就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社共立メンテナンスのロゴ写真

株式会社共立メンテナンス 報酬UP

共立メンテナンスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全13件)

株式会社共立メンテナンスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

共立メンテナンスの 本選考の通過エントリーシート

13件中13件表示
男性 22卒 | 名古屋外国語大学 | 女性
Q. 学生生活で力を注いだことを教えてください。
A.
私が学生生活で力を注いだことはビジネスコンテストです。 新しいことにも果敢に挑戦したいと思いせっかく挑戦するなら優勝を目標に企画立案に取り組みました。 自分たちの課題を徹底的に洗い出すために前年度優勝チームのプレゼンを50回以上試聴し足りないものを仲間に共有し、反省と改善を意識したPDCAサイクルを回すことに尽力しました。 さらに、アイデアを具現化するための根拠となるデータ集めや利益率にこだわり企画の実現可能度のレベルを高めました。 結果として優勝には届かず悔しい思いもありましたが、720チームのうちの上位100チームに選ばれ日経新聞に名前が掲載された時にはこの上ない喜びを感じました。 これは課題の多さに心が折れそうになりながらも、仲間を信じお互いを奮い立たせることで乗り越えた私のレジリエンスとなっています。この経験から同心協力し目標に向かって努力することの面白さと仲間の大切さを学びました。 続きを読む
Q. 大学で学んだことについて教えてください。
A.
大学では主に英語と多文化共生について勉強しました。全て英語で行われる授業も多く、日常会話のみならずレポートや議論などに使う英語も学びました。多文化共生という部分では、女性差別や核兵器など多岐にわたる社会課題について自分の意見を英語で表す授業や反対意見を持つ生徒と英語で議論をする授業があり多角的かつグローバルな視点から物事を考察することに尽力しました。また三年次からは、視野を広げる為にビジネスのゼミナールを取り、仲間と共にビジネスコンテストに参加するなど積極的に取り組んできました。また、ゼミ活動の中で行われた企業訪問で与えられたテーマに対して資料を作り企業の社長の方に向けてプレゼンをした経験があります。ビジネスコンテストで培ったスキルを活用しながら、新たな事業についての企画案を出したところ、『自分では思いつけない革新的なアイデアで、事業計画にも取り入れてみたい』とのお言葉を頂きました。 続きを読む
Q. 趣味・特技を教えてください。
A.
趣味はアルバイト先のカフェでラテアートやカスタムドリンクを作成することです。お客様の好みに合わせて考案し、満足していただけた時にやりがいを感じます。また糖質を制限したおやつ作りも趣味の1つで健康で楽しい食生活にもこだわっています。 特技は水泳です。15年間続けており、以前は競泳選手として励んでいました。今はアシスタントコーチとしてお世話になったスイミングスクールで子供たちをサポートすることで学んだことを還元しています。そして泳ぐことが自らのリフレッシュにも繋がっています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月25日

22卒 本選考ES

ホテル職
男性 22卒 | 中央大学 | 女性
Q. 学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容 400文字以下
A.
大学では〇〇学を専攻しており、ゼミナールでは「ホスピタリティ」を研究テーマとし、観光立国を目指す日本のこれからのホスピタリティの在り方やそれを実現させるための視点を学んでいます。 大学1年次には、〇〇ホテル東京での1ヶ月半のインターンシップを経験し、早期から実践的な経験を積むことで、ホテル業界への理解を深め、さらに志望度を高めることに繋がりました。また、私の負けず嫌いな性格から、学業も課外活動も妥協することなく取り組みたいと考えたため、普段の講義は「最前列で聞き、不明点はその場で解決する」課題に対しても、「改善を繰り返す」など粘り強い取り組みを続けた結果、3年次には学部の上位2%に選出され、授業料の免除を受けることが出来ました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと 400文字以下
A.
フィリピン留学を通して自らの課題を解決したことです。大学1年次に経験したホテルでの就業体験を通して英語力の重要性を実感し、2年次自分自身が成長する厳しい環境を選択しました。留学当初は実力不足にもどかしさを感じ、語彙力と実践的な英会話不足があると考え、毎朝5時に起床し英文の音読とその日の授業の予習に取り組みました。また、毎回の食事の際は、自ら積極的に他の留学生に声を掛けました。さらに、発音への課題があったため、講師の先生にお願いをし、口元の動画を撮らせていただくことで復習に役立てました。その結果、講師の方から発音をお褒めいただき、他の留学生から私の学習に対する姿勢を見て、「モチベーションをもらった」と言ってもらいました。さらに、帰国後には外国人のお客様に以前よりも自信を持った接客応対が出来るようになりました。これらの経験から、目の前の課題解決に向けて何事も恐れずに挑戦する大切さを学びました。 続きを読む
Q. 自己PR 400文字以下
A.
私はお客様のニーズに応えるために積極的に行動を起こすことができます。寿司屋でアルバイトを始めた際、マニュアルはシンプルで覚えやすかったのですが、私はもう少し個々のお客様に寄り添った接客がしたいと考えました。観察していると客層は高齢者と帰宅中のサラリーマンが多く、私はそれぞれに自分なりの接客を加えてみました。1点目は、高齢者の方にお茶を出した際、雑談した内容ををメモし、次の来店時に前回の話題から始めるなど、より親しみを覚えていただけるようにすることです。2点目は、帰宅中のよく来られるサラリーマンの方には、よりスピーディーな対応をするために注文する商品を覚え、先に準備してすぐ出せるようにすることです。この2点を心掛けた結果、私を指名して注文してくださるお客様が増え、2か月後には新人スタッフへの指導を任されるようになりました。貴社に入社後もお客様のニーズに応えた接客応対に励みたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

