就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
岩塚製菓株式会社のロゴ写真

岩塚製菓株式会社 報酬UP

岩塚製菓の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

岩塚製菓株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

岩塚製菓の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 新潟大学大学院 | 女性

Q.
あなたをハッシュタグ3つで示してください。

A.
#努力の権化、#不撓不屈の精神、#こだわりたい派 続きを読む

Q.
あなたがこれまでの人生で最も打ち込んだことについて要約して記述して下さい。

A.
私はダンスに最も打ち込みしました。4歳の頃から20年間ダンスを継続し、大学4年時に、100人在籍するダンスの教室で、発表会の主役を務めました。その時、「最後まで美しく踊る」事を目標に置き、練習に取り組みました。目標実現の為には、踊りの技術、表現力、最後まで踊りきる体力が必要と考えたので、公演前の半年間は週5回の稽古、毎朝6kmのランニング、体幹トレーニング、食事制限を行いました。また、ダンスはダイナミックさの追求でもあるので、先生からのご指導に加え、自身の踊りを自分で研究する事で、表情からつま先まで美しく見せる為の表現力を磨きました。その結果、本番では自身最高の演技ができ、お客様から大きな拍手と「美しかったよ」と労いの言葉を頂きました。この経験を通して、目標達成に向けて小さな努力を積み重ね続ける事の大切さを実感しました。 続きを読む

Q.
新型コロナウイルスの流行によって、あなたが影響を受けたことがあれば記述してください。

A.
私はコロナウイルスの流行によって、留学が延期になってしまいました。私は研究留学に行くことが長年の夢であったので、3ヶ月間の研究留学の計画を大学4年時の夏から計画を立てていました。その時に、「トビタテ!留学JAPAN」という特別な奨学金制度への応募に挑戦し、自身の努力と周りの方々からのたくさんの支援を受け、個人面接、グループワーク、留学についてのプレゼンテーション審査を含んだ選考を突破しました。留学の実現に向けて着々と準備を進めていましたが、コロナウイルスの拡大により、留学が延期になってしまいました。 続きを読む

Q.
あなたの弱みについて、またその弱みに対してどう向き合っているかを正直に教えてください。

A.
私の弱みは「大事な時に必要以上に緊張してしまう事」です。大勢の人を前にしたプレゼン発表などの、緊張感が伴う場面で、必要以上に焦りや不安を感じてしまい、 普段の力を発揮できない時があります。弱みの向き合い方として2つのことを意識しています。1つ目は「場数を踏む事」です。模擬的な練習を繰り返す事や本番の空気に何度も触れる事で、「経験したことがある緊張感」であることを自分に言い聞かせて、自分を落ち着かせています。2つ目は「ゆっくり喋る事」です。緊張や不安により、早口になってしまい、その状況がさらに自分を焦らせる結果となってしまうので、意識的にゆっくりと喋る事で、緊張した中でも自分を落ち着かせる事を実践しています。緊張や不安を感じた中でも、自分の実力を発揮できるように、上記のことを意識し、自身の弱点と向き合っています。 続きを読む

Q.
あなたにとって、こんな会社だけは選択しないという会社はどんなイメージですか?

A.
私は「お客様や社員を大切にしない会社」は選択しません。利益のみを追求した商品作りは、お客様に伝わってしまいます。お客様の安全と安心のために、品質を保ち続けるような商品を通して、お客様に幸せを提供し続ける企業が望ましいです。また、社員に関して、無理な労働条件を強制したり、社員間の連携が取りづらかったり、ハラスメントがあるような企業は、作業効率の低下、低品質な商品の生産、社内の様々な問題に繋がる可能性があります。このように、会社を取り巻く人々を大切にしない会社は選択しません。 続きを読む

Q.
あなたが想像する弊社のイメージや確認したい事、不安に思うことがあればお書きください。

A.
貴社へのイメージは2つあります。1つ目は「人への思いやりがある会社」というイメージです。貴社の取り組みとして東日本大震災の復興支援プロジェクトや、地域密着型企業と連携した「自然栽培米プロジェクト」などがあります。食品を通して、被災地の方々や子供の成長のため、地域の人のためなど、人に対しての思いやりが溢れていると感じました。2つ目は「美味しいおせんべい」のイメージです。私は幼い頃からおせんべいが大好きで、我が家には貴社の美味しい商品がいつもありました。そして、貴社の説明会を通し、国産米を100%使用している事を知り、貴社の米菓の美味しさに対するこだわりの強さを感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

