リンクスタッフの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)
株式会社リンクスタッフの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
リンクスタッフの 本選考の通過エントリーシート
全1件中1件表示
全1件中1件表示
リンクスタッフを見た人が見ている他社の本選考ES

株式会社ザメディアジョン
事務職

22卒 | 下関市立大学 | 女性
通過
-
Q.
あなたの人生で本気で取り組んだことトップ3を教えてください。
-
A.
①高校生の頃、中学生時代の挫折経験をバネにして、テストで1位を取るために、全ての科目で最高得点を取ることを目標にして、毎日勉強を頑張ったこと。 ②大学受験に合格するために、高校での学び以外に、近所に住む元国語の先生にご指導いただいたり、対策本を読んだりして、小論文の対策を頑張ったこと。 ③人見知りを克服するために、親子お菓子教室のアシスタントや、ドラッグストアのアルバイトを始めて、コミュニケーション能力を高めようと努力したこと。 続きを読む

株式会社三栄コーポレーション
総合職

23卒 | 非公開 | 女性
通過
-
Q.
自ら行動し成果を出した事例 400字 OpenES
-
A.
大学3年時の3ヶ月間注力した「オンライン海外ボランティア」です。希望していた海外でのボランティアをコロナ禍で断念した私は、国内にいながらも携わるチャンスはあるのでは、と前向きに捉え、大学で学んだ英語教育を活かせるボランティアを自ら探し出しました。私は、子供たちの将来の選択肢が少しでも広がるようにと考え、難しく希望者が少ないとされる英語の講師として参加しました。具体的には、1クラス10人程のカンボジアの子供たちに、簡単なゲームや教科書を通してオンラインで英語を教授しました。ここでは、オンラインという子供たちとの距離が物理的に遠いため、彼らの立場に立って考え、心の距離を縮められるような授業運営と教材を試行錯誤しました。結果、最後の授業で「先生になりたい」という子供たちの将来の夢を聞き、マイナスな環境下でも、自ら行動に移し、相手の立場に立って考えることで、目標であった国際協力を達成しました。 続きを読む

株式会社メディカルネット
総合職

23卒 | 非公開 | 非公開
通過
-
Q.
あなたが考える理想の社会人とは?
-
A.
私が考える理想の社会人は物事を俯瞰で見ることができ、視野が広い社会人です。 仕事をしていくうえで、一つの視点からしか物事を見ることができないと、顧客の求めるものや、社員とのチームワークがうまくいかず、顧客にも会社にも良いサービスを提供できなくなると考えているからです。 複数の視点から数多くの選択肢を持つことにより、顧客に合ったより最善な方法やサービスを提供することができると考えます。 私自身も、友人や他人から相談を受けた際に、当事者の目線で物事を進めるのではなく、一歩引いて話の中から全体の流れを想像することにより、その他の要因などを推測し複数の選択肢を提示して最善の答えを提示することを行なっているため、自身に合った将来像として、俯瞰的に且つ視野を広く持って行動できる社会人になりたいと感じているため、これが私の考える理想の社会人になります。 続きを読む

ネクスタ株式会社
業務職

24卒 | 非公開 | 女性
通過
-
Q.
学生で力を入れたこと
- A.

SREホールディングス株式会社
営業職(不動産売買仲介エージェント)

23卒 | 非公開 | 非公開
通過
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。(必須、400文字まで)
-
A.
私には「多くの人の生活を豊かにしたい」という想いがあります。個別塾のアルバイトを通じて「個人」を支援した経験から、社会 に出た際には多くの人を支えたいと思うようになりました。中でも貴社を志望した理由は2点あります。1点目は、貴社では片手取引 を行なっているため、顧客利益を追求し、お客様1人に寄り添うことができる点です。両手取引とは異なり、利益相反することがな いため、私の想いを実現できると思いました。2点目に、AIによる査定を行う事で業務効率を上げている点です。過去5年間の売り上 げ伸び率が355%もあることから、今後も貴社を訪ねるお客様が増えると思います。そうした中でエージェントとして、1人でも多く の方と出会う機会が増え、お客様の利益を追求のお手伝いをしたいと思いました。片手取引とAIによる業務効率化の2点を持ち合わせ る貴社でなら、私の想いである「多くの人の生活を豊かにできる」と思い志望します。 続きを読む

株式会社ザメディアジョン
事務職

22卒 | 下関市立大学 | 女性
通過
-
Q.
あなたの人生で本気で取り組んだことトップ3を教えてください。
-
A.
①高校生の頃、中学生時代の挫折経験をバネにして、テストで1位を取るために、全ての科目で最高得点を取ることを目標にして、毎日勉強を頑張ったこと。 ②大学受験に合格するために、高校での学び以外に、近所に住む元国語の先生にご指導いただいたり、対策本を読んだりして、小論文の対策を頑張ったこと。 ③人見知りを克服するために、親子お菓子教室のアシスタントや、ドラッグストアのアルバイトを始めて、コミュニケーション能力を高めようと努力したこと。 続きを読む

