就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

製紙・印刷業業界のエントリーシート(ES)一覧 51ページ目

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | SE職 | 福山大学大学院
通過

Q.
志望理由

A.
私が貴社を志望した理由は、貴社の「業務効率化ソリューションに興味を持ったから」です。貴社では、文書管理コンサルティングサービスを始めとした業務効率化のための様々なサービスをお客様に提供されています。日々の業務の中で増えていく多様なドキュメントを効率的に管理し、お客様の業務改善を支援するこの仕事にやりがいと面白さを感じました。また、貴社ではお客様の課題や要望に合わせて、企画から保守・運用までの開発を、一貫したサービスとして提供されています。これにより、お客様の要望をリアルタイムでシステム開発に反映でき、お客様が本当に必要とされているシステムを提供できると感じました。以上の理由から、私は貴社を志望しています。貴社に入社後は、私もシステムエンジニアとして、お客様の業務効率化に貢献できるようなシステム構築を行っていきたいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 教育学部
通過

Q.
「働く」ために必要なこととは何だと考えますか?その理由も(600文字程度)

A.
「働く」ために必要なこととして私が考えることは、「協調性」です。世の中にある会社や団体は例外なく社会という組織に身を置いています。個々の会社が単独でビジネスを進めていくことは皆無であり、必ず相手が存在するものであると思います。そういった形態においては相手とコミュニケーションを取り合い、連携を進めていくことで大きな成果を得ることができると考えます。この過程を端的にあらわしたものが「協調性」です。私は大学のゼミ活動で「協調性」を伸ばすことができました。大学3年の夏から活動の一環としてグループ論文の作成に取り組み、ゼミ内で最小の3人でグループが構成されていたため、一人ひとりにかかる負担が他のグループより大きく、3人の協力体制が密でないとなりませんでした。作業に取り組み始めると、3人の考えている内容や持っている知識が同じではなかったため、順調に進まず壁にぶつかることが続きました。投げ出したくなる時も多々ありましたが、「他の班員に迷惑をかけるわけにはいかない」という想いに支えられました。3人で何度も話し合いを重ね、わからないところはみんなで教えあって内容を共有することで、最後まで歩調を合わせて完成することができました。その結果、私たちの論文はゼミ内での最優秀論文に選ばれ、大きな達成感を手にすることができました。この経験から得られた「協調性」が働くうえでも必要なスキルだと考えます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 技術開発職 | 大阪市立大学大学院
通過

Q.
学生時代に打ち込んできたこと

A.
学部生時代、私はサークル内の代表バンドとして演奏するために、アカペラに打ち込んでいました。アカペラは基本的に1グループ6人で行うのですが。合唱と違い一人一人がみな個性を出す必要があります。そんな性質もあるせいか、よく意見がぶつかり険悪な雰囲気になり、話が平行線になることが多々ありました。そこで私はできるだけ話を聞くことに注力しました。そしてできるだけメンバーの話のいいところを見つけ折り合いをつけることで衝突を少なくしてきました。一例として、トップコーラスがリードボーカルよりも目立ってしまい、演奏がうまくいかないことがありました。この時にはトップコーラスには針のある声があったので、サビはリードボーカルの特徴を活かしてもらいつつ、間奏で大きく目立ってもらうことなどを提案し、それぞれの役割をしっかり認識してもらうことに努めました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職(開発) | 三重大学 | 生物資源学部
通過

Q.
志望理由

A.
御社の開発部門で、商品パッケージの新しいカタチを追求したいです。開発部門では、他部門や取引先、研究室との交渉においても折衝力が必要とされますが、私が2年間の塾講師のアルバイト経験で培った信頼関係構築能力は折衝する上で発揮できると確信しています。また、説明会で松原様に伺った「食べ物が口の中に入った瞬間にゴミになる」ものを作り、その仕事にプライドを持っている“縁の下の力持ち集団”の一員として働きたいと考え、御社を志望いたしました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 国際基督教大学 | 教養学部
通過

