就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

webサービス業界のエントリーシート(ES)一覧 99ページ目

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 慶應義塾大学 | 商学部
内定

Q.
あなたの就職活動の軸を教えてください。(200文字以内)

A.
私の軸は「チームワーク」と「ど根性」である。 1.チームワーク 中学から続けているハンドボールで感じた。チームワークは自分自身と周りが相互に刺激し合い、自分一人では想像できない相乗効果を生み出す。私は高校時代、仲間と切磋琢磨しあい、関東大会ベスト8入賞という結果を残した。 2.ど根性 常に現状に満足することなく、ど根性精神で上を目指し続けている。この精神でアルバイトではMVPに選ばれた。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文化構想学部
通過

Q.
今までの人生の中で最も「成長した」出来事ついて具体的に記載してください。 また、そこから何を学び、活かしているのか教えてください。 (※300字以内)

A.
最も成長した出来事はサークル活動において70人のメンバーと共に早稲田祭のメインステージの企画を作り上げたことです。大学2年の時でしたが、ここまで多くの人間、さらには自分よりも学年が上の人たちも混じっているチームをまとめるという経験は私にとって大きな財産となりました。それぞれの適性、どんな経験がプラスになるのかを考え割り振り、外部の人間との打ち合わせもこなしました。それらの経験の中で最も学んだのは自分の意見を言うことの大切さでした。たとえ上の学年の人たちの意見でも違うと感じる部分は言っていかなければいいものはできないと感じました。このことを日々のコミュニケーションでも大事にして過ごしています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文化構想学部
通過

Q.
学歴 高校入学時−大学卒業予定までご記入ください。(例:2011年 4月 サイボウズ大学ボウズマン学科入学)

A.
個人情報のため未記入 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | コンテンツ・ディレクター | 早稲田大学 | 文化構想学部
通過

Q.
当社もしくは希望する職種に興味を持った理由はなんですか

A.
 現在、多くのスマートフォンゲームが世に出され、「いかに爆発的にヒットするか」が重視されています。売れるためにはネタにされるようなインパクト・ツッコミ所が多く、キャラが強いコンテンツをどんどん生み出していかなければいけません。しかしそうした潮流の中で、貴社のドラマアプリは安定して最後まで遊んでもらえることを目指した作りこまれた物語を持つコンテンツを恒常的に生み出しています。  物語はエンターテイメント業界だけでなく、音楽業界など様々な分野においても人を惹きつける強い力を持っています。私は物語というものが何故人を惹きつけるのかということを、現実と物語はどう重なるのかという視点において自分なりに分析し、批評を書くことを続けています。そうした経験から私はその分析を活かして新たなコンテンツを生み出したいと考え、貴社の作品に貢献したいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文学部
通過

Q.
楽天はインターネットを通じて人々と社会に力を与えること(Empowerment/エンパワーメント)を経営理念に掲げるとともに、「世界一のインターネット・サービス企業になる」ことを目標にしています。 これらの理念や目標を達成するために全ての社員が大切にしている考え方に「楽天主義」があります。 その中の1つである「成功のコンセプト」は、楽天の目標実現のために非常に重要な考え方です。 下記URLからこの「成功のコンセプト」について理解を深めていただいた上で、最も共感するコンセプトを選んでください。 http://corp.rakuten.co.jp/about/philosophy/success.html

A.
常に改善、常に前進/Always Improve, Always Advance 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | ビジネス総合職 | 早稲田大学 | 国際教養学部
通過

Q.
楽天は5つの「成功のコンセプト」を理念として掲げています。あなたが最も共感するコンせプトと理由を教えてください(300字以内)

A.
大学時代の私自身が目指していた勉強方法と非常に近いので「仮説→実行→検証→仕組化」というコンセプトを選びました。仮説を立てることで新しいことに挑戦しやすくなります。私は大学一年生のときから塾講師のアルバイトをしています。私はこのアルバイトで、生徒たちと積極的に対話をするようにしています。そのコミュニケーションの中で成績向上を妨げる要因になっているものを探り、成績を上げるためのプランを立て、それを生徒とともに実行していくというやり方をとっていました。この方法を取ってから、授業内での生徒との関係も円滑になり、担当生徒の成績を上げることにも成功しました。立てた仮説を実証していく楽しさ、そして成功のための仕組作りを日々行っています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 青山学院大学 | 経済学部
通過

