天野エンザイムの本選考ES(エントリーシート)一覧(全9件)
天野エンザイム株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
天野エンザイムの 本選考の通過エントリーシート
全9件中9件表示
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
職業人として今後行いたいこと
-
A.
私は職業人として、食や化学からのアプローチから、食や病気に関して不安に思っている人たちが安心して暮らすことのできる社会を実現したいと考えています。生まれつきアトピーがあり、甘いものやスナック菓子の制限をするなどの生活を行っていました。さらに、親が薬やステロイド剤の副作用に対しての不安感があり、民間療法や漢方薬を使用した治療を行い、辛い思いをした経験があります。そのため、食品の成分・栄養や物質の化学的な生理活性について興味を持ち、それらについて学ぶことのできる大学に進学しました。現在は研究室で、医療や食品分野において応用することのできる抗菌物質の開発につながるタンパク質について、細胞を用いて研究や解析を行っています。また、学生実験や研究室で菌の播種や細胞培養の経験から、コンタミネーション防止などの安全衛生についての手法や考え方を学ぶことができました。さらに、食品安全衛生について学びを深めるために、食品表示検定中級を取得しました。このことから、細胞培養や試薬調整などの実験の技能だけでなく、安全についての幅広い知識を深めることができました。 続きを読む
-
Q.
研究テーマについて
-
A.
私は動物に含まれるタンパク質について研究しています。私はアトピーがあり、食品の成分や働きに関心がありました。そこで、医療や食品に利用可能な○○の開発につながる生理活性のあるタンパク質の機能解析をしようと考えました。研究室で、専門書の輪読や細胞を顕微鏡で観察・解析をした経験から、遺伝子工学やバイオテクノロジーの知識だけでなく、結果をもとに分析や考察する能力が身に付きました。 続きを読む
22卒 本選考ES
研究開発職
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
趣味・特技(マイキャリアボックス)
-
A.
<趣味>整理整頓:限りあるスペースに「片づけやすく散らかりにくい」事を重視した収納を考え、適した商品がない場合は自作する事が好きだ。整理整頓は無駄な時間の削減、失敗やミスの低減に繋がり、余った時間は自分を高めるために活用している。 <特技>卓球:10年間続けている。卓球は球速が最も速い競技であるため、「速さ」を追求し男子部員相手に心身の鍛錬を重ねた結果、大学間交流試合のダブルスで関西地区ベスト8になった。「速さ」に対応するための柔軟な思考力や瞬時の判断力を体得した。 続きを読む
-
Q.
自己PR(マイキャリアボックス)
-
A.
強みは「異分野にも挑戦する強い向上心がある点」だ。母の乳がんが契機で、がん治療に貢献する研究がしたいという強い想いを抱き、大学院から専攻を変える事に挑戦した。当初は知識や技術が不足し研究室メンバーとの議論に付いていけず、悔しい思いをした。そこで知識を深めるため論文を週に1本読み感じた疑問を放置せず、先輩や教員に質問し解消する事を徹底した。それを基に効率的に実験を組み、朝早くから夜遅くまで休日も実験に没頭した。結果、4月は研究テーマの説明も拙かったが、9月の中間発表では優秀賞を頂いた。本研究が新しい治療の種の発見に繋がっている実感が研究への情熱と意欲になっている。この経験から、どんなに困難な目標でも目的意識を常に持ち、工夫と努力で達成する能力を体得した。入社後も誰にも負けない向上心で新たな知見の習得に貪欲に励み、酵素開発を通してまだ世に無い診断薬を生み出す事で予防医療推進に貢献したい。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み(マイキャリアボックス)
-
A.
5年間の塾講師で「双方向の対話を徹底する事で相手のニーズを的確に把握し、最善、最良の提案をする」事に力を注いだ。2年目に担当した生徒6名中半数が受験に失敗してしまい、原因が私の合格体験を標準化し押し付けていたためと気付いた。そこで生徒自身が考え目標を設定し勉強する事が重要と考えた。そのためには生徒一人ひとりの特性の理解が必要だと考え、休憩時間にも雑談をし生徒と向き合う時間を増やし、保護者とも定期面談を行い家庭内の様子も知る事に尽力した。得た情報を基に些細な発言や態度も注視した個々に適した指導を心掛け、生徒に応じた課題量や学習計画を提案した。これにより受験に対し消極的だった生徒も徐々にやる気を出し計画を立て、主体的に学習するようになった。結果、担当生徒8名全員の志望校合格に貢献できた。この経験から相手のニーズを細やかに把握し課題抽出する事が、満足する解決に繋がる事を学んだ。 続きを読む
-
Q.
