、メンバーの練習の進捗具合の把握をしていなかったことに加え、日にち、時間帯、場所決定等のマネジメント不足で合同練習がほぼできず本番で息の合わない演奏をしてしまうという苦い経験をしてしまいました。この経験から自分から主体的にメンバーとコミュニケーションをとる重要性に気づき、直接個人練習の進捗や練習へのモチベーションを聞き目標設定を個別に行なったり、メンバーの予定を合わせ合同練習を早めから行うなど時間にゆとりを持ったスケジューリングを心がけました。こうしたコミュニケーションやマネジメントを意識し続けた結果、練習をスムーズに行えるようになりより良い演奏に繋げることができるようになりました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。450字以内

A.
私は自分の行動によって相手に歓びを提供することや、経済的サポートの重要性を肌で感じてきた経験があるため金融業界を志望しています。その上で信託銀行ではお預かりした大切な資産を管理・運用するだけではなく、それを駆使して単なる銀行業務よりも幅の広い提案を行うことが出来る点に魅力を感じました。中でも貴行はMUFGグループの強固な顧客基盤や知名度からお客様からのファーストチョイスとして選択していただけ、様々なお客様と接する機会があり、自らの働きぶりで強固な信頼関係を結ぶことが出来ると考え志望いたしました。私は貴行で不動産管理処分信託や不動産仲介業務を通して不動産の有効活用に努めたいと考えています。私の父は小規模事業を営んでおり、私が幼い頃から何度も場所を転々としながら事業を行なっていました。そのため信託銀行の不動産仲介は父が営むような中小事業の発展に必要不可欠であると考えています。そこでお客様の大切な不動産を適切に管理・運用するだけではなく、買主・借主の事業に対しても真摯に考え提案を行いたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月7日
問題を報告する
男性 21卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200字)

A.
長所である責任感が強いことは、高校の部活や大学でのサークル活動で役職を務め、人の上に立ってきた経験から、自分の言動や行動が他者の行動に影響を与えることを学び、常に自身の行動に重みを感じてきたことから長所といえます。短所の頑固さは高校の部活で方針を決める際、自分の意見が通らず仲間と衝突してしまうことがありましたが、大学では自分の考えも持ちつつ他人の意見も受け入れることが出来るようになったと感じます。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50字)

A.
老人介護施設でのボランティア活動 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
私がこの活動で苦労したことは、入居者の方一人一人との接し方です。私の活動していた老人介護施設には、耳が遠い方、車いすなしでは生活できない方など、様々な入居者の方がいました。ある日、耳の遠い方と普段話す声の大きさで会話をしていると、「声が小さくて話が聞こえない、会話にならない」と言われてしまいました。しかし、それを受けて単に声を大きくするだけで会話をすると、他の方に迷惑をかけたり、寝ている方を起こしてしまう可能性があるのでそれはできません。そこで私は悩み、改善方法を模索しました。考えた末、その入居者の方との会話だけ普段より耳と近いところで話す、という方法を思いつき、実行しました。その結果、その方との会話が円滑になり、「君との会話は楽しい」と言っていただけるようになりました。この経験から、私は一人一人の要求を受け止め、相手の気持ちに寄り添いその方に最適な対応をする力を身につけました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。(350字)

A.
私はこれまで、多くの人に支えられて生きてきました。その経験から、多くの人と関わることのできる金融サービスを通じて、今度は自分が人々を支え、役に立てる仕事がしたいと考えております。その中でも信託銀行はお客さまに提供できるサービスが幅広く、より多角的・多面的な視点から生活をサポートできるという点で魅力を感じています。そこで貴行の国内トップクラスの規模を活かし、「目指す姿」にある「安心・豊かな社会」を作り出す信託銀行という想いに魅力を感じ、志望しました。また、CDP制度など自らの手でキャリアを作り上げることが出来る制度も充実しており、自身の能力の成長も期待できると感じました。私が貴行に入行することが出来たのならば、自分の長所である責任感を活かし、与えられた仕事は最後までやり抜く自信が私にはあります。お客様と共に成長し、お客様が第一に信頼してくれるような銀行員になりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月7日
問題を報告する
男性 21卒 | 法政大学 | 男性

Q.
志望理由

A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は「MUFGのグループ力」です。独立性を維持しながらグループ力を活かした幅広い提案ができ、お客様を多面的に支えられる点に魅力を感じました。また、グループの顧客基盤は国内最大でありお客様の課題に対してただ解決するだけではなくベストな提案ができると思いました。2つ目は幅広い業務領域と専門性を身につけられる環境であることです。中でも貴社は7つの柱を掲げており、銀行業務だけではなく信託銀行だからできることが多く感じられます。また、各業務全てが専門性の高い業務となっており、多角的な視点からお客様のためにできることを考え総合的に提案できることに魅力を感じています。さらに、自らが専門性を高めることで金融のプロフェッショナルとして間接的に社会に貢献できると思います。入社後はお客様の大事な資産に対しての想いに寄り添うために、信頼関係を築きながらお客様の課題に対して解決するだけではなく自らの専門知識やノウハウを活かして付加価値を提供できるような存在になりたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に一番頑張ったこと