岩塚製菓を見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 富山大学 | 男性
内定

Q.
志望動機(A4 1枚)

A.
私は貴社で地元新潟に貢献しながら日本全国、世界中で愛される商品の製造を行いたいです。 私は地元である新潟県で就職して、地域に役立ちたいと考えています。また、私は多くの人々が手に取る商品の製造に携わり、人々の生活の質を高めたいと思い、数ある商品の中で最も多くの人々が手に取る「食品」を取り扱っている食品メーカーで勤めたいと考えています。その「食品」の中で貴社は主にお米を使った餅や米菓などを取り扱っています。 私は新潟県出身であり、小さい頃から正月は貴社の「生一番」の切り餅を食べ、叔父と叔母と一緒に「味の追求」の厚焼しょうゆなどを食べたり、テレビCMで高橋英樹さんが生一番を宣伝しているのを見てきて、貴社はとても身近な存在でした。私自身にとってとても身近な存在であったからこそ、貴社でならば新潟に密着しながらお客様の声を聞き、より良い製品を作っていくことが出来ると思いました。 また先日の会社説明会に参加させていただき、貴社について大きく2つの魅力を感じることができました。 1つ目は貴社の技術力の高さです。生一番の「ふっくらカット」や「ふんわり名人」の独特な触感など多くの技術を開発しており、斬新なアイデアからそれを実現する力の大きさを感じました。説明会で頂いたふんわり名人「きなこ餅」を食べたとき、米菓でありながら口に入れるとすぐに溶けてなくなる触感がとても衝撃的で、今までの米菓のイメージを塗り替えるような商品であると感じました。そういった商品を製造する機械も自社で作っていると聞いて、そこでもアイデアを実現させる力を感じました。 2つ目は会社として現状に満足せず、常に成長し続ける姿勢です。説明会で片貝工場の見学をした際に、社員の皆様の新しい商品のアイデアなどがたくさん貼られているのや、お客様の意見を積極的に取り入れているのを見て、会社全体でより良い商品を追求している姿勢に魅力を感じました。営業についても、貴社の商品棚を置いた店舗が写った写真を見て、新潟に止まらず全国、世界に越後製菓の商品を届けていることが知ることが出来ました。 貴社でならばこの技術力と前に進み続ける力で、新潟に貢献しながら日本全国、世界中で愛される商品の製造を行い、届けることが出来ると思い、入社を志望します。 私は勉学・スポーツともに全力で取り組み続けたことで、努力をし続ける「継続力」を身に付けました。この「継続力」を活かして貴社の商品を製造し、多くの人々に届けられるように努力をし続けます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年10月18日

問題を報告する
21卒 | 日本大学 | 男性
内定

Q.
研究課題、興味ある科目

A.
私は大学のゼミでマーケティング、経営戦略を学んでいます。消費者に売れる仕組み、買ってもらえる仕掛けをすることをマーケティングといいます。自社が蓄積してきた資源を活かし顧客の問題解決できる方法・手段をカタチにして売り出します。マーケティングは与えられた商品をいかに売り込むか、営業が頑張ると考えてしまいがちですが売れるものをいかに作り出すかが大切となります。顧客のニーズを満たす能力、顧客の問題を解決する能力が必要となります。しかしどの企業も自社の売り上げを伸ばすために顧客のニーズを満たすよう資源を活用します。そこでマーケティングの手法の一つとして自社製品を他社製品との差異を出し差別化することがあげられます。品質や性能による差別化、デザインやパッケージによる形態上の差別化、価格による差別化等があげられます。これらの製品差別化を用いて自社製品の売上を伸ばします。この手法は自社製品を売るためにどのように他社より価値を提案できるかという点で差別化します。しかしその差別化をするためには自社製品、競合他社、市場(消費者が求めているもの)を知る必要があります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月26日

問題を報告する

岩塚製菓の 会社情報

基本データ
会社名 岩塚製菓株式会社
フリガナ イワツカセイカ
設立日 1954年4月
資本金 16億3400万円
従業員数 828人
売上高 220億円
決算月 3月
代表者 槇大介
本社所在地 〒949-5414 新潟県長岡市飯塚2958番地
平均年齢 43.1歳
平均給与 475万円
電話番号 0258-92-4111
URL https://www.iwatsukaseika.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139251

岩塚製菓の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。