就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社香月堂のロゴ写真

株式会社香月堂 報酬UP

香月堂の本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

株式会社香月堂の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

香月堂の 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 高校の部活動等(100文字まで)
A.
○○部で、主将・部長を務めました。廃部寸前だった部活を立て直し、練習法の確立や部室の整備をしました。怪我や部員不足を乗り越えながら、現役最後の全国大会でリーグ3位になることが出来ました。 続きを読む
Q. 大学のサークル・部活動等(100文字まで)
A.
○○サークルと軽音学部に所属しました。大学3年生の時には軽音学部で副部長を務めました。部活動内容を見直すことで「部員の幽霊化問題」を改善し、活気にあふれる部活動に貢献しました。 続きを読む
Q. アルバイト経験(100文字まで)
A.
今続けているものは、大学2年生の時に始めた焼肉屋と大学3年生の時に始めたカフェでのホールスタッフです。焼肉屋でバイトリーダーとして店長とアルバイトの仲を取り持ちました。結果、円滑な業務に貢献しました。 続きを読む
Q. 就活生1000人いたら私だけ!と思う特別な性格や資質を教えて下さい。(必須、400文字まで
A.
「なんでもまずはやってみよう!」という気持ちの強さはだれにも負けません。大学生の間、ハングライダーやバンジージャンプ、100キロサイクリングなど、細かいものを含めれば挙げきれないくらい様々なことに挑戦しました。私のこの性格は、中学生の時に行ったオーストラリアでのホームステイがきっかけであると思います。引っ込み思案だった自分を変えたいと思い、勇気を出して市の姉妹都市交流事業への参加を立候補し、市議会議員の方々とオーストラリアに行きました。なにもわからないままオーストラリアでのホームステイ生活が始まり、最初は不安だらけでした。しかし、言語や文化の違いを乗り越えて、ホストファミリーは私にとって第2の家族のような存在になりました。「どうしたら上手くいくか考えて動く」という過程で得られる経験は必ず自分の糧になることを学び、リスクを恐れず【まずやってみる姿勢】が私の持ち味となりました。 続きを読む
Q. 最もパワー(熱意)が出ることと、全く頑張れないことはそれぞれ何ですか?過去の経験を含めて教えて下さい。(必須、400文字まで)
A.
最もパワーが出ることは細かな目標と大きな目標が立てやすいものです。例えば、部活動です。私は高校生の時、○○部に入部し、全国大会での入賞という大きな目標を立てました。練習法の確立・練習の徹底・大会出場と、段階的な目標を定め、部活動に勤しみました。その結果、怪我や部員不足など困難を乗り越え、引退前最後の全国大会でリーグ3位になることが出来ました。私は、努力が報われた事にとても感動し、この感動は勉強など他の活動の励みにもなりました。この経験から、段階的に目標を定め、目標に向かって挑戦し続けることで大きな成果を挙げられること、更にその経験自体が活力源となることを学びました。頑張れないことは意味がないと感じることです。自身の成長への繋がりや行う価値を見出しづらく、やる気が起きません。例えばアルバイト先での朝礼です。ただ形式としてやるという雰囲気がひしひしと伝わってきて、出席するのが億劫でした。 続きを読む
Q. あなたの思い描く仕事人生設計(5・15・30年後)を教えてください。(必須、400文字まで
A.
まず、5年後には商品の開発が行えるようになっていたいです。そのために、入社後は先輩社員の方の指導の下、同期と商品や製造などについて切磋琢磨して学び、貴社の商品についてのエキスパートとなることを目指します。15年後には、それまでに身につけた様々なスキルや知恵を若手に教える立場として活躍したいです。後輩社員の得意なことと不得意なことを見きわめ、その人に合った指導を行おうと思います。さらに、教える中で自分に不足しているものも発見して、自身のスキルアップもしていきたいです。そして30年後には、育て上げた社員や同期、先輩社員の方を巻き込みながら大ヒット商品を自らの手で作り上げたいです。大きなプロジェクトを成功させるには、周りを巻き込んで協力することが重要だとアルバイトや部活を通して学びました。自身の強みである協調性をいかしながら、多くの人に長年愛される商品をつくりたいです。 続きを読む
Q. あなたの友人グループを一つ提示して、その方たちについて紹介してください。また、あなたはどうしてその人たちと仲良くしていますか?(必須、400文字まで)
A.
