就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社タウンハウジングのロゴ写真

株式会社タウンハウジング 報酬UP

タウンハウジングの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社タウンハウジングの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

タウンハウジングの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示

23卒 本選考ES

ルームアドバイザー(賃貸仲介営業職)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの企業選びのポイントは何ですか?そして当社を選んだ理由は何ですか?

A.
私が企業を選ぶ際のポイントとして、お客様と直接やり取りやお話ができる企業に勤めたいと考えています。私は大学で住宅系のデザインについて学びを深めていきました。そこで将来は住宅系のお仕事に就きたいと考え、不動産業界を見てきました。貴社を選んだ点として、ユニークな会社だと感じた点です。会社説明会の動画での雰囲気やオンライン質問会での接し方を見てきて、フランクに話せる環境であると感じました。私は何でも話せるような雰囲気が貴社の強みであり、他社と異なる点だと感じます。楽しく自分らしさを出せる環境であると思ったため、貴社で働いてみたいと感じ選びました。 続きを読む

Q.
これまでで一番の失敗体験とその失敗体験から学んだことは何ですか?また、これまでで一番自分が輝いた経験は何ですか?

A.
私がこれまで経験した失敗体験として、大学1年生から3年生まで、回転寿司店で接客業を行っていました。私の働いているアルバイト先では、留学生を多く採用していることもあり、アルバイトの7割ほどが留学生でした。私はそこで、日本語を上手く話せないままの状況で留学生に接客させてしまい、お客様とアルバイトの留学生を困らせてしまったことが失敗体験として挙げます。この失敗経験からお店の仕事内容に加え、日本でのマナーや作法などを教えることをしました。少しづつ成長する留学生を目の当たりし、コミュニケーションの楽しさを感じるようになりました。私が輝いた経験は、大学の作品制作で優秀作品として選ばれたことを挙げます。企画から制作・発表まで行い、コツコツと努力したところを評価された点が一番嬉しく、輝けた経験であると感じます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月16日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

タウンハウジングを見た人が見ている他社の本選考ES

通過

Q.
学生時代最も頑張ったこと

A.
私が力を入れたのは、浅草の居酒屋でのアルバイトで「もんじゃコロッケ」を企画し、商品化したことです。接客を通し、「浅草の特色を活かした商品がない」という声を頂いておりました。このニーズを解決するため、下町出身の私が最もなじみのある「もんじゃ」と何かを組み合わせ、一度で二度美味しい商品が作れないかと思ったのがきっかけです。なぜコロッケかというと、食べ歩きが流行している浅草で流行り始めている商品であること、また当店のボリューム層である年配のお客様にも落ち着いた店内で浅草らしさを味わっていただける点からです。この経験を通しお客様のニーズを汲み取り、形として提供することの難しさとやりがいを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年9月13日

問題を報告する

タウンハウジングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社タウンハウジング
フリガナ タウンハウジング
設立日 1994年7月
資本金 3000万円
従業員数 15人
売上高 1億6000万円
決算月 12月
代表者 山田義人
本社所在地 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2丁目1番1号
電話番号 03-3661-6699
URL https://town-web.co.jp/
NOKIZAL ID: 2708858

タウンハウジングの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。