就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フルタ製菓株式会社のロゴ写真

フルタ製菓株式会社 報酬UP

フルタ製菓の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

フルタ製菓株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

フルタ製菓の 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性

Q.
自己PR(400字以内)

A.
私は、「目標達成に必要なことを考え、実行に移す」ことができます。 この力は、サークル活動の中で発揮しました。私は、子供を対象にしたイベントの企画や運営を行うサークルに所属していましたが、会議が思い通りに進展せず、メンバーのやる気が低下するという課題に直面しました。しかし、本サークルは子供を相手にするため、メンバー1人1人の責任が大きく、課題の解決が必須でした。そこで私は、全員の意思が統一されていないという会議の形態が原因であると考え、以下の2点の工夫を行いました。まずは、メンバー全員に事前に議題を伝え、各自考えてから会議に臨むことを求めました。さらに、全体に加えて少人数での会議を交えることで、下級生でも発言しやすい雰囲気づくりに努めました。その結果、会議の活性化だけでなく、メンバーのモチベーションの向上に成功しました。 今後も課題を見据え、解決に向けて行動できる社会人を目指します。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み(400字以内)

A.
○○の運営です。これは小学生に対し大学生が様々な体験学習を提供するイベントのことで、○○というサークルが主体となり、30人の小学生に1週間大学に通ってもらいました。そのリハーサルを行う中で、大人の私たちですら難しい作業があり、課題が浮き彫りになりました。「小学生全員が楽しめる企画づくり」を目標に新しい企画に挑戦していましたが、参加する小学生は1年生から6年生までいたため、目標達成には課題解決の必要があると感じました。そこで私は、小学生の立場に立つという「想像力」を持つことに注力するようメンバーに働きかけました。例えば、工作に使用する道具は低学年の握力でも使えるのか、などです。一見簡単に見えることでも、小学生の目線に立つことで気付くことが多くあり、あらゆる立場で考えた結果、円滑で楽しい企画を行うことができました。 この経験から、物事を様々な角度で見つめる力がつきました。 続きを読む

Q.
フルタ製菓の志望理由(200字以内)

A.
「人々の生活への貢献」と「成長できる環境の存在」という私の企業選びの軸に合致していると考え、貴社を志望します。お菓子を扱う貴社だからこそ、リラックス効果や多様な食シーンを通して人々に笑顔を届けることができ、また、常識に囚われず、自由な発想とチャレンジ精神を大切にしている点で、私も成長できると考えます。入社後は自身の強みである向上心を発揮して、新規事業など新しいことに恐れず挑戦し、貴社に貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月18日
問題を報告する

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 女性

Q.
フルタ製菓の志望理由(200文字以内)

A.
子供たちに食の楽しさを伝えるという目標のために、貴社を志望します。食は健康の基本であるからです。また近年SDGsで食品ロス削減が掲げられており、達成には食を愛する心が不可欠です。ゆえに、楽しい食体験を創ることは持続可能な社会への貢献にもなると考え、この目標に至りました。「おいしさと夢と健康を」のスローガンのもと、長年愛される商品を生み出し続ける貴社こそが、私の目標を達成できる場であると考えます。 続きを読む

Q.
特技(120字)

A.
特技は卵焼き作りです。練習を始めた目的は、難しいと言われる卵焼きを通じて料理の腕を上げることでした。努力した点は、調味料の種類と量、火加減、焼き時間などそれぞれの最適条件の考察です。数年間練習を積み、家族や友人に褒められる逸品になりました。 続きを読む

Q.
趣味(120字)

A.
趣味は絵を描くことです。この趣味を活かし自作キャラクターのLINEスタンプを制作しました。欲しい台詞を周りの人から募ったことにより、ニーズに応える作品が完成し、多くの人に愛用されています。現在は次回作の構想を練りつつ絵の練習に励んでいます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する

22卒 本選考ES

商品開発職
男性 22卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性

Q.
自己PR(400)

A.
私の強みは【現状に満足せず、より高みを目指して努力できる】ところです。大学3年生から始めた飲食店のアルバイトでは、仕事に慣れてきた頃、私自身でお客様の笑顔を生み出したいと考え、「仕事を処理するだけでなく、お客様に最高のサービスを届ける」という目標を立てました。そこで日々反省点を書き出し、視野を広く持つために周囲の動きにアンテナを張ることを心掛けました。その結果、お客様の先を読んだ行動ができるようになり、お客様に笑顔でお礼を言っていただける機会が増えました。さらに素早く優先順位を決めて行動できるようになり、店の回転率が上がったことで、売上の向上にも貢献することができました。何事にも高い目標を持って取り組むことで、達成するために自身に足りない課題を分析し、結果と成長に繋げることができます。今後も常に高みを目指して、自身の成長を貴社の利益と社会に貢献していきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み(400)

A.
私が学生時代に力を注いだことは、サークルと委員会活動の両立です。私は小学生から習っていたダンスをきっかけに、ダンスサークルと音響照明委員会に入部しました。両者はイベントで関わる機会が多々ありましたが、意思疎通が図れていない状況でした。しかし、お互いの考えを理解できるからこそ、先頭に立ってより良い舞台を作り上げたいと思いました。そこで連絡係を立候補し、両者の立場から反省点をまとめ、それを改善するための提案や照明づくりに積極的に携わりました。その結果、サークルと委員会との間に一体感が生まれ、主催したチャリティーイベントの大舞台を成功させることができました。さらに、ダンスの技術や演出においても、OBOGや観客の方からの評価が年々上がることにも繋がりました。この経験から、相手の立場になって考え行動することで、良好な人間関係を築けること、チームの力を最大限に引き出すことができることを学びました。 続きを読む