中学1年生の時から仲良くしている5人の友人グループがあります。部活動もクラスも出身小学校もバラバラでしたが、いつからか5人で仲良くなり、未だに連絡を取り続け、旅行に行ったり帰省した際に会ったりしています。このグループのメンバーは、全員いつも将来の夢に向けて一生懸命生きています。中学・高校生の時はみんなで勉学に励み、全員高校の特進クラスに入ることが出来ました。現在は、医学部と薬学部で勉強している友人、放射線技師として働いている友人、コンサルタントの仕事をしている友人と、境遇はバラバラです。しかし、みんなで将来や人生の目標について話すとき、全員「全力疾走して悔いなく人生を送りたい」という熱い思いを持っていると感じます。この思いの一致が、昔から長く仲良くできている秘訣に感じます。これからも互いの頑張る姿を見て刺激を受けあい、切磋琢磨して生きていきたいです。 続きを読む
Q. あなたが香月堂に入社すると、あなたと香月堂それぞれにどんな変化が起きますか?(必須、400文字まで)
A.
私は、挑戦機会を多く与えていただけることで成長することができ、貴社は私の挑戦と成長を通してよりお客様に満足していただける商品作りを行うことが出来ます。貴社は、見た目や衛生管理、おいしさなど商品の品質基準が厳しく、質の高い商品作りを行っています。それらの基盤の上で、若いうちから挑戦させていただける風土を持つ貴社は、「挑戦し続けることによってより熱意をもって業務に取り組むことができる」と考える私にとって、とても魅力的です。貴社の技術力・環境と私の挑戦心が合わされば、さらに大勢の人に喜ばれる商品作りが出来ると確信しています。私は、自身の強みを生かして、「香月堂といえばこれ!」という商品を開発したいです。私が入社することによって、貴社はブランド力を向上させることが出来ます。私は「挑戦機会に溢れる環境」と「尊敬し切磋琢磨できる仲間」とともに、貴社で更なる成長が出来ると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日
男性 22卒 | 岐阜大学 | 女性
Q. あなたの思い描く仕事人生設計(5・15・30年後)を教えてください。
A.
まず最初の5年は、自分の配属された部署の仕事内容をなぜそのような方法をとるのかなど細かな部分まで意識しながら能力を身につけたいです。また様々な人とコミュニケーションをとることで多種多様な考えや価値観に触れ、5年後には「開発」のみでなく、製造や加工・流通・保存など様々な観点から考えられた商品の開発をしたいです。15年後には、それまでに身につけてきた様々なスキルを若手に教える立場として若手育成に携わりたいです。塾講師のアルバイトでは主任講師として新人講師と面談をして指導が上手くいかなかった理由や改善点を話し合い、次回までの課題を提案することで講師全体の指導力を高めた経験から、自分のスキルを磨くだけでなく若手を育成し、会社の未来に繋げていくことのできる人材になりたいと思いました。30年後にはそれまでのノウハウを活かすだけでなく、若手の意見にもしっかり耳を傾けながら新しい流行を創り出したいです。 続きを読む
Q. あなたが香月堂に入社すると、あなたと香月堂それぞれにどんな変化が起きますか?
A.