A.
私が大学生活で、頑張っていることは予備校のアルバイトです。予備校での私の役割は入学した生徒の学習の安定化を計る入学生徒学力促進リーダーとしてやらせていただいています。入学したての生徒は、週にどのくらいの量をやればいいのかというのは明確に自分では決めることができません。そこで私の担当は生徒と面談をし生徒の日頃の悩みや勉強での困っていることを聞き出し、勉強できる最大限の時間を費やせるように学習の計画を立てていきました。しかし、リーダーになりたての頃は生徒がなかなか予定通りにやってこなかったことが多くあり、なぜやってこないかを分析しました。その結果ただ生徒に勉強を押し付けているだけであると判明し、改善策としては生徒の指導者という観点から一緒に勉強を頑張る伴走者の視点で物事を捉えました。そのことによって生徒との距離が縮まり信頼関係を構築することでモチベーションの向上にもつながり、学力向上にもつながりました。結果的に校舎の学力が96校中90番であったのに対して学習量が上げったことで20番まで向上させることができました。 続きを読む

Q.
入行後やりたい業務

A.
リテール、証券代行 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月19日
問題を報告する

21卒 本選考ES

資産運用業務
男性 21卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください

A.
課題を見つけ、改善策を考え実行できる点。 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください

A.
知識に囚われ、突飛な発想がしづらい点 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」をそれぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明ください

A.
強みに関しては、今までリーダー職を多く担う中で、常に集団の改善点を探し、その改善に向け策を練り、実行してきたため。実際にサークルでも、団体内で目的意識に差異があり、一体感が損なわれていた状態を、いち早く問題視し、働きかけて改善しました。弱みは、実際に各社のインターンに参加する中で、新規事業等を立案する際に、自身の持つ知識や実現可能性にばかり囚われ、突飛で全く新しい案をなかなか出せなかった為。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡素に記入してください

A.
勤務先でのコンペティションで上位に入ることです。 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください

A.
私の働く店では、会員制度があり、その獲得数をコンペで競っています。私はレジ担当で、より多く会員を獲得し、上顧客を増やす役割がありました。しかし、初めはただマニュアル通り読み上げるだけで、さっぱり獲得数を増やせず、順位も下位でした。そこで、まず会員制度についての特徴を多面的に分析し、顧客の購入商品や金額によって強調する利点を変えて提案したところ、以前より興味を得られ、獲得数も伸びました。しかし、まだ上位には入れませんでした。そこで、顧客目線で上位者の提案を分析したところ、上位者は客層をカゴの中身や何気ない会話から推測し、それに合わせて話し方も変えて提案していることに気づきました。実際に私も実践し、抑揚等で相手の心を掴むことでより獲得数を伸ばせ、上位に入ることができました。これを通して、自身で改善策を考え行動する力、歳が離れた先輩とのコミュニケーション力や、そこから技を吸収する力、観察力が身につきました。今後このスキルをより磨き上げていき、レジのような顧客接点が自動的にもたらされる所だけでなく、売り場で自ら接点を持ち、訴求することも積極的に行っていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください

A.
貴社は、多くの機関投資家を顧客に持っており、運用資産規模も多く、商品も豊富に有している為、多様なニーズに応えつつ、大規模な運用ができる。また、投資工学研究所や海外運用会社との連携もあり、先進性もあり、グローバルで高い専門性を持った運用が行える。私は、そのような環境下で、運用の専門性を早い段階から身につけ、顧客資産最大化に努め、間接的ではあるが人々の年金資産等の資産形成に貢献したいと考えています。貴社の社員の方とお話しした際にも、個々が常に自身の専門性を磨きつつ、自身の強みを活かすように働いておられ、とても穏やかで接しやすく、社員間の連携も取りやすいように感じました。ファンドマネージャーやアナリスト、商品開発がそれぞれ連携し、チームとして運用をなされる中で、このような社員の方が多い貴社では、うまく連携を取り合い、助け合いながら、顧客のために最大の成果を生み出せると感じた為、貴社を志望します。また、ESGといった責任投資にも注力されており、海外投資家の獲得や、将来性の点にも魅力を感じました。 続きを読む