Q.
志望動機(200)

A.
私は人々の健康を支えたいという想いがあります。菓子だからこそ、人々の生活に寄り添い、ココロとカラダを健康にする商品を生み出したいと考えています。私はバラエティーからアイデアを考えることが好きで、開発力と行動力に重きを置く貴社でなら、アイデアを形にできると思いました。健康と新規性・意外性を兼ね備えた商品を開発し、お客様に夢を届けたいです。そして貴社の利益と人々の健康に貢献したいと考え、志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 静岡県立大学大学院 | 男性

Q.
希望職種選択(営業職・研究開発職・どちらでもいい・その他)(必須、1つ選択)

A.
研究開発職 続きを読む

Q.
フルタ製菓の志望理由(必須、200文字まで)

A.
私が目標としている「食を通して幸せを届ける」ことが実現できると考えたからです。私は幼い頃から病気に苦しんできました。そんな時自分にとってお菓子などの食は幸せそのものでした。そんな食の幸せを今度は自分の手で届けたいと考えました。貴社は数多くの製品、ロングランの製品を扱っています。そのような商品開発力を持つ貴社でなら自分の目標や思いをぶつけることができると考え志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月29日
問題を報告する
男性 18卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
営業で成し遂げたい

A.
食を通して、人々の心身を健康にしたい」という私の夢を達成できる職種と考えたからです。営業は1人でも多くの人に貴社の菓子を食べていただくため、売場やイベントの提案ができます。幼少期、わなげチョコは内向的だった私のコミュニケーションツールとなりました。貴社の商品には会話創出の力があります。多くの人に貴社の商品を食べていただくことを考える営業であれば、夢を達成できると考えています。 続きを読む

Q.
菓子業界の印象

A.
日本の高齢者市場では、商品に付加価値を付けて、ニーズの多様化に対応している印象があります。また、海外市場では、成分の改良やパッケージの改良などを行っている印象があります。こういった動きには、社会的背景があります。それは日本人口の減少、超高齢社会に突入、アジアの若者人口の増加などです。社会的背景を見ると、菓子業界の企業には、企業間の競争激化の中でも、生き残るための方法を考える必要があります。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
目標達成のために、創意工夫できる強みを持っています。その力は中学生に行うハンドボール指導で発揮しました。彼らの目標は、ミスなくパスキャッチができることでした。パスキャッチにおいて、手の大きさが重要なため、生徒の小さな手を大きくする指導を考えました。それは手骨を成長させるために、就寝時間の管理、指導を行い、成長ホルモンを促進させる方法です。 身体成長の指導に重要な継続性を出すため、日記を使用しました。携帯を所持しない生徒には、日記が最適なツールであると判断したからです。指導は就寝時間の記入に対して、コメントを返す形式です。コメントには生徒が好きなスポーツ選手の話題を加え、記入意欲を低下させない工夫を施しました。12か月間継続した結果、手は平均2cm大きくなり、ミスは劇的に減少しました  この経験で発揮した強みを、売場提案によってエブリワンクッキーをはじめ、商品の育成に生かしたいです。 続きを読む

Q.
自分の自慢話

A.
高校ハンドボール部時代、手首の疲労骨折によって、最後の大会に出場できなかったことです。この経験から学んだことは「目標達成がほぼ不可能になった時点から、もう一度手段を変えて挑戦する重要性」です。このような状況を経験した人が少ないため、そこから這い上がる力を持つ人も少ないと考えます。私は最も力を入れていたことで挫折をしているため、他の人より這い上がる力を持っています。そのため、私はこの挫折経験を自慢します。 ・「這い上がることができたきっかけ」 インターハイ出場を目指していた私は、休息するなら練習をするべきと考えていました。この考え方が怪我の要因になります。全体練習後は必ず1時間の自主練習を行い、毎日5kmのランニングは欠かさない程、ハンドボールに力を入れていました。そのため、怪我をした時は生きてきた18年間で味わったことのない挫折感を覚えました。目標も見失っていた頃、監督が私に「まだお前の力が必要だ」という言葉を掛けてくれました。この言葉を受けて、目標を達成する手段がまだあることに気づかされました。そこで、「サポート」でチームに貢献する手段で、インターハイ出場を目指すことに決めました。私は、選手の視点で指導を行うことや、1人1人に合った食事摂取の方法を考えるようなサポートをしました。その結果、インターハイには出場できませんでしたが、近畿大会に出場することができました。この過程を踏むことができたのは、監督の言葉です。プレーヤーでの貢献はできませんが、サポートという別手段で貢献することで、目標の1歩手前まで進むことができました。この経験から、目標達成がほぼ不可能になった時点から、もう一度手段を変えて挑戦する重要性を学びました。この経験によって、目標達成が不可能と思われる出来事に遭遇したとしても、強みである創意工夫で別手段を考え、実行に移していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

フルタ製菓の 会社情報

基本データ
会社名 フルタ製菓株式会社
フリガナ フルタセイカ
設立日 1961年1月
資本金 8000万円
従業員数 280人
代表者 古田盛彦
本社所在地 〒544-0023 大阪府大阪市生野区林寺6丁目7番22号
電話番号 06-6719-6161
URL http://www.furuta.co.jp/
NOKIZAL ID: 1193428

フルタ製菓の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。