私の強みは、課題発見力とコミュニケーション能力です。私が貴社に入社した際は商品開発においてターゲットを定めてプロセスを明らかにしてしっかり準備をすることのできる点で貴社の新製品の開発や既存製品のリニューアルに役立つことができると思います。また様々な方と話をしていくことで立場の違いや個人の違いによる多様な考え方・価値観に触れ、美味しさだけでなくコストや生産効率、保存性など様々な観点を考慮した製品を提案することができると思います。お菓子はその日の温度や湿度によって出来上がりが異なってしまいます。私は今まで自分で食べるためにお菓子を作ってきたので形や色など細かなところはあまり気にしていませんでした。ですが、貴社製品の生産や開発に携わることで均一な品質を保つために考慮する点や生産方法の微調整などを学び、今まで培ってきたお菓子作りや製パンの技術を活かしながら、自分のスキルを磨くことができると思います。 続きを読む
Q. 最もパワー(熱意)が出ることと、全く頑張れないことはそれぞれ何ですか?過去の経験を含めて教えて下さい。
A.
私は自分が指導する側の立場になった際に最もパワーを出して取り組むことができます。塾講師のアルバイトでは1年間で7人の受験 生を担当しました。彼らの不安が少しでも解消できるよう業務時間外であってもskypeのチャット機能を使って勉強に関する質問を 受け付けて分かるまで言葉を換えながら説明をしたり、よりよい指導をするために気づいたことや問題点を逐一校舎長に相談するな どして徹底した指導を行いました。その結果、担当生徒全員を大学受験に合格させることができました。また私が全く頑張れないこ とは、感謝や謝罪などの当たり前のことができない人のために何かをすることです。指導で失敗をしてしまった講師から生徒を引き 継いでその生徒を合格させた経験があるのですが、指導で失敗をしてしまった経緯の説明も全くなく、言動から反省の様子が見られ なかったので今後同じようなことが起きても心から頑張ることができないと感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月17日

21卒 本選考ES

商品開発
男性 21卒 | 名古屋学芸大学 | 女性
Q. 他の選考参加者よりも、香月堂があなたを採用すべき理由を教えて下さい。(800文字まで)
A.
私は6歳の頃から料理やお菓子作りを始め、バレンタインや送別会などのイベント時は必ず毎年お菓子を作り家族や友達、先輩に渡しておりました。大学に入学してからは、さらにお菓子を作る頻度が増し、イベントに関係なく「これを作ってみたい!」と思ったらすぐに家に材料があるか確認し、そろっていれば作り始めてしまうほどお菓子作りが大好きになりました。お菓子作りが好きな方は他にもたくさんいらっしゃると思いますが、私はただレシピ通りに作るだけではなくレシピには載っていない材料を混ぜてみたり、配合を変えて作ることも行っております。例えば祖父母の健康を考え青汁粉末を使用したお菓子を作ってみたり、大学のティーパーティーイベントで提供するカップケーキを様々な配合で試作したりしました。今までで一番苦労したことはサクサク、ほろほろ食感のスコーンを作ることでした。まずはレシピ通りに作ってみるとしっとりとしたスコーンに仕上がったため、水分量が多いのではと考え、牛乳の量を減らして作ってみました。しかし減らしすぎると生地がまとまりづらく練りすぎにつながりずっしりとしたスコーンになってしまいました。次に手の温度でバターが溶けすぎてしまうのではと考え、定期的に水で手を冷やしたり保冷剤を敷くという対策を行いました。しかしそれでも目指したい食感にはならなかったため、食塩の量を変えてみたり生地を休ませる時間を長くしたり、様々な方法を組み合わせて7~8回程試作を行いようやく納得のいく食感に焼き上げることが出来ました。このように、自分の求めるものになるまで原因を探り対策を考え、何度も試して完成品に仕上げるという粘り強い精神のある私であれば貴社の既存商品の改良、また新商品開発に貢献できると考えております。 続きを読む
Q. 人生で一番熱中したことはなんですか?(800文字まで)
A.
