就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リクルートのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社リクルート 報酬UP

リクルートの本選考ES(エントリーシート)一覧(全120件) 3ページ目

株式会社リクルートの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

リクルートの 本選考の通過エントリーシート

120件中101〜120件表示
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. テーマの詳細を教えてください。 100文字以下
A.
自分の提案した技術を企業と協同で完成させた,その研究成果を国際学会にて発表した 続きを読む
Q. 成果を教えてください。 200文字以下
A.
他分野の技術から想起して提案した新しい光学技術を企業と協同で完成させた.完成した光学技術を用いて実験し,所望の結果が得られ,国際学会にて発表した. 続きを読む
Q. ご自身の役割を教えてください。 100文字以下
A.
学生ながら第一人者として研究を進めた.国際学会で,口頭発表. 続きを読む
Q. 背景とこだわりを教えてください。 400文字以下
A.
世界初の技術を提案し,企業と協同で完成させ,その研究成果を国際学会で発表することができた.私は,内燃機関の設計開発に使われる数値流体解析技術の整合性を図るため,内燃機関内部を実測できる計測システムの確立を目指し,レーザ計測技術を研究していた.レーザ計測の問題は,高圧の測定が難しいことである.私は,この問題を解消すべく多様なジャンルの論文を読んだ.そこで得られた知識から想起し,新しい光学技術を提案した.世界でも新しい提案であったため,先行研究がなかった.この技術を完成させるべく,応用物理を専門とする教授や,光学機器を生産する企業を訪ねた.何度も彼らとのミーティングと実験を繰り返した.開発途中は,常に新しい技術や情報を吸収し,ミーティングで後れを取らないようにした.半年間かけて,完成させることができた.完成品によって所望の結果が得られ,国際学会にて新技術の発信,専門家たちからの助言を頂いた. 続きを読む
Q. プログラミング・データ解析の経験を使用言語、ミドルウェア、環境などを踏まえてお教えください。 400文字以下
A.
研究活動でMATLABを使用し,数値シミュレーションとデータ処理を行っていた.また,授業の一環でC言語,Pythonを使用し,それらの基礎を学んだ. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日

