就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キヤノン電子株式会社のロゴ写真

キヤノン電子株式会社 報酬UP

キヤノン電子の本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

キヤノン電子株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

キヤノン電子の 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示

25卒 本選考ES

技術系総合職
男性 25卒 | 早稲田大学大学院 | 女性

Q.
好きな時間の過ごし方(趣味・夢中になれることなど)を教えてください。(400文字以内) 

A.

Q.
あなたの人物像や性格、特徴についてご家族やご友人がどのように話しているか教えてください。(400文字以内) 

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月6日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの人物像や性格、特徴についてご家族やご友人がどのように話しているか教えてください

A.
周囲の人たちからは、心配性だと言われます。友人から多く言われ、私自身、この性格を自覚しております。これは、確認を多くとり、念入りに準備することが多いことから、評価されているのだと考えています。私は、慣れた実験操作や業務においても、慢心・妥協することなく、細部まで気を配るようにしております。この結果、作業が正確だと評価をいただけております。しかし、この評価は短所であるとも思っております。それは、確認や準備に時間をかけることで、行動が慎重になってしまうことがあるからです。ピザ屋でのアルバイトを行う中で、結果的に失敗を起こしてしまった経験があります。それは、配達に遅れることが無いよう地図を念入りに確認しすぎた結果、店全体の待ち時間を増やしてしまい、業務効率を下げてしまいました。この短所を改善するため、視野を広く持って時間配分を行い、素早い行動を取れるように努めております。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
忍耐強い努力ができることが強みです。私は、最後までやり抜くことを心掛けています。大学時代には、苦手な 授業の単位取得に向けて、個人で勉強会を開き乗り越えました。栄養学という授業の中で、理解しきれないとこ ろがあり、テストで点が取れるか不安でした。教授に質問するも「次回説明する」と言われ、流されてしまうこ とから、履修していた友人は諦めて授業に来なくなってしまいました。その中でもやり抜くために、解決策とし て他に出来る人を頼ろうと考えました。他学部の生物が得意な友人6人に声をかけ集まってもらい、勉強会を開き 教えてもらう方法を取りました。疑問が生まれる度に開催し、対策することで、1つずつ理解していきました。6 回の勉強会を終え、テストに挑む時には不安はなく、単位も取得することができました。入社後には、自ら行動 し小さなことでも積み重ねることで解決させていきたいと考えております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年12月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 学習院大学 | 女性

Q.
好きな時間の過ごし方(趣味・夢中になれることなど)を教えてください。(400文字以内)

A.
私は語学学習をする時間が好きです。現在勉強しているのは英語と韓国語です。英語は、フィリピンの語学学校に入学した2018年8月頃から勉強しています。現地での学びと生活を通じ、外国語を用いて世界の人と通じ合うことの楽しさを実感しました。また、英語へのアレルギーが消えたことで単独での海外生活にも抵抗がなくなり、私の中の世界が大きく広がりました。語学学習の素晴らしさに気づいてからは他の言語にも興味が湧き、文化や人やプロダクトに関心のあった韓国の言葉を2年前から独学で勉強しています。地道な日々の積み重ねが必要ですが、成長を実感できるとやりがいと喜びを感じますし、言語を通じてその国の考え方に迫れることも醍醐味の一つだと思います。他にも、2020年6月から続けているワークアウトの時間も非常に大切にしています。心と体が整う上、達成感を得られるからです。ワークアウトは私を前向きにしてくれるので好きです。 続きを読む

Q.
あなたの人物像や性格、特徴についてご家族やご友人がどのように話しているか教えてください。(400文字以内)

A.
8年来の友人からは、「冷静さを持っている」「独自の視点で物事を捉えられて、話していると他の人とは違う意見が聞ける」「やると決めたことに対して誠実に向き合い、行動する力がある」という意見を貰いました。よく講義を一緒に受けた友人は、分からない部分を分からないままにせず、すぐ教授に聞きに行ったりする点が長所だと言ってくれました。母からは、真面目で目標をもって努力できる点が特長だと言われます。一方で、「頑なな部分がある」「人を頼ったり他人に悩みを打ち明けることが苦手」という指摘を共通して受けました。自覚はあり、昔から人に頼み事をしたりプライベートな悩みを打ち明けることができないタイプでした。原因は自分の言動を相手がどう思うのかを気にしやすい点にあると考えます。この弱点を克服したいという思いが強くあるので、現在は自分に自信をつけることに努め、勇気を出してまずは身近な友人から頼ることを意識しています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

キヤノン電子を見た人が見ている他社の本選考ES

キヤノン電子の 会社情報

基本データ
会社名 キヤノン電子株式会社
フリガナ キヤノンデンシ
設立日 1981年8月
資本金 49億6915万円
従業員数 5,567人
売上高 1006億5600万円
決算月 12月
代表者 橋元 健
本社所在地 〒369-1871 埼玉県秩父市下影森1248番地
平均年齢 38.3歳
平均給与 530万円
電話番号 0494-23-3111
URL https://www.canon-elec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131772

キヤノン電子の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。