ヤタローの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)
株式会社ヤタローの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ヤタローの 本選考の通過エントリーシート
全3件中3件表示
18卒 本選考ES
品質管理
18卒 | 日本大学 | 女性
-
Q.
以下の枠内に、貴方が“好きなもの”と一緒に映っている写真(画像)を、貼り付けてください。また、“好きなもの”の名称と、「何故好きか」という理由を、枠の下の表にご記入ください。
-
A.
私の今までの人生で最大限に努力したスポーツであり、自分を精神的に成長させることができたからです。私は10年間真剣に卓球に取り組んできました。コーチに怒られ、チームメイトと衝突するなど辛い経験がある中で、仲間と切磋琢磨して技術向上に粘り強く取り組んだことが、心の財産となっています。たくさんの人と出会い、仲間と高め合う経験は卓球なしにはできませんでした。私にとって卓球は、生涯続けていきたいスポーツです。 続きを読む
-
Q.
.ご希望の職種(総合職A・B・C・栄養士)と、その理由や、やりたいお仕事の詳しい内容を教えてください。
-
A.
私は品質保証のお仕事に携わりたいです。私は人々にとって非常に身近な「食」を通じ、人々の生活をより豊かにする仕事をしたいと考えています。食品は常に安全で、おいしく食べられなければなりません。また、そのためには品質管理は欠かすことのできないものだと思います。検査や衛生管理を徹底して行うことで、お客様の健康を守り、世の中に安全・安心な食を提供したいと思います。 続きを読む
-
Q.
ヤタローを、貴方のお友達へ紹介されるとき、どのようにご説明されますか?
-
A.
「ヤタローといったら治一郎。」 ヤタローの看板商品である治一郎を友達に食べてもらい、おいしさにこだわったヤタローの製品について知ってもらおうと思います。その上で、ヤタローはスイーツやレストラン、地域の観光振興から海外へのビジネス展開まで幅広い事業を展開し、新しい価値を創造し続けている企業であると伝えたいと思います。 続きを読む
-
Q.
ヤタローのどこに、魅力を感じてらっしゃいますか?
-
A.
ヤタローの「お客様思い」なところです。ヤタローはどの職種においてもお客様を第一に考えて仕事をしており、機械的でない、人のあたたかさを感じました。説明会では社員の方全員が明るく、笑顔で説明をしてくれたことで、自分の仕事に誇りを持って取り組んでいることが伝わり、「私もヤタローで働きたい。」と強く感じました。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職新規事業担当
17卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性
-
Q.
志望業種と志望動機
-
A.
私は新規事業担当を希望致します。貴社の説明会に参加し「まずは何でもやってみよう」というチャレンジ精神のあふれる会社という印象を受けました。特に新規事業開発では「食と健康」をテーマとし新しい事業を立ち上げようという挑戦の中で、日本の高齢化という時代の流れに対応していく柔軟さも感じることができました。また、新規事業担当の方が瞳をキラキラと輝かせながら業務の説明をして下さる姿を見て、仕事へのやりがいを感じるとともに、私もチームの一員となって、熱い議論を交わしたいと思いました。「食と健康」を実現するためには商品を食べていただくことが必須です。大学で学んだ知識と経験を活かし、科学的根拠に基づいた接客を通して、お客様の購買意欲と健康意識を高めるよう共に挑戦したいと強く思いました。以上の理由から私は貴社の新規事業担当を希望致します。 続きを読む
-
Q.
ヤタローという会社を友人に紹介するとき、どのように伝えるか
-
A.
私は貴社を友人に紹介するとき「常にアンテナを高くし、お客様のニーズをとらえチャンスを逃さない会社」だと伝えます。治一郎のバウムクーヘンは全国にリピーターが多く貴社の大ヒット商品だと思います。何度も改良を重ねるだけでなく、和栗・桜などの季節の味やクリスマス・バレンタインといったイベントでは期間限定商品を販売するなど、お客様のニーズをとらえ柔軟に対応することでチャンスをつかんできたのだと感じています。バウムクーヘンに限らず貴社は時代の流れに敏感で、常に変化し続けることで80年以上もお客様から愛され続けているのだと思います。その一因となっているのが従業員の皆さんの意識の高さであり、説明会や貴社のホームページからも意識の高さが伝わってきました。 続きを読む
-
Q.
好きなものについて
-
A.