22卒 本選考ES

ビジネス総合職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. テーマの詳細を教えてください。 ○100文字以下
A.
所属するダンスサークルにおいて、責任者として60人を率い、作品を作り上げた経験 続きを読む
Q. 成果を教えてください。 ○200文字以下
A.
作品の責任者として、例年の練習方法を大幅に変えることで練習効率をあげ、同期や先輩から賞賛される作品を作り上げることができた 続きを読む
Q. ご自身の役割を教えてください。 ○100文字以下
A.
60人が参加する作品の責任者 続きを読む
Q. 背景とこだわりを教えてください。 ○400文字以下
A.
作品を作る責任者に選ばれた時に、私自身が魅了されたように、観客を魅了する作品を作りたいという目標があった。しかし初心者が過半数を占めており、全体の技術力が例年に比べ劣っていた。また上下間の交流が少ないことに対する後輩からの不満があった。そこで作品のクオリティに直結する個々の実力の向上と上下間の交流促進の2点が課題であると考え、下記2点に取り組んだ。1.例年の練習を抜本的に変え、基礎を軸とした練習メニューの考察と実行。2.少数グループ制の導入。先輩と後輩が関わる機会と密度を増やすことで、仲を向上させるだけでなく、先輩に質問をしやすい環境を作ることによる、技術面の向上という副次的な狙いもあった。結果、同期や先輩からは「技術面含めとても良い作品だった」と褒め言葉を貰うことが出来た。この取り組みの中で、後輩にどのようなことを残せるかを常に意識して、最善の結果を残すことにこだわった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. テーマの詳細を教えてください。
A.
準体育会サッカー部の新入生勧誘担当の代表として、担当者7名と共にコロナ禍の新歓を推進して例年の2倍の新入部員獲得を達成し、部の課題を解決したことで5年ぶりの全国大会出場に貢献したこと。 続きを読む
Q. 成果を教えてください。
A.
活動を通して当部の価値観に共感する新入生の誘引を達成し、例年の2倍である80名の部員を獲得した。これにより、チームに向上心を持った新入部員によって競争意識を高め、部への帰属意識向上によって目標に向けて一丸となる一体感を組織にもたらすことができ、全国大会出場に貢献した。 続きを読む
Q. ご自身の役割を教えてください。
A.
100名規模の準体育会サッカー部の新入生勧誘担当7名の代表 続きを読む
Q. 背景とこだわりを教えてください。
A.
当部は、5年ぶりの全国大会出場を目標としていたが、メンバー固定化による「チーム間競争の少なさ」とコロナ禍で練習が長期間禁止され、「部員の帰属意識の維持」が課題だった。私は部の課題を解決するべく代表に志願し、活動を推進した。まず、コロナを踏まえて担当者7名と情報収集を行い、「サッカー団体に興味はあるが当部の存在を知らない新入生が多く存在する」という課題に気付いた。そこで、他団体の協力を仰ぎ全サッカー団体の特徴を比較出来る一覧表を作成し拡散することで、当部の特徴である、本気で活動に取り組みながら自己研鑽に励みたいという考えを持つ新入生の関心を効果的に集めた。交流会では、全部員の協力を得てそれぞれの境遇に近い現役部員を配置し、新入生の不安解消に直結する交流会を実施した。さらに、交流会を通じて各部員が主体的に部の魅力を考える機会を設けたことで各々が組織に所属する意味を再認識し帰属意識が高まった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月14日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 人生で成果を上げた経験のテーマ
A.
【大学生になってから始めた“よさこい”の学生チームで取り組んだ練習改革】 総勢120人のメンバーを擁するチームで「踊りのレベルアップ」と「練習意欲の向上」を目的に、掛け声練習を導入しました。 続きを読む
Q. 成果の内容
A.
大きく2つあります。 1つは目に見える成果です。 新潟県で開催されるお祭りで250チーム中3位に入賞、東京のお祭りで70チーム中7位入賞、開催延期にはなりましたがオリンピック関連イベント出場チームにも抜擢されました。 もう1つは目に見えにくい成果です。 メンバーの練習中のレスポンスが大きくなったり、自主練をするメンバーが増えたりと練習に対して能動的に働きかけるメンバーが増えました。 続きを読む
Q. どんな役割を担っていたか
A.
練習指導役として前に立ち、練習の司会進行を行いました。 自分の発言に説得力を持たせるため、 誰よりも練習し、声を出し、誰にでも話しかけてコミュニケーションを取ることでメンバーとの人間関係を築きました。 続きを読む
Q. この経験にあった背景とこだわり
A.
チームには「楽しく踊りたい」という運動未経験者が多い反面、「厳しくてもいいからうまくなりたい」というダンス経験者も在籍し、チーム内での踊りの実力差が大きいという課題がありました。 「両者のニーズを満たす楽しく上達できる練習を作りたい」と考えた私は、部活動のような厳格さに頼らずに上達を図るため「掛け声練習」を導入しました。 振付のポイントごとに掛け声を付け、楽しく声に出すことで練習内容の定着を促しました。 また、継続した発声がメンバーの羞恥心をかき消し、互いにミスを指摘し合ったり、踊りを教え合ったりと意見を発信しやすい環境を作りました。 また、全体に対して常に「練習は失敗する場所だ」「我々は楽しむだけじゃなく、楽しませる側だ」という2点を発信してメンバーの意識に働きかけました。 この経験から、自分の芯はブラすことなく、異なる価値観を持つ人が集う組織で全体の最適解を追求する力を養いました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性