Q.
資産運用業務に対してもっているイメージ、どのような点に興味を持っているかを記入してください

A.
FMを始めとし、PM、アナリストや商品開発、海外運用会社と連携を取り、1つのチームとなり、常に市場を分析し、長期の視点を持って、顧客ニーズに応えるべく運用する業務。自身の大学での学習を活かし、入社後も常に改善していく知識や投資理論、経験を駆使しつつ、チームとして最善の選択を行い、顧客に貢献し、市場活性化にも貢献できる点に興味があります。また、自身の努力や判断が数字として現れる事に魅力を感じます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月9日
問題を報告する

21卒 本選考ES

地域総合職
男性 21卒 | 京都大学 | 女性

Q.
長所、短所と、それを示す行動事実

A.
私は所属する○○部において、先輩に女子選手がいない中、女子が苦手な強風域の走行を克服するため三年間試行錯誤を繰り返した。結果、8人しかいないレギュラーの一人に選ばれた。 私は予め時間をかけて議論を深掘りした上で、全体を俯瞰できる状態にすることが好きだ。そのため、部活のミーティングで即座に意見を出すことが苦手だ。普段から情報を体系化して理解しておき、咄嗟に柔軟な意見を出せるよう、工夫している。 続きを読む

Q.
学生時代力を入れたこと

A.
私は所属する○○部において、部の総合力を上げるため、唯一の最上回女子選手として後輩の女子部員の活躍の環境を整えた。○○は男女関係なくレギュラーが選ばれる競技であり、体格で不利な女子は選ばれにくく、率先して取り組むべき課題であった。 第一に技術を後輩に伝えた。体格が重要な環境下では男子と同じ走行法ができず、試行錯誤をし、女子独自のものを考案した。それを、後輩の走らせ方のスタイルに合うように改変し、共に動画研究を行うなどの試行錯誤をしながら伝えた。モチベーションを失いがちな体格面の問題を技術でカバーできることを示した。結果、強風で男子と競い合うようになり、技術を高めあう環境が整った。第二に強風域の克服により私自身が女子で唯一レギュラーを勝ち取り、活躍の可能性を示した。明確な目標の1つとなり後輩のモチベーションの向上に貢献した。結果、後輩女子のレベルが向上し、更に後輩が競い合うようになった。部のレベルが向上し、インカレ総合入賞に貢献できた。どのように部に貢献するかという正解がない悩みに立ち向かい、周囲と意思疎通を行いながら、周囲を巻き込んで努力することの大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
貴社を志望する理由は、社会貢献度の高さだ。私は大学の講義で信託のスキームについて学び、社会に柔軟に寄り添った在り方が大変魅力的だと思った。社会の変化が急速になっている現代において、お客様のニーズに合った商品を創り、それを提供することは大きな社会貢献であると思う。銀行と違い、より形を持ったものを提供することは貢献の実感を得やすいと思う。 貴社で実現したい夢は、信託商品を通して社会課題に向き合い解決することだ。そのためには、専門性の高い信託の知識を身に着けるために日々向上心を絶やさず努力することは勿論だが、社会全体のことを捉えながら、社員の方々と共にお客様に寄り添った視点で働くことが重要であると思う。貴社は幅広いキャリアフィールドを有しており、様々な観点から社会を見る環境が整っていると思う。周囲と強調しながら、様々なキャリアを歩み、専門的な知識も持ったジェネラリストになりたいと思う。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
現在当社の業務で興味のあるもを選んでください。

A.
証券代行業務  受託財産業務 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください

A.
貴行を志望する理由は2つあります。1つ目はMUFGグループの圧倒的顧客基盤と、信託銀行ならではの提供できる業務の幅広さを兼ね備えた貴行では、変わりゆくお客様のニーズに対応し、素早く課題解決に導くことができると考えるからです。2つ目はそれぞれの分野で自身の軸を見つけ、高い専門性を身につける日々の自己成長が、リテール・法人のお客様への提案の幅に繋がるからです。この2つの理由が「多くの人の課題に取り組み、自身も成長しながらお客様をサポートしたい」という私の企業選びの軸に一致しているからです。また、貴行では企業の成長を支える、潤滑油のような存在になることを目標にしています。サークル活動の経験から、人をサポートしながら目標に共に挑むことにやりがいを感じ、企業と従業員を繋ぎながら資産の運用や管理も担える受託財産業務に挑戦したいと考えています。専門的な知見を深めるとともに、これらを目標にして、「信じて託す」という信託の本質に相応しい人材になりたいと考えています。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。

