就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
原田工業株式会社のロゴ写真

原田工業株式会社 報酬UP

原田工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

原田工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

原田工業の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示

19卒 本選考ES

総合職 技術系
男性 19卒 | 東京都市大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
アンテナの機構設計に携わり、お客様の自動車へ安全・快適さを提供したいです。 100年に1度の自動車革命により、自動運転化が進むため、それに頼りすぎてしまいドライバさんの生命が奪われる事故が数多く存在します。 情報受信するアンテナにより自動車内に数多くの情報が流れ、快適性向上だけでなく、事故を免れたケースもあります。 御社はグローバルネットワークを強みにこれからも快適性、安全性を提供できるアンテナ業界の先を行くと考えます。  100年に1度の自動車革命により自動運転化が進む中、時代のニーズに即応し、アンテナで世界を明るくしたく、御社を志望させていただきました。 続きを読む

Q.
当社でしたい事

A.
アンテナの機構設計に携わり、自動運転化に即応できる設計開発を行いたいです。 理由として、自動運転化へ信頼してしまうが故、事故につながるケースが多く存在します。それを減らすために、危険を知らせる機能や、それによる情報をいち早く伝える事でドライバさんに貢献したいです。御社のアンテナで世界の情報、安全を繋げ、自動車業界を引っ張て行くことが私の夢です。 続きを読む

Q.
自分の長所、短所

A.
長所は、自分の真面目さであり、計画的に物事を進める事です。 学校のテスト期間中に、アルバイトの新しい課題を託されました。 その時は、テストの量も多くあり正直憂鬱な気分になりましたが、皆がこなしている!自分にもできると信じ、通学時間やお風呂の時間などを有効に使い両立して出来ました。 短所は、計画的に物事を進めないと落ち込みやすいです。 友人との旅行の際に、計画的に物事が進めず、厳しい意見を投げかけてしまいました。 その発言でチームは暗くなるなど、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 この経験以降より、反省をし、瞬発的な判断も出来るように心がけています。御社に入社させていただいた際には、計画的に仕事を行い、瞬発的な決断力をもち、御社に貢献したいです。 続きを読む

Q.
在学中に力を注いだこと

A.
特に印象に残っているのは[福祉ロボット工学]の大学の講義です。 この講義では、ロボットに患者を載せa地点からb地点までの険しい道のりを制覇するコンテストを目標に行いました。 そこで一番困難だった事は私たちチームの個性を出せた4輪駆動の設計・実走です。なぜ4輪駆動を採用したかと申し上げますと、障害物を乗り越えられる強い力や安定性がある、歴代に実現したチームが少ない事で、限られたパーツのみで設計しなくてはならなく、動力の伝わり方、それに適応するプログラミングの配置が困難でした。 基礎設計製図で得られた、空間上の発想を活かす事や、プログラミング講義で得られたアルゴリズムの配置を応用しました。 多くの課題をチーム一丸となり時間外や家に持ち帰り、何度も話し合い、意見の食い違いが出ましたが、4輪動を実現した時は涙モノでした。 ここで得られた柔軟な設計、プログラミングを活かし御社で活躍できる人材になりたいです。 続きを読む

Q.
苦労したこと

A.
イトーヨーカ堂さんのレジアルバイトです。 最初は、右も左もわからない状態でのアルバイトし、お客さまに対し気が利いた接客以前のマニュアル通りの接客すら怪しい状況で、笑顔でしたり、はきはき話すことが出来ず、お客様よりご指摘を頂いておりました。ご指摘いただいた箇所を常に意識する事や、大学の講義などでも積極的に自分の意見を述べる場を作っていきました。 最終的には、笑顔で接客する事は当たり前になり、多くのお客さまが私の事を評価してくださりました。社会に出る事に対し軽い気持ちで考えてアルバイトをした結果、この様な痛い目を見ることが出来、成長につながったと思います。卒業までの間に、人生経験を積むように心がけたいです。 その時に、人は他の第三者の目で見られ成長するんだと実感しました。 続きを読む

Q.
苦労したこと(学内)

A.
苦労したことは、福祉ロボット工学の際の4輪駆動の設計です。 1つのモーターで更に限られたパーツのみでは4輪駆動の実現が不可能でした。その時は は3Dコピー機が流行り、3Dコピー機で作った作品なら持ち込み可能でした。そこで私 の班は、自動車の仕組みを1から理解し、4輪駆動車特有のトランスファーを自作しようと試みましたが、時間外に間に合わず、結局先生に教えて頂いた方法で完成しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月3日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

原田工業の 会社情報

基本データ
会社名 原田工業株式会社
フリガナ ハラダコウギョウ
設立日 1958年3月
資本金 20億1918万円
従業員数 4,352人
売上高 469億9300万円
決算月 3月
代表者 三宅康晴
本社所在地 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目26番2号
平均年齢 47.0歳
平均給与 596万円
電話番号 03-3765-4321
URL https://www.harada.com/jp/
NOKIZAL ID: 1137806

原田工業の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。