Q. テーマの詳細を教えてください。○100文字以下
A.
化粧品のインフルエンサー活動で月約〇万円の収益 続きを読む
Q. 成果を教えてください。○200文字以下
A.
○○というアプリを中心に化粧品のインフルエンサー活動を行い、現在フォロワー約〇万人、月約〇万円の収益が出ています。また、広告代理店のSNS運用の投稿作成を手伝っています。 続きを読む
Q. ご自身の役割を教えてください。○100文字以下
A.
Q. 背景とこだわりを教えてください。○400文字以下
A.
自ら考える成果報酬型のアルバイトがしたいという思いと、アプリの成長性・競合ユーザーの少なさから○○という媒体で始めることにしました。この結果は、競合アプリと比較した媒体の強みを考え、ターゲットを理解・比較検討の段階の層に絞り、競合ユーザーのいない独自のスタイルを確立して、約2年間毎日〇千字以上のレビューを投稿し続けたことによるもので、試行錯誤した結果が数字として返ってくることがとにかく楽しく、夢中になりました。この活動で関わる人は依頼をしてくださるブランドや投稿閲覧者ですが、目の前の数字や楽を追わず、双方に丁寧で誠実な投稿づくりを大切にしており、新商品発売の度に継続して依頼してくださるブランドも少なくありません。またこの活動を通して、知らないうちにマーケティングの経験を積んでいたため、市場分析やターゲット選定、戦略を立てて実行するなど、PDCAを回す癖が身につきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月7日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. テーマ種別を教えてください
A.
サークル・部活 続きを読む
Q. テーマの詳細を教えてください
A.
所属サークル 続きを読む
Q. 成果を教えてください
A.
幹事長として、例年参加費が8500円で参加率が5割程度だったレク企画の内容を一新し、参加費は半額以下の3500円まで削減、参加率は約9割まで向上させることに成功した。 続きを読む
Q. ご自身の役割を教えてください
A.
60人規模のテニスサークルの幹事長として、13人の他幹事及びサークル全体の統括、全幹事役職の補佐など。 続きを読む
Q. 背景とこだわりを教えてください
A.
同サークルには例年BBQ企画があったが、会員参加率は約5割だった。私は幹事長として自身が裁量をもつこの機会を活かし同企画を改革しようと、「参加率8割」を目標に以下に取り組んだ。まず、会員ニーズの洗い出しを行った。SNSを活用した全会員への個別調査により、会員には「参加敷居が低く斬新なモノ」というニーズがあると把握。また幹事間での会議にて、BBQでこのニーズを満たすのは難しいと判断し内容の刷新を決めた。次に、コスト管理が容易、また競技の制約がなく斬新さ演出も容易という観点から運動会を企画。会場も制約がないためアクセスの良い場に変更し交通費を削減し、参加敷居を下げた。また「順位に応じ昼食のランクが変わる団体戦」というルールを設け斬新さを演出しつつ、昼食費用を削減した。この取り組みを通し、最も会員が楽しめる競技内容を策定すべく「幹事各々から徹底して意見を引き出すこと」にリーダーとしてこだわった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月3日
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. あなたの人生で成果を出した経験を教えてください。①テーマの詳細(100字以内)
A.
学生団体でのイベント協賛の企業営業で、チームとして過去最多の協賛を頂くことが出来た。 続きを読む
Q. あなたの人生で成果を出した経験を教えてください。②成果を教えてください (200字以内)
A.
イベントの企業協賛を得るための営業チームで、当時最多であった35社を更新し、40社の企業から協賛を頂くことが出来た。私が最終学年の活動は、コロナウイルスの影響により例年とは違い対面での活動が大幅に制限されていた。そのため協賛していただく企業も最初は中々見つからなかったが、アプローチ数増加や新人指導を増やしていくことで、目標であった協賛数である30社を超え、40社からの協賛を頂くことが出来た。 続きを読む
Q. あなたの人生で成果を出した経験を教えてください。③自分の役割を教えてください(100字以内)
A.
新人指導に徹した。営業経験者が18人チーム中8人しかいなかったこと、そして長期インターンの経験を通じた実践的な指導が出来ると考えたからである。電話スクリプトの改訂や、訪問マナーを動画にまとめて教えた。 続きを読む
Q. あなたの人生で成果を出した経験を教えてください。④背景とこだわりを教えてください(400字以内)
A.
