就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
マニー株式会社のロゴ写真

マニー株式会社 報酬UP

マニーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

マニー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

マニーの 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機(300字以内)
A.
Q. ゼミ・研究テーマ(200字以内)
A.
Q. 自己PR(300字以内)
A.
Q. 学生時代に努力したこととその成果(300字以内)
A.
Q. 今までで一番苦労したこと(300字以内)
A.
Q. 長所(『私の長所は「○○○○なところ」です』と一言で書いてください。)
A.
Q. 短所(『私の短所は「○○○○なところ」です』と一言で書いてください。)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月16日

22卒 本選考ES

総合職(文系)
男性 22卒 | 東京理科大学 | 女性
Q. 志望動機(200字以内)
A.
貴社を志望した理由は、「世界一の品質を世界のすみずみへ」の営業基本方針に感銘を受けたためです。「世界一か否か会議」をはじめ世界一の品質へのこだわりで貴社の右に出る企業はありません。また、トレード・オフの戦略で、安定して成果を上げている点に敬意の念を抱いたためです。貴社の様な栃木県が世界に誇れる企業に入り、私の「生まれ育った地元に企業の一員として貢献したい」という夢を叶えたいと思います。(194字) 続きを読む
Q. ゼミ・研究テーマ(200字以内)
A.
私は、ゼミでは企業の会計について学んでおります。3年生の段階では、経常利益やROEなどを学び、財務諸表から経営状態を分析する学習を行っていました。研究テーマは障害者雇用が企業に与える影響についてです。所属していた手話サークルでの経験で、障害を持っている方の生き方や働き方について興味を持ちました。研究が本格的に始まるのは新学期からですが、現段階では先行研究を読み進めたり、分析方法を学んだりしています。(199字) 続きを読む
Q. 自己PR(200字以内)
A.
私の長所は、勉強や仕事面では物事を成し遂げる際の忍耐力です。高校時代に苦手だった数学を克服して得意科目にし、理系の生徒が半分以上の今の大学に文系から合格したという経験があります。 性格面では家族や友達や先生方など周りの人を大切にするところ、初対面でも打ち解けられる極めて高い協調性です。 貴社の社訓の「科学する心で熱心に粘り強く」の通り、入社後は、私の長所を生かし、自分自身を高めていきたいと思います。(198字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年3月1日
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
ものづくりを通じて一人でも多くの人のためになる仕事がしたい、人間的に大きく成長したいという強い想いから、貴社を志望しております。私は幼いころからものづくりをすることが大好きで、ものづくりに関わる仕事がしたいという想いがあります。私が医療機器業界に興味を持ち始めたのは、小学生の頃に病気を患い、医療に救われた経験がきっかけです。医療の分野でものづくりを生かし、多くの人のためになる仕事とは何かを考えたとき、医療機器業界ならば私の想いを実現できると思ったので、この業界を志望しております。その中で貴社を志望している理由は大きく分けて二つあります。一つ目は、世界一の品質に対するこだわりがあることです。「マニーの作る製品が世界一でなければ、当社で製品を作る意味は無い。それならば他の会社の製品を流通させたほうが、世の中のためである。」の言葉にとても衝撃を受け、驚いたと同時に貴社が製品に対して抱いている想いの強さを感じました。貴社の製品を世界一にするために社員全員が努力し、高い意識をもって仕事に取り組んでいることに私は非常に魅力を感じています。世界一を目指す環境は、よりよい製品を生み出し、人を成長させると考えます。私が大きく成長できる場は貴社を除いて他にはないと思っております。二つ目は、世界の人々の幸福に貢献するという企業理念です。研究開発から工場での生産、販売までが一貫している体制は、独自の技術力の高さと医療に対する責任を感じると共に、使用する医師の意見を製品に取り入れられます。医師の要求に素早く応えることでお客様の負担軽減へとつながります。救われる人が増えることで、世界の人々は幸福を感じられます。貴社の製品にはその力があります。貴社の素晴らしい製品を通して私の想いを叶え、世界全体に笑顔を増やしたいと思っております。私の熱い想いを実現でき、人々の幸福に貢献する貴社を強く志望しております。 続きを読む
Q. 研究テーマ
A.
