就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ANAケータリングサービスのロゴ写真

株式会社ANAケータリングサービス 報酬UP

ANAケータリングサービスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

株式会社ANAケータリングサービスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ANAケータリングサービスの 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたがANAケータリングサービスを志望する理由をご記入ください。(必須)200文字まで

A.

Q.
入社後のキャリアプランを理由とともにご記入ください。(必須)200文字まで

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 日本大学 | 男性

Q.
あなたがANAケータリングサービスを志望する理由は何ですか?

A.
私はフライト中の時間も、お客様に「笑顔」を届けたいと思い志望しました。私は、食べる事は言語や文化関係なく全ての人が楽しめるものであると思います。その中でもケータリングというのは世界中のお客様に関わることが出来るため、食を通じて日本を世界に発信出来る点に魅力を感じました。また、貴社では懐石料理を初めて機内食に取り入れたり、機内食の経験を活かしてオリジナル商品をつくるなど、挑戦し続ける社風に共感しました。アパレルで働いていたため、ニーズを理解することには自信があります。私も御社で新規商材開発に携わり、機内食から世界に感動を届けます。 続きを読む

Q.
あなたの長所と短所は何ですか?

A.
私の強みは、物事の本質を考えて行動するところです。アパレルのアルバイトでは、月の個人売り上げ目標があり、それを達成しなければなりません。そのために私は、どのお客様に付けば売り上げを伸ばせるのかを観察するようにしています。また購入意思があるお客様に対しても、必ず3点以上セットで試着を勧めて客単価を上げるようにしています。しかし、その分慎重に考えすぎて行動の瞬発力が足りない時があります。その場合は、仲間とアイコンタクトで合図をしたり、助け合いながら、短所を補うことを心がけています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 19卒 | 武庫川女子大学 | 女性

Q.
あなたがANAケータリングサービスを志望する理由は何ですか?

A.
新幹線パーサーのアルバイトを通して、機内食の魅力を改めて感じました。私は現在、東海道新幹線の車内販売のアルバイトをしています。車内販売では、機内食のような車内でしか食べられないものを扱っているわけではありません。飛行機との感動の差を感じ、貴社に興味を持ちました。機内食を提供するにあたってANAグループが大切にしているチームで作り上げるという、グループの力強さに惹かれました。そして、機内食を通して、空の旅のサポートに携わりたく、志望致しました。 続きを読む

Q.
あなたの長所と短所は何ですか?

A.
長所は、白黒はっきりしていること。幼少期から、多くの習い事に取り組み、はっきりと結果が現れることが好きでした。そのことから、現在は何事にも真剣に向き合い、答えを見つけることを大事にしています。 一方で短所は、思ったことを何でも発言してしまうこと。私自身、感情を濁らせることが苦手で、常に自分の意思を持っています。そのせいか、チームとなった時に話がまとまらないこともあります。そこで、傾聴力を強化することに気を付けています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2018年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 立正大学大学院 | 女性

Q.
あなたがANAケータリングサービスを志望する理由は何ですか。

A.
 第一に、エアライン業界を志望していること、第二に、貴社には機内食製造以外の新規事業への無限の可能性があるからです。私の父は海外出張の多い仕事に就いており、空港や飛行機を幼少期より身近に感じておりました。そのため、父のような人々を支えたいという思いが強くなり、エアライン業界を目指しております。  貴グループの中でも、唯一ものづくりができる点が貴社の強みであると考えております。機内食とは、飛行機という非日常の体験のなか、食という欠かすことのできないものです。このような、重要かつ素晴らしい体験を提供できる貴社の事業内容に魅力を感じております。また、新規事業への参入も進められており、付加価値をつけられるものづくりを武器として、無限大の可能性を持つ点にも強く惹きつけられました。  以上の点から、エアライン業界における無限の可能性を持つ貴社を志望しております。 続きを読む

Q.
これまでで、最も困難な目標に挑んだ経験をお聞かせください。

A.
 これまでの人生で最も困難な目標は、カナダでの半年間の語学留学を成功させるということでした。より具体的な目標は、グローバル化する世界を体験すること、英語力の向上、異文化理解の3点でした。もともと外国に興味があり、留学をしたいという気持ちがあり、留学にチャレンジをしました。   半年間という短い期間ではありましたが、授業やホームステイを通して英語を学び、異文化交流をすることもできました。その中で最も困難であったことは、自分のビザの間違いを訂正する作業でした。留学先の大学に相談し、入国管理局に電話をし、空港の窓口を直接訪れたり、街の日本公使館にも行きました。やりとりは全て英語だったので、専門単語を事前に調べ、理解できないことは素直に相手に言い、分かる単語でゆっくりと説明してもらうように頼みました。最終的には、ビザを再発行することができ、1つのことをやり遂げた達成感を得ました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 1
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

ANAケータリングサービスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ANAケータリングサービス
フリガナ エーエヌエーケータリングサービス
設立日 1990年11月
資本金 1億円
従業員数 811人
決算月 3月
代表者 西嶋直子
本社所在地 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目2番8号
電話番号 03-5757-5950
URL https://www.anac.co.jp/
NOKIZAL ID: 1675208

ANAケータリングサービスの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。