ニチイ学館の本選考ES(エントリーシート)一覧(全9件)
株式会社ニチイ学館の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ニチイ学館の 本選考の通過エントリーシート
全9件中9件表示
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
学校で学んだことや研究テーマについてご記入ください。(200文字以下)
- A.
-
Q.
当社を志望した理由をご記入ください。(250文字以下)
- A.
-
Q.
当社で入社後に取り組みたいことについてご記入ください。(250文字以下)
- A.
-
Q.
これまでに最も力を入れて取り組んだことについてご記入ください(力を入れた理由・内容・そこから学んだことなど)。(300文字以下)
- A.
-
Q.
「あなたらしい」と思うエピソードについて、1位を選びどこがあなたらしいかをわかりやすく簡潔にご記入ください。(100字以内)
- A.
-
Q.
「あなたらしい」と思うエピソードについて、2位を選びどこがあなたらしいかをわかりやすく簡潔にご記入ください。(100字以内)
- A.
-
Q.
「あなたらしい」と思うエピソードについて、3位を選びどこがあなたらしいかをわかりやすく簡潔にご記入ください。(100字以内)
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
学校で学んだことや研究テーマ
-
A.
私は大学3年生の夏にゼミ活動の一環で、「LGBTQ学生に対する配慮」について研究しました。研究のきっかけは、同性婚など制度についての議論が進む一方で、学生の当事者への対応が進んでいるのか疑問に思ったためです。研究の結果、配慮は未だ不十分であり、当事者の学生は周囲の環境に生きづらさを感じていることがわかりました。そして学生はもちろん、教員に対してもLGBTQに関する教育が必要であることを学びました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
貴社の掲げる「豊かな人間生活の向上」に共感したためです。私はアルバイトの接客経験を通して、自分のしたことが誰かの喜びに繋がることの嬉しさを学び、人々の生活を豊かにする仕事をしたいと考えています。日本が抱える少子高齢化や待機児童といった社会問題の改善は、人々の生活を豊かにすることに繋がると考えます。社会問題の改善に対して、医療・介護・保育と多角的な支援を行うことが出来るという、幅広い事業展開をしている貴社ならではの点に魅力を感じ志望いたします。 続きを読む
-
Q.
入社後に取り組みたいこと
-
A.
私はゼネラリストとして幅広い事業で活躍したいです。中でも介護事業と教育事業に興味があります。日本は少子高齢化の進展により介護需要が拡大する一方で、介護者の不足が深刻化すると考えられます。介護者の不足は介護者の労働環境の悪化に繋がり、過酷な労働環境は介護者の要介護者に対する不祥事の要因の一つになるのではないかと考えます。要介護者への支援の充実だけでなく、介護者への支援やケア、介護者の育成に力を入れることで要介護者やその家族に安心してサービスを利用していただける環境を作っていきたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
これまでに最も力を入れて取り組んだこと
-
A.
私がこれまでに最も注力したことは、アルバイト先のレジ操作ミスを減らすことです。お店ではミスからお客様や社員の方に迷惑をかけてしまう機会が多く、信用にも関わる問題であるため、ミスを減らすことに注力しました。混雑時にミスが多発してしまうため、時間がない中でも焦らず間違いがないか確認しながらレジ操作を行うよう心がけました。また、以前に同じミスがあった場合でも必ず毎回お店全体への注意喚起を行うことで、従業員の緊張感を保つようにしました。結果、お店全体でのミスの回数を減らすことが出来ました。この経験から、慌ててしまう時こそ落ち着いて行動すること、問題には根気よく対応することの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
「あなたらしい」と思うエピソードベスト3を選び、どこがあなたらしいかをわかりやすく簡潔に
-
A.
①待ち合わせでは必ず相手より先に着くことです。「降車してから待ち合わせ場所まで想定より時間がかかるかもしれない」と不安になってしまい、集合時間に間に合う電車の一本前の電車に乗るようにしています。 ②出費が少なくなるよう、ポイントが効果的に貯まるよう買い物をすることです。欲しい商品を見つけてもすぐには購入せず、ポイント5倍デーや、期間限定価格になる日を待つようにしています。 ③サークル活動の出席率が100%だったことです。所属する組織の活動を私用で休むことはしたくないので、組織の活動を最優先に、予定が被ることのないようスケジュール管理をしていました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
学校で学んだことや研究テーマについてご記入ください。
-
A.