A.
大学公認のサークルで代表を務め、チームのために運営や改革を行ってきたこと 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
私がもっとも力を入れたことはサークル活動で、2回生の秋学期から1年間代表となり、総勢150名のチームの運営をしました。メンバー全員とコミュニケーションを取ることを一番に考え、アンケートを取り、結果をチームに反映できるように努めました。最も難しかったことは、相反する意見をまとめることでした。毎年先輩から引き継いできた伝統に対して、メンバーの想いが伴わず、チームの方向が定まらない問題が起こりました。伝統をなくすことで引き起こされるリスクが大きいと考えるメンバーと、その先にある利益を重視するメンバーの想いがぶつかり合っていました。何度もメンバーと会議を開き、進行役としてフォローを入れながらどちらかに偏りがないように全体を見通す役割を務めました。加えてチームの利益を考える統括としての意見の提示も同時に行いながら会議を進め、結論を1つ決めつけず、多面性を持たせてメンバーを納得させる努力をしました。組織の幹部として、ひとりひとりと向き合う大切さ、それらをまとめて実現する難しさを学びました。 続きを読む

Q.
自覚している長所を一言で表現してください

A.
諦めずにチャレンジし続ける粘り強さ 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください

A.
自分自身を追い詰めてしまうこと 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。

A.
長所は、困難なことにも挑戦する前に実行可能かを判断せずチャレンジしようと、留学やサークルの代表など多くのことに立候補し、その中でも責任を持ってよりよい成果を出すために向上心を持って取り組み続けたことです。また、短所は、自分の意思決定・行動に責任を感じて、自分の限界を超えたタスクを課してしまうことがあり、人から「頑張りすぎている」とブレーキを掛けられることがある。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月4日
問題を報告する
男性 20卒 | 滋賀大学 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
目標に向かい粘り強く努力でき、達成するところ。 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。 20文字まで

A.
行動力が先行し、失敗をしてしまうこと。 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 200文字まで

A.
長所についてはサッカー部の中で1軍の中心選手という目標のために2年間自分を見つめ、結果が出ない中で粘り強くトレーニングを重ねることで中心となることができたので長所といえます。 短所についてはサッカー部の活動の中で同回生を代表して現キャプテンと話した際に自分の考えがしっかりまとまっていないまま意見をぶつけてしまい、同回生の印象や立場を悪いものとしてしまった経験があるため短所であると考えます。 続きを読む

Q.
上記(質問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。 500文字まで

A.
部活動は全て頑張ったのですが2軍から1軍の中心選手になるため努力した過程が最も密度が濃く、苦労しました。 入部後1軍から2軍に移動させられた私は、まずチームの中で無尽蔵の体力という1つのものを強みとして持つことで1軍に昇格し「代えの利かない選手」になることを目指しました。 オフ期間の有効活用と練習後全体で行うランメニューに力を入れ、特にランメニューの方に注力しました。 ランメニューでは常に先頭を目指し全力で走ること、他選手が手を抜く中でも最後まで走りきること、小さなことですがこの2つを継続して取り組みました。 結果2回生次には1軍に昇格しましたが、中心選手となるには部全体にも影響を与える必要があると思い、昇格後には良いプレーに対して人一倍声を出し、チーム全員とコミュニケーションをとることで組織の雰囲気づくりにも貢献しようと考え、取り組みました。 そして、幹部学年となってからはリーグ戦全試合フル出場を果たし、チームに不可欠な選手であると仲間からも評価されるようになりました。 すぐに結果に繋がらない目標で、非常に苦しい時間でしたが継続して取り組むことができたからこそ乗り越えることができたと考えます。 続きを読む

Q.
就職する企業を選ぶ際に、あなたが大切にしていることを記入してください。 350文字まで

A.
私が大切にしていることは3点あります。 1点目は金融業界であることです。 これはお金は個人や法人の活動の根幹にあり、それに関する金融の知識は市場価値の高いものになると思うからです。 2点目は自分の能力の向上がお客様の満足や、会社の利益に密接に関わる仕事であることです。 サッカーを通して自分の得点や貢献による勝利やチームの発展は私自身のモチベーションの源泉であり、サッカーを15年間続けてきた最も大きい要因であるからです。 3点目は福利厚生制度がしっかりとしているところです。 プライベートの充実は仕事とも密接に関わるところであると考えており、特にお客様と向き合って一人の人間として無形商材を扱う業務では、自信や元気も重要な営業材料であり、それらは仕事外の部分の充実によって変わるものであると考えるからです。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。350字まで

A.
貴社に入社し、お客様にとっての「ファーストコールヒューマン」になりたいと考えます。 私はサッカーを通じ自分の成長が結果に繋がり、信頼や期待に応えることがやりがいでした。 私は金融業界を志望しており、その中でも信託業務はこのやりがいを常に感じられると思い、志望しています。 中でも貴社は国内トップの顧客基盤と情報を持つMUFGグループの信託銀行であり、金融面において多様なサービスを展開できることでお客様との信頼関係を築きやすく、またCDP制度など自らの手でキャリアを作っていける制度も充実しており、自分の能力の向上も見込めると感じました。 貴社の環境に身を置き、自分の成長とグループの強みをお客様に最大限還元し、お客様が第一に頼りたくなるトラストバンカーを目指したいと考えたため、貴社を志望するに至りました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月23日
問題を報告する
男性 20卒 | 中央大学 | 男性

