私は、与えられた課題や自分の定めた目標に向けて粘り強く取り組むという強みを活かすことで、医療と農業という私達の生活を支えてくださる方々のサポートがしたいと考えています。きっかけとして、大学で所属している吹奏楽部での経験があります。私はチーム全体の演奏の技術向上を目的とした、セクションリーダーという役職を担当していました。私自身、高校は普通科出身で音楽理論について詳しく勉強をしたわけではなかったこともあり、知識不足が原因でチームに対してなかなか技術指導が出来ずにいました。そこで、音楽科出身の部員に楽典について教えてもらう、自分で本を買う、インターネットで調べるなどして少しずつ得た知識をチームに還元するよう努めました。具体的には、チームの良さである音色の良さをもっと伸ばすために、練習曲を新たに追加するなどしました。その結果、チームの演奏技術が向上しただけでなく、吹奏楽コンクールでは九州大会で初めて金賞を受賞することができました。このことから、自分にとって専門外と思える分野でも、粘り強く取り組むことで良い結果を得られることを学びました。就職して仕事をする際でもこの姿勢は大切にしていきます。数ある企業の中から御社に興味を持った理由は、医療と農業という私たちの暮らしに必要不可欠な分野に携わる方々のサポートができるからです。特に農業をされている方に対しては、商品の提案や技術指導だけで終わるのではなく、アフターフォローの体制が整えられている点にも魅力を感じました。この職種であれば、問題解決のために粘り強く取り組むという私の強みを活かし、私たちの暮らしを支える農家の方のサポートができるのではないかと考えています。以上が、私が御社を志望する理由です。
続きを読む