Q.1 【TOEICのスコア】をお答えください。※未受検の場合は“未受検”とご回答ください。
-
A.
600点 続きを読む
-
Q.
Q.2 【ゼミ・研究で取り組んだ内容】をお答えください。(必須)200文字まで
-
A.
テーマ:○○の解明 ○○する事が知られている。だが○○仕組みは不明だった。先行研究により○○が複数同定され、私はそれらの機能を明らかにすべく分子生物学、生化学、細胞生物学的な手法を駆使して研究している。 続きを読む
-
Q.
Q.3 【アルバイト経験】をお答えください。※ご経験のない場合は“なし”とご回答ください。
-
A.
個別指導塾の塾講師、試験監督、イベント会場の係員 続きを読む
-
Q.
Q.4 【留学経験】のある方は滞在先、目的、期間をお答えください。※ご経験のない場合は“なし”とご回答ください。 例)カナダへ語学留学(2019年1月~12月:1年間)(必須)100文字まで
-
A.
なし 続きを読む
-
Q.
Q.5 【希望職種】をお答えください。【複数選択可】(必須)7つまで選択可能
-
A.
研究開発(修士以上)/研究開発アシスタント 続きを読む
22卒 本選考ES
研究アシスタント
22卒 | 岐阜大学 | 女性
-
Q.
自己PR 。
-
A.
私の強みは「最後までやり遂げる力」です。それは所属していたよさこいサークルで発揮できました。私は踊り子だけでなく大会の計画立案、運営にも注力してきました。大会入賞という目標を達成するには、集中力向上が課題でした。猛暑や大雨での演舞においてメンバーの体調不良による集中力低下が見られたため、チームの体調管理をサポートしました。従来のタイムスケジュールでは休憩時間が無くメンバーに負担があると感じたため、現地の下見を行い移動時間の削減、リハーサル時間の短縮から休憩時間の確保に努めました。更に20名の運営メンバーの当日の仕事を詳細に決め、メンバー全員の体調を意識して作業できる体制を作りました。その結果、大雨の中で開催された大会でしたが大きな問題も発生せず50チーム中2位の好成績が上げられました。このように、私は集団の目標達成に向け自身の役割を明確にし、最後までやり遂げる力があります。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと。
-
A.
私は塾講師のアルバイトで生徒の「成績向上」に注力しました。個別指導を担当し、1人週1~2時間の限られた時間の中で学習効率を高めるために、一様に授業をするのではなく、各々に合った学習スタイルを提案、提供してきました。生徒の様子や会話から個々の特徴や問題点を見つけ、改善に向け取り組みました。口頭のみの説明で理解できない生徒に対しては、ポイントを紙にまとめ説明することで、視覚からも理解できるように工夫しました。学習時間不足の生徒には、学習リズム定着のため授業日以外にも来校してもらい小テストを行いました。更に、毎回の授業後に個々に合わせた自作問題を渡すことで知識の定着にも努めました。その結果、10人の生徒全員が3か月間で目標レベルまで到達することが出来ました。この経験から課題を発見し、効果的な施策を立て実行する力が身につきました。また、生徒や保護者に喜んでもらえたことがやりがいに繋がりました。 続きを読む
-
Q.
ゼミ・研究で取り組んだこと。
-
A.
研究未着手のため、希望する研究について述べます。私は「新規酵素群を用いた光学活性アミンの酵素合成法の開発」に取り組みたいと考えています。この研究は、未知の酵素を発見し、その触媒活性や選択性を高め、医薬品の合成ブロックとして有用な光学活性アミンの合成に活用することで、環境調和型の新しい合成プロセスを構築することを目指します。今後は微生物の分離や培養、酵素精製、遺伝子組換えの技術を身につけたいです。 続きを読む
-
Q.
趣味。
-
A.
趣味は家庭菜園です。中学生の頃、母から誕生日プレゼントに栽培キットを貰ったことがきっかけで、日々僅かな成長を確かめながら植物を育てる楽しさに惹きつけられました。マンションのため現在はベランダ栽培ですが、将来は畑を持ちたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
特技。
-
A.
