太陽油脂の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)
太陽油脂株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
太陽油脂の 本選考の通過エントリーシート
全5件中5件表示
-
Q.
自己PR(400文字以内)
- A.
-
Q.
学生時代の取り組み(400文字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に力を入れたことや設定した目標は何ですか。またそれらからどのような成果を得ましたか。(400文字以内)
-
A.
学生時代に力を入れたことは、【ゼミでリーダーを引き受けたこと】です。今までリーダーの経験はありませんでしたが、引っ込み思案の自分を変えるチャンスだと思い、引き受けました。やるからには良い発表にしたいと考えていましたが、グループワークを始めると不安が浮かび上がりました。専門知識不足ということもあり、資料の作成が上手くいきませんでした。そこで私は以下のことをしました。①教授や研究室の先輩の方に積極的にアポを取り、アドバイスを求めました。②アドバイスを基に分担を決め野外調査や文献調べを行いました。分担はメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、特性を見極めて決めました。③メンバーに声をかけ意見を交換する時間を増やすことで、意思疎通を図りました。全員での作業と議論の場を増やした結果、担当の教授に‘分かりやすい発表’という評価を頂くことができました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力したことや設定した目標から得たことは、今後どのような場面(仕事)でどのように活かせますか。(400文字以内)
-
A.
ゼミのリーダーの経験で【コミュニケーションを取り、周りを巻き込み行動する力】を得ました。この力は貴社の営業で商品を提案する際に活かせると思います。営業というのは、ただモノを売るだけではなく、お客様と信頼関係を構築していくことが大切です。お客様と信頼関係を構築して初めて潜在ニーズを引き出すことができると考えています。そして、お客様に納得していただける商品にするには、お客様だけではなく、製造部や品質保証部など社内の技術者と密接に関わる必要があります。社外だけではなく、社内の人とも積極的にコミュニケーションを取り他部署間の連携を大切にし、商品の情報を集め、お客様に分かりやすく、何を求めているのかを常に考えながら商品提案を行いたいです。 続きを読む
-
Q.
卒・修論テーマと概要
-
A.
【凍結可能なレタスの作出に関する研究】レタスは凍結に弱く、生食による食中毒・長期貯蔵が困難・栽培地の限定などが問題です。そこで、レタスの凍結耐性向上による安全性の向上・価格や供給の安定化・栽培地の拡大が期待されます。私は2度の低温に数日置いたレタスで発現量が増えた特殊な糖を作る遺伝子に着目して研究を行ってきました。これまで同遺伝子を導入した大腸菌を-80℃で凍結する試験で、菌の凍結耐性の向上を確認しました。今後は同遺伝子を高発現する遺伝子組換えレタスを作出し、凍結耐性を評価していく予定です。 続きを読む
-
Q.
部活動・サークル・アルバイト・ボランティアなど
-
A.
【サークル;農業団体】農業合宿、マルシェ、市内小中学校で食育授業、各種イベント実施などを通した消費者への啓発や農家の方の問題解決(4年間) 【アルバイト;百貨店の店舗での内装施工】商品陳列の補助作業など(4年間) 続きを読む
全5件中5件表示
太陽油脂の 会社情報
会社名 | 太陽油脂株式会社 |
---|---|
フリガナ | タイヨウユシ |
設立日 | 1985年6月 |
資本金 | 1億2000万円 |
従業員数 | 230人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中山悟 |
本社所在地 | 〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町2丁目7番地 |
電話番号 | 045-441-4953 |
URL | https://taiyo-yushi.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1254315
太陽油脂の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価