人生で一番熱中したことは東京ディズニーリゾートの情報を集め、旅行を充実させたことです。園児の頃からディズニーが大好きで、高校生の時からは友達同士でも遊びに行くようになり今では年に3回ほど訪れております。なかなか気軽にいける場所ではないため、1回の旅行の中で体験したいことを全て済ませたいと思い、スムーズにパークを回るためにはどのような対策が必要であるか情報を集めるようになりました。まず人気アトラクションの待ち時間の時間経過を調べ、どの時間帯が混むのか、また少ない待ち時間で乗ることが出来るチケットをどの順番で使用すれば良いか、頭の中で何度もシミュレーションし最適なルートを探し出しました。またレストランやショップの位置もある程度記憶し、地図を見なくてもたどり着けるように努力しました。この事前の情報収集のおかげで無駄のない回り方で旅行を充実させることが出来ました。更に効率の良さだけではなくパーク内の様々な場所にちりばめられた工夫やストーリーなどについても興味を持ち調べるようになりました。情報番組を見たりインターネットやネット動画で調べたり、また調べたことを実際に見たり経験し知識を身につけていきました。大学で仲良くなった友達と遊びに行く機会があり、その友達はほとんど東京ディズニーリゾートに訪れたことがありませんでした。私は友達にガイドブックなどを見せて好きなキャラクターや何を体験してみたいかなどを聞き出し、ピッタリのプランを考え旅行に挑みました。旅行中は所々豆知識を披露しながら案内しました。友達は「やってみたいことは全部出来て、色々なことも教えてもらえてすごく楽しい旅行だった!」ととても喜んでくれて私もその笑顔を見たら嬉しくなりました。情報を集めている時間は思わず笑顔になってしまうほど好きですが身につけた知識で他の人を笑顔になってくれることも楽しいと感じるようになりました。 続きを読む
Q. あなたの思い描く人生設計を教えて下さい。(800文字まで)
A.
貴社に入社後、製造ラインに入りバウムクーヘンがどのように作られるのか、また大量生産をする際に大事なことや注意することなど基礎的な内容を1年ほど学んだ後、商品開発部へ異動していると思います。今までの商品の改良を行うため市場に出回っているスイーツの特徴や流行の食材、食感、スイーツをよく食べるシチュエーションなどを調べミーティングや試作を何度も行っていると思います。また新商品開発として世代ごとの特徴を商品に活かせないか、例えば超高齢社会に突入した現在では高齢者に向けた商品の開発などを始め、新たな事業に向けて活動を始めて行くと思います。30歳になるまでに結婚し子供を産み育てていると思います。育休取得後、新商品開発を現実的なものにするため、需要調査や試作を繰り返し商品化に努めていると思います。新事業立ち上げ人の一人となり40歳までに新事業を開始していると思います。そして情報番組やドキュメンタリー番組の取材を受け、新事業の立ち上げや努力を世間に知ってもらい「香月堂」の知名度を上げていると思います。事業成功後は、商品開発に携わりながら新人の育成や世界のお菓子についての研究にも力を入れ貴社に貢献すると思います。50歳まで勤務し、退職後は趣味に没頭していると思います。 続きを読む
Q. ひとつ、自慢をして下さい。(400文字まで)
A.
私の自慢は元気で優しい祖父母がいることです。二世帯住宅で祖父母と住んでおり、現在祖父は87歳、祖母は84歳で今まで大きな病気もせず元気に暮らしております。私は一人っ子であり、小さい頃から遊び相手をしてくれたのは祖父母でした。何でも褒めてくれて、常にエールを送ってくれました。それは大学に入学してからも変わらず、卓球の試合で入賞した時は外食に連れて行ってくれてお祝いをしてくれました。祖母がカレーを作る日は、祖父母の部屋に移動し一緒に食事をとることもあります。食事をしながら大学での出来事や遊びに行ったことを話してコミュニケーションをとっております。また親と喧嘩したときも祖父母の元へ行き話を聞いてもらうこともありました。私にとって祖父母は人生を支えてくれる大事な存在であり、現在も元気に暮らしていることにとても感謝しております。 続きを読む
Q. あなたの強みと、その強みがいかに他の人より濃いかを語って下さい。(800文字まで)
A.
