就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日亜化学工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日亜化学工業株式会社 報酬UP

日亜化学工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全17件)

日亜化学工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日亜化学工業の 本選考の通過エントリーシート

17件中17件表示

25卒 本選考ES

開発・技術系(総合職)
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
研究内容の要約または深く取り組みたい理由を250字以内で入力してください。

A.

Q.
ご自身の強み、弱み等を250字以内で入力してください。

A.

Q.
学生時代に力をいれて取り組んだことを200字以内で入力してください。

A.

Q.
自己PRを200字以内で入力してください。

A.

Q.
挫折した理由などについて100字以内で自由に入力してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月31日
問題を報告する

25卒 本選考ES

開発・技術系(総合職)
男性 25卒 | 岡山大学大学院 | 男性

Q.
研究内容の要約または深く取り組みたい理由を250字以内で入力してください。

A.

Q.
研究が将来どういうところに活かされるのかを50字以内で入力してください。

A.

Q.
自分の研究でどこまで達成させるのかを50字以内で入力してください。

A.

Q.
目標に対しての現状の進捗状況を50字以内で入力してください。

A.

Q.
弊社を志望した動機を200字以内で入力してください。

A.

Q.
日亜で成し遂げたい夢を200字以内で入力してください。

A.

Q.
ご自身の強み、弱み等を250字以内で入力してください。

A.

Q.
学生時代に力をいれて取り組んだことを200字以内で入力してください。

A.

Q.
自己PRを200字以内で入力してください。

A.

Q.
希望業務についてどのような仕事がしたいのかを400字以内で入力してください。

A.

Q.
やりがい(達成感)を得た経験について50字以内で入力してください。

A.

Q.
挫折した時期を入力してください。また、挫折した理由などについて100字以内で自由に入力してください。

A.

Q.
どのようなことを軸として就職活動を行っているか入力してください。(50字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年9月3日
問題を報告する

25卒 本選考ES

開発・技術系(総合職)
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
一日の平均研究時間

A.

Q.
弊社を志望した動機を200字以内で入力してください。

A.

Q.
日亜で成し遂げたい夢を200字以内で入力してください。

A.

Q.
ご自身の強み、弱み等を250字以内で入力してください。

A.

Q.
学生時代に力をいれて取り組んだことを200字以内で入力してください。

A.

Q.
自己PRを200字以内で入力してください。

A.

Q.
どのような仕事がしたいのかを400字以内で入力してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年5月29日
問題を報告する

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性

Q.
研究概要(250)

A.

Q.
志望動機(200)

A.

Q.
日亜に入社したら成し遂げたいこと(200)

A.

Q.
自分の性格、長所や短所など(250)

A.

Q.
学生時代に力を入れたこと(200)

A.

Q.
自己PR(200)

A.

Q.
希望職種を選んだ理由(第三希望まで各200)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月29日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
研究内容 (要約) / 深く取り組みたい理由 (250字)

A.

Q.
研究の目的 (将来どのようなところに活かされるのか, 50字)

A.

Q.
研究の目標 (自分の研究でどこまで達成させるのか, 50字)

A.

Q.
研究の進捗 (目標に対しての現状の進捗状況, 50字)

A.

Q.
志望動機 (200字)

A.

Q.
日亜で成し遂げたい夢 (200字)

A.

Q.
自身の強み、弱み等 (250字)

A.

Q.
ガクチカ (200字)

A.

Q.
自己PR (200字)

A.

Q.
希望職種と選んだ理由 (200字)その1

A.

Q.
希望職種と選んだ理由 (200字)その2

A.

Q.
希望職種と選んだ理由 (200字)その3

A.

Q.
やりがい(達成感)を得た経験について(50字)

A.

Q.
アルバイト経験とそれを選んだ理由 (100字)

A.

Q.
挫折した時期と理由 (100字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 東洋大学 | 女性

Q.
卒業論文、修士論文のテーマ

A.
○○○○について 続きを読む

Q.
研究内容(深く取り組みたい理由)

A.
○○○○について研究する予定です。理由としては、2つあります。1つ目は、日本人の〇〇〇〇に対する態度を興味深く感じたからです。一般的に日本は、食事をシェアする習慣が少なく、自家用車に他人を乗せることに抵抗がある人も多いと言われています。しかし、〇〇などでは、消費者間のもののやり取りは活発に行われています。日本人は一見〇〇することに抵抗を感じているように見えますが、実は寛容な人が多いという事がとても面白いと感じました。2つ目は、いつから○○○○がよりビジネスを追求する形になったのか研究したいと考えたからです。元々、○○○○は、今ある使われていないものを活用するという環境に配慮する側面が大きかったように思います。しかし昨今、多くのBtoC向けのサービスが登場し、消費者同士のもののやり取りではなくなってきています。そういった経路を深く研究し、この先の○○○○の将来性について検討していきたいと考えています。 続きを読む