Q.
「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200字)

A.
計画性を発揮し、事前に細かなスケジュールを立て、効率的に物事に取り組めることが私の長所です。しかし、大学の期末試験にて勉強計画を立てる段階で時間を費やし、テスト勉強に取り組める時間が僅かしかないという失敗を経験しました。この経験から、計画を立てる時間も計画に入れることを意識するようになりました。〇〇大学の編入試験では改善点を踏まえて計画を立て、効率的に試験勉強に取り組み、合格することができました。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50字)

A.
アルバイトにて担当生徒の勉強スケジュールを立て高校合格へ導いたこと 続きを読む

Q.
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。

A.
個別指導塾講師のアルバイトにて私の長所である計画性を発揮することで、担当していた中学生徒を高校合格へと導きました。夏期講習にて、志望校のランク下げることになった生徒の担当講師に任命されました。やる気をなくした受験生を高校合格へと導くことが私の課題でした。そこで、志望校を諦めることになり失意の生徒に対して、受験勉強に対するモチベーションを取り戻してもらったうえで、継続的に勉強してもらう方法を思索しました。まずは、受験勉強のゴールを大学受験に設定し、高校受験の先を見据えてもらうことで受験勉強に対するモチベーションを高め、新たな志望校を設定しました。そこから、夏から受験日までの大まかなスケジュールを説明し、イメージを掴んでもらったうえで、私が一週間周期で日割りの勉強計画を立て続け、毎日継続して勉強に取り組めるように工夫しました。その結果、生徒は気を緩めることなく受験勉強に励み、本人と両親ともに納得のできる高校へ合格することができました。この経験から、自分の長所を活かして人を支える喜びを感じることができました。また、継続して努力することの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
就職する企業を選ぶ際に、あなたが大切にしていることを記入してください。(350字)

A.
自分の長所を活かしてやりがいを持って働けるという点と、お客様と深く関わり人生に寄り添える点です。私の長所である計画性は、自分の成長にもお客様の幸せにも繋がりうるものだと考えます。幅広い知識を身に付けなければならない点や、常に先を見通して的確な判断をしなければならない点など、信託銀行の業務は私の長所を存分に活かせるものだと考えます。また、アルバイトでの経験から、人と深く関わり人生に寄り添える仕事がしたいと考えるようになりました。信託銀行の業務とは、お客様の貴重な財産をお預かりし、運用していくものだと考えます。長期に渡って深く関わり信頼関係を築いていくという、私の理想とするものです。このように、信託銀行の業務は、私の長所を活かすことができ、人生に深く寄り添えるものだと考えます。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。(350字)

A.
信託銀行の業務は、私の強みを活かすことができ、お客様の人生に深く関わることができるものだと考えます。中でも、個人向けの信託業務に力を入れている点、社員の方からお客様第一の姿勢を強く感じることができた点、MUFGの唯一無二の顧客基盤を持つ点から貴行を志望致します。入行後は、信託銀行だからこそ求められる多様なニーズに応えられる銀行員として働けることを目標とします。私の長所である計画性を発揮して、徹底した分析と管理を行った上でのハウスビューの提供、そしてお客様に最も喜ばれる資産形成プランの提供をします。貴行ならではのCDP制度を利用して、目標の実現へ向けたキャリア開発を行い、最終的にはプライベートバンカーになりたいと考えます。貴行だからこそ感じられるやりがいを持って、お客様と同じ方向を向いて活躍したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する
男性 20卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。(20文字)

A.
他者の目線に立ち、配慮できることです。 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。(20文字)

A.
主張することに恐れを感じていることです。 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200文字)

A.
長所は、長期的な信頼関係を築くことを大切にしている為です。小学校からエスカレーター式の学校に通っており、学校外の友達を作るのが難しい環境でした。その環境から、常に新しい人との出会いを大切にしてきたという経緯があります。弱みは、グループワークで相手の主張に共感してしまい発言に至らない事が多くある為です。そこで、言葉以外にも表情や手ぶりで発信することを意識して主張する垣根を低くする事を意識しています。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50文字)

A.
○○のアルバイト責任者として新たな取り組みを実施し、お客様満足度向上に貢献しました。 続きを読む

Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500文字)