私の強みは積極性のあるところです。小さい頃から人見知りせず、公園で初めて出会った子に自分から話しかけ一緒に遊んだり、小学生や高校生の時に行った舞台の演者や、合唱のソロパートに立候補するなど様々なことにチャレンジしてきました。大学に入学してからも、部活に入部してすぐに同じクラスの学生を勧誘し部員を増やしたり、卒業パーティー実行委員を務めるなど積極的に行動してきました。中でも大学2年生の時に海外研修に参加したことが更に積極性を高めるきっかけになったと考えております。海外研修ではオーストラリアに約3週間ホームステイをしながら大学で講義を受けたり施設を見学したりしました。この研修に参加するまで海外に行ったことがなく初めてのホームステイでうまくやっていけるかなと不安がありましたが、この機会を逃したらこれからの人生で同じような体験ができないかもしれないと思い申し込むことにしました。現地では慣れない英語にとても苦労し、特にホストファミリーとの会話が上手くいかず、初めは馴染むことが出来ませんでした。2、3日は夕食後すぐ自分の部屋に戻ってゲームをしたり他の研修生とメッセージのやりとりなどをしていました。しかしこのまま研修を終えてしまっていいのかと思い、次の日の夕食後7歳のホストシスターがカードゲームを持ってきたので勇気を出して「どうやって遊ぶの?」と聞くと説明も丁寧にしてくれて一緒に遊ぶことが出来ました。とても楽しかったですし、自分の思いをしっかり伝えることが出来嬉しかったです。それから私は積極的にホストファミリーと関われるようになり、帰国前日になるとさみしい思いがこみ上げてくるほど仲良くなることが出来ました。この海外研修で積極性が高まったと感じ参加して本当に良かったと思っております。国外という慣れない環境でも積極性を発揮できるようになったところが他の人よりも濃いところだと思っております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月2日
男性 18卒 | 三重大学 | 女性
Q. 趣味特技
A.
趣味は読書、特技は絵を描くことです。 続きを読む
Q. 高校時代の部活動
A.
新体操部で団体チームリーダーとして皆をまとめていました。 続きを読む
Q. 大学時代のサークル活動等
A.
ESSという英語部で英語ディベートを行なっていました。 続きを読む
Q. アルバイト経験
A.
塾講師として二年間、小学生から浪人生まで指導しています。 続きを読む
Q. 既往歴、アレルギー等
A.
良好、けがと歯医者以外で病院にかかることはありません。 続きを読む
Q. 学生時代打ち込んだことはなんですか?
A.
部活動の新入生歓迎行事への取り組みです。毎年度末に、より多くの新入生に興味を持ってもらうため来年度の新歓行事について考え始めます。部員と話し合ったところ、「勉強しかしない部活」というイメージが先行してしまうことが挙げられました。私はこの問題に対してPR動画の作成とSNSでの活動・行事紹介を行うことでイメージの打破と親しみやすさを持ってもらえるよう努めました。この経験で私は、チームで意見を出し、案をさらに磨くことの喜びと苦悩を学びました。 続きを読む
Q. 今までで最も他人に感謝した例を教えてください。
A.
大学受験で浪人した際、影で支えてくれた友人に感謝しています。浪人時代、私は現役で進学した友人たちとSNSなどで連絡を取らなくなりました。自分で選択した道だと理解しながらも”大学一年生”を楽しんでいる友人たちと、勉強漬けの自分を比べたくなかったからです。しかし友人は、やや卑屈になっている私に一年間手紙を送り続けてくれました。腫れ物に触るような扱いをしない一友人としての手紙に当時の私はとても救われました。 続きを読む
Q. あなたは20年後、どんな人になっていたいですか?
A.