Q.
志望動機(弊社を志望した動機を400文字以内でご記載ください。)

A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、「面白いことはやってみなさい」の社訓のもと、【社員の挑戦を積極的に後押しする社風】です。若手のうちから新しいことにチャレンジできる環境は、私の新しいことでも躊躇せずに挑戦する性格を大いに活かすことが出来ると考えました。2つ目は、【世界トップレベルの技術力】です。貴社は、これまで難しいとされていた高輝度青色LEDを世界で初めて開発されました。また、独自の技術によって今では当たり前になった白色LEDを開発し、世界に革命をもたらしました。業界の中でも積極的に海外展開されている貴社で、大学時代に留学やアルバイトで培った語学力や異文化理解力を活かし、世界全体に営業としてものづくりを届けていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
私の性格(「取り扱い説明書」風に250文字以内でご記載ください。)

A.
新しいことでも躊躇せずに挑戦する性格です。私はこれまで失敗を恐れず、交換留学や長期インターンなど新しいことにチャレンジしてきました。高校の時にカリフォルニアでの語学研修に参加した際には、自身の語学力不足により、ホームステイ先で自分の意見をうまく伝えることができず、悔いが残りました。しかし、大学2年の時に決意したニューヨークでの長期留学では、グループディスカッションでも自分の考えをしっかり伝えられ、メンバーに貢献する事が出来ました。このように私は、壁にぶつかっても諦めずに、再挑戦する事ができます。 続きを読む

Q.
自己PR(周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験や独力でやり遂げたこと等 エピソードを交えながらご自由にご記載ください。)

A.
私の強みは、「目標を達成する為に主体的に行動出来る事」です。私は大学一年生の時に留学をすると決意し、交換留学に必要な応募条件であるIELTSのoverall6.5を取得する事を目標に、英語力の向上に努めました。英語に苦手意識を持っていた為、楽しく勉強に励む事と毎日英語に触れる事を意識しました。具体的には ・動画を英語字幕で視聴する ・留学生と積極的にコミュニケーションを取る ・洋書を必ず月に3冊読む これらを継続しました。また、勉強時間を少しでも多く増やす為、通学時間を利用して、英単語の暗記や洋画の視聴をしました。ただ、すぐには結果が出ず、目標の得点には届かない状態でした。そんなとき、辞めたほうが楽ではないかと考えた時期もありました。しかし、交換留学という目標を達成するためには、継続することが大切だと考え直しました。その結果、目標である資格を取得し、第一希望の留学先へ留学する事ができました。私はこの経験から、継続して物事に取り組む事の大切さを学びました。また、今後も目標に向かって、一生懸命に取り組む事のできる人でありたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月22日
問題を報告する

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
研究内容(深く取り組みたい理由)

A.
副作用のない抗がん剤治療に関する研究です。このテーマを選んだのは、私が小学3年生のころ○○が胃がんを患った際、副作用で大変な思いをしているのを見たからです。抗がん剤の副作用という大きな課題解決という難題に対してその一端を少しでも担いたいという思いで研究に取り組んでいます。抗がん剤は増殖が速い細胞を認識して効果を発揮するため、がん細胞同様に増殖が速い毛髪細胞や神経細部に影響を及ぼします。そのため脱毛や吐き気などの副作用が引き起こされます。そこで、私は抗がん剤を投与するのではなく、「がん細胞の中で抗がん剤作ること」を目指した新たなアプローチで研究を行っております。がん細胞内で高濃度に存在する過酸化水素を利用して、触媒反応を起こすことで抗がん剤の合成を細胞内で行います。私はこの反応に必要な触媒と基質の開発を行っております。反応で用いるバナジウム触媒を生体内でも扱えるように官能基を修飾したり、基質を体内でも安定に存在できるような保護基の検討を行っております。生体内でも安全かつ、がん細胞のもつ環境を利用して反応を起こすことで、副作用の大幅な軽減だけでなく高い治療効果が期待できます。 続きを読む

