就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

繊維工業業界のエントリーシート(ES)一覧

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 153,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 生産技術職 | 東京農工大学大学院
通過

Q.
研究テーマ (全半角50文字以内)

A.
ザリガニの嗅覚探索行動を模倣した水中化学物質源探索手法の研究 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 全職種 | 京都大学大学院
通過

Q.
アルバイト経験

A.
カフェでのアルバイトを3年間続けている。少人数でお店を回さなければならず、各ポジション間の密な連携が必要であることからチームワークの大切さを学んだ。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 関西学院大学 | 国際学部
通過

Q.
研究内容について教えてください。

A.
「日本への移民政策導入提案」をテーマに研究している。近年の日本では、少子高齢化が急速に進行している。今後引き起こす問題として、労働力の縮小や労働市場の縮小による経済及び経済成長への影響が懸念されている。この問題を解決する政策として、移民政策を日本が導入していくべきであると考える。なぜなら、シンガポールは移民政策を導入したことによって1990年から2010年の20年間で一人当たりのGDPはおよそ3倍になり、急速な経済発展を遂げた。そこで、移民政策に成功した「シンガポール」に重点を置き、また、移民政策に失敗した「ドイツ」にも触れながら、日本に導入すべき移民政策について検証している。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 事務系 | 関西学院大学 | 国際学部
通過

Q.
あなたの研究内容について教えてください。

A.
「日本への移民政策導入提案」をテーマとしている。 近年の日本では少子高齢化が急速に進行おり、今後の問題として、労働力の減少などが挙げられる。この問題の解決策として、移民政策を日本が導入するべきであると考える。なぜなら、シンガポールは移民政策を導入したことにより1990年から2010年の20年間で一人当たりのGDPは約3倍と急速な経済成長を遂げた。日本に導入すべき移民政策について検証している。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 研究開発職 | 京都工芸繊維大学大学院
通過

Q.
あなたのこれまでの経験から、周りを巻き込んで、挑戦し、達成したことを教えてください。(表現方法:自由)

A.
私は自分の所属していた部活をまとめることに挑戦し、周りを巻き込み協力することで達成することを経験しました。私は大学では所属していた部で部長を務めました。私が部長として最も苦労をした経験は学園祭の運営です。学園祭は部長になってすぐの行事で、当初慣れない立場でうまく指示が出せずに周りの部員がただ指示を待つだけという状況を作ってしまいました。しかし慣れない立場の私を心配してくれた周りの人に助けを求め、話し合いを重ねることでまずは私の役割は全体の状況の把握と仕事の指示をいう指針を決めることができました。次第に慣れてくると視界がクリアになり周りの状況がよく見えるようになり、急なトラブルも慌てることなく対応できるようになりました。この経験から、まずは周りと話し合い、全体でビジョンの共有をすることで結果よりよく運営していけるということを学びました。それから私はより密に個々の部員とのコミュニケーションをとることにしました。その結果雰囲気を損なうことなく私の意思が伝わっていき、さらに部員からの意見や要望も私に直接言ってもらえるようになり、それぞれの方向性を把握できた全員の考えがわかるような組織に変えていくことができました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 研究開発職 | 京都工芸繊維大学大学院
内定

Q.
自分を一言で表し、その理由を 150字程度

A.
私を一言で表すと、環境順応型人間であります。私は高校までは運動部に所属しており、大学では所属していた部活動で部長を務めました。大学院では文部科学省の他大学との連携プログラムにも参加し、様々な組織に積極的に参加して参りました。今後も積極的に様々な環境に進んで身を置き、知識を得ようと思っております。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 研究開発職 | 京都工芸繊維大学大学院
内定

