就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
九鬼産業株式会社のロゴ写真

九鬼産業株式会社 報酬UP

九鬼産業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

九鬼産業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

九鬼産業の 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望する職種をお選びください(複数選択可)。

A.

Q.
当社を志望した理由を教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月30日
問題を報告する
男性 25卒 | 三重大学大学院 | 男性

Q.
当社を志望した理由を教えてください。

A.

Q.
継続している取り組みや習慣を教えてください。※ない場合は“無し”と記入してください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月10日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望動機

A.
食を通じて人々に健康を届けたいという思いから貴社を志望します。私には生活習慣病を患う祖父母がいるため、苦労している姿を近くで見てきた経験から食と健康の大切さを実感したからです。貴社は健康効果の高いごまを徹底した品質管理のもとで扱っています。600種類以上の製品を持ち、また挑戦を続けることでごまの可能性を追求している貴社でなら、多くの人々に最適な商品をもって安全と健康を届けられると考え志望しました。 続きを読む

Q.
プライベートの過ごし方

A.
休日はバンド活動をしています。私は歌うことが好きで、歌で自己表現をしたいと感じ、約1年半前から社会人バンドでボーカルとして活動を始めました。主な活動はオリジナルバンドとして1から曲を創っています。このバンドを通じて目標に向けて計画を立て、個人とチーム両方で努力する大切さを学びました。今年の1月に初めてライブをしました。決定した当初は観客を盛り上げられるのか、緊張から歌詞が飛んでしまうのではないかという懸念がありました。そこで我々は観客も楽しめるライブを目標にしました。個人では何度も歌詞を紙に書いて頭に叩き込み、当日の動きを入念に確認し、毎日練習しました。またチームでは話し合いを重ね、観客目線のライブを意識して構成を作りました。そして週に一度集まり全体練習を行いました。その結果、本番では一度もミスをすることなく、また観客にも盛り上がっていただけ、目標以上の充実したライブが実現できました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 三重大学 | 男性

Q.
志望動機を教えてください。

A.
私は誰かの美味しいものを食べる至福のひと時を支えたいです。模擬店運営で自分が作った食べ物で誰かが笑顔になっていることを体験したからです。貴社は130年以上続けている圧搾法による高品質の多種類なごま関連食品の製造に留まらず、オリジナリティ溢 れる黒ゴマラテ開発など長い歴史の中でも新しい挑戦を行っています。そんな貴社で私の発想力を活かしごまの新しい魅力や可能性を創造する挑戦をしたいと考え志望しました。 続きを読む

Q.
「私と胡麻(ごま)」というテーマで自由に記入してください。

A.
私とごま。それは「仲のいい友達の友達」のような関係。友達の友達の話を聞くと、他人であるにも関わらず妙に身近に感じ安心感がある。「きっとこんな人だ」とわかったような気になる。ごまも似通る部分がある。ごま関連食品を単品で口にすることは恐らく ない。何かの食材と共に食べている。なのに私たちはごまについては比較的身近な存在に感じている。私達はまだごまの本性に気づいない。知ったような気になっているだけなのだ。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 静岡大学 | 男性

Q.
志望動機を教えてください。(200文字以内)

A.
「食」を通して人々の生活を豊かにし、日々の幸せに貢献したいと考えています。貴社は「ごまを使って豊かで健康的な食を創造する」という使命を基に多様な製品を作るだけでなく、国産胡麻を普及させる取り組みも行っており、消費者だけでなく、農家の方など、より多くの人の生活に貢献できることに魅力を感じました。新たな胡麻を開発するなど多くの挑戦をする貴社なら私も多くの挑戦ができると思い、貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
「私と胡麻(ごま)」というテーマで自由に記入してください。(200文字以内)

A.
私にとって胡麻は縁の下の力持ちというイメージです。胡麻ドレッシングや胡麻油など胡麻は料理の味を調えてくれます。胡麻は主食やおかずなど、料理のアクセントに活用しやすく、気軽に取り入れやすいのも魅力です。また、胡麻に含まれるゴマリグナンは老化防止などの美容効果があり、私たちの健康を支えてくれます。そんな魅力ある胡麻を皆さんも毎日の食事に取り入れてみませんか? 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月13日
問題を報告する

18卒 本選考ES

営業/開発
男性 18卒 | 名城大学 | 女性

Q.
自己PR(写真や絵、図などを用いて、自由に自分を表現・PRしてください)

A.
私の長所は、どんな困難にも立ち向かい諦めずに乗り越えられることです。私は部活動に所属する傍ら、1500人以上の学生が所属する体育会系の45クラブを統括する体育会本部で重役を務めています。体育会の総会や定期開催する代表者会議等といった多くの行事を他の役員と協力しながら運営し、各クラブがより活動しやすくなるよう常に考え、行動してきました。今年度は、体育会が運営している行事に興味を持って欲しいという思いから、初めての試みとして、他大学の先生を招いた講演会を行いました。当日まで集客等の面で様々な苦難に遭遇しましたが、ポスターの掲示やメール配信等で告知を行い、多くの方々に参加して頂きました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

九鬼産業の 会社情報

基本データ
会社名 九鬼産業株式会社
フリガナ クキサンギョウ
設立日 1951年1月
資本金 6000万円
従業員数 190人
売上高 132億3300万円
決算月 10月
代表者 田中啓之
本社所在地 〒510-0059 三重県四日市市尾上町11番地
電話番号 059-350-8615
URL https://www.kuki-info.co.jp:/
NOKIZAL ID: 1136355

九鬼産業の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。