積水ハウス不動産関西の本選考ES(エントリーシート)一覧(全11件)
積水ハウス不動産関西株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
積水ハウス不動産関西の 本選考の通過エントリーシート
全11件中11件表示
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
仲介事業賃貸事業の内容と特徴
- A.
-
Q.
アピールしたいものとそのエピソード
- A.
-
Q.
志望動機
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 神戸市外国語大学 | 女性
-
Q.
自己PR
-
A.
相手に喜んでもらうために努力を怠らないことです。 カフェのアルバイトでシフトの1時間前に出勤していました。なぜなら常連の方が良く飲まれるドリンクを把握し、それぞれのお客様におすすめしたいカスタマイズ等を自分で試飲しお客様がまた来られた時に提案また、何度か来て頂いていても、そのお客様のよく飲まれるドリンクをあまり把握できていない場合は社員の方に聞いてからシフトに入るようにしていました。その結果、お客様からプライベートの話等もしてくれお客様との距離感が近くなり、私に会いにきたと言って下さるお客様にも出会いました。貴社でもお客様の期待を超えるサービスを提供できるように努力をし続けたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
お客様と直接関わることができることと、長期的で深いお付き合いがしたいという 想いがあります。そのため不動産業の中でも流通業を志望しています。その中でも貴社は積水ハウスグループであるため総合力と事業内容が幅広く、売買についてまだはっきり決まっていないお客様にも様々な提案ができる点に魅力を感じました。貴社ならお客様に寄り添いながら幅広い提案ができると感じ志望します 続きを読む
19卒 本選考ES
一般職
19卒 | 龍谷大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私はマネージャーや事務のアルバイト通じて人を支える仕事に強いやりがいを感じました。私は自信を持って人に勧めることができる物を、世に広め、その製品を使って笑顔になる人を増やしていきたいと考えています。そのなかでも人々の生活に欠くことのできない住宅に関する企業を志望しております。貴社は、関西圏に特化し、積水ハウスのノウハウを生かしお客様の立場になって対応されている点に魅力を感じました。私は「相手に寄り添った提案や考えができる」といった強みを活かし、社員の方々やお客様を丁寧にサポートし、常に一歩先を考えながら、より働きやすい環境を作っていきたいと思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは相手に寄り添った提案や考え方ができる所です。アルバイト先でケーキの中に髪の毛があると、クレームがありました。マニュアルでは、謝って返金するとありましたが、お客様は常連の方で、怒りよりも悲しんでいるように感じられました。そこで私はケーキを自宅までお届けすることを提案しました。お客様は「返金されるよりも親身に対応してくれたことが嬉しい」と現在も来店されます。この経験から、常に私は相手の立場になって考えること、マニュアルのみに捉われないことが大切であると学びました。しかし、急にマニュアル以外のことをすると、店側にも迷惑をかけてしまうことがあると思うので、きちんとまわりと連携を取りながら物事を進めていきたいです。これから、御社で何か困難にぶつかることがあると思います。しかし、そういったときに機転を利かして対応をし、メンバーとコミュニケーションを常に取りながら解決していきます 続きを読む
19卒 本選考ES
一般職
19卒 | 同志社女子大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社は積水ハウスグループの一員であるため、グループ力を活かしてより多くのお客様の要望を叶えることができるのではないかと考え、志望しました。また、私は接客のアルバイトをしていたことから人と関わり、人をサポートする仕事をしたいとい考えています。スタッフ社員として働くことで、営業社員のサポートを行うため、私のやりたい仕事ができると思いました。アルバイトでの学びを活かして、営業社員をサポートしていくには何をすればいいのかということを考え、自分から積極的にサポートするようにしていきたいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みはチームのことを考え、行動を起こすところです。高校2年の時にプレゼンテーション大会へ参加しました。班で準備を進めるにあたり、初めは資料が全然集まらず、メンバーのやる気が失われていきました。この状態を変えていくために私は、まず自分たちで資料を集めるためのアンケートを作成し、次に学校の近くの駅などで町の人々に回答してもらうことでより多くの資料を集めることができると思い、このやり方を提案しました。皆は私の提案に納得し、行動に移してくれたため、その結果班の皆のやる気を再び取り戻すことができました。この経験で私はチームのために尽くせたと感じ、社会人になってもチームで仕事をすることはあると思うので、この強みを活かして働きたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味は旅行、猫と遊ぶことです。特技はそろばんと暗算です。 続きを読む
18卒 本選考ES
一般職
18卒 | 関西大学 | 女性
-
Q.