Q.
自己PR

A.
私は進んで様々な場所に飛び込んでいき、知識を吸収することができます。大学院は研究をするところと思われがちですが、私はただ研究をするだけの場所ではないと思います。もっと広い知識を研究室という狭い環境を飛び出して得るために、他大学との連携プログラムであるコースに参加しました。このプログラムでは他大学の研究室にインターンシップで研究をさせてもらったり、3大学のコース生と企業OBの方が集まって泊まり込みでグループワークをしたりと、普通の大学院生活を送っていては得られない経験をしました。これにより研究との両立が少し大変になってしまいましたが、スケジュール管理をしっかりとするようになり、効率よく時間を使えるようになりました。今後も臆せずに多種多様の環境に飛び込んでいき、幅広い知識を取り入れていける社会人になりたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 研究開発職 | 京都工芸繊維大学大学院
通過

Q.
セーレンを志望する理由をお書きください。

A.
私は大学院では合成繊維について研究しております。様々な方法での紡糸を実験で行いその繊維の物性評価をしており、繊維に関する知識には自信があります。将来も繊維について研究開発をしていきたいと考えております。貴社は繊維を扱っている企業であり非常に歴史のある、技術力の高い会社であります。そのような企業で研究開発に携わることによって、今現在持っている繊維に関する知識を活かし、貴社の高い技術に触れることでさらに知識を伸ばすことで貴社に貢献できたらいいと考えております。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 研究開発職 | 京都工芸繊維大学大学院
通過

Q.
あなたが大学(院)時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(200字以上400字未満)

A.
私は大学院で自らの知見をより広めることに注力いたしました。大学院は研究をするところと思われがちですが、私はただ研究をするだけの場所ではないと思います。もっと広い知識を研究室という狭い環境を飛び出して得るために、他大学との連携して行っているプログラムであるコースに参加しました。このプログラムでは他大学の研究室にてインターンシップで研究をさせてもらったり、他大学のコース生と企業OBの方が集まって泊まり込みでグループワークをしたりと、普通の大学院生活を送っていては得られない経験をしました。これにより研究との両立が少し大変になってしまいましたが、スケジュール管理をしっかりとするようになり、効率よく時間を使えるようになりました。今後も臆せずに多種多様の環境に飛び込んでいき様々な知識を取り入れ、幅広い知識を取り入れていける社会人になりたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 帝京平成大学 | 現代ライフ学部
通過

Q.
あなたの長所を教えてください

A.
長所は人との壁を作らず、話しやすい雰囲気を持っていることです。 友人からの相談事はもちろん、街中を歩いていると見ず知らずの方から道を尋ねられたり、世間話をされることがよくあります。普段から人の話を親身になって聞くことや、相手を理解しようとする姿勢がそう思わせるのだと思います。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 営業 | 関西外国語大学 | 外国語学部
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
災害心理学で「災害時に避難を諦める避難放棄予防」の研究をしています。このテーマを選んだ理由は、避難放棄はあまり研究されておらず新規性があり、今後の死亡者を減らせると考えたからです。研究方法はスマートフォンアプリを作成し、参加者に災害を疑似体験してもらい、避難放棄が起きる要因を測定する予定です。私は避難放棄は人への同調で避難時間が遅くなると考え、率先して避難する人がいれば避難放棄は起きないという仮説を立てました。率先避難が避難放棄に有効ならば、本研究は死亡者減少で社会に寄与できると考えます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 北海道大学大学院
通過

Q.
企業選びの軸

A.
就職活動の中で私は、企業で働く人々や社風を重視して会社を見るようにしています。私は、会社を成り立たせるのは人であると考えています。アイデアを生み出し、それを形にし、スケールアップをして、販売する。それは全て人が行うからです。また、働く環境は仕事をしていく上で、自分だけでなく会社の成長にも密接に関わる部分であると考えています。人の成長なしに会社の成長はないと思います。そのため、選考を通じてお会いさせていただく方々の人柄や自分が感じ取れる雰囲気というものは、その会社自体を反映していると考えており、自分自身の肌で感じ取ることができる、何か想いのようなものを大切にしながら企業を選択するようにしています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 早稲田大学 | スポーツ科学部
通過