A.
○○の時間帯責任者の仕事です。私の所属する店舗では常連で来てくださるお客様も多く、地域に密接に関わっています。しかしお客様満足度が低下してしまい、地域に根ざした愛される店舗になるためにはサービス改善の必要性を感じました。まず私は従業員とお客様とのコミュニケーションが少ないことに気づき、原因が従業員のやる気ではなく自信のなさであることに気がつきました。そこで、メッセージカードを用いてリレー形式で相手の良い所を褒めるという仕組みを構築しました。褒めて、褒められるというシステムを構築することで従業員一人一人の自信を保ち、それを他の従業員にも波及させることができました。従業員同士でカードを送り合うということに恥じらいを感じていた従業員もいました。そういった従業員に対しては私自身がまずカードを送ることで、相手にコミュニケーションを取ることの垣根を低くするができました。その結果、4ヶ月後には自店の加入する地域7店舗中1位のお客様満足度を取ることができ、常連のお客様も徐々に増やすことができました。この経験から、自らが挑戦する試行力と、皆を挑戦へ向かって動かす推進力を身につけました。 続きを読む

Q.
就職する企業を選ぶ際に、あなたが大切にしていることを記入してください。(350文字)

A.
就職活動の軸は三点あります。まず、一点目は顧客と長期的な信頼関係を築き支える事です。アルバイトにおいて、私の店舗は常連のお客様を多く抱えています。長期的な信頼関係を築く事で常にお客様に選ばれ続けられる店舗へと成長しています。仕事においても、長期的に寄り添う事でお客様を支えたいと考えております。二点目は、専門性を高められる環境です。流動性の高まる社会情勢において、何か武器となる専門性を身に付けることは時代の変化に耐えうる力を身につける事であると考えております。唯一無二の存在のスペシャリストとなる事で自身の付加価値が高まると考えております。三点目は、自分自身が常に努力できる環境です。逆境にあっても自身が頑張る事ができる、仲間や想いがある環境を持つ事で常に成長し続けられると考えております。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。(350文字)

A.
貴社を志望する理由は二点あります。まず一点目は、信託銀行は長期的に顧客に寄り添い続けられると考えている為です。資産を託されるという事は信頼関係の上に成り立っており、顧客と長期的な信頼関係を築く事で寄り添い続けられると考えております。また、貴社はフィナンシャルグループの一員であり、銀行の広い顧客間口を持つことでより多くの顧客へのアプローチが可能であると考えております。二点目は貴行のインターンシップに参加し、社員の方々に魅力を感じたためです。貴社と仕事に対する誇り、顧客に対する誠実さを感じ、ぜひ一緒に働きたいと感じました。私は上述したアルバイト責任者の経験から誰かを寄り添って支えることに喜びを感じており、誰よりも顧客目線を追求し、会社を代表するスペシャリストへと成長したいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する
男性 20卒 | 首都大学東京 | 男性

Q.
「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200文字以下)

A.
長所:準硬式野球部で、守備の要である遊撃手として、守備強化にチームで最も課題意識を持ち、気づきを発信し改善方法に提案しました。一方、チームをマネジメントする立場として、メンバーのケガ防止に気を配ったり、ケガ予防のためストレッチ方法を学んで提案したりしました。 短所:試合前に自分が納得いくまで素振りをしていたら寝る時間が短くなってしまいました。タイムリーヒットを打ったが少し詰まったため頭を傾げました。 続きを読む

Q.
苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500文字以下)

A.
前年度リーグ優勝を経験した主力メンバーがごっそり抜け、30人規模と選手層が薄くなる状況でした。その中で困難と感じたのは「リーグ優勝」とチームの現状との間のギャップ、メンバーの活動に対する「意識の差」です。 私は自分の代でリーグ優勝を達成したいと強く思い、メンバーの意識改善とチーム力の向上に取り組みました。 私は「メンバーとの話し合い」に最も注力しました。チーム全体で行うミーティングと一人ひとりの対話を大切にしました。相手がどういう意識を持って取り組んでいるのか、抱えている悩みなどを聞き信頼関係を構築ました。ミーティングでは、各々の意見に耳を傾け、指摘し合いながら意識を底上げし、私の「全員の力で目標を達成したい」という熱意を伝えることで全員の気持ちを一つにしていきました。 チーム力を向上させるための工夫として「野球ノート」を作りました。気づき、反省点、ミーティング内容を毎回まとめ、その内容をチームに還元し課題を一つ一つ潰していきました。課題解決と復習を繰り返し行うことで着実に成長していきました。 積極的にチームに働きかけ、全員の思いや力を一つにまとめることによって「リーグ優勝」を達成しました。 続きを読む

Q.
就職する企業を選ぶ際に、あなたが大切にしていることを記入してください。(350文字以下)

A.
大きく3つあります。 【1】世の中にどのような価値を届けるか 自分の働くことによって世の中にどのような価値を届けられるかということが自分自身の仕事のやりがいに繋がると考えます。 そのため私が最もやりがいを感じることを就職する企業選びの軸とし、この軸の合致が大切だと考えます。 私の軸は「人や企業に寄り添い、課題解決によって支えられる」です。 【2】何を得られるか 仕事を通じて何を身に付けられるかが大切だと考えます。私は人間性と専門性を高めたいと考えたため金融業界を志望します。 【3】理想の自分に近づけるか 仕事は生きていくためだけでなく、理想の自分に近づくための手段だと考えます。 そのため私は社内の「人」を重視しています。魅力的だと感じる人が多ければ多いほど、その会社は理想の自分を実現できる可能性が高いと考えます。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。(350文字以下)