Q.
卒論研究テーマ、研究内容

A.
日本では、ベジタリアンは主流の食スタイルとして確立されてはいません。また、欧米的な研究に基づいた肉食のすすめが未だに残っているため、ベジタリアンを健康面において栄養不足に陥るといった考えでとらえる傾向があります。特に、近親者からの干渉がベジタリアンの生活を難しくしていることが分かっています。 しかし、ベジタリアンになる人には様々な個人的背景があるものの、結果として環境持続性を推進するという社会的な貢献として考えると、ベジタリアンは効果的かつ意義があると言えます。 本研究では、日本のベジタリアンの人の、ベジタリアンになった内面的動機の過程と環境への社会的貢献の関係性を詳細に明らかにし、その特徴を深く分析します。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 事務職 | 横浜国立大学大学院
通過

Q.
趣味・特技

A.
趣味・・・観劇。コメディ作品を特に好む。/特技・・・セリフの暗記。約500個のセリフ(10ページ相当)を覚えたこともあります。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 東京工業大学大学院
内定

Q.
DNPのインターンシップを知ったきっかけと、テーマを志望する理由を
教えてください。(全角400文字以内)

A.
私の専門である化学工学の知識を生かせ、それを実際に経験できるチャンスだと考えたからだ。私はもともと応用化学に所属していたが、工場見学した際に化学工学という学問を知った。これは、プラントの設計や稼働について考える学問である。目的物を高効率、高速、確実に作るにはどのように設計すればよいかを考えることに興味を持った。だから大学院で化学工学を勉強するために、学科を変更して受験した。そのため人一倍専門を生かしたく、挑戦したいと考えている。しかし、実務経験はもちろん、プラントスケールとなると社会人になるまでそうそう扱う機会がない。そこで貴社のインターンシップを知った。貴社のコア技術となる製造プロセスに携わることができて、さらに移動現象論の勉強を活かすことができるため、理想的なテーマであると考えた。だから、このまたとないチャンスを生かしたいと考えている。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 総合職 | 神戸大学大学院
内定

Q.
研究課題(研究室・ゼミ・卒業論文等)について、研究の目的・ご自身の取り組み等とあわせて、具体的に説明して下さい。 もしくは、学生時代、一番力を注いだ科目について、選んだ理由・学習方法等とあわせて、具体的に説明して下さい。

A.
私は火力発電のタービンに耐熱材料として使用される超合金の高温状態における組織変化の速さを研究しています。2011年の東日本大震災以降、原子力発電の割合が減少し、それを補う形で火力発電の割合が増加しています。今後もしばらくはこの傾向が続くと考えられ、効率や安全のために新鋭の火力発電が求められています。発電の効率を上げるためにはタービンに入る蒸気の温度を高温にすることが効果的です。しかし、高温の蒸気に触れるタービンのブレード内部では元素が拡散し、初めに構成されていた高温に強い組織が崩れ、破損や劣化につながります。一般に合金は添加されている元素によって組織を形成し、それにより様々な性質を示します。しかし、高温になると原子の動きが活発になり拡散することで、形成されていた組織が変化するということが起こります。つまり高い性能を持つ組織が形成された合金も高温状態が続くことで劣化していく可能性があります。私の研究では新規耐熱材料として期待されているCo基超合金を対象として、合金内に含まれる元素の拡散係数を調べています。この拡散係数は各元素が広がる速さの指標として用いることができるため、組織変化の様子を知る手掛かりになります。本研究によって超合金の組織変化の様子を知ることで、劣化の予測、また劣化しにくい超合金ができると考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 総合職 | 立命館大学 | 経済学部
通過