Q.
志望動機

A.
私は、製品を製造し販売するメーカーでは製品の品質が最も大切になると考えています。貴社は人間科学研究所での基礎研究による,商品に対する徹底的なこだわりをもっており便利さではなく快適さを科学的根拠を以って提供できるというところに他社にない魅力を感じたので今回志望しました。また創業以来、女性の美への手助けという目的を強く持っており、会社全体としての方向性が一貫している部分に貴社の強みを感じました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 研究職 | 東京医科歯科大学大学院
通過

Q.
あなたが大学(院)時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?

A.
私は修士課程に入学後、学部生時代より計画していた2か月間の海外インターンシップに参加することと、入学7か月後に開催される研究所内のコンペティションにも出場することを目標にし、日々の研究に力を入れて取り組みました。周囲の人には、同時に臨むのは難しいと言われましたが、私は日々の実験スケジュールを細かくカレンダーに書き込み、効率的な研究を心掛けその二つの目標を達成することが出来ました。準備期間は実質5か月しかなくその間にも修士課程の授業を受けるなど時間の制約がある中、まず大きなスケジュールをたて、そこから細分化し、かつ予備日も設けるなど現実的な計画設定をすることが達成の鍵になりました。修士課程1年でコンペティションに参加できたのは出場者55人中私のみでした。またコンペティションで発表した内容は今年二月に論文に掲載され、研究内容をまとめて公表することの大切さも学ぶことが出来ました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 事務系総合職 | 京都産業大学 | 経営学部
内定

Q.
あなた自身を簡潔にPRしてください

A.
私はチャレンジ精神に価値観を置き、積極的に行動出来ることが強みです。きっかけはサークルの新入生歓迎会です。その時に本当にすべきことは何だろう考え、自分のスキルアップのために行動したいと思うようになりました。そして頭に浮かんだ高校の時代の校訓である「道 自ら求め 自ら拓く」という校訓を自身の座右の銘にすることを決めました。1回生の頃からインターンシップに参加し多くの人との出会いで様々な価値観を知り、自身の視野が広がりました。また初対面の人と打ち解ける能力も身に付いたと感じています。また、フレキシブルカリキュラムという大学の制度を利用して他学部の講義を受けることで教養を身に付けました。数多くのインターンシップや他学部の授業を受けることで成長することが出来、積極的に行動することで自身の可能性が広がることを実感しました。今後もチャレンジ出来る強みを活かし社会で活躍出来る人材になりたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 関西学院大学 | 商学部
通過

Q.
当社志望動機を教えてください。400文字

A.
貴社を志望する理由は3点あります。 ①グローバルに活躍したい 貴社は海外の売上が50%以上であり、業界の中でも積極的に海外展開をされているため、グローバルで活躍するという自身の目標が実現できると思い、志望しました。 カナダでの留学の経験から、異なる価値観の中でこそ新しい発想が生まれることを知ったため、どんどん新しい地域に出向き、ビジネス拡大に貢献できると考えています。 ②新素材開発に挑戦したい 貴社のたばこフィルターのような、ニッチな素材開発に挑戦していきたいと考えています。 私は苦手な英語とコンサルティングに挑戦し、顧客ごとに新しい価値を生み出した経験から、営業として素材を開発したいと思います。 ③若手に裁量権がある 貴社の社員から、少数精鋭かつ幅広い裾野を持つ貴社の営業はどんどん仕事を任せてもらえるとお聞きしました。 好奇心旺盛な性格の自分には挑戦と成長できる環境が魅力的だと思えたため、志望しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | フェリス女学院大学 | 文学部
通過

