就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社工進のロゴ写真

株式会社工進 報酬UP

工進の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社工進の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

工進の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 京都ノートルダム女子大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
貴社の製品を広めることで、多くの産業や人々の生活を支えたいです。大学2年生後期のアメリカへの語学留学を通して、日本のモノづくりに興味を持ちました。将来的には、海外営業部で にて、貴社の目標である海外売上70%以上に貢献できるよう努めます。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
強みは「目標達成への努力を惜しまないところ」です。これは、大学2年生の語学留学にて「人前で話すのが苦手」を克服した経験から言えます。学校では、6回プレゼンテーションが行われ、1回目のテストでは緊張でうまく出来ず、評価が低かったです。その原因を考えた結果、自信がないことだとわかりました。そこで友人やホストファミリーにプレゼンテーションを披露しアドバイスをもらい、自撮り動画を見返しながら話すスピードや視線を改善しました。これにより、自信を持ってテストに挑めるようになり、5・6回目のテストでは9割越えの点数を頂き、人前で過度な緊張をすることなく、話すことが出来るようになりました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

工進を見た人が見ている他社の本選考ES

通過

Q.
企業選びの軸とその理由

A.
私の就職活動の軸は3つあります。1つ目は「人々の生活を根幹から支えられるようなインフラとしての役割があること」です。2つ目は「さまざまな業界になにか1つの軸を持って関わることができる」ことです。3つ目は「グローバル展開し、海外で活躍できること」です。まず1つ目の軸の理由は、私のこれまでの経験の中で部活動や大学受験の勉強において友達や先生に支えてもらいました。なので、この経験から今度は私が様々な人の生活を支えたいと考えたからです。次に2つ目の軸の理由は、その中でも鉄鋼系や機械系であれば、化学や電子部品、食品といった幅広い業界に携わることができるからです。最後に3つ目である理由は、私は「国内・国外の暮らしを豊かにする」という実現したい目標があります。この目標を実現するためには海外にも拠点のある企業を志望しています。以上3つの軸を持って企業選びをしています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年2月2日

問題を報告する

工進の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社工進
フリガナ コウシン
設立日 1948年2月
資本金 9800万円
従業員数 260人
決算月 1月
代表者 小原英一
本社所在地 〒617-0833 京都府長岡京市神足上八ノ坪12番地
電話番号 075-954-6116
URL https://www.koshin-ltd.jp/
NOKIZAL ID: 2204101

工進の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。