先を見越した行動ができる人間になりたいです。貴社の冬期インターンで「仕事ができる人はどのような人だと思うか」という私の質問に対して人事部ご担当の○○様が仰った「仕事を任せた人の力量まで考えて行動できる人」という解答が印象深く心に刻まれています。20年後、42歳となれば仕事の責任はさらに重く、家庭での役割もこなさなくてはならず 今以上に先を見据える思考が必要になると考えます。そのために私は何か行動を起こす前に一旦立ち止まってシュミレーションするよう心がけています。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
貴社の開発職として、おいしさにこだわりながら新しい発想をチームで生み出していきたいです。昨今、食品業界の売れ行きが先細りする中で貴社は次々と商品を世に出し、着実に売り上げを伸ばしています。この要因の1つは、仕上がりの見た目、衛生管理、おいしさに対する基準の厳しさにあるとお聴きし、非常に共感しました。開発職は人とコミュニケーションをとりながら、チームで決めた案をさらに磨いていく必要があると考えます。私の強みである柔軟性は貴社で必ず活かすことができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
男性 18卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 学生時代に打ち込んだことは何ですか?
A.
私は英語の学習に力を入れました。元々英語が得意ではありませんでしたが、学生のうちに英語を得意にしたいと考えました。英語力を向上させるために、TOEICの勉強や短期留学を経験しました。短期留学では、間違えを恐れずにたくさん話すことが大切だと考え、留学生やホストファミリーに積極的に話しかけに行きました。また、TOEICの結果を分析すると、リーディングに伸び代があるとわかり、速読の練習に力を入れました。 その結果、1年間でTOEICスコア100点アップし、600点を達成しました。この経験から、定めた目標に向けて懸命に努力することで結果は出るということを学びました。 続きを読む
Q. 1つ自慢をしてください。
A.
私は中学3年間、合唱祭の指揮者を務めました。3年間指揮者を務めたのは私だけだったので、誇りに思っています。指揮者を務める上で、自主練習だけでなく、クラスをまとめました。私の中学校は順位が存在しなかったため、あまり練習に参加してくれない人もいましたが、やるからにはクラス皆で作り上げたいと思い、朝練や歌のテストを導入し、個人の意識を高めるよう促しました。その結果、本番ではタイミングや声の大きさ等、今まで以上にクラスが団結し、会場から大き な拍手をいただきました。仲間や担任から「ありがとう、お疲れ様。」と声をかけてもらったことには達成感を感じました。 続きを読む
Q. 今までで最も他人に感謝をした事例を教えてください。
A.
私は、いつも側にいてくれる親友に感謝しています。大学に入学してから出逢った友人ですが、入学直後すぐに意気投合し今まで三年間毎日二人で過ごしています。例えば、私が困っているときや悩んでいるときは、すぐに駆けつけて私の話を真剣に聴きアドバイスをくれます。また授業の一環で、私はプロジェクトリーダーとして一人で仲間を引っ張っていくという経験 がありました。なかなか思うようにいかないことも多々ありましたが、親友がたくさんの提案をして私を支えてくれました。大学生活がとても楽しく充実した毎日になったのは、私のことを誰よりも理解してくれる親友に出逢えたからだと考えています。 続きを読む
Q. あなたは20年後、どんな人になっていたいですか?
A.