A.
私はお客様の「思い」に寄り添い最適な提案によって「喜び」を届けたいです。 銀行は資産を管理する役割を担い、お客様が汗水流して積み上げた資産の「思い」を感じ、お客様の人生に近い立場で支えていくことができると考え志望しました。 その中でも貴行は信託銀行として幅広い機能を使って様々な社会の課題に対応できる点に魅力を感じました。 貴行のセミナーに参加させて頂き、MUFGの連携を活かした事業戦略の一翼を担い、強固な顧客基盤を持ち社会への影響力・貢献度が高いことを感じました。 信託業務に特化し一つの業務の専門性を極められる点に強みがある貴行であれば、より自分自身の専門性・人間性を高めお客様にとって頼りがいのある人に成長できると考えます。 貴行の幅広い業務範囲を活かして、お客様に寄り添った最適な提案を実現したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月19日
問題を報告する

20卒 本選考ES

アクチュアリー職
男性 20卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
自覚している長所を一言で表現してください。20字まで

A.
好奇心旺盛であらゆることに興味もつ。 続きを読む

Q.
自覚している短所を一言で表現してください。20字まで

A.
過度に心配性であること。 続きを読む

Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。200字まで

A.
長所を自覚しているのは、日常のあらゆることに疑問をもち、調べないと気が済まないことが多いからです。最近だと、セロハンテープで壁に紙を貼り付けているときに、なぜテープは紙を張り付けられるのかを疑問に思い、調べるなどしました。短所に関しては、重要な書類を郵送する際などに、不備がないか何度もチェックを重ねたときでさえも、何か間違っていないかと、不安を消し去ることができないことがありました。 続きを読む

Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 50字まで

A.
数学の勉強 続きを読む

Q.
上記(質問4)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。 500文字まで

A.
大学に入学してからは高校では得意であったはずの数学がかなり高度化したことで、理解ができなくなってしまうことがありました。講義を真剣に受けていてもわからないときはわからないので、このまま講義を受けているだけではまずいと考えました。そこで、周囲の友人に声をかけ自主ゼミを開催したり、教授に質問したりすることで理解を深めるように努力しました。学年が上がるにつれて内容がより高度になり、複数冊の数学書を参照するなどあらゆる手段を講じて一つの問題に粘り強く、時には何日もかけて徹底的に考え込むことで問題を解消することが多くなりました。そのように着実に数学に対する理解を深めていった結果、ただ理解が深まっていくだけでなく数学の本当の面白みを感じることが出来るようになってきて、友人と感動を共有できるようになることもありました。こうした数学の難問と向き合う経験を通じて、周りの人たちと協力しながら、何事にも徹底的に考え物事に粘り強く取り組む力を身に着けることができたのではないかと思います。 続きを読む

Q.
就職する企業を選ぶ際に、あなたが大切にしていることを記入してください。  350文字まで

A.
企業選びをするにあたって大切にしていることは3つあります。1つ目は業務内容が自分が強く興味を持てる分野であることです。自分自身がやっていて面白くない仕事を続けていくことは、いくらお金をいただけても、人生を楽しく過ごすことができないだろうと考えるからです。2つ目はやりたい業務などに手を伸ばしやすい雰囲気が会社にあることです。持ち前の好奇心で興味を持った様々な業務を経験してキャリアを積んでいきたいと考えているので、あたらしくやりたいと思った業務を経験できるような企業に入りたいと思います。3つ目は会社・社員さんの雰囲気が自分に合っているということです。仕事内容が自分にとって楽しいと思えるものであろうと、自分の性格を殺して周りの雰囲気に合わせて仕事をするということが耐えられないと思うからです。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。  350文字まで

A.
御社を志望する理由としては、自分の考えている企業選びの基準にマッチしていると考えているからです。御社のアクチュアリー業務は、ちょうど自分の大学で興味を持って勉強などをしていた数学・経済分野での仕事であるので、興味を持って仕事を続けていけると考えており、続けていきたいと考えています。また、インターンシップなどの機会で社員の方々とお話をさせていただいたときに、御社では様々な業務を手を挙げれば経験ができるとお聞きしたこと、またそのときに感じた社員さんの雰囲気を魅力に感じて志望しています。御社に入社した暁には、興味を持った様々な業務に携わっていき、幅広い経験を積んでいくことで広い視野を持って物事を考えられるようになりたいと思っています。 続きを読む