学校では主に福祉分野全般について学んでいます。その中で、所属しているゼミでは「障がい者差別」をテーマに知的・精神・発達障がい者の職場や地域における差別や孤立問題、合理的配慮等の取り組みについて研究しております。 続きを読む
-
Q.
当社を志望した理由をご記入ください。
-
A.
「どの企業よりもお客さまに寄り添った事業を展開していると考えたから」です。私は大学で学ぶ中で「より多くの人が障壁なく暮らせる社会にしたい」という想いを持ち、社会インフラの中でも特に人の想いに寄り添い温かい事業を展開している企業を志望しております。その中でも貴社は「優しさを強さにしたい」というスローガンにもありますようにお客さまのニーズ寄り添った事業を展開している点や、事業と事業の連携でシナジー効果を生んでいるという点でお客さまや社会を大事にしていると感じ、上記の想いが実現できると思いました。 続きを読む
-
Q.
当社で入社後に取り組みたいことについてご記入ください。
-
A.
まずどの事業であるにしても現場で現状を知り、その後はその経験を生かして企画や運営等に取り組みたいと思います。特に考えているのは、まずは「保育事業」の現場で働く中で、保育士さんや保育園の現状を知りたいと考えております。私は大学で医療や介護・ヘルスケアの分野について学んだことがあり、現状を完全に把握しているとは言えないのですが、保育に関しては全く知識がない状況なのでまずはその分野で取り組みたいと思いました。 続きを読む
-
Q.
これまでに最も力を入れて取り組んだことについてご記入ください(力を入れた理由・内容・そこから学んだことなど)。
-
A.
個別塾講師のアルバイトです。周囲の人に働きかけ連携することで、英語を担当した中学2年の生徒の定期テストの点数を7ヶ月で約30点伸ばすことに繋げました。定期テストの点数が平均以下であったため平均以上を取るという目標を立て、基礎問題を宿題に多く出していました。しかし生徒は宿題を十分に行えず、話を聞くと「講師と親の認識の相違」、「他科目の宿題量の多さ」が問題でした。そこで次の2点を実行しました。まず塾の教室長に相談をし、保護者に電話で状況を伝えました。次に他科目の講師に掛け合い宿題の量の調整をしました。2年の秋から実行した結果、生徒は宿題を毎週こなせるようになり、3年の夏には冒頭の目標を達成しました。 続きを読む
-
Q.
「あなたらしい」と思うエピソードについて、ベスト3を選びどこがあなたらしいかをわかりやすく簡潔にご記入ください。 ①ベスト1
-
A.
人の良いところを見つけたり、人だけでなく環境でも細かい変化に気付くことが周りに比べ多かったことです。このエピソードでは「周りを見渡し細かい気遣いができる」という点で私らしいと感じております。 続きを読む
-
Q.
②ベスト 2
-
A.
小中高大を過ごす中で、友人やグループ活動のメンバーから個人的な人間関係に関する相談を受けることが多かったことです。このエピソードでは「相談しやすい関係性」という点で私らしいと感じております。 続きを読む
-
Q.
③ベスト3
-
A.
大学のサークルやグループ活動の議論で、見落とし点や矛盾点を指摘する役割であることが多いです。このエピソードでは「客観的視点で議論の全体を捉えることができる」という点で私らしいと感じております。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 桜美林大学 | 女性
-
Q.
好きなスポーツや経験のあるスポーツをご記入ください。 50
-
A.
サッカーが好きです。ホームステイ先では、子どもたちとサッカーをすることで仲を深めることができました。 続きを読む
-
Q.
学校で学んだことや研究テーマについてご記入ください。 200
-
A.
