就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フォスター電機株式会社のロゴ写真

フォスター電機株式会社 報酬UP

フォスター電機の本選考ES(エントリーシート)一覧(全12件)

フォスター電機株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

フォスター電機の 本選考の通過エントリーシート

12件中12件表示

24卒 本選考ES

電気回路製品設計
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたは当社でどんなことをしてみたいですか?(実現したいキャリア、興味のある職種、どんな活躍をしたいか など)
A.
Q. 就職先や仕事を選ぶ基準と、当社の志望動機を教えてください。
A.
Q. 今まで経験した最も困難な克服経験や、最も力を入れてきたことは何ですか。工夫したこと、継続して成し遂げたことなど、詳細にお書きください。
A.
Q. 研究室・ゼミで取り組む研究テーマ(所属していない場合は専門科目)について、なるべく専門外の人にも分かるように説明してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月5日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ゼミで取り組んだ研究テーマはなんですか。
A.
Q. 今までで最も困難と感じた経験はどんなことですか。またそれをどのように克服しようとしてきましたか。工夫をしたことや継続して成し遂げたことなど、あれば詳細をお書きください。
A.
Q. 就職先や仕事を選ぶ基準と、当社の志望動機を教えてください。
A.
Q. あなたは当社でどんなことをしてみたいですか?(実現したいキャリア、興味のある職種、どんな活躍をしたいか など)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月8日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 今までで最も困難と感じた経験はどんなことですか。またそれをどのように克服しようとしてきましたか。工夫をしたことや継続して成し遂げたことなど、あれば詳細をお書きください。(800文字以内)
A.
Q. 就職先や仕事を選ぶ基準と、当社の志望動機を教えてください。(200文字以内)
A.
Q. あなたは当社でどんなことをしてみたいですか?(実現したいキャリア、興味のある職種、どんな活躍をしたいか など)(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月9日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 自己PR
A.
Q. 学生時代の取り組み
A.
Q. 就職先や仕事を選ぶ基準と、当社の志望動機を教えてください。(必須、200文字まで)
A.
Q. あなたは当社でどんなことをしてみたいですか?(実現したいキャリア、興味のある職種、どんな活躍をしたいかなど)(必須、400文字まで)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月25日
男性 22卒 | 東洋大学 | 女性
Q. Q.1 研究室・ゼミで取り組む研究テーマ(所属していない場合は専門科目)について、なるべく専門外の人にも分かるように説明してください。(必須)200文字まで
A.
○○○○の成り立ちや変遷を研究したいと考えています。元々、〇〇〇○は、今ある使われていないものを活用するという環境に配慮する側面が大きかったように思います。しかし昨今、多くのBtoC向けのサービスが登場し、消費者同士のもののやり取りではなくなってきています。そういった経路を深く研究し、この先の〇〇○○の将来性について検討していきたいと考えています。 続きを読む
Q. Q.2 今までで最も困難と感じた経験はどんなことですか。(必須)100文字まで
A.
最も困難と感じた経験は、大学に入学したばかりの頃に、英語の授業についていくことができなかったことです。 続きを読む
Q. Q.3 今までで最も困難と感じた経験に対して、どのように対応しましたか。(必須)400文字まで
A.
英語に苦手意識を感じていたため、まずは英語を好きになれるよう努力しました。そのため、授業の課題や資格の勉強以外に、楽しく勉強に励むことを意識しました。私は友達と話すことや映画を見ること、本を読むことが好きなので、まずはこれらを英語で行う割合を増やし、毎日英語に触れることからはじめました。具体的には、・動画を英語字幕で視聴する・留学生と積極的にコミュニケーションを取る・洋書を必ず月に2冊読むこれらを継続しました。また、勉強時間を少しでも多く増やすため、通学時間を利用して、英単語の暗記や洋画の視聴をしました。その結果、1年後には授業の内容を理解し、第一希望の留学先の選考に合格することが出来ました。私はこの経験から、継続して物事に取り組む事の大切さを学びました。 続きを読む
Q. Q.4 自国以外の国へ渡航した「海外経験」を教えてください。(留学、旅行など。もしくは、これからの希望でも構いません)100文字まで
A.