Q.
あなたの長所を教えて下さい。又、長所が活かされたエピソードがあれば教えて下さい。

A.
工夫し改善する力が私の武器です。クレジットカード加入促進のアルバイトに励みました。仕事は、スーパーにいるお客様に声をかけてその場で入会してもらうというものです。他の方の獲得平均が1日5件のところ、私は20件という高い目標を立てました。断られる度、何が良くなかったか分析し、次の3点が重要だと考えました。1つ目は話しかける前に支払いの方法や年齢などを観察することです。説明書きをそのまま読むのではなく1人1人に合わせた案内をする必要があると考えたからです。2つ目は一番最初の声かけです。一方的に説明を始めるのではなく、まず「ポイントカードはお持ちですか?」と質問することで会話になるよう心掛けました。3つ目は、お客様が入会するか悩んでいるときに、断られるきっかけとなる「い かがですか?」を言わないことです。このような改善を行った結果、最大で14件、平均で約10件獲得出来るようになりました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 広島大学大学院
通過

Q.
研究テーマ以外に、熱意をもって取り組んだことについて教えてください。(500文字以下)

A.
カフェでアルバイトリーダーを勤めたことです。そこで働いていたとき、他のアルバイトの仕事に対するモチベーションが低下していると感じたことがありました。私は、このモチベーションの低下が商品や接客の質の低下に繋がる問題であるということを認識し、原因を分析したところ、仕事をこなせるようになって目標意識を失っているということが考えられました。 私はこの問題の解決策を思案するにあたって、トップダウンで注意しても、本質的にモチベーションを変えることはできないと思いました。そこで、自身のラテアートの技術を磨くことで、そのアルバイトを刺激し、仕事意欲を掻き立てられるのではないかと考えました。店での練習に加えて、マシンを購入して家でも練習に励み、さらには他の店に視察に行ったりすることで、複雑な模様まで習得しました。するとそれを見たアルバイトが競争心を抱き、お互いに切磋琢磨するようになりました。その結果、店のラテアートのスキルが向上し、話題となり集客力アップに繋がりました。私はこの経験を経て、自ら考えて具体的なアクションに落とし込み実行する主体性を身に付けました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 事務系総合職 | 首都大学東京 | 都市教養学部
通過

Q.
当社志望動機を教えてください。

A.
私が貴社を志望する理由は3つです。「1、若手のうちから責任ある仕事に挑戦」私は大学時代に研修会社のアルバイトとして、模擬研修の企画、集客活動を行いました。この経験から未熟でも自分の枠を越える挑戦が自身の成長、最終的に会社の利益に繋がると学びました。「2、海外との繋がり」大学時代に英国へ短期留学をした経験から、私は他国の人々と共に活躍する人材を目指しています。貴社は中期計画「3D-II」を掲げ、積極的な海外展開を決意していると感じました。「3、裏舞台での仕事に自身の性格を活かす」上記のアルバイトで私は資料の部数確認など地味な仕事にも取り組みました。具体的には資料を全ページ読み、誤字脱字、部数確認し、「確認済」の付箋を全資料に貼り付けていました。地味な仕事ですが、円滑な研修には必要な仕事です。貴社は産業に不可欠な素材を提供しており、裏舞台での仕事をしてきた私の性格を活かせるのではないかと思いました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 技術職 | 北海道大学大学院
通過

Q.
自己PRを記入してください。 400文字以下

A.
私は、企画をすぐに実行に移す行動力のある人物です。私の故郷で熊本地震が起こったとき、遠い地でも何かできることはないかと考え、私は大学時代にオーケストラサークルに所属しており、チャリティコンサートを企画しました。九州出身の友人に声をかけ当初は小さいコンサートを行おうと考えていたのですが、共感してくれる同期や後輩先輩が多く、最終的に60名をとりまとめてコンサートを行うことになりました。コンサートを運営するのは初めてでしたが、役員時代に吸収した運営の方法や効果的な宣伝を活用し、準備を行いました。開催したのは地震が起きて2ヶ月後でしたが、ホールの予約や練習時間の確保、サークルのレギュラーの活動との兼ね合いからもチャリティコンサートとしてはかなり早い方だったのではないかと考えています。当日は当初予想していた人数の3倍のお客様に来ていただくことができました。 続きを読む
1,366件中1,161〜1,180件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。