ゼミでは異文化ホスピタリティ研究室に所属し、3年次にグループ研究として地域創生をテーマに選びました。格安航空会社が山形県の庄内地域に就航するということで、交通による影響があるのか、実際に格安航空輸送サービスを利用し庄内へ行きました。旅館を運営されている社長や、ハイヤーの運転手の方よりお話を伺ったところ、周りの協力や外との連携が鍵であることを感じ、持続可能な社会のためのつながりの重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
当社を志望した理由をご記入ください。 250
-
A.
「社業の発展を通して豊かな人間生活の向上に貢献する」という経営理念に共感したからです。私は、小学4年生の頃、静岡県から山口県への転校を経験し、違和感を感じました。地域には多くの課題があり、それらの課題は互いに影響し合っていると考えます。そして、人と人が繋がり、コミュニティをつくることが豊かな人間生活の向上で必要であると思っています。貴社は、総合生活支援企業として、人を想うやさしさで様々な事業の展開を行っており、豊かな生活に直結すると考えました。貴社と共に健やかな未来に貢献したいと思い志望します。 続きを読む
-
Q.
当社で入社後に取り組みたいことについてご記入ください。 250
-
A.
私は、子どもたちの未来と、人々の成長を支えることで、豊かな環境を創りたいという想いがあり、「保育事業」に携わりたいと考えています。待機児童問題、ジェンダー問題、少子高齢化問題などに取り組むことで、互いに支え合えるような社会になると信じています。また、幼稚園教諭だった母より保育の現状を聞いていました。大学で学んできたマネジメントを活かし、より働きやすい保育環境づくりを行いたいと思います。他事業との連携によるシナジー効果を活用し、人々を笑顔にする新たな価値の創造をしていきたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
これまでに最も力を入れて取り組んだことについてご記入ください(力を入れた理由・内容・そこから学んだことなど)。 300
-
A.
これまでに最も力を入れて頑張ってことは、16年間続けたクラシックバレエです。10歳の頃、引越しのためレベルの高いバレエ教室に移ることになり、一人ひとりの意識と力によって作品が作られていることを知りました。周りに迷惑をかけたくないという思いで、毎回、レッスンの後に残って練習をしました。指導いただいたことや、気を付けること等を書くノートを作り、ノートを見返しながら、意識して練習することを心掛けました。また、筋力トレーニングやランニングを行い、筋力・体力の向上にも努めました。追いつくのに必死になって練習を重ねた結果、仲間と同じ土壌に立ち、試行錯誤しながら一つの舞台を作り上げる楽しさを学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたらしい」と思うエピソードについて、ベスト3を選びどこがあなたらしいかをわかりやすく簡潔にご記入ください。100
-
A.
カナダへ留学に行った際、ドイツ人の女子大学生に出会いました。始めはすれ違いを何度も経験しましたが、めげずに接していくことで、互いに信頼し合う仲となりました。誰にでも臆することなく接する性格です。 続きを読む
-
Q.
あなたらしい」と思うエピソードについて、ベスト3を選びどこがあなたらしいかをわかりやすく簡潔にご記入ください。100
-
A.
バレエの発表会でパートナーの肩を脱臼させてしまう経験をしました。「逃げずに向き合う勇気」を持ち、「胸を張って踊れるまでに上手くなる」という目標を揚げ、3年後また同じ方と踊らせて頂くことができました。 続きを読む
-
Q.
あなたらしい」と思うエピソードについて、ベスト3を選びどこがあなたらしいかをわかりやすく簡潔にご記入ください。100
-
A.
大学でカンボジア教育支援団体に入りましたが、カンボジアについての知識が全くなかったため、現地を自分の目で見ることが大切だと思い、カンボジアに足を運びました。何をすべきかを考え、着実に行動に移します。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 東京農業大学 | 女性
-
Q.
当社を志望した理由をご記入ください。
-
A.
私は、会社の事業内容に強く共感でき、多くの方と関わることを通じて人としての成長ができる企業で働かせていただきたいと考えています。 貴社は、日本が直面している社会問題に対して取り組んでいて、その中でも介護事業のヘルスケア事業を知り、介護者の方だけでなくそのご家族の方のことを考えた広い視野で見た事業展開をされていることに強く魅力を感じました。私は、このような日本の未来を明るくする事業内容に強く意義を感じると共に、自身の思いや考えと強く通ずるものを感じ働かせていただきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
当社で入社後に取り組みたいことについてご記入ください。 250文字以下
-
A.
