日置電機の本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)
日置電機株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
日置電機の 本選考の通過エントリーシート
全6件中6件表示
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
あなたがこれまでに「何かに挑戦した経験」を教えてください。(400字以内)
-
A.
私は、自身が所属する理工学の分野以外にも、更に幅広い知識とスキルを身につけたいと考えていたため、「幅広い分野の学習」に挑戦してきました。大学では、プログラミング、料工学、機械工学、電気電子工学と幅広い専門科目を学習してきましたが、ミクロ経済学、マクロ経済学、会計学といった経済学の講義も積極的に履修してきました。経済学の講義は 経済学部に所属する学生を対象にした講義であるため講義のペースが速く、理工学部の必修科目も多くあったため、非常に難解でした。そこで、「その時々で科目の優先順位を整理する」「通学中など空いている時間に配布資料に出てくる用語の意味をあらかじめ調べ、まとめておく」など効率よく学習を行うよう心掛けました。その結果、履修した経済学の全講義で最高評価を取ることができました。時間の管理をすることで効率よく物事を進め、探求心を持って挑戦することが重要であるということを学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたが仕事をとおして成し遂げたいことは何ですか?その観点からHIOKIを志望した理由を教えてください。(400字以内)
-
A.
私には「ものづくりから社会や環境問題に貢献できる技術者になりたい」という目標があります。貴社での仕事をとおして、定量的に測定できなかった項目を測定できるようにする、ということから、「社会や環境問題に貢献できる技術者になりたい」という目標を成し遂げたいと考えています。測定できなかったものを測定できるような製品を開発することで、限りある資源を効率よく使うことできるようになり、温室効果ガスの減少など環境問題に貢献できると思います。貴社の理念の一つである「社会への貢献」から、次世代の育成支援や環境保全に積極的に取り組んでいるといった印象を受け、この理念に共感した同じ志をもつ人たちと共に働きたいと感じました。また、貴社の技術力やものづくり力に触れる中で、人と社会、環境を大切にしながら成長し、将来、次世代に技術を伝承する立場に立ちたいと思ったため貴社を志望しました。 続きを読む
-
Q.
希望職種とその理由をご記入ください。(200字以内)
-
A.
私は製品開発の中でも、デジタル回路設計の業務に携わりたいと考えています。CAD・CAMや電磁気、電子回路など大学で得た知識を活かし、さらなるステップアップをはかっていきたいと思ったため、デジタル回路設計を希望します。また、デジタル回路設計の技術は急速に進歩していると聞き、私の「探求心を持って、目標を達成する力」を活かせると思います。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 新潟大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたがこれまでに「何かに挑戦した経験」を教えてください。
-
A.
私の挑戦は、高校2年の夏に○○部に途中入部したことです。当時、部員は5人だけで、私に本格的な○○経験はありませんでしたが、新たな部員を勧誘し、「公式戦での勝利」を目標に活動をしました。寄せ集めの部員が一致団結して目標に向かうために、練習メニューは全員で考え、毎日練習後に改善点を出し合い、翌日の練習にフィードバックをしました。更に私は、○○経験が浅いため、技術以上に全員の声や態度などに着目し、積極的に意見を述べ、チーム全体の雰囲気づくりに努めました。これらの積み重ねによって、チーム全体で成長することができ、最後の大会で目標を達成することができました。このチャレンジ精神を現在の研究活動でも活かすことができています。実験班ながら更なる研究への理解を深めるために、自ら解析についても学んでいます。今後、実験的な私の研究テーマを解析の面からアプローチできるように挑戦していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたが仕事をとおして成し遂げたいことは何ですか?その観点からHIOKIを志望した理由を教えてください。
-
A.
計測機器の開発に携わることで、産業を支えたいと考え志望しました。私は技術者として社会へ貢献することが夢であり、ものづくりの根幹として産業の発展を支えている計測器業界に興味を持ちました。これは、大学で行った○○という企画を通して、より良い学生生活づくりに貢献できることにやりがいを感じ、働く上でも縁の下の力持ちとして社会を支えたいと考えたからです。その中でも貴社は、高い計測精度と独自技術から生まれる革新的な製品で、計測器業界において高いシェアを誇っており、この環境であれば私の夢を実現できると考えました。また、貴社のインターンシップに参加させていただいた際に、「更なる外国売上比率の向上を目標としている」というお話を伺い、貴社であれば日本だけでなく世界中を巻き込み、これからの社会をより豊かにするソリューションクリエイターになれると考えております。 続きを読む
-
Q.
希望職種とその理由をご記入ください。/ゼミ・研究室の指導教官名をご記入ください。
-
A.
アナログ回路設計に携わりたいと考えています。これは、高校から学んできた電気・電子回路の知識やオシロスコープ、カレントモニタなどの計測機器を実際に使用してきた経験を活かせると考えたからです。また、研究活動を通して培った「多様な知識を吸収、活用する積極性」と「周りを巻き込む力」を新規製品の開発に活かすことができると考えています。/指導教官:○○ 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 筑波大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたが学生時代に、様々な人との関わりの中でリーダーシップを発揮したエピソードがあれば、それを具体的にあげてください。(300字以内)
-
A.
私は研究室において自分自身の研究の他に、大学内の他部門および企業と連携して行う研究開発に参加し、そこでセンサ開発チームのリーダーを2年間勤めました。私はリーダーとして、開発時に発生した技術的な問題への対応策を考え、それを細分化してチームメンバーに仕事として割り振り、実験データをまとめて教授や共同研究先に結果を報告する仕事をしていました。仕事を割り振る際には、特定の個人に作業量が偏らないように、またメンバーの時間的な都合に出来るだけ合わせるように心がけました。このような経験を活かして、将来的には貴社においてチームのメンバーに配慮ができるリーダーとして育っていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたが仕事を選ぶにあたって譲れないポイントは何ですか。そのポイントから考えて、HIOKIのどのようなところに関心を持ちましたか。(300字以内)
-
A.
私の仕事選びのポイントは二つあります。一つ目は高い技術力を有しているか、二つ目は独自性のあるものづくりを行う環境があるかどうかです。この二点があることによって企業基盤が安定するだけでなく、大きく社会に貢献する仕事ができると考えるためです。これらのポイントから考えて、貴社では金属非接触技術を用いたクランプ型の電圧計を世界で初めて開発したという点に関心を持ちました。従来不可能であったことを可能にするためには、非常に高い技術力・独自性が必要不可欠であると考えています。高い技術力で社会的ニーズの高い製品を世に出している実績がある貴社に私は魅力を感じ、私自身そういった環境で働きたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
希望職種とその理由をご記入ください。(150字以内)
-
A.
私の希望する職種は基礎開発です。その理由は、学生時代に身に付けた粘り強さやアイデア力を活かすことができると考えているためです。まだ世に出ていない製品の研究・開発を通じて、新しい価値を創出することで社会に大きく貢献できる点に魅力を感じるため、基礎開発職を志望します。 続きを読む
全6件中6件表示
日置電機の 会社情報
会社名 | 日置電機株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒオキデンキ |
設立日 | 1952年1月 |
資本金 | 32億9946万円 |
従業員数 | 1,070人 |
売上高 | 391億5400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 岡澤尊宏 |
本社所在地 | 〒386-1106 長野県上田市小泉81番地 |
平均年齢 | 46.4歳 |
平均給与 | 997万円 |
電話番号 | 0268-28-0555 |
URL | https://www.hioki.co.jp/jp/ |
NOKIZAL ID: 1137863
日置電機の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価