就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
太平洋精工株式会社のロゴ写真

太平洋精工株式会社 報酬UP

太平洋精工の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

太平洋精工株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

太平洋精工の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は、技術を活かして人々がより安心・安全・低負担で日常生活が送れるようにしたいという強い想いがあります。私の研究は、非常に多くの患者の負担を減らすことを目標にしています。そこで、貴社が開発している再生可能なヒューズに魅力を感じました。大電流で破壊しても再生してそのまま再利用できるヒューズは、メーカー等にとっては一見、販売数や修理等の減少のデメリットかもしれません。しかし、顧客にとってはより安心・安全・低負担で自動車を使い続けられます。そのように顧客のために事業発展をされる貴社に非常に共感し、志望しました。 続きを読む

Q.
得意科目および研究課題

A.
研究内容は、『半導体製造技術を用いた血糖発電可能なバイオ燃料電池の開発』です。取り組む理由は、患者の肉体的・精神的な負担を減らすためです。心臓疾患者には、ペースメーカー等の体内埋め込み装置の電源は定期的に手術による交換が必要です。糖尿病患者には、血糖値測定のために数回の採血が必要です。そこで、バイオ燃料電池は装置の半永久電源になり、かつ、血糖値と発電量が連動するため血糖値の常時測定も可能です。本研究は研究室初で、ゼロからのスタートでした。現在はより性能を高め、実用化に向けて改良・評価を繰り返しています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

太平洋精工を見た人が見ている他社の本選考ES

太平洋精工の 会社情報

基本データ
会社名 太平洋精工株式会社
フリガナ タイヘイヨウセイコウ
設立日 1961年10月
資本金 9840万円
従業員数 409人
売上高 251億100万円
決算月 3月
代表者 小川貴久
本社所在地 〒503-0981 岐阜県大垣市桧町450番地
電話番号 0584-91-3131
URL https://www.pecj.co.jp/
NOKIZAL ID: 1253859

太平洋精工の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。