就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
一般財団法人神戸住環境整備公社のロゴ写真

一般財団法人神戸住環境整備公社 報酬UP

一般財団法人神戸住環境整備公社の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

一般財団法人神戸住環境整備公社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

一般財団法人神戸住環境整備公社の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 20卒 | 甲南大学 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私の所属する「臨床心理学ゼミ」では、臨床心理だけではなく、社会心理や認知心理などの様々な論文を読むことで、知見を広めました。読み進める中で、その論文がしっかりと根拠のあることを述べているのか、また疑問に感じたことに対して、さらに他の論文を読むことで答えを見つけていく訓練をしました。現在は、卒業論文に力を注いでいます。大学生を対象に、生活において睡眠をどれだけ重視しているのかによって、生活満足度や精神健康度にどのような違いが生じるのかを、質問紙調査を用いて研究していきます。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは、向上心が強いことです。私は中学高校の6年間、吹奏楽部でクラリネットをしていました。そこで努力してきた自分の力を確かめたいと思い、大学では阪神国公立大学のクラリネット奏者が中心となって開催している演奏会に参加しました。そこには、高い演奏技術を持つ人たちがたくさんいて、多くの刺激を受け、大きな成長をする場となりました。まずは上手な人の演奏をよく観察し、そこから自分の弱点を見つけ、課題を設定するという、高校時代に身に付けた方法で努力し続けました。また、吹奏楽はチーム戦であるため、一人一人に責任があります。みんなで演奏会を成功させるという1つの目標に向かって切磋琢磨し、お互いを高め合いました。その結果、自分もその団体の一員として、演奏会を成功に導くことができ、大きな達成感を味わうことができました。貴社においても、向上心を持って、常に上を目指せる社員として貢献します。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

一般財団法人神戸住環境整備公社の 会社情報

基本データ
会社名 一般財団法人神戸住環境整備公社
フリガナ コウベジュウカンキョウセイビコウシャ
従業員数 6人
決算月 3月
本社所在地 〒653-0042 兵庫県神戸市長田区二葉町5丁目1番32号
URL https://www.kobe-rma.or.jp/
NOKIZAL ID: 2238306

一般財団法人神戸住環境整備公社の 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。