アメリカ・中国・オーストラリア ・カナダ 続きを読む
Q. Q.5 当社を知ったきっかけは何ですか?(必須)1つ選択
A.
マイナビ 続きを読む
Q. Q.6 興味のある職種をお選びください。(必須)12つまで選択可能
A.
Q. Q.7 当社の志望動機を教えてください。(必須)200文字まで
A.
貴社において日本の技術力を世界に発信したいと思い、志望致しました。きっかけはオーストラリアへの留学を通じ日本製の製品の信頼の高さを実感し、ものづくりを通して日本のプレゼンス向上に貢献したい考えた為です。貴社は、車載用スピーカーなど世界シェアの高い製品の展開、9割超の海外売上高比率を誇る積極的な海外展開、OEM事業で様々な企業に携われるという観点から、自身の夢を実現するためには最適な環境だと感じました。 続きを読む
Q. Q.8 あなたは当社でどんなことをしてみたいですか?(実現したいキャリア、興味のある職種、どんな活躍をしたいか など)(必須)400文字まで
A.
私は将来、海外営業として誰からも頼られる存在になり、社内やお客様を巻き込みながら貴社に貢献したいと考えています。また、後輩が仕事の悩みを気軽に相談できるような環境・仕組み作りに注力していきたいです。入社1年目は、知識の乏しさや仕事の量に圧倒され、社内やお客様からご意見を頂くことが多いかもしれません。しかし、常に問題を模索し人に困難を打ち明け意見を求める素直さを持つことで貴社の社是でもある「信頼」を築き上げたいと考えています。また、製品の知識だけでなく営業の仕事として「理で考え情で訴えかける」ことで技術者と設計者の橋渡し役を1年目から担いたいと考えています。学生時代に培った、お客様の潜在的なニーズを見出し、解決策を提案する力を存分に発揮し、海外でも顧客に信頼される営業を展開したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月22日
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマ(200字)
A.
私は熱音響エンジンについて研究しています。熱音響エンジンは300℃以下の未利用排熱を用いて、発電や冷却を行えます。この装置は通常200℃前後で駆動しますが、装置の内部を水で濡らすことで80℃程度の熱源で駆動することがわかっています。しかし、なぜ駆動温度が下がるのかがわかっていません。そのため、装置内部を可視化することで現象の解明を図り、100℃以下の排熱を有効利用することを目的としています。 続きを読む
Q. 困難に感じた経験(100字)
A.
私は大学からクラリネットを始めました。私は経験者の人に負けないぐらい上手に吹けるようになることを目標とし活動していました。しかし、練習が週2回と少なかったため、中々吹けるようにはなりませんでした。 続きを読む
Q. どのように対応したか(400字)
A.
大学1年の時の演奏会で吹くことのできない悔しさを感じ、さらなる練習時間の確保と効率的な練習を心がけました。まず、練習開始時間よりも1時間程度早く来て、ロングトーンや指回しといった基礎練習の時間を増やせるようにしました。また、講義と講義の合間といった隙間時間を利用し、こまめに練習を行いました。さらに、合奏時に吹けなかった箇所を同期や先輩に聞いて教えてもらい、苦手なところを克服するようにしました。こうした細かな積み重ねを続けていくことで次第に吹ける箇所も増えていきました。最後の演奏会ではソロパートを任せてもらえるまで上達し、本番も悔いなく吹ききることができました。 また、大学からクラリネットを始めたにも関わらず誰よりも練習熱心であった姿勢から、後輩たちにも熱意を与えることができたのではないかと思います。 御社でも地道に努力を継続する力を活かして、絶え間なく成長していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 志望動機(200字)
A.
私は音で世界に貢献したいと考え、御社を志望しました。私は小さなころから楽器をやっていたため、身近なところに音というものがありました。大学では音に関する研究を行っており、物理現象として音を扱う知識を得ました。そういった背景から、音に関わる仕事をしたいと考え御社を志望しました。御社ではOEM・ODMビジネスを主力としており、製品の設計から製造まで手掛けることができることに魅力を感じました。 続きを読む
Q. 当社でどんなことがしてみたいか(400字)
A.