私は、日本の人口が減少している中で進歩しているIT技術と人が調和した労働環境がこれからは必要なのではないかと考えており、介護のようなこれからますます人手が必要となると予測される分野においてはこのような労働環境が必要なのではないかと考えます。 私は、まずはキャリア制度で介護の現場で働くことを通じて現状を知りたいと考えています。そこで、人でしかできない仕事とIT技術で行うことのできる仕事を考え、少しでも働く方の労働環境をよくするロールモデルを貴社で働かせていただくことを通じて生み出していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたらしいと思うエピソードについて、ベスト3を選びどこがあなたらしいかをわかりやすく簡潔にご記入ください。
-
A.
個人の関係性を強めることを大切にしている所 私は、長期インターンで新しいメンバーが入ってきてくれた際には活動する時間帯を自ら合わせて個人でコミュニケーションをとり、親密な関係を築くことをしていました。 メンバーの良さを理解している所 私は、フリーペーパーを作成していた際、記事の企画を考える時に本好きの子がいれば本の紹介ページを設けることを提案して人の得意分野を引き出せるようにしていました。 一緒にいるうちに愛着を持ってしまう所 私は、動物が得意な方ではなかったのですが古民家の運営で何度も足を運ぶうちにそこで飼っているヤギと仲良しなりました。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 青山学院大学 | 女性
-
Q.
志望理由を教えてください。
-
A.
すべての人たちの豊かな人生のためにサービスを提供しているところに魅力を感じたからです。 大学では子どもの教育について学んでいましたが、1年間被災地に住む高齢者の方との関わりや介護等体験を通して、子どもだけではなくすべての人に未来があるということに気づきました。「明日も楽しみにしているよ。」という言葉をもらい、自分が関わることで相手が笑顔になってくれることにやりがいを感じ、人の人生に関わる仕事がしたいと考えるようになりました。すべての人の人生に寄り添う幅広い事業展開をしている貴社を志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
入社後取り組みたいことはなんですか。
-
A.
6つの事業を展開し、連携が出来る貴社の強みを生かして社会のニーズに合わせた新しい価値をさらに生み出していきたいと考えています。 大学ではキャンパスを案内する活動をしています。会話を通して参加者のニーズを聞き出すことや、年齢や反応から求められている情報を予想し伝えることを心がけ、相手の立場になって物事を考える大切さを学びました。拠点ならば目の前にいるお客様の気持ちに寄り添い、どのフィールドでも現場スタッフや顧客の声に耳を傾け、一人ひとりの想いを形に出来るサービスを創り上げていきたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
学生生活で最も力を入れたことはなんですか。
-
A.
私は人前で話すことが苦手な自分を変えたいと思い、高校生や保護者に大学を案内するキャンパスツアーガイドの活動を始めました。最初は緊張して暗記した内容を説明することだけで精一杯で、参加者の反応を気にする余裕もありませんでした。 そこで、まずは人前で話すことに慣れようと思い、週に1度は必ず活動に参加しました。それからは先輩に自主的に研修を頼み、自分のツアーを客観的に見てもらい改善を重ねました。ツアー中は積極的に会話をすることで、参加者のニーズを聞き出すことにも挑戦しました。ただマニュアル通りの説明をするのではなく、相手の求めていることに対して自分だからこそ伝えられる情報を提供することを心がけました。 その結果、参加者から感謝の言葉をもらえるようになり、人前で話すことが楽しいと感じるようになりました。目の前の課題から逃げずに出来るようになる方法を考え、行動する姿勢をこれからも意識していきたいです。 続きを読む
-
Q.
自分らしいエピソードを3つ教えてください。
-
A.
