-
Q.
企業選びで重視する項目
-
A.
・業種/仕事内容 ・社風 ・自己成長 続きを読む
-
Q.
あなたの長所を教えてください。(100字以内)
-
A.
主体的に行動し、目的実現ができることです。ダンスサークルでコンクール出場に意欲的ではないメンバーがいましたが、彼らとの交流会を開催し、コミュニケーションを図り、結果コンクールでの受賞へ導いたことがあります。 続きを読む
- Q. あなたの短所を教えてください。(100字以内)
- A. 何事も完璧を求めすぎることです。大学のレポート課題と別の試験が重複していた期間にどちらにも無理をして取り組んだ結果、体調を崩して成績を下げてしまったことがあります。以降、自分を客観視することを心掛けています。 続きを読む
- Q. あなたの趣味・特技を教えてください。(100字以内)
- A. 趣味は漫画を描くことです。大学1年生から描き始め、自費で本にしたこともあります。 特技は書道です。〇歳から続けていて、〇〇の最優秀賞を受賞したことがあります。 続きを読む
- Q. あなたのゼミ・研究室名または、力を入れて取り組んだ科目があれば教えて下さい。(100字以内)
- A. 界面化学に力を入れて取り組みました。主に身近な液体の界面を分析し、工業製品としての活用法を考察しました。 続きを読む
- Q. あなたが、自ら考え行動し目標達成した経験について、工夫した点も含め具体的に入力して下さい。(400字以内)
- A. アルバイト先のレストランで売り上げの〇%回復という目標を達成した経験があります。私が勤めている個人店のレストランには、コロナ禍で売り上げが普段の〇割程度まで落ち込んだという課題がありました。私はこれらの課題に対して、3つの取り組みを行いました。1つ目は、「テイクアウトの開始」です。当時流行していたピクニックグルメを提案し、実際に販売しました。2つ目は「宣伝強化」です。テイクアウトの宣伝を店舗のSNSに1日1回投稿する様にスタッフに周知し、若年層の呼び込みを行いました。3つ目は「クーポンの配布」です。テイクアウトの際にクーポン券を渡すことで、お客様を店内飲食に誘導しました。この3つの取り組みの結果、1日の売り上げを平均〇万円から〇万円まで回復することができました。この経験から、課題に対して目標を定めて実行する力が身につきました。 続きを読む
- Q. 「あなたらしさ」をあらわす写真の説明を入力してください。(100字以内)
- A. 友人の誕生日祝いをした際の写真です。私は自ら「写真を撮ろう」といってカメラ係を担当することが多く、このような構図の写真が数多くあります。この写真には私の「積極性」が現れています。 続きを読む
- Q. なぜ今の自分があるか、どこで努力してどう変わったか、中学、高校時代の経験と絡めて記入してください。(400字以内)
- A. 高校時の挫折経験が今の私に深く影響しています。 私は高校からダンスを始めましたが、ダンス部の部員は経験者が大半でした。経験者と肩を並べて踊りたいという一心で練習を続けていましたが、一度も発表会の選抜メンバーのオーディションに合格することが出来ず、そのまま引退をしてしまいました。 私は自分の努力の目的を見失っていたことに気付きました。「選抜メンバーに選ばれること」を目的にダンスをしていて、ダンスを楽しむことができなくなってしまっていたのです。そこで、私は経験者も初心者も関係なく楽しくダンスが出来る環境を作りたいという思いから、新たにダンスの愛好会を作りました。 この経験をきっかけに、私は目的意識を持ち、前向きに物事を考えられるようになりました。今でも何か努力をするときは、「何故努力をするのか」を念頭におくようにしています。 続きを読む
- Q. 自由記述欄(志望動機や、アピールしたい経験などがあれば)入力して下さい。(200字)
- A. 私の夢は、「お客様に+αの価値を与える仕事をする」ことです。貴社でならばこの夢を必ず実現することができると考え、強く志望しています。 私はレストランでホールスタッフとして働くうちに、お客様の期待を上回る価値を提供したいと考えるようになりました。 私が貴社に入社した際には、貴社の「自業員」としてお客様に「+αの価値」の価値を提供することができる営業人になり、貴社に貢献します。 続きを読む