Q.
志望動機(弊社を志望した動機を400文字以内でご記載ください。)

A.
貴社の製品を通じて人々の生活を根底から支えたいと思ったからです。父がメーカーに勤めており、幼い頃から父が携わった製品が自分たちの生活を支えていたのを見てきた経験から、私もモノづくりを通じて人々の暮らしに影響を与えたいと思うようになりました。製品の中でも材料や素材は最終製品の性能を決定づける核の部分であり、研究活動を通じてその重要性について学びました。中でも貴社は高い技術力をもってLED、LD、LiBなどスマホや自動車には必要不可欠なキーマテリアルで世界で高いシェアを誇り、それらを提供することでより豊かな生活作りに貢献している点に魅力を感じましました。また、売上高の4分の1以上を開発投資に費やし技術の向上に努めている点から、地球環境の変化に伴い時々刻々と変わりゆく世の中においても貴社であれば社会のニーズに応え続け、価値を提供していけると感じたため志望しました。 続きを読む

Q.
私の性格(「取り扱い説明書」風に250文字以内でご記載ください。)

A.
(1)20年のサッカー経験で鍛え上げられてきたため、肉体的にも精神的にタフです。多少多めに仕事を与えても難なくこなすでしょう。(2)お喋りでユーモア溢れる人間です。年齢、性別、国籍関係問わず誰とでも分け隔てなく接します。臆することなく自分の意見を発言して積極的にコミュニケーションをとることでしょう。また、モノマネや一発芸で職場の雰囲気を和ませることもあるでしょう。(3)優柔不断な性格です。判断に迷い決断が遅くなってしまうことがあるため、適度に声をかけアドバイスをすると良いでしょう。 続きを読む

Q.
自己PR(周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験や独力でやり遂げたこと等エピソードを交えながらご自由にご記載ください。)

A.
私は自分の状況を把握し課題に適切なアプローチをとることが出来ます。この力は大学のサッカー部時代に怪我を乗り越えた際に最も発揮されました。四回生になってすぐ足首の靭帯を断裂して4か月間プレーできない苦しい時期がありました。そこで私はボールに触れられない分、個人とチームに対して自分でできることを考え取り組みました。個人としては、華奢な体であった私は試合中に当たり負けしまうことが多かったので、この期間肉体強化に取り組みました。鍛える部位を変えながら週6日、1日2時間筋トレに励んだ。食事では低脂質、高タンパクのものを中心に摂取して一回の食事量を増やすのではなく、食事をとる頻度を多くすることを心掛けました。チーム対しては、リーグ開幕を控えた時期であったため戦術の構築が課題でした。そこで私はビデオを見て対戦予定の敵チームの強みと弱みを分析して適切なチームの戦術を考えました。そして考えたチーム戦術をコーチ監督共有して練習メニュー作成に貢献しました。怪我をしたままでは終われない、その思いで取り組み続けました。その結果、4か月間で体重は5kg増加し、鍛え上げた肉体を武器に得点を取りリーグ初戦の勝利に貢献することが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する

22卒 本選考ES

事務系エキスパート職
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
志望動機(弊社を志望した動機を400文字以内でご記載ください。)

A.
「出生地であり親戚のほぼ全員が暮らす徳島の、世界に誇れる技術力を持つ会社で働きたい」との思いから、貴社を志望します。 私は「徳島および四国で働く」の考えを軸に就職活動をしています。理由は、仕事の都合により首都圏で私を育ててきた両親が、徳島に住む祖父母のために時折帰省する姿を見て、血縁を大事にしたいと考えたからです。 中でも貴社を志望する理由は2つです。 第一に、徳島のリーディングカンパニーである点です。県内最大の会社であるため優秀な社員の方が多く、モチベーションを高く維持したうえで働けると考えました。第二に、事務系エキスパート職における少数精鋭の風土です。そのような環境では個々人が担う仕事の規模が大きく、責任感が特に求められると考えています。私の性格である責任感の強さを活かし、「自分の仕事が会社の方向性を大きく左右する」という意識を持って働きたいです。 続きを読む

Q.
私の性格(「取り扱い説明書」風に250文字以内でご記載ください。)

A.
①視野が広く、気が利きます。アルバイト先の塾で、多忙な同僚・正社員の仕事を率先して手伝っています。 ②責任感が強く、裏を返せば問題を1人で抱え込みがちです。グループワーク等で話す人がいなければ自分から話すようにしています。一方で、ゼミ活動で仕事のしわ寄せが来た時に1人で解決しようとした経験に対し、ゼミの同期から「人を頼ってもいい」と意見をもらいました。 ③几帳面で仕事が正確な反面、神経質でマイペースです。部屋の掃除はこまめに行い、メール送信時の見直しも欠かしませんが、迅速な作業は少し苦手です。 続きを読む