①オープンキャンパスのリーダーを務めた際、メンバーと積極的に会話をして不安を取り除いたり、緊張している人に声をかけたりして、メンバー全員が自信を持って活動出来るようにサポートすることを意識しました。 ②高校3年生の大学案内を担当した際、普段よりも受験の話題を多く話したり、質問コーナーを設けて出来るだけ参加者の求めていることに応えられるような内容に工夫し、相手の立場になって行動することを心がけました。 ③吹奏楽部に所属していた高校時代、練習のしすぎからスランプになり苦しい時期が続いたが、中学から継続してきた活動を途中では辞めたくないと思い、高校3年の最後の演奏会まで粘り強く練習を続けました。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 桜美林大学 | 女性
-
Q.
好きなスポーツ
-
A.
小学3年生から中学3年生までバスケットボール部に所属しており、高校からダンスを続けています。 続きを読む
-
Q.
趣味
-
A.
生き物観察が趣味です。自宅でイモリを飼っており、食事管理や温度調節をして大切に育てています。 続きを読む
-
Q.
特技
-
A.
マッサージが得意です。母がヘルニアを患っており、幼少の頃から母のマッサージを続けてきました。 続きを読む
-
Q.
学校で学んだことや研究テーマについて
-
A.
リベラルアーツ学群に所属し、英語学・英米文学を専攻しております。ゼミでは、英語翻訳について研究しており、著名な作品から翻訳とは何かを学びました。また、ゼミ論文では、第二次世界大戦により亡くなった特攻兵の方々の遺書や家族に宛てた手紙を英語翻訳しました。大学二年次には、アメリカの国民性や、多様な文化や人種について学びたいと考え、約半年間、メリーランド州にあるUMBC大学へ交換留学生として留学しました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
医療・介護の分野だけでなく、時代のニーズに合わせ幅広く展開している、貴社のビジネスに魅力を感じました。私の周りには、経済的理由で高校や大学に行けなかった友人がいます。また、学びのニーズも多様化している現代では、年齢や国籍問わず、多くの人が教育を必要としています。貴社の教育講座は一人一人にあった受講形態があり、取得した資格を活かし就業をサポートすることができるため、人の人生を豊かにすることができると思いました。そんなニチイ学館の社員の一員として、私も社会に貢献する人間になりたいと思ったからです。 続きを読む
-
Q.
入社後取り組みたいこと
-
A.
貴社の教育事業に取り組みたいです。特に語学スクールの運営に興味を持ちました。私自身、学生時代に留学経験があり、英語学習に力を入れてきました。また、留学生活では言語の壁や、文化の違いにより、大変なこともたくさんありましたが、先生方や現地のサポーターに支えてもらい、有意義な留学生活を送ることが出来ました。社会人となり、今度は私が英語学習や留学をする人のサポートをしたいと思っております。ニチイ学館で英語を学習する全てのお客様一人一人、その方に最もベストな学習方法を、誰よりも親身になって考えていきます。 続きを読む
-
Q.
私らしさが発揮されたエピソード3つ
-
A.
アルバイト先のマクドナルドで、昨年のリオオリンピックで働くことができるチャンピオン・クルーを決める大会で最終選考まで進むことが出来ました。選考では英語でスピーチをし、私のチャレンジ精神を発揮しました。 続きを読む
-
Q.
私らしさが発揮されたエピソード3つ
-
A.
私はハングリー精神旺盛なため、様々なことを学びたいと考え、高校二年次に、東京都教育委員会主催の次世代リーダー育成道場の第一期生として一年間活動し、そのうち一ヶ月間はアメリカで生活しました。 続きを読む
-
Q.
私らしさが発揮されたエピソード3つ
-
A.
高校生活三年間、無遅刻無欠席で学校に通いました。私はマメな性格で、日頃から体調管理を行っており、手洗い・うがいは欠かさず行っているため、体調を崩すことは滅多にありません。 続きを読む
全9件中9件表示
ニチイ学館の 会社情報
会社名 | 株式会社ニチイ学館 |
---|---|
フリガナ | ニチイガッカン |
設立日 | 1973年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 37,185人 |
売上高 | 2689億2600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森 信介 |
本社所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地 |
平均年齢 | 42.5歳 |
平均給与 | 404万円 |
電話番号 | 03-3291-2121 |
URL | https://www.nichiigakkan.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1130352
ニチイ学館の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価