Q.
最近1番気になっているニュースについて、600字以内で書いてください。

A.
一番気になっているニュースは2020年問題です。理由は今後のキャリアプランを考えるうえで、最初に立たされる岐路が2020年だと考えるからです。 2020年は東京でオリンピックが開催される、日本国民としては非常に楽しみな年です。しかし同時に高齢化率が30%を超し、6人に1人が後期高齢者になると予測されています。また2020年以降、団塊世代の高齢化に伴うポスト不足や全都道府県の人口減少、またオリンピック開催後の景気の落ち込みなど様々な問題が生じていくと指摘されています。 このような環境を想定し、私自身の人生をどう送っていくかについて早いうちから考えていかなければならないと強く感じています。社会人としても、歯止めの聞かない少子高齢化のなか増え続ける高齢者市場やIT技術者不足が予測される環境にしっかり対応できるようにしていかなければならないと思っています。御社で働くうえでも、市場の動態についてしっかりと分析し、顧客が満足する商品や購買意欲をかきたてる製品をたくさん供給できるよう精進していきたいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 総合職 | 立命館大学 | 経済学部
通過

Q.
研究課題

A.
アジア地域経済専攻のゼミに所属して勉学に励んでいました。ゼミ卒業論文では近年経済成長の著しいインドに着眼点を置き、カースト制度や指定部族など文化的・経済的側面において特異的な要素の多いインドがどのように経済成長を遂げてきたのかをテーマとして取り上げました。大学3年次には実際にインドを訪れ、インドの現状といかにして経済発展を遂げてきたのかの2点をまず分析しました。そして、分析から見えてきたカースト・部族間格差や地域間格差などの課題を考察し、解決策について論じています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文学部
通過

Q.
ゼミの専攻研究課題

A.
私の専攻研究分野は生理心理学です。心の動きと身体の生理的反応を観察し、その関係付けを行います。私は特に「言葉」と身体反応の関係を調べ、カウンセリングなどへの応用に挑戦しています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 総合職 | 学習院大学 | 法学部
内定

Q.
当社に興味をもったきっかけを教えて下さい。(400字)

A.
私は「大人しすぎる大学祭」という課題に対し、自分の強みである「イベント」を切り口に、大学祭で魅力的なイベントコンテンツを供給するとともに、その企画団体を収益化し、継続的なコンテンツの創造を実現することで、解決を目指しました。この経験から、企業に対して、自分の強みを活かした自由な提案を行い、課題を解決する仕事をしたいと考えています。昨今の出版不況の中で、変革を迫られてきた印刷会社である大日本印刷グループは、その強みである印刷を活かした業務の多角化を行い、その一環としてコミュニケーション産業にも進出しています。御社はその先鋒として、大日本印刷グループとしての強みを活かしつつも、最適な手法を用いたコミュニケーションを展開し、企業とともに課題の解決を行っていると感じています。私は御社で、コミュニケーション分野のプロフェッショナルとなり、企業に伴走して課題の解決を行いたいと考え、興味を持ちました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 事務系総合職 | 九州工業大学大学院
通過

Q.
当社を志望する理由を教えて下さい。

A.
私が貴社を志望した理由は、貴社は「紙」という製品を軸に業務用から一般消費者向けの幅広い様々な製品を生産していること、その上で「自ら生産したものは自ら売る」という経営戦略を掲げていることに魅力を感じ、それを支える仕事をしたいと考えたからです。この経営戦略を実行するには周囲のサポートは必要不可欠であると考えます。加えて、海外展開も視野に入れると、他社よりもスピード感をもって実行することも求められます。私は、それらを実現するために、情報システムという面からサポートしたいと考えます。貴社の製品をより効率良く、研究・開発・生産・販売するためのニーズを吸い上げ、情報システムを導入するという架け橋の役割を担いたいと考えています。そういった業務効率化の一端を担うことで、貴社の製品が世界中のより多くの人に使用してもらえるように貢献したいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 総合職 | 佛教大学 | 社会学部
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
ゼミでは、環境政策論を専攻しており、現代社会における自然エネルギーの活用について考察を深めています。福島第一原子力発電事故を期に、全国各地にある原子力発電所がストップし、電力不足問題が取りざたされ、不安を覚えたことがきっかけです。以来、日本のエネルギー事情に興味を持ちました。日本の継続的発展には、自然エネルギーが不可欠だと考え「安心できる暮らし」を軸として学んでいます。今後、この自然エネルギーが何故普及しないのか、電力自由化による社会・生活への影響などを探究していきます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 技術職 | 東京理科大学 | 工学部第一部
内定