株式会社三栄コーポレーション
総合職

23卒 | 非公開 | 女性
通過
-
Q.
自ら行動し成果を出した事例 400字 OpenES
-
A.
大学3年時の3ヶ月間注力した「オンライン海外ボランティア」です。希望していた海外でのボランティアをコロナ禍で断念した私は、国内にいながらも携わるチャンスはあるのでは、と前向きに捉え、大学で学んだ英語教育を活かせるボランティアを自ら探し出しました。私は、子供たちの将来の選択肢が少しでも広がるようにと考え、難しく希望者が少ないとされる英語の講師として参加しました。具体的には、1クラス10人程のカンボジアの子供たちに、簡単なゲームや教科書を通してオンラインで英語を教授しました。ここでは、オンラインという子供たちとの距離が物理的に遠いため、彼らの立場に立って考え、心の距離を縮められるような授業運営と教材を試行錯誤しました。結果、最後の授業で「先生になりたい」という子供たちの将来の夢を聞き、マイナスな環境下でも、自ら行動に移し、相手の立場に立って考えることで、目標であった国際協力を達成しました。 続きを読む

株式会社メディカルネット
総合職

23卒 | 非公開 | 非公開
通過
-
Q.
あなたが考える理想の社会人とは?
-
A.
私が考える理想の社会人は物事を俯瞰で見ることができ、視野が広い社会人です。 仕事をしていくうえで、一つの視点からしか物事を見ることができないと、顧客の求めるものや、社員とのチームワークがうまくいかず、顧客にも会社にも良いサービスを提供できなくなると考えているからです。 複数の視点から数多くの選択肢を持つことにより、顧客に合ったより最善な方法やサービスを提供することができると考えます。 私自身も、友人や他人から相談を受けた際に、当事者の目線で物事を進めるのではなく、一歩引いて話の中から全体の流れを想像することにより、その他の要因などを推測し複数の選択肢を提示して最善の答えを提示することを行なっているため、自身に合った将来像として、俯瞰的に且つ視野を広く持って行動できる社会人になりたいと感じているため、これが私の考える理想の社会人になります。 続きを読む

ネクスタ株式会社
業務職

24卒 | 非公開 | 女性
通過
-
Q.
学生で力を入れたこと
- A.

SREホールディングス株式会社
営業職(不動産売買仲介エージェント)

23卒 | 非公開 | 非公開
通過
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。(必須、400文字まで)
-
A.
私には「多くの人の生活を豊かにしたい」という想いがあります。個別塾のアルバイトを通じて「個人」を支援した経験から、社会 に出た際には多くの人を支えたいと思うようになりました。中でも貴社を志望した理由は2点あります。1点目は、貴社では片手取引 を行なっているため、顧客利益を追求し、お客様1人に寄り添うことができる点です。両手取引とは異なり、利益相反することがな いため、私の想いを実現できると思いました。2点目に、AIによる査定を行う事で業務効率を上げている点です。過去5年間の売り上 げ伸び率が355%もあることから、今後も貴社を訪ねるお客様が増えると思います。そうした中でエージェントとして、1人でも多く の方と出会う機会が増え、お客様の利益を追求のお手伝いをしたいと思いました。片手取引とAIによる業務効率化の2点を持ち合わせ る貴社でなら、私の想いである「多くの人の生活を豊かにできる」と思い志望します。 続きを読む

株式会社ザメディアジョン
事務職

22卒 | 下関市立大学 | 女性
通過
-
Q.
あなたの人生で本気で取り組んだことトップ3を教えてください。
-
A.
①高校生の頃、中学生時代の挫折経験をバネにして、テストで1位を取るために、全ての科目で最高得点を取ることを目標にして、毎日勉強を頑張ったこと。 ②大学受験に合格するために、高校での学び以外に、近所に住む元国語の先生にご指導いただいたり、対策本を読んだりして、小論文の対策を頑張ったこと。 ③人見知りを克服するために、親子お菓子教室のアシスタントや、ドラッグストアのアルバイトを始めて、コミュニケーション能力を高めようと努力したこと。 続きを読む
リンクスタッフの 会社情報
会社名 | 株式会社リンクスタッフ |
---|---|
フリガナ | リンクスタッフ |
設立日 | 1992年12月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 230人 |
代表者 | 杉多保昭 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目9番17号 |
電話番号 | 03-3401-8901 |
URL | https://www.linkstaff.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1404249
リンクスタッフの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価