就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

その他業界のエントリーシート(ES)一覧 3ページ目

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 158,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 営業 | 愛知県立大学 | 外国語学部
通過

Q.
会社説明会の感想(自由記述)

A.
人事のお二人の人柄から、活き活きとした印象を受けた。YouTubeでの説明会ということで、任意のタイミングで再生・停止ができる点が良かった。しかし、チャットで質問を送るために、チャンネルを開設する必要に迫られたことはやや面倒に感じられた。また、人の命に係わる分野である医療を取り上げる際の広告の在り方について、もっと話を聞きたかった。正確性や信憑性が求められると思うが、それらをどのように担保しているのか疑問に思ったからだ。新型コロナウイルスの影響で「かかりつけ医」が注目を集める今、貴社の「ドクターズ・ファイル」はまさに時代が求めるサービスともいえる。今回の説明会で、医療広告という新たな業界に興味が湧き、視野が広がった。是非、選考に進みたいと考えている。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 営業職 | 青山学院大学 | 法学部
通過

Q.
会社説明会の感想(自由記述)

A.
先日はお忙しい中、会社説明会に参加させていただきありがとうございました。医療系特化の広告・出版会社というオンリーワン企業であり、全国展開を進めている点で魅力を感じていました。説明会では、高い理念の下、ディレクターの役割ややりがい、質疑応答や表彰式の写真から、社員の方々の雰囲気や人柄を感じることができ、入社後のイメージができたと感じております。また、新卒から企画提案ができ、しっかりと評価していただける環境は、活躍するために継続的に努力し成長することができると感じ、志望度がさらに高くなりました。貴重なお時間を本当にありがとうございました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 営業企画職 | 関西学院大学 | 社会学部
通過

Q.
会社説明会の感想

A.
医療情報サイトやマガジンだけでなくホームページ作成やネット予約サイト、求人サイトなどまさに「医療業界のインフラ」を担っていることを知り非常に魅力に感じました。また自身の裁量によって、付加価値を付けていく仕事、”あなた”が発揮できる仕事である貴社の企画営業職なら介在価値の高い人間になりたいという私のビジョンを叶えられるのではないかと思い志望いたしました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 日本大学 | 法学部
通過

Q.
あなたが好きな番組は

A.
「〇〇」この番組はとりあえず笑えるところがポイントである。様々な芸人さんが登場するので自身のツボに合う人が必ずいる。悲しいことがあった日でも番組を見ることですべて忘れるくらいの影響力を持っている。このような感覚を提供できるような番組を制作したいと考えている。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 一般記者 | 東京大学大学院 | 公共政策学教育部
通過

Q.
時事通信に伝えたい事

A.
貴社で実現したい夢:私は「日本と世界を繋ぎ、〇〇したい」という夢があります。〇〇で、日本に対し事実とは異なる認識を持つ人々と出会いました。触れる情報によって各々の認識に差異が生まれ、最終的にそれが一国の世論を形作る現実を身をもって感じました。私は貴社で自身の語学力と学びを生かし、ニュースを通じ日本に対する偏見や固定観念を変えたいです。 携わりたいテーマ:①日本の〇〇を発信。〇〇で、〇〇の誤りや、日々報じられるアジアの情報の少なさに危機感を覚えました。背景として、特定の日本文化が一人歩きしている点やアジアに対する関心の薄さを実感しました。中立な立場から様々な媒体に記事を提供し、日本の理解向上に努めたいです。 ① 〇〇の発信。外国人の友人を通じ、在日外国人コミュニティの存在を知りました。そこで多くの情報共有が行なわれていましたが、〇〇時に共有される情報は非常に限られていました。この事から日本語の読み書きが出来ず生活に支障が出てしまい、情報弱者となる外国人が多い現実を知りました。私はその様な外国人を減らし、誰もが安心して暮らせる社会を報道により実現したいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 英文記者 | 東京大学大学院 | 公共政策学教育部
通過

Q.
入社後英文記者として取り組みたいと思うテーマとその理由

A.
以下2つのテーマを取り組みたいと考えます。 ① 日本・アジア視点の〇〇を発信。〇〇で、〇〇の日本・アジアの誤りや、日々報じられるアジアの情報の少なさに危機感を覚えました。その要因として、侍や芸者等の日本文化が一人歩きしている点やアジア全般に対する関心の薄さを感じました。私は中立な立場から海外の様々な媒体にニュースを提供する事で、日本・アジアへの理解向上に努めたいです。 ② 迅速に英語で〇〇を発信。〇〇に外国人が多く在籍していた事から、日本で生活を助け合う在日外国人コミュニティの存在を知りました。そこでは多数の外国人が情報共有を行なっていましたが、〇〇時に共有される情報は非常に限られていました。年々国内でも国際化が進んでいるものの、日本語の読み書きが出来ないだけで生活に支障が出てしまい、情報弱者となる外国人が多い現実を肌で感じました。私は英文記者として情報弱者の外国人を1人でも多く減らし、誰もが安心して暮らせる社会を報道により実現したいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 茨城大学 | 理学部
通過