Q.
自己PR(周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験や独力でやり遂げたこと等エピソードを交えながらご自由にご記載ください。)

A.
私が学生時代に力を入れたことは、ゼミ代表として半年間主導した、同期〇〇人との共同論文作成です。大学での学びを形に残したいと考えたことが理由で、卒論と3年次の共同論文が必須のゼミを選びました。コロナ禍での完全非対面活動という制約下で、同期の総力を結集することに努めました。 序盤の論文テーマ選定会議では彼らの半数から発言を引き出せませんでした。責任を感じた私は、問題の主要因が①Webの話しづらさ②低い親密度が生む皆の遠慮だと各人の話を基に考えました。 ①に対処すべくエクセルで意見シートを作り、各テーマ案への見解を皆に記入してもらいました。②の解消に向けて意見表出への心理的障壁を取り除くため、「不明点があれば聞いてね」の一言を心がける等しました。 結果、消極的だった層の意向も踏まえて主題が決まり、論文活動に加えて他のゼミ活動でも質問を貰うようになりました。 その後の調査・執筆分担に向けて班を作る際は積極的な人を各班に置く、聞き上手と話し好きを同班にする等、人員配置を工夫しました。非協力的な人にも「仕事を一部手伝うから残りは自身で進めてほしい」などと交渉することで全員の協力を得て完成に至り、教授の承認後に学内論文集に掲載されました。 続きを読む

Q.
第一希望職種を選択してください。

A.
人事・労務・人材育成 続きを読む

Q.
第一希望職種を選んだ理由をご記載ください。

A.
個別指導塾のアルバイトで「同僚・正社員が働きやすい環境を作ろう」との考えを実践してきた私は、今後もその思いを活かせるような職種に就きたいと考えているためです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月28日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
研究内容

A.
私の研究テーマは、キラルな界面活性剤を用いた速度論的抽出分離の開発です。キラルとは、鏡像関係にあって重ね合わせられない物質の性質のことです。界面活性剤を用いて、界面通過速度を下げ、抽出速度の違いによる分離の実現を目的としています。界面の物質通過において、拡散過程と界面通過過程が考えられ、拡散が律速段階であるとわかっています。律速段階とは、一連の反応が複数の段階に分かれている場合、その一連の反応の中で、最も反応速度が小さく、その反応が全体の速さを決める段階の反応のことです。つまり、物質通過において、界面通過で起こる反応は速すぎて、界面の寄与がみられないという問題点があります。そこで、私は、この拡散を排除して、界面通過に着目したいと考えています。キラルな界面活性剤を用いて物質移動の制御が可能になれば、キラル選択制を向上させた溶媒抽出系の構築が期待でき、新規分割法の開発に繋がると考えています。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
志望理由は、学んでいる化学の力を生かして、社会に貢献したいからです。ものづくりの根幹である素材に、新しい価値を提供し、製品や技術を提供し続けることができれば、世界中の人々の暮らしに貢献できると考えています。その中でも貴社を志望する理由は、世界一のものつくりを重視しているためです。貴社では、智慧を集積した技術で世界一の商品を創り出すことを強みとしているため、技術力を様々な場面で生かすチャンスがあり、自身も成長し続け、やりがいを持って働くことができると考えます。私自身も、他者の意見を取り入れ、自身の知識を最大限に発揮することで、新たな発想を生み出すことに貢献したいです。理由は、私自身が、フルマラソンに挑戦した際や研究活動において、他者の意見によって、自分を高めることができた経験があるためです。自身を高めることで、他者に頼られる人間になり、お互いを高め合うことができる環境で働きたいです。 続きを読む

Q.
私の性格

A.
私は、周囲の状況をよく確認し、その上でどうすればよいかを考え、行動できます。具体的に、所属していたテニスサークルでのエピソードがあります。私は役職はありませんでしたが、役職をもつのは幹部の5名のみでした。そのため、幹部の負担を少しでも減らせたらと思い、サポートにつくしていました。例えば、自ら幹部に声をかけ、ボールの購入や新入生歓迎会の開催などを行いました。これらは全て幹部の仕事でしたが、今ではメンバー全体で助け合うことが当たり前となり、より雰囲気のよいサークルになったと感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月31日
問題を報告する