団体の今後にも残る営業指導や資料作成をする、そして自分が誰よりも結果を出すことにこだわった。背景として、私を含めた経験者のほとんどが最終学年であったため、今後営業を教えられるメンバーが減ってしまうことや、未経験者に0から営業を教えるのに時間がかかり非効率だという課題があった。また、指導をする立場上やはり数字を出さないと説得力がないという想いで、結果を出すことにもこだわった。指導に関しては、未経験者には練習だけではなく早くから実際の電話までさせる、そして私自身が誰よりもアポイントを取り、企業に訪問して協賛を獲得するまでを新人に同行させる等で実践的な経験を積ませることが出来た。資料に関しては、スクリプトを改訂したり、訪問の際のマナーを実際に私自身が営業マンとして撮影した動画をまとめた資料を作成したりした。これにより、今後未経験者に指導をする際の効率化を図るための資料作成が出来た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. テーマの詳細を教えてください。100文字以下
A.
塾講師アルバイトで生徒の勉強時間の延長に成功 続きを読む
Q. 成果を教えてください。200文字以下
A.
自習室の開校時間について交渉を行うことで延長を可能にし、生徒の勉強時間を平均2.5時間延ばしました。そして、担当生徒の第一志望合格率83%を達成しました。 続きを読む
Q. ご自身の役割を教えてください。100文字以下
A.
塾講師アルバイト 続きを読む
Q. 背景とこだわりを教えてください。400文字以下
A.
私は塾講師として大学1回生から働いています。生徒へのヒアリングを行った結果、勉強時間が不十分であることが判明しました。私は、生徒の学力向上に貢献したいと思い、午後から開校していた自習室を午前から開校することで物理的に生徒の勉強時間を増やそうと考えました。そのため、社員の方と自習室の開校時間の延長に関しての交渉を複数回実施しました。私は、交渉中に2点をこだわりました。1点目は「メリットを述べる」ことです。具体的には、競合の塾は午前から自習室を開校している塾はなく、差別化できるという点です。また、浪人生をメインターゲットとしている塾であったために、より効果的であると述べました。2点目は「懸念点を考慮する」ことです。社員の方は人件費が高くなることを懸念していると考えました。そのため、アルバイトの人々の同意を予め得ておき、人件費を低く設定することを提案しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 集団で取り組み、成果を上げたことについて教えてください。 テーマの詳細
A.
陸上競技部に所属し、リレー(4×400mリレー)で関東大会に2年連続出場 続きを読む
Q. 成果を教えてください。
A.
高校生の時に陸上競技部に所属し、リレーチームのリーダーに就任し、神奈川県大会入賞・関東大会2年連続出場を達成することができました。また、チームの競技力向上をすることで個人それぞれの競技力も向上し、私自身も個人種目の800mで関東大会出場と全国大会出場のための標準記録を突破することができました。 続きを読む
Q. 自身の役割を教えてください。
A.
陸上競技部リレーチーム9人のリーダー 続きを読む
Q. この取り組みの背景とこだわりを教えてください。
A.
高校2年生の時にリレーチームのリーダーに就任し、さまざまなチームの変革や新制度の構築をしました。私の高校は公立進学校で、学業との両立の難しさや練習環境の整備不良、部員の人数不足などの課題があり、関東大会に出場することは難しいこととされていました。しかし、その分チーム力や練習量、コンディショニングなど誰でもできる部分で努力を積み重ねることで、その課題をカバーすることにしました。具体的には、毎日の部活動の練習後、個人の自主練習に取り組むようにするだけでなく、チームとしても300m走と20分間のジョギングを欠かさず行いました。また、練習日誌兼交換日記の作成や食事記録をライングループで共有するようにしました。さらに、休日も自主練習に必ず励むよう動画や画像を送りあうことも制度化しました。チームや顧問の意見に1つずつ耳を傾け、その意見を集約し、全員が無理なく行える新制度を構築することにこだわりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月21日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. これまでの人生で成果を出した経験を教えてください。 ・テーマの詳細を教えてください。100字以内
A.
○○という大学主催のテーマパーク事業を行う企業の課題解決プログラム。 続きを読む
Q. ・成果を教えてください。200文字以下
A.
企業へのプレゼンから優勝チームを決めるプログラムであり、全6チーム中優勝した。 続きを読む
Q. ・ご自身の役割を教えてください。100文字以下
A.
ランダムに決められた3人チーム内の行き詰った議論の方向性を定める調整役 続きを読む
Q. ・背景とこだわりを教えてください。400文字以下
A.
“自主的に挑戦した中で、結果を残す経験がしたい”という熱意があった。2か月間3人チームで行われ、“企業の方が納得する提案で優勝する”を目標に掲げた。目標達成には“他チームとの差別化”が課題であり、手法にこだわった。“自分たちで努力して得た情報は唯一のもので差別化が図れる”と考え、意見することで、議論の方向性を定めた。自チームは、大きく分けて3つの情報を集めた。1つ目は、企業の広報担当者へのインタビューから得た、企業の価値観である。2つ目は、約150人を対象にグーグルフォームを活用した、アンケート結果である。3つ目は、大学生協社員へのインタビューから得た、プロモーションとして活用した学食トレイ広告のリーチ数といった定量的データである。結果として、しつこい説得力を評価していただき、全6チーム中優勝した。この経験から、“デジタル化が進む現代でも、自分たちの足で努力することの重要性”を学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