特技は指圧マッサージです。特に足のツボを押すことには自信があります。祖母が病気の後遺症で身体が浮腫むことに悩んでいたため、良くなるように本やネットで学んだことがきっかけです。今は家族や親戚にも行っており、喜んでもらえることがやりがいです。 続きを読む
-
Q.
職業人として今後行いたいこと。
-
A.
私は学生から社会人の移行に備え、様々な企業のインターンシップ及び会社説明会に参加し、社会的・職業的自立への意識付けに心掛けてきました。会社は事業を展開し、その事業を通して社会に貢献されていることを学びました。また現在は、グローバル化が進み、環境保護が唱えられ、パンデミックが発生するなど取り巻く環境が大きく変化しています。企業が後世に亘り存続し社会に貢献し続けていくには、このような時代背景に順応するための変化・挑戦が必要となることも学びました。大学時代に学んだ専門知識を活かすことは当然ですが、自身が担当する課題に対してどのような知識が不足しているかを見極め、それらを習得して、私自身も成長していかなくてはいけないと感じています。また、個人では限界に思うことも、チームならば成し遂げられることもしっかりと認識し、以下の2つのことを心掛けていきたいと考えています。 1つ目は、一日も早い知識の習得を目指します。私は大学の全ての授業で最高評価の“秀”を目指して学習をしてきました。授業では板書を写すだけでなく、先生が話された内容もメモを取るように習慣づけてきました。実験では、授業で得た知識を基に実践検証し、知識の定着に努めました。それにも拘らず合格点ギリギリの“可”になることもあり、その都度、友人からのアドバイスを参考に、自分にあった学習方法の見直しを行い、成績向上へと改善していきました。学生に比べ社会人として求められる知識はより高度で、より幅広いと認識しています。この学習の姿勢を最大限に活かし、新しい分野さらに難易度の高い分野にも挑戦していきたいと考えています。 2つ目は、チームワークを向上させることです。私は所属していたよさこいサークルで踊り子として演舞するだけでなく、大会の企画・運営も担当してきました。大会では、140人規模の集団の進行管理とチームの体調管理を行う必要がありました。そこで、運営メンバー20名の役割を明確にし、更に仕事内容を共有化して相互に助け合える運営体制を作った結果、チームのパフォーマンスを想像以上に高めることが出来ました。この経験から、目標に向け、自身の役割を明確にしてやり遂げ、同時に先輩社員の方々とコミュニケーションを強く図ることで、大きな成果を求めていきたいと思います。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
-
Q.
志望理由
-
A.
新たな価値を持つ酵素を創造し、次々と生み出せる人間になりたいと考えます。理由は2つあります。1つ目は、アパレル企業のアルバイトでの接客経験から、お客様に新たな価値を提供することの大切さを学んだからです。2つ目は、酵素は医薬、診断薬や食品製造に用いられることから、多くの最終製品に携わることができるため、やりがいがあると考えたからです。その中で、貴社を志望した理由は、強みであるチャレンジ精神を発揮する環境があると考えたからです。他社にはない固体と液体の培養生産方式により124種類、151品目の酵素を提供している国内トップメーカーであることから、高いレベルに身を置いて、高い目標にチャレンジすることができると考えます。 続きを読む
18卒 本選考ES
一般職(秘書)
18卒 | 愛知大学 | 女性
-
Q.
【ゼミ・研究で取り組んだ内容】
-
A.
東海地方の製造業の発展について研究しました。近年のアベノミクスや増税前の駆け込み需要が製造業にどのような影響を与えたのか、製造業の中でも抜きん出て発展している自動車産業の他地域との違いは何なのかを歴史的背景や経済政策から読み取りました。また、製造業の雇用状況や現状の課題についても研究し、中核的な役割を担う人材の不足を感じました。現在は、次世代自動車を普及させていくための方法を模索しています。 続きを読む
-
Q.
【学生時代に学業以外で最も打ち込んだこと】
-
A.
名古屋市笹島地区まちびらきに向けた集客企画コンテストに出場しました。仲間5人で幼児と親を対象とした企画を考えましたが、広報の課題を中間審査で指摘されました。そこで私は、宣伝方法を検討し、QRコードや会場案内マップを掲載した広告を考案しました。半年後の最終発表では実現性の高さを評価され、11チーム中準優勝という評価をいただきました。この経験から、自分にしかできないことを見つけ実行する力が身に付きました。 続きを読む
-
Q.