Q.
アクチュアリーコースを選んだ理由について記入してください。  200文字まで

A.
私は数学専攻で大学に入学したのですが、理系文系の壁を越えて様々なことに興味を持ち勉強をしていました。そこで、経済学部の講義を受けているときに、アクチュアリーという職業の存在を知りました。経済学や数学などは自分がいろいろな知識を吸収することが楽しいと思える分野であったので、アクチュアリーは興味を持って仕事に取り組める自分に最適な職業なのでは、と感じアクチュアリーに興味を持ち本コースを志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年4月12日
問題を報告する

18卒 本選考ES

地域基幹職
男性 18卒 | 日本女子大学 | 女性

Q.
長所、短所の客観的な行動事実200字

A.
[長所]高校時代のダンス部でダンスも衣装作りも下手で落ち込んでいた時に、担任の先生から「未完成の方が面白いじゃん」と言われ、むしろ伸び代があると考え努力したことがきっかけです。[短所]課題を一気に出された時や就職活動でやる事が多い時にその量の多さから心が落ち着かなくなるので苦手意識があります。ただ優先順位をつけることでやる事は複数あっても一つずつ向き合いやすくなったので、意識するようにしています。 続きを読む

Q.
上記のことに関して苦労した点とどのように乗り越えたか、創意工夫した点など500字

A.
部員数が10人とただでさえ少ないにも関わらず、部長が仕事を抱え込んでしまい分業が上手く出来ていなかったのと、そのことで後輩も仕事量が少なく、活動に対して責任感や参加意識が薄かったことが問題でした。そこで私は部員全員でより良い記事を作っていくために後輩に仕事を割り当てたり、担当以外の仕事にも積極的に取り組むことにしました。はじめは後輩に対してもっと活動に参加してほしいと口頭や連絡手段を使って呼びかけていましたが、それだけでは一時的な解決にしかならなかったため、自ら動いてサークルの空気を変えなければと思ったからです。例えば後輩に仕事を割り当てる際はただ任せるのではなくフォローしつつ得意な作業をお願いし、役割を作ることで自信に繋げようと考えました。また他の部員の仕事を手伝うなど担当以外の仕事にも取り組むことで、お互いに助け合える空気を作りました。結果、仕事の効率が上がり取材先の方が満足してくれる質の高い記事が出来ただけでなく、部員一人一人が不可欠な存在となりました。この経験から自ら仕事を見つけて取り組むことが信頼を生み、周囲を変えると実感したため社会に出てもこの姿勢を大切にしたいです。 続きを読む

Q.
就職活動においてもっとも印象に残った当社の広報物とその理由100字

A.
パンフレットchallenge for the future 女性というだけで働き方が少し狭まるのではと思っていましたが、様々な女性の行員の方の取材記事を読み、その意識がガラリと変わったためです。どの職種、コースであっても仕事に誇りを持っている姿が印象的でした。 続きを読む

Q.
就職活動においてもっとも印象に残った当社のセミナーと、その理由100字

A.
スターティングセミナー 就職活動が始まる直前だったので不安で一杯でしたが、人事の佐伯さんが将来のなりたい姿に向かって成長し続けていくことが大切と仰っていたことが印象的で、前向きに頑張ろうと思うきっかけになったからです。 続きを読む

Q.
企業選びで大切にしている事400字

A.
企業選びで大切にしていることは2点あります。一つ目は「人の人生において大事な場面で活躍できること」、二つ目は「お客様と長きに渡り信頼関係を築けること」です。どちらもアルバイトで努めている塾の事務の経験がきっかけです。受験という人生の中でも大きな挑戦を後押しすることは子供の将来に大きく関わるため、少しのミスでも大きなクレームに繋がり苦労することは多々ありました。ですが、分からないことがあればどんな小さなことでも確認し正確な情報をお伝えするなど誠実に向き合うことで少しずつ信頼関係を築くことができ、そのことにとてもやりがいを感じました。その上で信託業界は「次の世代に信じて託す」という点で人生において非常に大事な場面であると同時に、お客様と長期間関わることができるため志望しています。また私は様々な経験を積みながら仕事の専門性を高めたいと考えているため、その点も合っているのではないかと感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
321件中151〜200件表示
本選考TOPに戻る

三菱UFJ信託銀行の 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJ信託銀行株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイシンタクギンコウ
設立日 1927年3月
資本金 3242億7900万円
従業員数 6,283人
売上高 1兆8245億7800万円
決算月 3月
代表者 長島巌
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
平均年齢 43.8歳
平均給与 915万円
電話番号 03-3212-1211
URL https://www.tr.mufg.jp/ir/about/?link_id=glnav_about
採用URL https://www.mutbsaiyo.com/graduate/
NOKIZAL ID: 1569089

三菱UFJ信託銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。