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 横浜市立大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
(1)「人々の生活を支えたい」という私の想いを実現できると考えるからです。貴社の製品は、人々の生活に欠かせない、身の回りのあらゆるものに使用されているため、より多くの人々の豊かな生活作りに貢献できると考えています。(2)高い技術力を誇っていることです。「世界の革新的企業トップ100社」に3年連続で選出されていることから、確かな技術力で、顧客のニーズに合った高品質な製品を提供できることに惹かれました。 続きを読む

Q.
職種志望理由

A.
【事業企画・マーケティング・営業】私はこれまで、仲間や人の役に立てることにやりがいを感じてきたことから、お客様と直接関われる営業職において、お客様のニーズに合った価値を提供することで、お客様が喜ぶ姿を一番近くで見られることに魅力を感じました。またアルバイトや海外経験で培った、「相手の意図を汲み取る力」を活かせると考えます。 【人事・労務・人材育成】縁の下の力持ちとして貴社の発展に寄与したいからです。社員一人ひとりに寄り添い、力を発揮できる環境を整えることが人事総務にとって重要なことであり、私の学生時代の、部活動やゼミ活動における、チームの雰囲気作りや、全員が力を発揮できるようにサポートしてきた経験を活かせると考えています。 【生産計画・調達・物流】モノづくりの根幹となる材料を自ら調達し、完成した製品を国内外に引き渡すことで、生産活動を支えることに魅力を感じたからです。モノを作ることも重要ですが、モノづくりをする上で、生産計画・調達・物流は不可欠な役割であり、学生時代に縁の下の力持ちとして、仲間を支えてきた私の経験を活かせると考えます。 続きを読む

Q.
研究内容

A.
テーマ:スポーツにおけるドーピング違反に対する法的規制について 近年ではロシアの国家ぐるみのドーピング違反があり、ロシアは今後4年間にわたり主要な国際大会への出場が禁止されました。そこで私は、一般的にドーピングが禁止されていることは認識されているにもかかわらず、ドーピング違反がなくならないのはなぜかと考えた際、ドーピング違反に対する法規制を整備する必要があるのではないかと考えました。現在、アンチ・ドーピング条約においてドーピングの規定は存在しますが、制裁規定は持っていません。日本では、各競技団体が内部制裁の主体として制裁を科すことになっています。さらに、欧州諸国にはドーピング違反に対する法律はあるものの、罰則や制裁の基準が統一されていません。以上のことから私は、世界で共通の条約や法律を設けるべきだと考えています。 続きを読む

Q.
私の性格

A.
私は、失敗を恐れず新しいことに挑戦する人間です。私はこれまで、カナダでの1か月間の語学留学や、オーストラリアでの2週間の国際ボランティアなど、経験の有無にかかわらず、新しいことに挑戦してきました。語学留学に参加した際、英語力の自信のなさから、ホームステイや学校の授業で理解できなかったことをそのままにしてしまい、上手くコミュニケーションが取れず、悔しい思いをしました。しかしその後、二度と同じ失敗をしないと心に決めて参加した国際ボランティアでは、自ら積極的にメンバーに声をかけることで、一緒に食事作りや観光をして仲を深め、ボランティア活動を成功させました。このように私は、一度失敗しても、失敗経験を活かして、前向きに挑戦することができます。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは自分に求められていることを判断し、周りを巻き込む行動ができることです。この力は高校時代に所属していたハンドボール部の副主将の経験から培われたと考えます。主将やチームを支える立場として、常に自分にできることは何かということを考えながら行動するようにしていました。チームの目標達成のためには限られた時間で質の高い練習が必要だったため、10本連続でシュートを決めると帰れるというゲーム要素の入った練習を副主将として提案・実行しました。その結果、練習にメリハリがつき県大会出場というチームの目標を達成できました。また大学2年次に2週間のオーストラリアでの国際ボランティアも経験しました。最初はチームがバラバラだったため、まずは自分が心を開いて声をかけた結果、一緒に食事を作ったり観光をしたりと仲を深めることができました。仕事でもチームの役に立てるように自ら考え行動し、課題解決に挑む所存です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月30日
問題を報告する
男性 20卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
積極的に世界に踏み出し、その中で新たな製品を開発したいというのが私の志望動機です。これまで考えていたその方法として、宇宙開発を通してグローバルに働くことを考え、勉学に励み、就職活動をおこなってきましたが、見た目に比べて仕事内容にグローバルさを感じる場面が非常に少ないのが現状でした。一方、Top100グローバル・イノベーター2017を貴社が受賞されていることから、世界規模で仕事を行うことができると考えたため、この度、志望させていただきました。 続きを読む

