就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2024/10/15に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
オムロンスイッチアンドデバイス株式会社のロゴ写真

オムロンスイッチアンドデバイス株式会社 報酬UP

オムロンスイッチアンドデバイスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

オムロンスイッチアンドデバイス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オムロンスイッチアンドデバイスの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 18卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
当社を志望された理由をご記入ください。

A.
私は、自分の手で何かを作り上げ、その作り上げたものが人の役に立つ仕事をしたいという夢を持っています。 塾講師の経験から、人に寄り添い、サポートすることの大切さと、相手から感謝される喜びを感じ、仕事においてもそのような経験がしたいと考え、そのような夢を持つようになりました。 就職活動をしていく上で、私自身が情報系の学部に所属していたこともあり、自分が大学で学んできた知識を活かせる仕事の中で、自分の夢に沿った仕事を考えた結果、SEという仕事に魅力を感じるようになりました。 様々な場面で人々の生活を支えているオムロングループの製品に関わることで、間接的に多くの人の役に立つことができ、社会に影響を与えることができます。また、御社は公共システムに強みを持っており、御社でなら、社会を支えながら新しい「当たり前」を社会に広げていくことができます。 続きを読む

Q.
勉強以外で学生時代特に力を入れてきたことについてご記入ください。

A.
力を入れた経験として、塾講師での集団授業での経験があります。チームの中で、リーダーとして授業の取り纏めを行いました。講師5人でチームを組み、授業の内容や構成を決定し、実践しました。塾が新設校であるため、従来の手法がなく、自分達で全てを考えなければなりませんでした。 そのため、私は日程調整をし、講師を集め、ディスカッションを行いました。教材はどれを使用するか、時間配分はどのように行うか、等、深い内容まで掘り下げることを目標とし、議論を交わしました。途中、意見がまとまらない時もありましたが、その際には中立に立ち、生徒の視点から考えてみるよう促しました。全員が一丸となって協力するためにも、結論は全員が納得するものを導き出すべきだと考え、全員が満足するまで議論を重ね、双方が納得のできる結論を導き出すことが出来ました。 そして、議論でまとめたことを実践し、集団授業は無事成功を収めることが出来ました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月24日
問題を報告する
男性 17卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
オムロングループは「人と機械の融和」を目指しています。「人と機械の融和」を実現するためにどの機械(機器)にどのような機能を付けるべきと考えますか?

A.
私が考える人と機械の融和は、「電動歯ブラシに唾液検査機能を付け自身の健康管理」を行うシステムを作ることです。高齢者や病気を患った方などの健康管理に役立てます。年齢とともに健康に対する自信が、不安へと変わっていきます。自身の健康や家族の健康、日頃の健康に関する意識も向上してきました。日常の生活の中で意識することなく自身また家族の健康管理が出来る、時代が求めるシステムです。癌や糖尿病、内臓疾患など病気を患った方の再発防止・早期発見のため、日頃の健康管理が体調の変化だけではなく、数値の変化に気づくことで、早期治療に結びつけることが可能になると思います。技術的なことは分かりませんが、電気が使える環境であれば、センサーを取り付け、インターネットを通じ個人の健康管理に役立てることはもちろんのこと、様々な分野での応用も可能になると思います。 続きを読む

Q.
学生時代(大学・大学院)に周囲を巻き込んで困難を乗り越えたエピソードを説明してください。

A.
大学祭で論文発表をするときのことです。社会保障について学ぶゼミに所属しており、毎年3年生は大学祭で論文を発表することになっています。その年のテーマは、アメリカの新しい保険制度「オバマケア」についてでした。3年生を5人ずつに分け3つのチームをつくり、それぞれのチームが論文を作成し発表します。私はチームのリーダーを務めることになり期日までにまとめ発表を担当します。論文の具体的なテーマを考える過程で、それぞれやりたいことが異なり、チームとしての意見がなかなかまとまりません、議論の繰り返しになってしまいます。テーマが決まらぬまま時間ばかりが経過しました。チームの一体感が欠けていることに気づき、チーム全員が同じ考えのもと行動できるよう、明確な目標を作ることを提案しました。目標達成に向けて全員で気持ちを一つにしたかったからです。目標が明確になれば、メンバーそれぞれの果たすべき役割が見えてきます。設定した目標は、「力をあわせ最高の評価を得る」ということで意見がまとまりました。目標に向けて全員が気持ちをひとつにし、論文を完成する楽しみを共有できることが大切だと考えたからです。個人の意見を取り入れるため小規模な論文を作り、論文の章の間にコラムをつくることを提案しました。その結果、個人のモチベーションをあげることに成功し、チーム全体の士気も上がり、無事、論文は期日までに完成しました。教授からチームの連帯感・論文の完成度で最高の評価をもらいました。チームでの活動を通して、やり遂げた充実感と最高の評価を得た喜びを全員で共有するとことができました。論文作成を通して、人への配慮・意思の統一・チームワークの重要さを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月16日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

オムロンスイッチアンドデバイスの 会社情報

基本データ
会社名 オムロンスイッチアンドデバイス株式会社
フリガナ オムロンスイッチアンドデバイス
設立日 1969年4月
資本金 3億円
従業員数 462人
売上高 294億2100万円
決算月 3月
代表者 長江豊
本社所在地 〒682-0801 鳥取県倉吉市巌城1005番地
電話番号 086-277-6122
URL https://components.omron.com/switch-device/

オムロンスイッチアンドデバイスの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。