私はスピーカーにAIやIoTを活用することで、音で未来に貢献できるような製品開発に取り組みたいと考えています。現在、スマートスピーカーのような音声を認識し、簡易的な音声操作行える機器が開発されています。しかし、現段階でスマートスピーカーにできることには限度があり、日本においてはあまり普及していません。私はスマートスピーカーには手動で行っている家電の動作をIoTで様々なデバイスつなげることで人の声のみで扱うことができるという大きな利点があると考えています。また、AIに学習させることで、煩雑な設定を行うことなく、消費者個人個人に合わせたスマートスピーカーに成り得るのではないかと思います。そのためには個人の声を判別できる精度を持つ音声認識が必要ではないかと考えています。御社の培ってきた音響技術を応用することで高度な音声認識を行える装置を開発し、音で未来の社会に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
男性 22卒 | 亜細亜大学 | 女性
Q. 当社を知ったきっかけを教えてください。
A.
大学のキャリアーセンターから御社の採用情報をいただきました。 続きを読む
Q. 学生時代、またはこれまでの人生で印象に残っている、課題を克服した経験について教えてください。
A.
私が大学時代に最も力を入れたことはコールセンターのアルバイトで幅広い課題に向かい、解決するため頑張っています。私は日本語が困難のお客様に接することが多く、英語のお客様ですが、ネイティブではない方がたくさんいらっしゃいました。そのため、私とお客様がお互い理解できないことが少なくありません。そこで、私は言葉の壁といったお客様の悩みをヒアリングし、お客様が納得して頂くまで対応しています。結果として、今までクレームが一件もなく、私を指名してくださるお客様もいるほどです。その経験から、柔軟な考え方と臨機応変に対応するスキルを身につけることができました。 続きを読む
Q. あなたは当社でどんなことをしてみたいですか?
A.
○月に参加させていただいた交流会で、貴社に勤めている社員のみなさまと交流できたことで、貴社の業務内容について理解を深めることができました。そして、営業部の○さんの話から、仕事に対するやりがいを深く感じることができ、営業部門に興味を持ちました。貴社で働く機会をいただくことになりましたら、営業の基本をしっかりと身につけ、国内はもちろん、海外からのお客様の要求もヒアリングし、お客様に対して、満足度が高く、効率よくサービスを提供したいと考えています。私は大学時代に、様々な業種のアルバイトを経験し、多様なお客様とのコミュニケーションのとり方を習得し、接客のスキルを身に付けることができました。また、将来、グローバルに活躍したいと考え、英語や中国語力の向上にも力を注ぎました。コミュニケーション能力と言語力を背景とした接客力で貴社の海外取引に貢献したいと思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. 自己PRにつながるような強みとそのエピソードを教えてください。
A.
私の強みは、製品開発の全体的なプロセスを学習し、実践してきた経験があることです。 「新しい価値を持ったもの・システムを創造しデザインする工学」を掲げる私達の学科では、製品を開発・デザインすることに対して、多角的な視点を持ち、複数の分野を総合的に学習します。マーケティングの授業でユーザーへのヒアリングやアンケートを通して現状の不満点や問題点を調査する方法を学び、ヒューマンセンタードデザインの授業で人間に優しい工学設計の考案、モデリングの授業で3DCADを用いたプロトタイプの設計、ロジスティクスの授業では量産における製造システムや流通への理解を深め、プレゼンテーション技術の授業では、分かりやすく魅力的な提案のための経験と技術を習得する、と言ったように、デザインプロセスにおける全工程を各授業で実践的に学習します。 そして、それらの学習内容を踏まえて三年時には、プロジェクト実習に取り組みました。クリエーション系、テクノロジー系、マネジメント系を専攻しているそれぞれの学生の合同チームで「日常の問題を解決するプロダクトの制作」を行う本授業は、非常に難易度が高く、アイデアや制作技術に加えて、相互的な理解のためのコミュニケーション能力も重要でした。サークルで幹部として後輩達を統率していた経験を生かして話し合いを進め、班員の持つ能力や技術を引き出し、最終発表では制作したプロダクトの製品提案をより魅力的なものにするため、私の考案した絵コンテを基にPR動画を撮影し、公開しました。 これまで大学の授業を通して得た知見や経験は、求められているニーズを正確に理解した上で製品を提案したり、新たな製品の開発に役立てたりすることができ、グループワーク課題でのディスカッションやサークルでの幹部としての仕事を通して身につけたコミュニケーション能力は、顧客への提案や社内におけるチームでの活動で大いに発揮できると自負しています。 続きを読む
