- Q. これまでの人生で成果を出した経験を教えてください。 詳細を教えてください。 ○100文字以下
- A. A. 代表として団体初の〇〇団体戦ベスト8に導いた続きを読む(全22文字)
- Q. 成果を教えてください。 ○200文字以下
- A. A. 参加団体40団体程度の慶應の団体が一堂に集う大会であるKeioOpen。各団体10名を選出し行われるトーナメント戦であり、インターハイ出場者も多く出場する大会で、初心者を3名選出した厳しい状況において団体初となるベスト8に導いた。続きを読む(全115文字)
- Q. 背景とこだわりを教えてください。 ○400文字以下
- A. A. 私の所属するサークルはキャンパスに部活がないことから部活同等の役割を果たしています。しかし、コロナ禍の影響により、思うようにサークル活動を行なえなかったことから人員不足となりました。そこで団体初となるメンバーに初心者を選出せざるを得ませんんでした。そこで、初心者で...続きを読む(全394文字)
- Q. Webサービスの企画・開発経験があれば、そのご経験におけるご自身の役割をお教えください。
- A. A. データベースのやりとりと要件定義をまとめる担当となりました。続きを読む(全30文字)
- Q. そのWebサービスの企画・開発経験について、サービスの内容や実績、およびそのこだわりについてお教えください。
- A. A. 研究会用の情報共有アプリケーションをチームで作成しました。制作人数は4人で、アプリケーションの詳細は研究会在籍者のための進捗報告、論文の共有を行うwebアプリケーションになっています。研究会のコミュニケーションを促進させる目的で作成したアプリであり、研究会内で最も...続きを読む(全168文字)