【自己PR、長所と短所】
-
A.
長所は常に前向きな姿勢です。「やらずに後悔するより、やって後悔」を心がけており、多少不安があっても積極的に挑戦します。失敗してしまったとしても、次に活かそうと立ち直りプラスに物事を考えます。このような性格から、サークルやゼミなどで悩んでいる仲間にも明るい言葉で励まし、力強いパワーを与え、目標達成に向けて切磋琢磨させてきました。また、意見が衝突してしまったときは、互いの考えを理解し合う良いきっかけになると感じながら話し合いに臨みました。仕事をしていく中でも、自分を立て直し、次に進むことができると感じます。 短所は完璧主義で細かいところを気にしすぎてしまう点です。アルバイトで商品のラッピングを頼まれることが多々あるのですが、綺麗に仕上げたいという想いが強くなるばかりに時間をかけてしまいます。また、確認作業を何度も行う癖があります。しかし今では、丁寧さだけでなく、効率的に仕事をすることを心がけています。就職した際も、丁寧さと効率性のバランスを重視し、信頼される秘書として働きたいです。 続きを読む
-
Q.
【学生時代に所属していた部活動・サークル】(中学~大学)
-
A.
中学:ソフトテニス部 高校:茶道部 大学:大学祭実行委員会 続きを読む
-
Q.
【趣味・特技】
-
A.
ソフトテニス、書道、喫茶店巡り 続きを読む
-
Q.
【アルバイト経験】
-
A.
飲食店、スーパー 続きを読む
18卒 本選考ES
研究開発・生産技術
18卒 | 岐阜大学大学院 | 男性
-
Q.
【ゼミ・研究で取り組んだ内容】をお答えください。
-
A.
食肉に含まれる成分であるカルノシンがもつ、うつ病予防効果の作用機構の解明に取り組んでいます。カルノシンのうつ病予防効果には未解明な部分が多く、作用機構を解明には、今や社会問題となっているうつ病を「食の面から解決」できる可能性があります。カルノシンが脳内のグリア細胞に作用することで、うつ病を予防していると考え、カルノシンの効果を細胞実験で調べています。 続きを読む
-
Q.
【学生時代に学業以外で最も打ち込んだこと】をお答えください。
-
A.
マラソンです。些細なきっかけで始めたランニングは10kmマラソンの挑戦から始まり、1年後にはフルマラソンを完走するまでになりました。これが大きな自信となり、より大きな挑戦をしたいと思った私は100kmマラソンへの挑戦を決意しました。練習時間を削り出すために、何事も効率よく行動するように心掛け、月間200km以上のランニングを3ヶ月間継続しました。その結果、100kmを12時間でゴールすることができました。 続きを読む
-
Q.
【自己PR:長所と短所】をそれぞれ分けてお答えください。
-
A.
私は負けず嫌いです。そして、この性格を活かした「粘り強さ」が私の強みです。最後まで投げ出さず、地道に努力を続け、目標を達成する力があります。大学生から始めたマラソンでは100kmマラソンへの挑戦を決意し、月間200km以上のランニングを3か月間継続した結果、100kmを完走することができました。研究活動では新規テーマに挑戦し、当初は失敗の連続で挫けそうになりましたが、失敗を活かせるように心掛け地道に研究を重ねた結果、学会発表を行えるまでになりました。一方で私の弱みは、頑固なところです。他人の意見に対して自分が納得できるものでないと取り入れることができません。これは融通が利かないだけでなく、自分自身の視野を狭めることにも繋がると思っています。この短所を克服するために、他人の意見に対して「なぜそのように考えるのか」「何を伝えようとしているのか」を理解する努力をし、自分の意見にこだわり過ぎないように心掛けています。貴社では、顧客のどんな要求に対しても、粘り強く取り組むことで確実にニーズに応えていくと同時に、一つの事にこだわり過ぎず客観的な視点をもてるように成長していきたいと考えています。 続きを読む
全9件中9件表示
天野エンザイムの 会社情報
会社名 | 天野エンザイム株式会社 |
---|---|
フリガナ | アマノエンザイム |
設立日 | 1948年8月 |
資本金 | 3億9000万円 |
従業員数 | 440人 |
代表者 | 天野源之 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目2番7号 |
電話番号 | 052-211-3034 |
URL | https://www.amano-enzyme.com/jp/ |
NOKIZAL ID: 1253616
天野エンザイムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価