21卒 本選考ES

ビジネス職
男性 21卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことは何ですか。
A.
テーマ詳細…「アルバイト先のカフェでの弾き語りイベントの企画」 成果…「アルバイト先のカフェで弾き語りイベントを企画し、60人の集客に成功しました。」 役割…「弾き語りイベントの企画・運営責任者」 こだわり…働いていたカフェは山形県米沢市という所謂、田舎にありましたが都内でも通用する位、素敵な場所だと思っておりました。しかし主に学生への認知度が低く、自分の好きな音楽を使ったイベントを通して新しい形でカフェの良さを提供したいと思い、出演者を10人募り開催しました。出演者は県内外で活動されているアーティストの方や学生など幅広い層に出演をオファーしました。多くの人に来てもらうため、SNSの定期告知や店内のフライヤー展示、またイベントを特別な日にするために、当日限定のケーキ、ドリンクを考案し製作しました。そして何より、お客様が気軽に来ていただけるように、「どのように過ごしていても良い弾き語りイベント」をコンセプトにしました。当日はイベント、限定メニュー目当て、弾き語りを聴きながら勉強する方等、様々な方面での集客に成功し特別な日にできました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月22日

21卒 本選考ES

ビジネス職
男性 21卒 | 明治大学 | 男性
Q. ■これまでの人生で成果を出した経験を教えてください。 ◆テーマ種別を選択してください。
A.
アルバイト 続きを読む
Q. ◆テーマの詳細を教えてください。 ○100文字以下
A.
学習塾の生徒数増加のため、自ら提案し飛び込み営業を行なった。アルバイト先の塾は個人経営で、生徒が少ないことで経営不振だった。私は学習塾を立て直すため、自ら飛び込み営業を提案し、実行した。 続きを読む
Q. ◆成果を教えてください。 ○200文字以下
A.
目標人数の50人を達成するため、生徒人数が30人に満たない状況から、6か月間、約5000件のご家庭に飛び込み営業を行い、20人の生徒にご入塾いただいた。そのノウハウを後輩講師4人に引き継ぐため、OJTとして1人ずつ共に同行し、営業活動を行った。飛び込み営業開始から1年、塾の生徒数は100人近くまで拡大した。 続きを読む
Q. ◆ご自身の役割を教えてください。 ○100文字以下
A.
学習塾立ち上げ当初の初期メンバー。営業活動発案者であり、営業活動教育係。 続きを読む
Q. ◆背景とこだわりを教えてください。 ○400文字以下
A.
私は大学入学当初、設立間もない個人経営の学習塾でアルバイトを始めた。学習塾の目標人数は50人だったが1年目終了時に30人に満たない状況であった。私は経営の一員という自覚を持ち、経営、生徒確保に役立ちたいと思った。私は知名度の低さを解消すべく、地域の方にご挨拶することを提案した。最初は訪問しても話を聞いてもらえず、私が顧客の警戒心を解けていないことが原因だと考えた。警戒心を解き、入塾まで繋げるべく、1.行動心理学を勉強し、初対面でも警戒心を失くすこと、2.相手の悩みを聞き出し、それを解決できる授業を提案すること、を意識した。取り組みを続けた結果、目標の50人を達成し、経営を軌道に乗せることができた。また、営業活動のノウハウを引き継ぐべく、トークフローのマニュアル作成とOJTによる後輩育成を行った。この経験から愚直に努力する力と相手のニーズを聞き出しwinwinの関係を構築する大切さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月8日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. テーマとテーマの詳細
A.
テーマ 部活 体育会サッカー部の広報活動において部のSNSフォロワー数大幅UP 続きを読む
Q. 成果を教えてください。 ○200文字以下
A.
広報のリーダーとして部のTwitterのフォロワーを約8900人(昨年から1500人増)、Instagramのフォロワーを2300人(昨年から700人増)まで増加させ、部の認知度を高める事に成功した。 続きを読む
Q. ご自身の役割を教えてください。
A.
広報チーム15人のリーダー 続きを読む
Q. 背景とこだわりを教えてください。 ○400文字以下
A.
広報チーム全員が同じ方向を向いて活動できるように尽力。様々な案を出す中で、部が目指す方針と広報に所属する部員が持つ考えや意見にズレが生じていたため、広報部員全員とコミュニケーションを取った。多くの議論を重ね、向かうべき目標を明確にした結果、全員に共通認識を持たせることができた。今年取り組んだ企画の一つにInstagramでのオフショット企画がある。体育会のイメージが厳しく堅苦しいという世の中の概念を変えたいと思い、普段見る事のない選手の素顔や、ピッチ外の姿を見てもらい、体育会に対する敷居を下げ、より親しみやすさを抱いてもらうことを目的に企画した。閉ざされているイメージの強い大学の体育会において、オープンな体育会の先駆者的存在になるために積極的に情報発信をする事を意識した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月23日
男性 21卒 | 東京都市大学 | 女性
Q. これまでの人生で成果を出した経験を教えてください。 200文字以下
A.
大学の文化祭でゼミの実行委員となり、活動をした結果、お客様に喜んで頂き学長賞を受賞しました。何ヵ月も前から課題解決のためにお客様の立場に立ち案を考え、企画していました。この経験からお客様のニーズを理解するため客観視出来る力を身に付けたので、貴社ではクライアントの課題解決のためニーズを引き出し期待を超える、打ち手を考案・実行するために活かしたいです。 続きを読む
Q. ご自身の役割を教えてください。
A.
ゼミの文化祭実行委員 続きを読む
Q. 背景とこだわりを教えてください。 ○400文字以下
A.
大学の文化祭で実行委員を任され、ゼミのメンバーで親子を引き込み身体を使って一緒に楽しむイベントを開催しました。課題として先輩方が行った昨年の文化祭では親子を6組しか引き込めなかった点がありました。課題解決のために、「親子連れが知りたい必要な情報を簡潔に書いたチラシを作りイベントの前に学内の様々な場所で配布する、子どもの興味を引き込みやすくするために学生が被り物をする、子ども達が喜ぶパプリカやUSAなどのノリの良い音楽を流す、参加賞としてお菓子を配布する。」というアイディアを提案し実行しました。その結果、会場一杯の親子連れが訪れ一緒にダンスやジェスチャーゲームを行い、身体を使って楽しんで頂くことが出来、学長賞も受賞出来ました。この取り組みの中でお客様の立場に立って物事を考えることでどのようなことを実行するべきなのかというニーズが分かるので客観視して物事を考えることの重要さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月30日

21卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. これまでの人生で成果を出した経験を教えてください。 テーマ種別を選択してください。
A.
サークル 続きを読む
Q. テーマの詳細を教えてください。 ○100文字以下
A.
サークルの立ち上げと組織規模拡大 続きを読む
Q. 成果を教えてください。 ○200文字以下
A.
大学2年生の夏に友人と2人でサークルを立ち上げ、組織の規模を2人から250人を超える大きさまで拡大 続きを読む
Q. ご自身の役割を教えてください。 ○100文字以下
A.
学生団体の立ち上げ兼初代表 続きを読む
Q. 背景とこだわりを教えてください。 ○400文字以下
A.
大学生活を過ごすうちに、もっと色々な人と会ってみたい、なにか学生生活の中で「これをやった」と言えるようなことをしたいという思いから、大学二年生の夏に様々な大学や専門の学生たちが交流できるようなサークルを友人と2人で立ち上げました。そのサークルを運営していく中で、勧誘に一番力を注ぎました。SNSを用いたメンバーの勧誘の際に、いきなり勧誘を仕掛けるのではなく、まずひとりひとりと個人的な話などのやり取りをしてお互いのことを理解してから勧誘することでその人がサークルに入りやすい状況をつくりだしたり、学生団体の活動を支援してくださる企業様に協賛をいただいてサークル内に配り、その様子をSNSにあげることによって信頼感を持った広報をしたりしました。このような、勧誘する人ひとりひとりとコミュニケーションを密にとったり、サークルとしての信頼性をあげたりと、サークルの信用度の向上にこだわりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月12日