私は20年後、中堅社員として、部下に指示をしたり、指導をしていく立場になっていると思います。そのため、部下が意見を言いやすい環境を作り、仲間から頼りにされる存在でありたいです。私はアルバイト経験を通して、仕事をする時は、仲間と 円滑なコミュニケーションを取り、年齢や立場に関係なく意見を言い合いチー ムワークを高めることで、最大限の力を発揮でき、業務内容に対して辛いことがあっても、壁を乗り越えることができると学びました。また、わからないことがあるときに、気兼ねなく聞けるフレンドリーな先輩がいたことで、スムーズに業務を遂行していけたことがあります。このように、日頃から仲間と信頼関係を築くことで、「君なら任せられる。」と思っていただけるように若手のうちから日々努力していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
男性 18卒 | 三重大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
貴社の開発職として、おいしさにこだわりながら新しい発想をチームで生み出していきたいです。昨今、食品業界の売れ行きが先細りする中で貴社は次々と商品を世に出し、着実に売り上げを伸ばしています。この要因の1つは、仕上がりの見た目、衛生管理、おいしさに対する基準の厳しさにあるとお聴きし、非常に共感しました。開発職は人とコミュニケーションをとりながら、チームで決めた案をさらに磨いていく必要があると考えます。私の強みである柔軟性は貴社で必ず活かすことができます。 続きを読む
Q. あなたは20年後、どんな人になっていたいですか?
A.
先を見越した行動ができる人間になりたいです。貴社の冬期インターンで「仕事ができる人はどのような人だと思うか」という私の質問に対して人事部ご担当の○○様が仰った「仕事を任せた人の力量まで考えて行動できる人」という解答が印象深く心に刻まれています。20年後、42歳となれば仕事の責任はさらに重く、家庭での役割もこなさなくてはならず 今以上に先を見据える思考が必要になると考えます。そのために私は何か行動を起こす前に一旦立ち止まってシュミレーションするよう心がけています。 続きを読む
Q. 今までで最も他人に感謝した例を教えてください。
A.
大学受験で浪人した際、影で支えてくれた友人に感謝しています。浪人時代、私は現役で進学した友人たちとSNSなどで連絡を取らなくなりました。自分で選択した道だと理解しながらも”大学一年生”を楽しんでいる友人たちと、勉強漬けの自分を比べたくなかったからです。しかし友人は、やや卑屈になっている私に一年間手紙を送り続けてくれました。腫れ物に触るような扱いをしない一友人としての手紙に当時の私はとても救われました。 続きを読む
Q. 1つ自慢をしてください。
A.
部員から相談を持ちかけられることが部内の誰よりも多かったです。ESSは4つのセクションに分かれています。セクション内の部員はもちろん、他セクションの後輩からも相談されました。中には「退部したい、ディベートをやめたい」などの相談を持ちかけられることもあります。私は彼らの話をよく聴き、同期と話し合いつつ説得することで部員の退部を引き止めました。その結果、部員との信頼関係を深め、今や「部内の緩和剤」と言われています。 続きを読む
Q. 学生時代打ち込んだことはなんですか?
A.
部活動の新入生歓迎行事への取り組みです。毎年度末に、より多くの新入生に興味を持ってもらうため来年度の新歓行事について考え始めます。部員と話し合ったところ、「勉強しかしない部活」というイメージが先行してしまうことが挙げられました。私はこの問題に対してPR動画の作成とSNSでの活動・行事紹介を行うことでイメージの打破と親しみやすさを持ってもらえるよう努めました。この経験で私は、チームで意見を出し、案をさらに磨くことの喜びと苦悩を学びました。 続きを読む
Q. 趣味特技
A.
趣味は読書、特技は絵を描くことです。 続きを読む
Q. 高校時代の部活動
A.
新体操部で団体チームリーダーのして皆をまとめていました。 続きを読む
Q. 大学時代のサークル活動等
A.
ESSという英語部で英語ディベートを行なっていました。 続きを読む
Q. アルバイト経験
A.
塾講師として二年間、小学生から浪人生まねま指導しています。 続きを読む
Q. 既往歴、アレルギー等
A.
良好、けがと歯医者以外で病院にかかることはありません。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

香月堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社香月堂
フリガナ カゲツドウ
設立日 1953年5月
資本金 3000万円
従業員数 144人
決算月 3月
代表者 大岩孝彰
本社所在地 〒442-0848 愛知県豊川市白鳥町兎足1番地10
電話番号 0533-84-7455
URL http://kagetsu-do.co.jp/
NOKIZAL ID: 2778092

香月堂の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。