長野電子工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)
長野電子工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
長野電子工業の 本選考の通過エントリーシート
全2件中2件表示
22卒 本選考ES
技術開発・製造技術職
22卒 | 金沢大学大学院 | 女性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
-
A.
化学の分野でらせん高分子の重合検討というテーマで研究を行っています。高分子とは、小さな分子をいくつもつなげることによって作られた大きな分子のことであり、小さな分子をつなげる方法を重合と呼びます。化学が大きく進歩した現在でも、らせん高分子を作ることがしばしば困難であるという課題があります。そこで、私は触媒の種類や量の検討を行うことで、より効率的にらせん高分子を作るための新しい重合法を開発することに成功しました。また、これまで明らかにされていなかった重合のメカニズムを明らかにすることができました。(OpenESを使用) 続きを読む
-
Q.
自己 PR(OpenESを使用)
-
A.
計画性と効率性を重んじ、主体的に物事に取り組むことができます。大学4年時の最初に与えられたテーマでは担当教員の指導の下研究を進めてきましたが、次の研究においては私が自らテーマを選びました。さらに、2か月後の学会でポスター発表を行うという目標を立てました。この目標を達成するために、以下の2点を実践しました。1つ目は、期日を決めてto doリストを作成し、綿密な計画を立て優先順位をつけて物事に取り組みました。予想外の実験結果によって、計画を組み直すことを前提として余裕を持った計画作りを心掛けました。2つ目は、常に研究を多角的な視点で捉え、複数の検討を行うことです。さらに、効率を上げるために、これらの検討を複線で行いました。このように限られた時間を有効に活用することで、学会発表という自らが立てた目標を達成し、主体的に研究活動に取り組むことができました。(OpenESを使用) 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
-
A.
学業です。大学1年時の試験では成績が悪く、非常に悔しい思いをしました。そこで、勉強に励むことを決意し、以下の3点を実践しました。1つ目は、予習復習を行うことです。予習を行うことで授業の理解度を上げ、復習を行うことでより理解を深めることができたため、効率的に勉強することができました。2つ目は、友人と議論をすることです。レポートにおいて、分からない問題が生じた際は友人と意見を言い合いました。議論の中で新たな意見が生まれ、解決に繋がることが多くありました。3つ目は、図書館の専門書を活用して勉強することです。教科書のみで理解することが難しかったことも、より詳しく調べることで理解することができました。この結果、学長奨励賞という成績優秀者に授与される賞を頂いたり、大学3年後期の試験ではコースで1番の成績を修めることができました。このように、負けず嫌いなために人一倍努力し、真剣に学業に打ち込みました。 (OpenESを使用) 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
半導体シリコンウエハーの製造を通してエレクトロニクス産業の発展を支えることで、人々の生活を豊かにしたいからです。今後益々の発展が期待されるエレクトロニクス産業に必要不可欠な半導体シリコンウエハーの製造に携わることで、間接的に多くの人々の役に立てると確信しております。特に、貴社の全体のチームワークが良く、技術部門と製造現場が密に連携することでスピード感や柔軟性を持って技術開発をしている点に魅力を感じました。また、洗浄工程においては、化学の知識が必要であると伺っております。私は研究活動において、トライアルアンドエラーの精神や他者との議論を大切にしながら粘り強く検討を積み重ねることが、困難な状況の打破に繋がることを学びました。貴社に入社した後には、粘り強さやチームワーク、そして化学の知識を活かして、洗浄工程の技術開発や改善の業務に取り組み、効率的な半導体シリコンウエハーの製造に貢献したいです。 続きを読む
全2件中2件表示
長野電子工業を見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
学生時代に力を注いできたことはなんですか(400字)
-
A.
お客様の立場で考え、問題の根本的な解決と付加価値の高いサービスの提供に力を注いできました。アルバイトをしているスーパーマーケットのベーカリー部門では、秋から春の月10万の売上に対し、夏は月5万の売上しかありませんでした。私は原因として、気温の高い夏は喉が渇くため、口内の水分を奪うパンが嫌厭され、売上低下に繋がったと考えました。そこで社員の方に対し、二つの提案をしました。一つ目は、具材メインのパンを中心とした商品展開です。口内の水分を奪う原因である生地の割合が少なければ、喉の渇きを解消できると考えました。二つ目は、売り場に飲料コーナーを設けることです。喉の乾きを補い、さらにセット売りによる売上の向上を図りました。結果、売上を5万円から10万円まで伸ばし、目標であった売上1.5倍超える成果をだすことができました。この経験から、気候に合わせた商品展開と配置により他の季節の売上向上にも貢献しました。 続きを読む
-
Q.
自己 PR
- A.
-
Q.
当社志望理由
-
A.
私は学生時代に学んだプログラミングの技術を八十二銀行グループのシステム開発で活かすことで、地元の長野県の皆様に貢献したいと思い、貴社を志望します。インターンシップでは就業体験、社内見学をさせていただきました。就業体験の際、先輩社員の方がわからないことを優しく丁寧に教えてくださり、仲間と協力しながらシステム開発に取り組める点に魅力を感じました。入社後も手厚い研修体制が整っていると聞き、実際に私が貴社で働いている姿を想像することができました。私はプログラミングの技術を将来どの業界で活かしたいのか考えていませんでした。貴社のインターンシップに参加して、この技術を八十二銀行のシステム開発で活かすことで地元に貢献したいと強く思うようになりました。入社後は、お客さまにとって使いやすいシステムを開発できるシステムエンジニアとなり、貴社や地元の皆様に貢献したいと思います。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私は、企業を支えることで社会貢献をしたいと思っています。そして、日本には質を上げるサービスが必要だという考えからアウトソーシングサービスに関心を持ちました。 貴社は、社内で人材を育成し、パートナー企業へ派遣するという形で人手不足の解消を行なっています。このビジネススタイルは、パートナー企業の採用費や育成費、時間の削減に繋がることから、経営の縮小を防ぐだけでなく、拡大の後押しが出来るという点に魅力を感じています。また、ベンチャーだからこその新たなことに挑戦しやすい環境にも惹かれ志望致しました。 続きを読む
長野電子工業の 会社情報
会社名 | 長野電子工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ナガノデンシコウギョウ |
設立日 | 1964年8月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 660人 |
売上高 | 223億4500万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 市川和成 |
本社所在地 | 〒387-0007 長野県千曲市大字屋代1393番地 |
電話番号 | 026-261-3100 |
URL | https://www.naganodenshi.com/ |
NOKIZAL ID: 1647590
長野電子工業の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報