Q.
設計課発の職種を希望する理由

A.
これまで航空宇宙という総合工学で学んできた知見に基づく多角的視点を生かして、LED商品の開発を行うことで新たな価値を生み出し、それを形にして人々の生活を豊かにしたいという理由で商品開発を希望します。大学でこの分野を専門に研究している方には遅れをとっていることは重々承知しておりますが、新たな知識を素早く吸収しながら仕事を行いたいと思っています。 続きを読む

Q.
自己PRと10年後の将来像を自由に記載してください。

A.
私は何事にも動じず必要なことをしっかり相手に伝える力、どんな難題に直面しても様々な 策を講じて対処する力に長けていると自負しています。これを特に表すエピソードとして クラブ活動の話をあげさせていただきます。同じような能力や考え方を持つ先輩や同期に 恵まれたのですが、負けに対して抵抗がなく勝利への執着心が弱かったため、チーム作りの 根幹を担うために〇〇にしていただき、練習内容の改善や他大学への過大評価の払拭など 多くの変革を行いました。先輩への指示出しは難しく、私の考えを理解してもらえるまで 必死にチームメイトに話し続けたことで、積極的に協力していただきました。一年後 主将としてさらに改善を行った結果、勝利数が増え、最下位から脱出することができました。 この経験は、自身の考えを他人に理解してもらう大切さと、難題に対し思考を凝らして 対処する面白さに気づくと同時に、このような能力に長けていると考えています。  この能力を最大限に活用し、将来は、グローバルな視点で仕事を行いたいと思っております。  グローバルに仕事を行う上で必要なのは英語力とよく言われていますが、私はそのような 表面的な能力ではないと思っています。実際、英語を話せないスポーツ選手も海外進出し 活躍するにつれて英語が話せるようになる状況を見れば、英語力は後天的に身につけることができるのは明らかです。私が思い描く将来像は、英語を達者に話し多くの方と意思疎通を図って仕事を行う姿ではなく、他国の文化を考慮し自国と他国との価値観の相違を理解することで自国では見つけられない独自の潜在ニーズを引き出す姿であり、英語またその他外国語はその手段として使用する姿勢を崩さずにいたいと思っています。英語を話せる人を直接的に求める現代社会の実情は、相手文化の尊重という異文化交流において最も重要な姿勢を欠く結果を招きかねません。その姿勢を保ち仕事を行えば、その国特有の潜在しているニーズに気づくことができると考えており、そのような潜在ニーズを引き出し形にする仕事に私は大変な魅力を感じております。そして、これまでの研究の中でかかわってきた留学生、外国人教授との交流を通じて、日本では当たり前と感じていたものが、他国では革新的と思われていることがあることを知り、他国に広く見つけられていない潜在ニーズがあり、それを見つけ製品化することが私の行いたい仕事であると確信しました。  そして、海外で働くことのできると提示される企業は近年増加傾向にあるもののまだまだ発展途上であるため、その中で自身が海外で働く姿をイメージすることができた貴社を志望させていただきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 関西大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
貴社で働くことで、「夢の実現」と「自分の可能性を最大化」できると考えたためです。私には、「日本の製品を通して、世界中の人々に化学の可能性を届けたい」夢があり、その夢に向かって、「社内外で信頼関係を構築しながら」一生挑戦し続けられる環境で働きたいと思っています。貴社の「LD開発コース」インターンシップを通じて、髪の毛スケール設計していくモノづくりの深さと繊細さを工場見学で学び、素材の違いで大きく測定結果に影響を及ぼす難しさとLDのもつ可能性の大きさをワーク実習で体感できました。この経験から、貴社のLD開発に挑戦することで、夢の実現と自己成長、そして最大のやりがいを感じることができると確信しております。また、社員の方々を通じて、「人-人の信頼関係」を大切にする社風を感じ、貴社への志望を決意しました。 続きを読む

Q.
第一希望とその理由

A.
職種名 LD商品開発 インターンシップを通じて、最も社会に与える可能性の大きさを体感したためです。工場見学では、見るだけではなく、実際に純金ワイヤーを曲げる体験を体感させていただくことで、モノづくりの難しさと繊細さを学ぶことができました。将来、LD商品開発に挑戦し、高効率化に繋げることで、プロジェクター分野の光源分野の拡大に貢献することができれば、私にとって最大のやりがいだと感じております。 続きを読む