Q.
会社説明会の感想(自由記述)

A.
会社説明会では貴社が患者と医療機関を結ぶだけでなく、求職者と医療機関を結ぶ役割もしていることがわかりました。「インフラとしての成長を目指す」という言葉が出ましたが、確かにこれからの社会において貴社のように医療機関と個人、あるいは求職者を結びつける役割は必要不可欠になり、更なる発展の可能性を秘めていると感じました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 立教大学 | 社会学部
通過

Q.
学生生活で力を入れてきたこと

A.
大学では登山サークルに所属し、部員と共により良いサークル環境づくりに尽力しました。実際に自身が提案した方法で目標10人の新入生勧誘を達成しました。一度は半数の部員に反対されましたが、話し合いの中で部員の実体験を共有、活動内容を可視化し提案する工夫を行い、全部員に必要性を理解してもらうことができました。相手が必要としていることを読み取り臨機応変に解決へ導くことができた経験です。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 営業職 | 甲南大学 | 経営学部
通過

Q.
会社説明会感想

A.
お医者様に取材を行い、様々な形でプロモーション活動を行うことで、貴社の広告や書籍を見かけた方が医療の情報のみならず、病院の雰囲気や、お医者様の思いを知ることが出来る点は魅力的だと感じました。また、私は営業職に興味がありますが取材先の病院の経営課題を考えるうえで、潜在的な課題をどのようにして顕在化していくかにやりがいを感じるのではないかと感じました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 日本女子大学 | 文学部
通過

Q.
会社説明会の感想

A.
医療系に特化した「広告・出版会社」という括りを初めて聞き、どういった仕事をしているのか気になり説明会に参加した。今回の説明会で特に印象的だったことが3つある。1つ目は、医療広告のニーズ、情報の少なさに気づき特化したことだ。今まで注目されていなかった分野に視点を当て、規制がなくなってすぐに取り掛かることから行動力とチャレンジ精神を感じた。2つ目は、ドクターともユーザーとも密に関わり、需要と供給を捉える工夫をしていることだ。ドクターに直接インタビューすることで伝えたいことを正確に記事にする、経営的な悩みもサポートするなど、ユーザーへ正確な情報を届けるだけにとどまらない関係性の構築に魅力を感じた。3つ目は、少子高齢化が進む日本において、今後ニーズが更に高まると予想できることだ。オンリーワンの存在として避けることができない社会問題に取り組んでいくことは、貴社の強みであると感じた。私は今まで就活をするにあたり医療系の仕事は考えていなかったが、今回説明会を通し興味がわいた。さらに、生き生きとした雰囲気が伝わり、楽しく仕事ができそうだと感じた。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネス職 | 大阪大学大学院 | 国際公共政策研究科
通過

Q.
「ニュース」「情報」という商品をどこに、どのように売りたい、伝えたいかを記入してください。

A.
私は「ニュース」「情報」という商品を、(1)専門知識や情報に詳しくない個人に、社会課題の認識を高め、その解決に向けた動きを作り出すため、身近な媒体を通して伝えたい。そして、社会課題についてより活発に議論がなされる社会を目指したいと考えている。私は研究室の先輩や友人と環境問題や法制度について気軽に議論し、視野を広げられる環境にいる。しかし、世間では専門的な話題は敬遠されがちであり、私はこの状況に問題を感じている。なぜなら、社会問題は社会に属する全員が当事者となりうるものであり、その本質的な解決のためには多様な視点から議論し調整していくことが重要だと考えているからだ。そこで、アプリのプラットフォームなど頻繁に利用する媒体を通して情報を届けることで、議論を促進したい。また、(2)政策形成に携わる官公庁に、実際の課題解決を支えるため、それぞれの実務に必要な視点にカスタマイズして伝えたい。足立区において議員の発言を端緒に当事者と意見交換がなされ、パートナーシップ制度が導入されると知り、議論を促すだけでなく、実質的な解決策をとる機関・個人も支える必要があると考えた。そこで、丁寧にヒアリングし、本当の課題・ニーズを見つけながら提案を行うことで、課題解決の現場に役立ちたい。広範な専門情報を扱い、顧客との関係性を重視している貴社であれば、多くの課題解決に貢献できると考えている。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 慶應義塾大学 | 総合政策学部
通過

Q.
学生時代に打ち込んだことはなんですか。苦労した点も含めてお書きください

A.
私はNPOで企業や行政と連携して次世代教育を行うインターン活動に力を入れてきました。現在、ソニーのCSRプログラムを合同で行っており、現場経験を生かして社員の方に企画提案をしてきました。内容は小学生に犬型ロボットを自分の作ったプログラムで動かしてもらうものでした。最も困難だったのは子供の独創性を生かしつつ、企業側の意図も組み入れる点です。解決策として私が取り組んだのは、現場の小学校での子供とスタッフへのヒアリングを元にした企業への提案です。企画段階では考えにくい要望が挙がり、両者の要望を取り入れた社員と子供のオンライン質問コーナーを実施しました。この経験から自分の理念をしっかりと持ち続ける事とその実現のために当事者たちの思いを聞き足を動かす大切さを学びました。限られた時間の中での挑戦でしたが、企業の教育格差縮小という理念が私の想いと合致していたため走り続ける事ができました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 明治大学 | 商学部
通過