21卒 本選考ES

プロダクトグロース
男性 21卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. これまでの人生で成果を出した経験を教えてください。 テーマ種別を選択してください。
A.
課外イベント・各種コンテスト(準備期間2ヶ月以上) 続きを読む
Q. テーマの詳細を教えてください。
A.
スマートシティ用ツールの開発プロジェクトで、技術部門・採用部門で優勝 続きを読む
Q. 成果を教えてください。(150字以内)
A.
Panasonicが運営するスマートシティに役立てるための、ソフトウェア開発プロジェクトに参加した。住民の自治活動が不活性化し、スマートシティの運営会社の負担が増している問題に取り組んだ。企画から開発を4ヶ月間かけて行った。20チーム中総合2位、技術部・採用部から最優秀賞を獲得した。 続きを読む
Q. ご自身の役割を教えてください。
A.
4人チームのリーダー 続きを読む
Q. 背景とこだわりを教えてください。400文字以下
A.
スマートシティにおいて、自治活動への参加率が低い問題に取り組んだ。街開き当初からの住民に比べ、新規の住民が自治活動への参加意欲が低い状況だった。私は健康意識が高い家庭が多い共通点に着目した。具体的には、地域とのつながりに関する精神的健康の概念を取り入れた「次世代健康ポイント」の導入を提案した。「燃費」を意識して運転するようにポイントを意識して生活することで、自然と自治活動への参加ができる仕組みを考えた。私は発案者兼リーダーとして、メンバーの技術力やバックグラウンドをもとに随時のタスク振り分けと進捗管理を徹底した。私が最も大切にしたのは、メンバーのモチベーションを高め続けることだ。その手段として全メンバーのサポートを徹底した。Skypeで開発を共同で行ったり、メンバーの最寄り駅まで足を運び議論を繰り返した。チームへのフルコミットの姿勢で信頼とモチベーションの獲得に成功した。 続きを読む
Q. Webサービスの企画・開発経験があれば、そのご経験におけるご自身の役割をお教えください。
A.
インターン生として上司と一対一で企画兼プロトタイプ開発 続きを読む
Q. そのWebサービスの企画・開発経験について、サービスの内容や実績、およびそのこだわりについてお教えください。(特に文字制限なし)
A.
東急の新規事業企画室で10ヶ月のWebアプリケーション企画・開発の長期インターンを経験した。渋谷地区サービス業者の店舗から、雑貨や軽食などの販売スペースを借りることができる仲介プラットフォームサービスを実現するWebアプリケーションの企画開発だ。業務分析と画面遷移図の作成から構造化分析設計を行い、プロトタイプの作成をした。実サービス現場での事業計画として、運営に向けたオペレーション(出店した商品が購入された場合の決済業務の分担方法)の検討から、TSUTAYAでの実証実験までWebアプリケーション開発以外の事業化に向けた取り組みにも携わった。東急のリソースの積極的な活用による他社サービスとの差別化など、事業化に向けた社内審査まで詳細を詰めた。 続きを読む
Q. プログラミング・データ解析の経験を使用言語、ミドルウェア、環境などを踏まえてお教えください。(特に文字数制限なし)
A.
①主にPythonを使った画像処理を得意としている。卒業研究ではカメラレンズから被写体までの距離情報を算出するプログラムを作成した。 ② 修士論文執筆に向けて、PythonのフレームワークであるPytorchを使ったニューラルネットの研究開発をしている。 ③Webアプリケーションの開発ではPythonフレームワークのDjangoによる開発を得意としている。 以上のそれぞれの開発環境はSpyderまたはJupyter Notebookである。 またLinux環境でパケットマネージャによるパッケージの管理や、バージョン管理をしている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月2日
男性 20卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 人生で成果を出した経験 テーマ詳細(100文字)
A.
昨年行われた学生広告論文賞において全国金賞を受賞 続きを読む
Q. 成果(200文字)
A.
 ゼミ活動の一環として日本広告学会の主催する学生広告論文賞に向けチームで論文を執筆し、全国金賞を受賞。その論文は広告研究誌への掲載が決定し、所属する青山学院大学からも表彰を受けた。 続きを読む
Q. その中での役割(100文字)
A.
 論文執筆における4人の学生グループのリーダー 続きを読む
Q. 背景とこだわり(400文字)
A.
昨年度から論文の募集範囲が全国に拡大し上位入賞への難易度が増す中、立ちはだかる大きな壁に魅力を感じチームリーダーに立候補。チームとして全国No.1を目指して論文を執筆した。半年という長きにわたる活動の中、常にチームとしての最大出力が出せるようにメンバーのモチベーション管理をし、進捗状況を可視化するマップを作成するなど前を向く推進力を失わないようにしていた。その中で、特にこだわった点は他のメンバーの誰よりも論文に関わる情報を頭に叩き込んだことだ。論文収集の際は一番多くの論文を集め、またメンバーが見つけてきた論文はすべて目を通してきた。チームが何かの壁にぶつかったとき、モチベーションが下がり推進力を失いかけていたとき、真っ先にその壁に切りかかるのは自分でありたいと思い、その壁を攻略するための情報を常に頭に叩き込んでおくことは自分の仕事でありこだわりであった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年1月30日
男性 18卒 | 立教大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 250字以内
A.
「国内証券流通市場の活性化」をテーマに5人1チームで論文を作成し、証券ゼミナール大会に出場した。日本は欧米諸国と比較して預貯金率の割合が高い。この停滞している流通市場を活性化させるために、投資家層の拡大と取引量の増加を軸として解決の独自案を考案し、論文を作成した。また私はチームの班長を務めていた。例年、先輩後輩間にモチベーションの差が生まれるという課題があったため、後輩に役割を与え知識を共有することを心掛けた。結果、優秀賞は獲得できなかったが、大会後の講評ではチームワークの良さを称賛して頂いた。 続きを読む
Q. 自己PR 400字以内
A.
問題に立ち向かいやり遂げる実行力が強みである。私はテニスサークルの代表を務めていた。私達のサークルは例年、前期と比べ後期は部員の参加率が低いという課題があった。これは前期と代わり映えのしない後期のイベントにマンネリ化を感じていることが原因であると考えた。そこでクリスマスパーティーという新企画の開催に挑戦した。前例のない企画であったため、当初は70人いる部員の内、参加連絡が1人も来ない状況だった。そこで、70人全員に個別で勧誘の連絡をし、練習やイベントで話す際には参加の魅力を伝えることを徹底した。これにより徐々に参加希望者が増加した。最終的には部員の8割以上の集客に成功し、後期のサークル活動を活性化させることができた。サークルを活性化させたいという強い信念に基づき行動し、周囲に働きかけ続けたからこそ成し遂げられたと考えている。この私の強みを生かして新たな価値の創出に挑戦し、社会に貢献していきたい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと 400字以内
A.