Q. あなたは当社でどんなことをしてみたいですか?
A.
私は、貴社で新しい時代を創る画期的な音響機器製品の開発に携わりたいです。 夏期に参加した貴社のインターンを通して私は、音響機器の未来について考えるようになりました。多くの場合において、音響の追求は「人々の生活を豊かにする」という側面が強いと感じます。新しいアルバムにワクワクしながら装着するヘッドホンから、未来のレベル5の自動運転車の中で楽しむ立体音響まで、楽しい時間を過ごすためのプロダクトであるとするならば、それだけ音のもたらす快/不快に対する評価は厳しいものになるはずです。数あるものづくりの中でも、携わる人々一人一人の「こだわり」が重要になってくるのではないかと考えています。 私にとっての「こだわり」は、「より良いものを作る」というところにあります。私が今まで行ってきた主な制作の工程は、たくさんのものに興味を持ち、既存品の観察や利用者との会話を通して、自分なりに改良を加えていくプロダクト制作でした。それ故、私にとって「新しい時代を作る画期的な」プロダクトの制作というのは、なかなか難しい存在です。しかし、既存品の観察やヒアリングなしに、良い製品が生まれないのも事実だと思います。 地道な調査から始めて、議論を繰り返し、試行錯誤しながら、いろいろな方の力をお借りして、新しいものを生み出していく。今までの創作活動や、大学での学びを忘れず、貴社でも自身の能力と経験を最大限発揮し、チームの力になりたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日
男性 21卒 | 中央大学 | 男性
Q. 学生時代、またはこれまでの人生で印象に残っている、課題を克服した経験について教えてください。
A.
私がこれまで一番印象に残っていることは高校時代、所属していた○○部で試合に出場できず、退部したことです。私の所属していた○○部では部員数も多く、試合に出場することは困難でした。そして、周りのチームメイトに引き留められながらも、二年の初めに退部してしまいました。この体験は努力することなく、あきらめてしまったので非常に後悔しています。そのため、大学生活では後悔なく何かに打ち込みたいと思い、新しいスポーツを始めたのはこの体験があったからです。苦しいことから目を背けてしまった高校時代の私ですが、体育会の部活で幹部を任せてもらえているのは成長した証であり克服できたと思います。この体験から、私は「どんな状況でも、すぐあきらめるのではなく、努力することの重要性」を痛感しています。貴社で働くにあたり、新しい環境での挑戦ですが、この体験を生かし、頑張りたいです。 続きを読む
Q. あなたは当社でどんなことをしてみたいですか?
A.
私は貴社の営業職として世界にフォスター電機の技術を広げ人々の生活に貢献したいです。私は今まで留学やバックパッカーの旅の経験があり、実際に様々な日本の製品が使われているのを見た事や、使っている事を嬉しそうに教えてくださる方に会いました。その経験より、将来は日本の製品を世界に広げる事に携わりたいと思いました。音楽は現在人々の生活に癒しを与え、それを再生する機器は人々の生活に貢献していると考えました。貴社はODM、OEMという形でという形で様々な企業の製品に関わることのできる技術力を持っています。これらから様々な商品を通して人々の生活に貢献できると思いました。私は貴社の営業として、今までの海外の滞在経験で得た語学力や持ち前の明るさを生かし、貴社の技術を使った商品を広げることに挑戦したいです。 続きを読む
Q. 当社を知ったきっかけ
A.