Q.
会社説明会の感想(自由記述)

A.
少子高齢化が進む中で、ドクターと患者をハード面でなくソフト面でつなげていく点に面白さを感じました。実際にドクターファイルで地元のクリニックを調べてみて、得意な領域を知ることができるのはもちろん、ドクターの背景を知ることでクリニックに対する印象も大きく変わると感じております。 業務に関してはディレクターの説明において、「あなたが発揮できる仕事」という点に魅力を感じました。私自身が、いろいろなスポーツやアルバイトを通じて自分が力を発揮し、チームや人に貢献したり役に立てたりすることに楽しさを感じてきたからこそ、ドクターやユーザーのために尽力するディレクター業務は、自分の思いに正直に働ける可能性があるのではないかと思います。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 記者職 | 同志社大学 | 経済学部
通過

Q.
記者職のインターンに参加を希望する理由

A.
記者は世の中を変えられる仕事だと思うからです。私は幼い頃から、自ら発信して周囲に働きかけることに興味があります。将来は記者として、「疑問に思うことを甘受せず、それぞれが自ら考える環境」を作りたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 記者 | 東京大学大学院
通過

Q.
記者職のインターンシップに参加を希望する理由

A.
幼い頃から、人と話すこと、特に、自分の見聞きしたことや発見したことを人に伝えることが好きでした。そのため、記者職に関心を持ったのは自然なことだったと思います、先日のマスコミ業界仕事サミットの講演をお聞きして、その志はより強いものとなりました。各紙がその強みを活かすのを助ける通信社の記者職がどのようなものなのかをより深く知りたいと思い、参加を希望いたします。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 編集(一般) | 東京工科大学 | デザイン学部
通過

Q.
ゼミ・研究室等/学業内容(200文字以内)

A.
東京工科大学デザイン学部デザイン学科で、視覚デザインを専攻しています。主にブランディングやタイポグラフィ、DTPの授業を中心に〇〇区の観光イベントの企画等を制作しました。平面的な表現だけではなく、その課題に必要だと感じた媒体は、経験が無いものでも一から勉強してきたので、デジタルサイネージやCM等の映像や商品企画書の作成、web制作の経験もあります。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 運動記者 | 早稲田大学 | 人間科学部
通過

Q.
ニュースを知る手段(具体的に)

A.
新聞購読、Twitter、スマートフォンアプリ(NewsPicks) 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 運動記者職 | 一橋大学 | 法学部
通過

Q.
自己PR 3行

A.
私は、目標に向かって継続する力がある。部のトレーニング担当として週三回の筋トレを2年以上継続し、部内の筋トレ活動を牽引している。指導面では、選手の目に見える成果につながることを意識し個々人の課題に合わせたメニューの掲示を常に心がけている。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 記者 | 東京外国語大学 | 言語文化学部
通過

Q.
記者職のインターンに参加を希望する理由(200くらい)

A.
記者になって新しい視点を読者に提示したい。インドネシアの邦字紙「○○新聞」のインターンをした時、「○○」という記事を書いた。日系企業の経営者は過激な労働運動を恐れるあまり地元労働者と距離を置いていると知り、記事で経営者との対話を通じて待遇改善を図るインドネシア人を取り上げた。取材先で会った読者の経営者から「関係を見直してみる」と直接言われ、世の中が動くきっかけを作れる記者になりたいと思った。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 記者 | 早稲田大学 | 政治経済学部
通過

Q.
報道を志望した理由とやりたいこと

A.
「冒険がしたい」、そう思い立って中国に留学した結果、「世の中にまだ知られていないことを発掘したい」という自分の欲求に気づいた。そしてこの欲求は、記者として駆けずり回りたい、という夢になった。具体的には、外信部で中国ニュースを届けたい。現在中国はハイテク分野の進歩やマナー向上が著しいにも関わらず、多くの日本人は「毒餃子」の印象のまま止まっている。一方で、政府の民族弾圧や言論統制など負の側面も増している。中国のリアルな両側面を、語学力を活かして伝えたい。また、社会部に所属し、現場で起きている事実をいち早く発信したい。父の実家が福島県なこともあり、東日本大震災のときは原発事故ニュースにかじりつき、速報に一喜一憂した。ネットでは「日本は終わり」のような誇張された表現も飛び交っていた。そのような情報に左右された経験から、被災者とその家族に少しでも役に立つ正確なニュースを提供したい。 続きを読む
71件中41〜60件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。