-
Q.
学業で力を注いだこと
-
A.
段ボール二箱分の資料をよみました 私が研究した所得税法における交際費は、先行研究があまり行われておらず、資料集めに苦労しました、そこで、複数の大学図書館や租税資料館に行き、100冊にも及ぶ租税法の資料を読みました。また、知り合いの税理士の方に、交際費に関する実務的なセミナーを教えていただいて参加したり、ためになる判例などを教えてもらうなどして、修士論文を作成しました、目標に向かって努力を惜しまないことは、貴社の業務にも活かせると考えています。 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を注いだこと
-
A.
一分間に一台の車をさばけます(より効率的なやり方の模索) 動労を走っている車や歩行者の邪魔をしないように車を出庫させるアルバイトをしていました。始めたばかりのころ、私は車を出庫させられるタイミングがわからず迷惑をかけました。そこで、先輩にどこに注意して出庫させるのかを聞き、常に今の状況なら出庫可能かどうかを考え、どうしたらより効率的に出庫できるかを考え続け、その結果一分間に一台のペースで出庫できるようになりました。貴社で役立つ人材になるために、常に問題意識を持ち続け、改善し続けます。 続きを読む