高校時代部長を務めていたテニス部での活動である。私達の代は初心者が多く、当初外部コーチからは「過去20年間で最弱の代」とまで言われていた。「このチームを強くしたい」この一心で私は2つの伝統の改革に挑戦した。1つ目は練習メニューの一新である。従来の応用中心のメニューを一新し、基礎練習と体力強化に多くの時間を費やした。「体力と気持ちでは絶対に負けない」いつしかこれが私達の部のモットーとなっていた。2つ目は上下関係の緩和である。私達の部活には伝統的に過度な上下関係があり、これが原因で毎年、先輩後輩間に亀裂が生じていた。そこで定期的に部員全体の意見交流会を開き、部活外でも積極的に交流を図るなど風通しの良い環境作りを目指した。これら2つの改革が功を成し、結果歴代最高に並ぶ県大会ベスト8という成績を残すことができた。最後の試合に勝利し、同期後輩の皆で喜び合った時の感動は一生忘れられない思い出である。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 趣味・特技
A.
私の特技はクラリネットを吹くことである。私の趣味は 写真を撮ることで、大学に行く時でさえミラーレス一眼 カメラを持ち歩いている。またスポーツ全般の観戦が好 きで、特にプロ野球の試合は球場まで応援に行く。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは、高い観察力を使ってクオリティを追求し続けることである。私はこれを大学 公認のオーケストラでの経験で身に付けた。このオーケストラは、通常のオーケストラが 4つ作れる人数に相当する400人近くが所属している。そのため、本番に演奏できる人 は限られており、そのメンバーから外れてしまったことがあった。しかし、私は挫けなが らも、再び本番に演奏できるメンバーに選ばれるために、練習室が開いている8時から2 2時までのほとんどの時間で練習することにした。その際に、楽器の上手な人の練習方法 や、腕の角度といった些細なところまで観察することで、自分の問題を発見するようにし た。そして、必要とされる高い技量を追求して、基礎から楽器を見直し試行錯誤を試み た。私はこの経験を今後も生かし、周りをよく観察することで、いち早く問題を発見す る。そして、クオリティを最後まで追求するように努める。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
私は塾講師のアルバイトで、講師間の交流を増やし、業務の質向上に努めている。私は中 学生の個別授業と他の講師の研修を任されているが、昨年末、受験への焦り等から塾内が ギスギスした雰囲気になった。私はこれでは生徒に悪影響になると考え、気分転換に懇親 会開催を全体会議で提案したが、「そんな場合ではない」と否定された。しかし、私は 「今の校舎には息抜きが必要」と考え諦めなかった。そこで、まず全体ではなく、個々に その趣旨と私の思いを伝えた。そして、気分転換をより意識してクリスマスパーティに変 更した。その結果、趣旨への理解が広まり、20人が参加してパーティを行えた。また、 その後、当初反対した同僚から「普段の雰囲気に戻り、生徒に集中できるようになった」 との言葉を貰えた。私はこの件で、重苦しい時こそ、思い切ってそれを忘れる瞬間を作る ことが必要だと実感した。社会人になっても、常に組織が前向きになれるように努める。 続きを読む
Q. 現時点で、最も興味のある職種を以下リストより選択してください。(本アンケートは、選考・配属とは一切関係ありません)
A.
Q. 現時点で、2番目に興味のある職種を以下リストより選択してください。(本アンケートは、選考・配属とは一切関係ありません)
A.
財務・経理・投資マネジメント 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年8月17日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
政治思想・哲学ゼミにおいて、ジョン・ロールズ"正義論"にならったリベラリズムに対する、ジェンダー論視座からの障碍者批判を研究しております。現代の社会契約をはじめとした思想の源流である"正義論"の構想において、男女性差をは じめとしたジェンダー批判は既に展開されております。そこに付随して、障碍者・幼児・老人のような依存とケアを必要としている人たちはその構想外におかれている現状、その視座について検証し、打開策を考案しております。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
人と交流し、互いを高め合う環境を選好します。初対面の人、昔からの友人、誰とでも隔てなく会話し、互いを深く知ることに楽しさを覚えます。学生時代は学園祭運営、よさこいサークル、高校のOBOG組織に所属し、ひたすらに人ベースの生活を送って参りました。人との付き合いは面倒なことも多いですが、それ以上に自分に還元されること、相手に寄与できることが多く、その日々がこの上なく楽しく感じております。また、新しいこと、面白いと思えることを探すためにアンテナを張り、それを展開することが好きです。例えば、四年次より学生主導の学生アイドルプロデュースに参画し、如何にして彼女らを 世の中に売り出していくかに苦心しております。全く答えの無い世界には恐怖も覚えますが、思い切りよく舵を切り、自ら責任を負いながら先導していくことにはそれ以上の楽しさ、やりがいをを覚えます。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
学園祭運営、特に二年次の部門長、三年次の副局長としての組織マネジメントに最も力を注ぎました。大規模な学園祭の運営には、綿密な計画を練るだけでなく、組織スタッフの意識を高めることで、運営全体の質を高めることも必要であると考えたからです。士気、コンプライアンス、知識獲得、という観点も含んだこの意識を生み出し、運営組織から学園祭の向上に寄与しようと取り組みました。達成のために、知識研修などの形式的交流以上に、出来るだけ多くのメンバーとの直接的交流に努めました。意識向上のためにメンバーが何を思っているのか、私の考えに賛同してくれるのかについて直接言葉を交わしました。意見交流の際には、相手の意志を尊重した上で、お互いにとって意味のある交流になるよう最善の注意を払いました。相手を良く理解出来ただけでなく、自分の考える理想の意識についても洗練させることが出来、各々の意識向上に寄与することが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
120件中101〜120件表示
本選考TOPに戻る

リクルートの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リクルート
フリガナ リクルート
設立日 2012年10月
資本金 3億5000万円
従業員数 19,836人
売上高 7055億6700万円
決算月 3月
代表者 北村吉弘
本社所在地 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1丁目9番2号
電話番号 03-6835-3000
URL https://www.recruit.co.jp/company/profile/
NOKIZAL ID: 1675333

リクルートの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(広告)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。