20卒 本選考ES

ホテル職
男性 20卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったこと(500文字以内)
A.
私が大学生活で最も打ち込んだことは、現在働いている塾の教室運営です。私が働いている塾では、講師(アルバイト)が各教室の運営や方針を任せてもらっています。生徒に授業を提供したり学習計画を作成・管理するのが主な仕事ですが、その中で浮き彫りになる問題点に対してどのようにアプローチしていくか教室全体で考え、環境改善していくことも求められます。私はこの 教室運営に携わるまで、団体をまとめたり、運営するという役割はそれまで担ったことがありませんでした。しかし、通ってくれている生徒に少しでも教室のことを好きになってもらいたいと思い、運営班の一員になることを決意しました。実際に始めて見ると、企画した取り組みが思うような成果を発揮できなかったり、班員内で意見が対立するといった困難がありました。そんな時は、先輩講師や教室長に意見を求めたり、他教室との合同会議で問題点を議論することで少しずつ前進できました。顧客や一緒に働く仲間と向き合い、現場で働くからこそ何が私に、そして教室に求められるのかを察知することができました。そして、それを周囲と連携を取りながら協調的に実践することの大切さを学ぶことができました。 続きを読む
Q. 趣味や特技を教えて下さい。(300文字以内)
A.
趣味は温泉・銭湯巡りです。最近、関西の温泉ガイドブックを購入し、それを見ながら気になった場所に赴いています。この趣味を通して、改めて関西そして日本の温泉数の多さや魅力に気づかされています。また、地元の観光資源に関しても新たに発見することが多いのも楽しみの一つです。私の地元からほど近い宝塚は歌劇のイメージが強かったのですが、ガイドブックを通して温泉地として長い歴史があるということを知ることができました。 他にも、温泉付近のグルメや観光名所を自由気ままに散策することも醍醐味だと感じています。今後は、まだ行ったことのない東北や関東の温泉を巡る旅をしたいと考えています。 続きを読む
Q. 自己PRをしてください。(500文字以内)
A.
私の強みは、問題発見力と思い立ったらすぐに行動する行動力です。アルバイトでは塾講師として働いており、教室運営にも取り組んでいます。その中で、生徒だけでなく講師にとって風通しの良い、働きがいのある教室にするにはどう改善すればよいかを日々考えて活動しています。具体的には、講師・教室長が一人一人教室のために何ができるか、どのように達成するかの目標立てと相互チェックを昨年の秋に発案し、教室全体で実践しています。3ヶ月に1度その目標がどのくらい達成できているかを講師同士・教室長から評価してもらうことで、1人1人の行動が主体的になってきました。この取り組みを始めてから、地域の学習塾口コミ評価が昨年評価3.3から今年は3.9まで伸びました(全体評価5)。今後も、顧客に満足してもらうには何が必要か、一緒に働く仲間や私自身もやりがいをもって働くにはどのようにすればよいかを考え、一番手で行動し続けようと思います。 続きを読む
Q. ゼミや学業で取り組んだこと(500文字以内)
A.
現在、社会心理学・パーソナリティ心理学を専門とするゼミに所属しています。卒業研究に向けて様々な関連論文を読み、先生やゼミ生と議論を交わしています。私は特に、オンラインメディアの活用頻度や熱中が使用者の性格とどのような関連があるのか、それによって起こる問題を卒業研究のテーマにしようと考えています。あらゆる生活分野でオンラインメディアが活用されている中、良い面だけでなく問題も多く存在しています。例えば対人交流場面において、オンラインメディアは利便性が高く、いまや欠かせないツールとなっています。一方で、匿名性が高いために誹謗中傷や脅迫などのネットトラブルに発展し、社会問題となっています。私は、今後の卒業研究を通して、オンラインメディアのあり方と活用の仕方を捉え直していきたいです。 また、大学二年生の頃、旅行先で日本の観光資源に魅力を感じたことをきっかけに、観光学関連の資格や検定の勉強にも励んでいます。大学三年生の春から秋にかけて、国家資格である国内旅行業務取扱管理者の試験勉強に取り組みました。学校主催の対策講座を受講しながら毎日粘り強く対策を進めたことで、合格することができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
13件中13件表示
本選考TOPに戻る

共立メンテナンスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社共立メンテナンス
フリガナ キョウリツメンテナンス
設立日 1979年9月
資本金 79億4900万円
従業員数 5,951人
売上高 1756億3000万円
決算月 3月
代表者 中村幸治
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目18番8号
平均年齢 34.5歳
平均給与 413万円
電話番号 03-5295-7777
URL http://www.kyoritsugroup.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132695

共立メンテナンスの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。