就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社菱サ・ビルウェアのロゴ写真

株式会社菱サ・ビルウェア

菱サ・ビルウェアの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社菱サ・ビルウェアの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

菱サ・ビルウェアの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)

A.
学業で取り組んだ内容はゼミメンバーと参加した神田カレー街活性化委員会が主催している神田カレーグランプリのコンクールです。その際、自分はサポート役に徹しチームに貢献しました。テーマを「脱プラスチック」と決め、十二組中一位を獲得しました。ここから、自分ができることを責任もってやることが大切だと学びました。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
自己PR(OpenESを使用)

A.
私の長所は普段から一つ一つの行動を丁寧にすることです。この長所で熱帯魚ショップの アルバイト先の店長から「そうじ、メンテナンスと言えば○○くん。」という評価を受け ました。熱帯魚ショップには頻繁に行う業務に水替えの業務があります。この業務を自分 は他の同僚よりも丁寧に行います。まず、水槽のコケ掃除を念入りに行います。お客様か らすれば水槽は綺麗なのが当たり前で熱帯魚ショップの水槽にコケがあっては買う気が失 せてしまうと思うからです。次に、自主的に水槽内に空気を送るエアポンプのメンテナン スをします。最後に、魚が病気になっていないかを注意深く観察します。魚の病気は初期 に気付いて適切な治療をしないと数日後には全滅することもあるからです。そのため、絶 対に水槽内の異変を見逃しません。この長所はビル管理の日々の点検やトラブルの際に行 う一時対応の業務にも活かせるものと考えます。(OpenESを使用) 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月30日
問題を報告する

18卒 本選考ES

総合職 営業職
男性 18卒 | 東洋大学 | 男性

Q.
菱サ・ビルウェアを志望する理由

A.
「人々の生活に安心を与えたい」と考え、建物環境を管理する仕事に興味を持ち、「グループ会社との連携ができる」点で、貴社を志望しました。特に、事務運営管理業務に興味を持っており、快適な仕事環境の維持を務めてみたいと考えております。大学時代に、経済学の勉強の一環として、人々の幸福度について学びました。幸福度は、身の回りの環境も起因して変化し、経済とも相関関係がある指標です。幸福度の学習から、「安心できる生活環境」を維持する事が、日本の経済成長に繋がると分かり、建物環境を守る仕事に従事したいと考えるようになりました。貴社には、グループ会社との連携で、幅広い範囲の顧客に、ビル管理における需要をワンストップで提供できる強みがあります。強みを活かして、「人々の安心できる生活環境を維持したい」という目標のために、粘り強く取り組んでいきたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月16日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

菱サ・ビルウェアを見た人が見ている他社の本選考ES

23卒 | 日本大学大学院 | 男性
通過

Q.
研究課題または興味のある科目をお聞かせください。

A.
次世代新エネルギー源の実用化のため,核融合などへの応用を目指したプラズマの実験研究を行っております。実用化に向けてはプラズマ状態を長く維持できないことが課題です。その原因解明のため,私はプラズマの〇〇を測ることを目的としてプラズマの研究をしています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年5月27日

問題を報告する

菱サ・ビルウェアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社菱サ・ビルウェア
フリガナ リョウサビルウェア
設立日 1986年4月
資本金 1億1000万円
従業員数 674人
売上高 119億5635万5000円
決算月 3月
代表者 北原博史
本社所在地 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目7番7号
電話番号 03-5396-2806
URL https://www.ryo-sa.co.jp/
NOKIZAL ID: 1575719

菱サ・ビルウェアの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。