父親が音楽家であり、音楽の機械や部品についてネットで調べる中で知りました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年3月2日
男性 21卒 | 大東文化大学 | 男性
Q. 当社を知ったきっかけ
A.
 貴社を知ったきっかけは、就職情報サイト主催の合同説明会で貴社のブースを訪問したことです。そこで有名な音響メーカーの製品を手掛けるOEMビジネスを行っていることを知り、貴社に興味を持ちました。 続きを読む
Q. 学生時代に課題を克服した経験
A.
 私がこれまでで印象に残っている、課題を克服した経験は、留学中の英語でのコミュニケーションについてです。私は、自分の英語力を高めたいと思い、フィリピンに留学しました。しかし、留学先の語学学校の授業では、自分が思ったことや考えたことを英語で伝えることが出来ず、上手くコミュニケーションをとることができないということがありました。そこで、私は以下の2点の取り組みを行い、この課題を克服しようと考えました。  1つ目は、マンツーマンの授業を他の留学生よりも多く受け、積極的に会話するということです。マンツーマンの授業を毎日2時間分増やし、自分から会話の話題を出すことによって、なるべく多く会話することを心がけました。そして、その会話についての表現方法などについて、担当の先生からアドバイスをもらい、使える表現については会話の中で実際に使って実践するということを行いました。  2つ目は、授業が終わった後にその日の復習と次回の予習を必ず行うということです。授業終わりに自習の時間を毎日4~5時間確保するようにし、授業の予習・復習を行いました。また、その日に新しく勉強したことや担当の先生からのアドバイス、今後の会話で使えそうな表現などをまとめ、次回の授業で使いたい表現を中心に勉強しました。  これらのことを行った結果、最後には自分の意見や言いたいことなどを英語で伝えられるようになり、スムーズにコミュニケーションをとることができるようになりました。私は、この経験を通して、自分にとって困難な状況や問題が起こったとしても、自分でやり方を工夫し、試行錯誤していくことで、最後には必ず成果を出すことができるということを学ぶことができました。  続きを読む
Q. 当社でどんなことをしてみたいか
A.
 私は貴社の仕事を通して、貴社のヘッドホンやスピーカーを世界中のお客様に提供していきたいと考えています。私が貴社で働きたいと考えた理由は以下の2点です。  1つ目は、音響メーカーの中でも他社ブランド製品の開発から製造までを手掛けるOEMビジネスを主力としており、世界中の有名ブランドに貴社の製品が採用されているということです。貴社はブランド力ではなく高い技術力や取引先企業などからの信頼性といった面から勝負しているということにとても魅力を感じました。また、インターンシップに参加させて頂いた際に、実際にスピーカーを視聴させて頂き、貴社の技術力の高さを肌で実感しました。この経験は、貴社の高い技術力を持った製品を世界中のお客様に提供したいと思うきっかけになりました。  2つ目は、私自身が音楽というものに大きな影響を受けたため、音楽の良さや素晴らしさについて共有していきたいと思ったからです。私は特に洋楽から大きな影響を受け、様々なイベントに参加することによって、交友関係を広げることができ、イベントでは外国人とも話す機会が増えました。このように音楽を通して様々なバックグラウンドの人と交流することができるということが音楽の魅力の一つであると考えます。これらのことから、貴社の製品を提供することによって、音楽の良さや素晴らしさについて共有することができるのではないかと考えました。  以上の2点から、私は貴社の高い技術力と信頼性のある製品を世界中のお客様に提供すると同時に、音楽の良さや素晴らしさというものを共有していきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月7日
男性 18卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 希望職務や、当社で取り組んでみたい事をご記入下さい。また、その理由もご記入下さい。
A.
海外事業部で働きたいと思っています。留学経験から、多様な価値観を持った仲間と一つの目標を目指すことのやりがいを感じた。そのために、海外での仕事というより大きな舞台で活躍したいと思っている。 続きを読む
Q. あなたの強みはなんですか。また、それを社会や企業でどのように活かしていきたいですか。
A.