Q.
研究テーマ

A.
・最適化・進化計算 ・データマイニング 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 事務系総合職 | 横浜国立大学 | 経営学部
通過

Q.
インターンシップ応募理由・目的

A.
世界に名だたる工業国として繁栄してきた日本で育ってきたため私も将来製造業に従事していきたいと心から思っています。そしてそんな工業国を自動車産業こそが牽引されていると感じておりますが、貴社はその自動車産業の心臓といってもいい部分を世界トップレベルで製造されており、私はそんな貴社のインターンシップで自動車産業の神髄を拝見したいと思っております。また、私の身近にはトヨタグループで働いている方も何人かいらっしゃってそうした方からも貴社の技術力の高さを伺っており、そうしたこともあって、ぜひ今回の貴社のインターンシップに参加させていただきたいと思い、恐れながら応募させていただきました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 総合職 | 青山学院大学 | 経済学部
通過

Q.
志望理由

A.
【幅広い事業を通じて、新たな付加価値創出を行う】貴社は、包装、エレクトロニクス、エネルギーといった、一見畑違いなようにも見える各ジャンルを融合させ、生活に深く関わりを持つサービスを多く創出してきました。私は、その事業展開に大変感銘を受けました。また、情報通信業にも力を入れている点で、未来のニーズも汲み取る先見性がある点も魅力的でした。 貴社に入社した際は、幅広い事業領域を横断しながら、付加価値の高いソリューション提案ができる人間になりたいです。高校~大学での音楽活動では、各楽器のパートの連携や全ての楽器を触り、観客に今まで聞いたことの無い感動を与えてきたので、その経験が生きると考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 総合職 | 学習院女子大学 | 国際文化交流学部
内定

Q.
志望動機

A.
私が貴社を志望した理由は、貴社は印刷を売ることを目的とするのではなく、印刷を「情報手段」の一手段と考える姿勢に共感したからです。 私は部活やアルバイトの経験を通じて人の裏舞台で人を支えることの面白さとやりがいを実感しました。貴社のアカウントディレクターは商品を売ることではなく、お客様とのやり取りや納品まで携われ、より多くの人の裏舞台に携われると考え志望させていただきました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 商学部
内定

Q.
DNPを志望する理由を教えてください(300文字以内)

A.
私は、事業創造によって社会をより良くする仕事をしたいと考えております。それは大学で新規事業立案をする授業を受け、社会問題から身近の問題まで様々な問題ついて考え、事業創造が「社会問題を解決し、暮らしを豊かにすること」の本質的な手段であると思ったからです。そのなかで、御社を志望する理由は、インターンシップに参加し、上記のような事業創造に取り組めると思ったからです。幅広いソリューションをもって、様々な問題に取り組んでおり、実際に新規事業の立ち上げにも力を入れていることを知りました。そのような土俵に魅力を感じ、私も貴社の一員になり、「未来のあたりまえ」に向けて挑戦したいと思い志望致しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
17卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 商学部
内定

Q.
DNPを志望する理由を教えてください(300文字以内)

A.
本当に必要とされるものを形にできる会社だからです。 学生時代に学園祭の後夜祭責任者を務めた際、観客やチームの仲間等に喜んでもらえるよう尽力し、後夜祭という形として結実したことがこの上なく嬉しかったです。そのため私は誰かに喜ばれ、必要とされるものを形にできる仕事に就きたいです。御社の商材は、引き出したニーズに即して創ることで間違いなく必要とされるものとなり、営業を通して相手先や消費者、社会のことを想えると考えています。また、私はこれまで周囲の人と協調し、対話を通じて信頼関係を築くことを何より大切にしてきました。ゆえに協働と対話を重んじる御社で、自分の希望を叶えたいと強く感じたため御社を志望します。 続きを読む
1,116件中1,001〜1,020件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。