私の好きなものはお菓子作りです。母もお菓子作りが得意で、幼いころからよく一緒にお菓子を作っていました。昔はお菓子を作ること自体が楽しくて続けていたのですが、今ではお菓子を食べてくれる友人の笑顔を見ることが何よりの楽しみです。友人の誕生日にはリクエストを聞いてお菓子をプレゼントしています。私が作ったお菓子を食べた友人は「すごい、美味しい!」と言って笑顔になってくれるため、「作ってよかった」、「喜んでくれてうれしい!」という気持ちでいっぱいになり私も自然に笑顔になります。私が作ったお菓子にみんなを笑顔にできる力があることが何よりも嬉しく、お菓子作りが大好きな理由です。いつかみんなで笑いながら30cmのお菓子の家を作ることが夢です。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みはどんな環境に置かれても先頭に立って取り組むことができることです。 大学の実習では学生が自ら考え行動する必要があります。実習のテーマ決めの際、私が率先して司会に名乗り出たことで話し合いを円滑に始めることができました。また、質疑応答の際には一番に質問することを心がけています。私が最初に質問することで他の人も質問しやすい環境を作ることができます。誰かがきっかけを作ることでみんなが意見を言いやすくなり、活発な議論を交わすことができると思います。私はその誰かになることができます。「誰もやらないなら自分がやる!」という信念を持ち、社会人になっても、臆することなく積極的に取り組みます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
私は以前から食育に興味があり、子供に対する食育プログラムに積極的に参加しました。特に力を入れたのは、学生だけで企画・運営した「野菜を食べよう」というテーマの食育教室です。子供たちに興味を持ってもらえるようなプログラムの流れや教材、接し方など大学の実習で学んだ知識を生かして実践しました。子供たちからは「また参加したい」、「これからも野菜を食べようと思った」という嬉しい声をたくさん聞くことができました。多くの苦難がありましたが、1つのことをやりきることで自信を持つことができました。 続きを読む
-
Q.
研究テーマ
-
A.
私は現在、「継続的な咀嚼およびヒスチジンの経口摂取が食生活・生活習慣に与える影響」を研究しています。咀嚼やヒスチジンの経口摂取は、摂食抑制作用や内臓脂肪分解促進作用がある脳内ヒスタミン神経を賦活化させるといわれています。この研究は、近年社会問題となっている肥満の予防・改善につながるエビデンスの確立に寄与するものだと考えています。今後も継続的に研究を遂行し、修士論文を仕上げ、学術誌への英語論文投稿も予定しています。 続きを読む
全3件中3件表示
ヤタローを見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
志望理由 250字程度
-
A.
より多くの人々の生活を豊かにする仕事をしたいからです。私は、アルバイトにおいて、食を通してお客様の生活の一面を支えることに喜びを感じています。そこで将来的にはより多くの人の様々な生活の場面を支えたいです。これは、特定の業界だけでは達成できないと考えています。そこで、多くの業界と接点を持っている貴社にとても魅力を感じました。また、貴社の「分散」というキーワードも志望理由の一つです。私は、研究室で分散状態の細菌を凝集させ可視化し検出する方法の開発を行っており、分散と凝集の関係に注目しています。従って貴社では、この学びを活かすことができると考えています。 続きを読む
-
Q.
当社に関心を持たれた理由と志望する動機
- A.
-
Q.
〈得意な科目または研究課題、その成果〉
-
A.
ゼミ(○○教授)では、「性的マイノリティが生きやすい社会をどのように作るか」という研究を軸に、人々が抱える生きづらさと、求めている居場所に関しての研究を行っています。実際にNPO法人や当事者の方にインタビューをし、そのデータを元に社会における彼らへの寛容性についても調査しています。個人では、新宿二丁目を何度か訪れ写真の記録として発表し、教授から評価され、ゼミで写真集として刊行しました。また、統計分析(ExcelとSPSS)とインタビュー分析(HK Coder)を社会学で学びました。 続きを読む
ヤタローの 会社情報
会社名 | 株式会社ヤタロー |
---|---|
フリガナ | ヤタロー |
設立日 | 1948年8月 |
資本金 | 1億3300万円 |
従業員数 | 340人 |
代表者 | 中村伸宏 |
本社所在地 | 〒435-0046 静岡県浜松市中央区丸塚町169番地 |
電話番号 | 053-461-8159 |
URL | https://yataro.jp/ |
NOKIZAL ID: 1399927
ヤタローの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価