自己PR
-
A.
任された仕事だけではなく、自分で出来ることを探して行動することです。 事務のアルバイトを始めた際、電話はとらなくていいと言われていました。しかし、忙しい社員の方を少しでも支えたいという気持ちと自分の成長機会を得たいという気持ちから、どうしたらスムーズに電話を受けられるか考えました。そこで、一通りの敬語を覚えたり、営業の方の状況を予定表で確認して現在受けている仕事の流れを頭に入れるようにしました。工夫してから電話に出ると、少しづつ電話応対が得意になりました。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
信頼が求められ、責任が大きく、それだけやりがいにもつながると考えるからです。私は住まいは人が人生で最も長い時間を過ごす場所だと思います。そのため、住まいにかかわる仕事はそれだけ誠実にお客様と向き合って信頼関係を構築し、責任感を持つことが重要であり、やりがいにもつながると考えています。また、貴社は積水ハウスグループとして幅広い情報網を所有されており、より多くのお客様のご要望に応えることができると考え、志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
ピアノです。小学生の頃から続けています。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 大阪大学 | 女性
-
Q.
自己PR
-
A.
私は、大学生活において多種多様な人々と関わり、それらの経験を通して、一人ひとり様々な面で異なっている人々と関わる力を身に着けてきました。専攻では、留学生と外国語を学んできた日本人学生が集い、他と比較しながら日本語や日本文化を研究したり、留学生のチューターを務めたことで、多くの異文化や新たな価値観に出会いました。また、約8か月間インドネシアに滞在し、現地の高校で日本語教師アシスタントをした際には、毎日、宗教や慣習、言語も全く異なる人々に囲まれながら、交流に留まらない協働を経験しました。その他にも、ダンスサークルでのリーダー経験、ホテルでのアルバイト等から、人の言葉を尊重する傾聴力・誠実さや、相手を理解しようとする想像力、人と信頼関係を築く力、そして違いや発見を楽しむ力を磨くことができました。その結果、多様な人々と関わる面白さを知り、自分自身も豊かになったと実感しました。このような経験を生かして、人との関わりを大切にしながら社会で活躍したいです。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私は大学1年生の頃から、ホテルのベルスタッフとしてアルバイトをしていた経験から、様々なお客様の問題解決に取り組み、期待を超えるソリューションを提供することで、お客様に感動していただく、ということに楽しさとやりがいを感じるようになりました。そこで、さらに影響力をもち、責任が伴う問題解決にもチャレンジしたいと考え、人の人生を支える不動産に興味を持ちました。その中でも、関西をフィールドとしながらも幅広い分野で多様な人と関われることに加え、貴社のHPや採用ページには他社には見られない思いやりや温かさがあり、人を大切にしている企業だと感じられたことが貴社を志望する決め手となりました。 続きを読む
全11件中11件表示
積水ハウス不動産関西の 会社情報
会社名 | 積水ハウス不動産関西株式会社 |
---|---|
フリガナ | セキスイハウスフドウサンカンサイ |
設立日 | 1977年2月 |
資本金 | 58億2960万円 |
従業員数 | 831人 |
売上高 | 1693億2317万4000円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 澤田康志 |
本社所在地 | 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番30号 |
電話番号 | 06-6440-3800 |
URL | https://www.sekisuihouse-f-kansai.co.jp/ |
採用URL | https://www.sekisuihouse-f-kansai.co.jp/recruit/saiyou/ |
NOKIZAL ID: 1137189
積水ハウス不動産関西の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価