私の強みは、『目標に向かって諦めずに最後まで全力で取り組むこと』です。具体例として英語の点数を伸ばしたことです。留学するためにTOEFLのスコアが530点必要であるのに対して私は、440点でした。半年後の留学応募締め切りに提出することを目標に英単語を毎日50個覚え、週に1冊のペースで問題集を解きました。1ヵ月前になっても点数に達しておらず、周りの友達から「無理だろう」と言われが、諦めずに何度も問題集を解き、オーディオをお風呂場に持ち込み入浴中にリスニングの勉強を行なった。結果として、540点まで伸ばし、留学をすることが出来ました。この強みを活かして、貴社で何事も目標高く取り組みたいと思います。 続きを読む
Q. あなたが学生時代に注力してきたことを教えて下さい。
A.
私は、国際ボランティア団体の活動でフィリピンのゴミ山や路上で暮らす子供達に教育支援プロジェクトを行ったことです。ゼミの活動で半年間の準備を通して現地の子供達に「学ぶ楽しさ」を教えることを目標に行いました。渡航までに半年間の準備期間があり、ミーティングで集まってもダラダラとしていて作業が進みませんでした。そこで私は、メンバーのやる気を引き出すために一人一人のニーズを汲み取りました。また、『いつまでにプロジェクトの一部を完成させるといったこと』やメンバーが英語を苦手としていたので『週2回は皆で英語の勉強会をする機会を設けようといった』スケジュールの提案をすることでメンバーが一丸となって目標を共有するようになりました。結果として、現地の子供達に「学ぶ楽しさ」を教えることができ、プロジェクトを成功させることが出来ました。この経験を通して【計画的に物事を考えて周りを巻き込んでいく大切さ】を学びました。 続きを読む
Q. あなたの研究内容について教えてください。
A.
「日本への移民政策導入提案」をテーマに研究している。近年の日本では、少子高齢化が急速に進行している。今後引き起こす問題として、労働力の縮小や労働市場の縮小による経済及び経済成長への影響が懸念されている。この問題を解決する政策として、移民政策を日本が導入していくべきであると考える。なぜなら、シンガポールは移民政策を導入したことによって1990年から2010年の20年間で一人当たりのGDPはおよそ3倍になり、急速な経済発展を遂げた。そこで、移民政策に成功した「シンガポール」に重点を置き、また、移民政策に失敗した「ドイツ」にも触れながら、日本に導入すべき移民政策について検証している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年1月23日
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなたは当社でどんなことをしてみたいですか?
A.
私は貴社の営業職として世界にフォスター電機の技術を届けることで音楽を聴く文化を発展させたいです。私は音楽活動を通して協力して作り上げた作品で喜んでもらいたいと思うようになりました。そこで営業職としてお客様のニーズを把握し、社内へフィードバックすることで、製品を通してお客様を喜ばせることができる営業職をしたいです。 営業職として取り組むにあたって、私の理系と文系を繋ぐ能力を活かします。理工学部での研究を通してエンジニアとしての論理的な考え方を養い、サークルの代表として個人の意見をまとめ、集団として最良の案を作る提案力を得ました。これを活かし、フォスター電機の技術とお客様のニーズを合わせ、よりフォスター電機を魅力的にします。 将来的には多くの職種に挑戦し、フォスター電機を動かせる人材になることで、音を取り巻く文化を発展させる原動力になりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年11月13日
12件中12件表示
本選考TOPに戻る

フォスター電機の 会社情報

基本データ
会社名 フォスター電機株式会社
フリガナ フォスターデンキ
設立日 1948年6月
資本金 67億7000万円
従業員数 15,740人
売上高 1213億3800万円
決算月 3月
代表者 岸和宏
本社所在地 〒196-0012 東京都昭島市つつじが丘1丁目1番109号
平均年齢 44.7歳
平均給与 666万円
電話番号 042-546-2311
URL https://www.foster.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137836

フォスター電機の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。