Q.
第二希望とその理由

A.
職種名 電池材料の商品開発・製造技術 職種研究会において、服部様のお話をお聞きし、正極材料に可能性の大きさを感じたためです。具体的には、数ミクロ単位で粒子を設計していく難しさや一貫して開発に携わることができるフィールドの大きさです。また、「些細な内容でもコミュニケーションを大切にする」「実際にやってみることを大切とする」事業部の社風に、柔軟に意見を共有しながら、自分自身を成長させることができる環境だと感じ、志望しました。 続きを読む

Q.
第三希望とその理由

A.
職種名その他機能性化学品の商品開発・製造技術 貴社のホームページより、今後より新規市場を開拓していける点に可能性の大きさと挑戦できるフィールドの大きさを感じたため志望しております。新たな用途や製品といった、今までにない価値を届けるにあたって、大学院時代に培った、粘り強く「できない」ではなく、「どうすればできるか?」の思考プロセスを活かせる環境ではないかと考えております。 続きを読む

Q.
研究テーマとその内容

A.
電気二重層キャパシタを対象とした、イオン液体含有キトサンゲル電解質の調製 私の研究テーマは、「電気二重層キャパシタを対象としたイオン液体含有キトサンフィルム開発」です。近年、電気二重層キャパシタは高い電気容量や長寿命などの利点から、バッテリーやメモリーなどに応用できると期待されています。一般に、使用される際に必要な電解液には有機溶媒が用いられますが、使用していく中で、有機溶媒が液漏れを起こし、引火してしまうといった点が問題視されています。そこで私の研究では、今までになかった、カニやエビなどの甲殻類から得られる天然素材「キトサン」と不揮発性且つ高イオン電導度をもつグリーンケミカル「イオン液体」を用いて電解液複合ゲルを形成させ、電気二重層キャパシタの問題解決、性能向上に取り組んでおります。 続きを読む

Q.
自己PRと10年後の将来像を自由に記載してください。

A.
自己PR 「やってみな、分からんやん!」の精神からくる、挑戦していくバイタリティの高さです。私は「まず行動しなければ何もつかめない」と考えています。学生時代では、全国学生英語スピーチ選手権、学童保育のボランティア、アパレル販売員、漫才選手権、学園祭実行委員会等、様々な事に果敢に挑戦していきました。また、単に挑戦するだけではなく、困難に直面した際に努力を重ねる負けん気の強さも持ち合わせています。その中でも最も私の強みが発揮された経験は、「留学生との信頼関係構築に挑戦した共同研究」です。 当初、挑戦しようと思った一番のきっかけは、将来は海外に挑戦したい私にとって、絶好の語学力向上の場であったこと、天然素材から電池材料を開発する斬新な研究テーマに魅かれたことでした。その一方で、文化や言語に苦戦し、研究以前の状態が続きました。その原因に悩む中で、母がいつも言っていた「人に教えてもらうときは素直に。そこに年齢は関係ない」という言葉を思い出しました。そこから信頼関係が構築できない一番の原因は、自分の「責任力の強さ」で、改善するには「誠実さと素直さ」が必要だということが分かりました。それからは弱み克服の為、相手の言語や文化を受け入れる姿勢、強がることなく素直に意見を言う姿勢を示すことが課題と考え、1.絶対に日本語以外使わず、留学生の英語を録音、暗記して理解する。2.毎日、お互いの意見や考えを30分共有する場を創っていきました。2年間地道に向き合っていくことで、留学生も次第に日本語で話そうとする姿勢や、時には自分の意見を図や絵で私にわかりやすいように伝えてくれる姿勢を示してくれるようになり、「求める、求められる」信頼関係を構築する事ができました。これ以降は摩擦が生じることもなく研究が進行し、結果として論文発行につなげることができました。この経験を通して、「弱みに向き合うことの大切さ」、「コミュニケーションは言語だけではなく、伝えようとする想いの大切さ」を学ぶことができました。 10年後の将来像 「社内シェアNo.1!」 10年後の目標は、「一番信頼されている社員」になり、大勢のメンバーを巻き込んで、「世界シェアNo.1製品」を創り出すことです。具体的には技術職、営業職、お客様といった全ての関わる人々に鳥居良紀と一緒に「仕事がしたい」と思っていただけることが理想だと考えています。そう思った一番のきっかけは、大学院時代に留学生との共同研究を経験して、「様々な価値観を持った人々と「信頼関係」を構築することによって新たな価値は生まれる」と学んだからです。  私が掲げる将来像を実現するためには、より「誠実さをもって素直に行動していく」ことが必要だと考えています。私は、「やってみないと分からんやん!」と果敢に挑戦していく一方で、「責任力が強い」弱みがあると感じております。実際に留学生との共同研究においても、自分ならできると考え、素直に相談しなかったことが原因で摩擦が生じ、信頼関係構築ができず、研究が進まなかったことがありました。その課題を解決するために、2年間自分の弱みに向き合うことで、今までにない「求める、求められる」深い信頼関係を構築することができ、結果として新規素材開発に成功し、論文発行に至ることができました。今では、1人ではなく、チームとして助ける、助けられる関係を築かなければ、本当にお客様の求められる製品は創り出せないと確信しております。そのために貴社の環境でも、自分の考えを持ったうえで、「誠実さをもって素直に行動していく」ことを大切にし、多くの事を先輩社員に学ばせていただきながら、弱みを強みに変えていけるよう日々成長していきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 18卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
自身の性格や特徴について教えてください。