私が所属する研究室では、触媒表面反応の理解と触媒開発への展開を目的として日々研究を行っています。触媒というのは、自身は反応の前後で変化をせず、特定の化学反応において反応速度を速める作用を持った物質のことを指します。触媒となる固体表面で反応が進行するものを不均一触媒といい、例えば自動車の排気ガス中に含まれる一酸化炭素、窒素酸化物、炭化水素の三種類の有害ガスを同時に酸化または還元し、それぞれ二酸化炭素、窒素、水へと変える作用を持った触媒を三元触媒といいます。この三元触媒には、プラチナ、ロジウム、パラジウム等の白金族元素と呼ばれる金属がつかわれています。この中のパラジウムについては、特に一酸化炭素を酸化し二酸化炭素に変える反応において有効であることがこれまでの研究を通して知られています。従来は、パラジウム単体が用いられてきたのですが、パラジウムは低温かつ高圧力の一酸化炭素存在下では表面が一酸化炭素による被毒を受けてしまい、活性が大きく下がるという欠点がわかっています。従来のガソリン車ではガス温度が高いため、パラジウム触媒でも十分に触媒として用いることができたのですが、燃料電池車等のガス温度が低い車では十分に活性を示さないことが懸念されています。そこで近年、「合金効果」という、複数の単体金属を合わせた合金のほうが選択性や活性に優れているという結果が報告されています。そこで私は、パラジウムを金と合金化した微粒子触媒が一酸化炭素酸化反応に優れた活性を持つのではないかと有望視されていることに目をつけこれを研究テーマとしました。本研究では合金表面での一酸化酸素の吸着の挙動を測定し、その結果を踏まえた上で活性測定を行います。ここから活性が出やすい条件を明らかにし、合金効果の有無の検証を行います。結果次第では新たな触媒が開発され、排気ガスによる大気汚染を減らすことに繋がる研究と考えております。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は縁の下の力持ちとして陰から仲間を支えチームに生かしていく「糊」のような役割を担う人間です。チームのために今、自分が何をすべきかを常日頃から頭の片隅に置き、考えを行動に移していくことができます。この力を最も発揮したのが、大学で所属している野球部の主将兼監督を務めたときです。私は、前年度のリーグ戦において六チームの中で四位だったチームを意識改革や指導によってリーグ戦優勝へと導きました。最初、チームメイトの勝つことに対する意識が低く、リーグ戦優勝というチームの目標を達成するには程遠いと感じていました。そこでまず私は、チームメイト全員の意見や考え方、現状での不満点を聞き出しました。すると、日々の練習メニューのマンネリ化や練習雰囲気のゆるさ、レギュラーの固定化といった不満を持っていることがわかりました。私は、練習メニューを毎回オリジナルのものに変更し、試合でのメンバーは固定せず全員にチャンスがある環境にしました。これによりチームメイト同士の競争意識が生まれ、一人ひとりが意欲的に練習に取り組むようになったことで、チーム全体のモチベーションが向上していることが肌で感じ取れました。私は主将であり監督でもあったので、チームメイトを引っ張り、チームを支えているという感覚がありました。私はチームとチームメイトのパイプ役となり、この雰囲気を保つためにミーティングをこまめに行いました。試合対策として行う練習意図や試合状況による動き方等、私はホワイトボードやジェスチャーを用いてチームメイトにわかりやすく伝えていきました。この小さな積み重ねにより、チームは一つにまとまり目標であったリーグ戦優勝を達成しました。このように、目標を達成するために仲間やチームを陰から支えることが強みです。私は貴社の管理部門において貴社内の部署と製品の間の「糊」になり、世界一の製品を生みだすことに貢献したいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

マニーを見た人が見ている他社の本選考ES

藤井産業株式会社

管理系事務職
17卒 | 東京経済大学 | 男性
通過
Q. 志望理由を当社のどのような点に関心・魅力をもったのかを含めてお答えください。
A.
私は、藤井産業株式会社の常に時代に対応し新たな価値を創造し続けるという企業理念に共感しました。現在の日本では異業種の企業が新規事業に参入するケースが増えており、今後産業の多様化が進むことでより一層の柔軟性が企業に求められていると考えています。創業から60年たった今でもなお、”スクラップアンドビルド”を繰り返し、時代の変化に適応している貴社こそが今後の日本の発展に寄与する存在であるとともに、そこで働くことが自分自身の成長に通じていると考えたため、藤井産業株式会社を志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日

マニーの 会社情報

基本データ
会社名 マニー株式会社
フリガナ マニー
設立日 1959年12月
資本金 10億6600万円
従業員数 3,940人
売上高 244億8800万円
決算月 8月
代表者 齊藤雅彦
本社所在地 〒321-3231 栃木県宇都宮市清原工業団地8番3
平均年齢 42.3歳
平均給与 682万円
電話番号 028-667-1811
URL https://www.mani.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137551

マニーの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。