A.
目標に向かって諦めずに粘り強く取り組む性格です。留学、サークル活動など自身が定めた目標には、実現に際しての困難があっても、手段を尽くすことで取り組んできました。海外の大学に留学するのにTOEFLのスコアが530点必要なことに対して私は450点でした。スコアを伸ばすために、お風呂場にオーディオを持ち込み入浴中にも勉強できるようにするなど行うことでスコアを伸ばし目標である海外の大学に留学をすることが出来ました。 続きを読む

Q.
あなたの研究内容について教えてください。

A.
「日本への移民政策導入提案」をテーマとしている。 近年の日本では少子高齢化が急速に進行おり、今後の問題として、労働力の減少などが挙げられる。この問題の解決策として、移民政策を日本が導入するべきであると考える。なぜなら、シンガポールは移民政策を導入したことにより1990年から2010年の20年間で一人当たりのGDPは約3倍と急速な経済成長を遂げた。日本に導入すべき移民政策について検証している。 続きを読む

Q.
学生時代に困難だったことは何ですか。またそれをどのようにして乗り越えたのか教えて下さい。

A.
大学2年生の時にカナダの大学での授業を通して自分自身を変えたことです。留学生だからといって大目に見てもらえることはなく、授業中に発言をしていなかった私に対して出席を認めてくれず、また、「クラスを替えるべきだ」と言われました。実際に授業では、常に教授と生徒が意見を交わすレベルの高いもので、当初私にとっては厳しい環境でした。一時は思い詰めましたが、これを機に『自分自身を変えなければならない』と考え、私はその中で二つの努力を行いました。一つ目は、毎日現地のニュースをチェックする事でした。ディスカッションの前提となるニュース内容を事前に整理する事で、日々のニュースに対する意見を毎回の授業で最低でも2回は、発言出来るように試みました。二つ目は、放課後に行われていたディベートに参加することによって、自分の意見をしっかりと言えるようにする事でした。この二つの努力を続けた結果、自分の意見が積極的に言えるようになり、気付けば現地の学生に混じって議論できるようになりました。この経験を通して、自分から積極的に発しなければ何も始まらないという「発信すること」の大切さを学びました。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ってきたことを教えて下さい。

A.
私は、国際ボランティア団体の活動でとして途上国で暮らす子供達に教育支援プロジェクトを行ったことです。自分たちで1からプロジェクトを考えて、「学ぶ楽しさ」を子供たちに理解してもらうことを目標に取り組みました。渡航までに半年間の準備期間があり、ミーティングで集まってもダラダラとしていて作業が進みませんでした。そこで私は、メンバーのやる気を引き出すために一人一人のニーズを汲み取りました。また、『いつまでにプロジェクトの一部を完成させるといったこと』やメンバーが英語を苦手としていたので『週2回は皆で英語の勉強会をする機会を設けようといった』スケジュールの提案をすることでメンバーが一丸となって目標を共有するようになりました。結果として、子供達に「学ぶ楽しさ」を教えることができ、プロジェクトを成功させることが出来ました。この経験を通して【計画的に物事を考えて周りを巻き込んでいく大切さ】を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月23日
問題を報告する
17件中17件表示
本選考TOPに戻る

日亜化学工業の 会社情報

基本データ
会社名 日亜化学工業株式会社
フリガナ ニチアカガクコウギョウ
設立日 1956年12月
資本金 520億2644万1000円
従業員数 9,180人
※グループ合計(2021年6月30日現在)
売上高 3672億100万円
※2020年12月期連結
決算月 12月
代表者 小川 裕義
本社所在地 〒774-8601 徳島県阿南市上中町岡491番地
平均年齢 38.6歳
平均給与 645万8000円
電話番号 0884-22-2311
URL http://www.nichia.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131441

日亜化学工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。