Q.
私たちは、世界一のインターネット・サービス企業になることを目標にしています。理念や目標を達成するために全ての社員が大切にしている「楽天主義」がありますが、その中のひとつである「成功のコンセプト」とは楽天の目標実現のために非常に重要な考え方です。成功のコンセプトにおいて理解を深めたうえで最も共感するコンセプトを選んで理由をお書きください。(300文字程度)

A.
【試行錯誤をしてサークルを大きく成長させてきた為。】 大学時代には、大きく成長させる可能性があると思った事がきっかけで、今から4年前に結成された新しいチアダンスサークルに入部をしました。「一人でも多くのお客様に楽しんで貰う」という目標を掲げ、選曲、振付、構成を全員で考える中、私は衣装に着眼しました。従来のユニフォームのみ場合と全く異なる印象を持たせることの出来るTシャツを製作する事を提案し、製作しました。学内活動で人気を集めると、徐々に学外での知名度も上がり昨年は東京ドームシティや武道館のような大舞台も経験しました。そこで創意工夫次第で組織を成長させる事が出来る面白さを学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 商学部
通過

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組み、成果を出した経験について教えてください。

A.
私は就活ミュージカルを立ち上げました。大学生と若手社会人が “就職活動”にまつわる様々な問題をテーマに『働くこと』とは何かを問うプロジェクトです。私は学生代表として、組織間の部署を繋ぐパイプ役として尽力しました。プロジェクトの成功にはメンバー全員の想いを紡いでいくことが重要である中、背景も異なり、興味のベクトルが様々に向きがちな学生のモチベーションを、どう同じ方向へ向けるかが課題でした。私はクラウドファンディングで100万円の資金調達をし、また、様々なメディアにプレスリリースを打ち、取り上げてもらうことで課題の解決に努めました。その結果、プロジェクトの価値を改めて客観的に認識させることで、プロジェクト開始から一人も脱落することなく一年目を終えられました。私はこの体験から、組織が前に進む上で「何をしたいのか」という想いを全員で共有し、その上でそれを客観的に体感していくことが重要だと学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 商学部
通過

Q.
成長体験 今までの人生の中で最も「成長した」出来事ついて具体的に記載してください。また、そこから何を学び、活かしているのか教えてください。

A.
私はミュージカルを立ち上げました。私は学生代表として、組織間の部署を繋ぐパイプ役として尽力しました。背景の異なるヒトのモチベーションを、プロジェクトの成功に向けさせることが課題でしたが、クラウドファンディングで資金を100万円調達し、また、プレスリリースを積極的に行うことで、メンバーに改めてプロジェクトの価値を客観的に認識させることが出来ました。組織が前に進む上では、根底にある”想い”の『理解』・『共感』だけではなく、実際に『体感』していくことが重要だと感じ、キュレーションサイトを立ち上げ、キュレーターとして組織を俯瞰している今でも常に意識して行動しています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文化構想学部
内定

Q.
志望動機(400字以内)

A.
「チームあるところサイボウズあり。」という理念に共鳴したからです。 私の所属しているゼミはグループワークが中心です。ゼミを通して感じていることは、質の高い研究・制作をするチームはチームの仲が良いということです。そのようなチームは、いつも全員集まって作業しているわけではなく、情報共有と班員の負担の軽減を第一に考慮して活動します。作業内容によって、全員が同じ時間に同じ場所に集まらなくても、質の良いチームを築くことができることを実感しています。このような経験を踏まえて、貴社のサービスのような、ICTを利用した柔軟な働き方を提供することで、様々な人の様々なライフスタイル(育児・介護など)に合わせながら、質の良いチーム作りの一助を担いたいと思いました。 良い商品やサービスの背景には良いチームの存在があると信じています。日本から、世界から、より良いものを創り出す「土台」であるチームづくりに貢献したいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文化構想学部
通過

Q.
今までの人生の中で最も「成長した」出来事ついて具体的に記載してください。また、そこから何を学び、活かしているのか教えてください。(300字以内)

A.
留学したアイルランドでのディスカッションの授業です。最初は大の苦手だったこの授業を通して、「発言できるのは英語が流暢な人だからでなく、自分の意見を持っている人だ」ということを学びました。欧州出身者ばかりのクラスでは“世間一般”の普遍的な意見ではなく“私自身”の意見が求められ、次第に意見を述べることが楽しくなりました。日本にいた当時は「どちらでも」という感想ばかり持っていた私は、この授業を通して「YESかNOの意見を持つこと」を徹底しました。帰国から1年以上経った今でも自分はこの事象に対して何を思うのか、どう自分と繋がっていると思うのかを自問自答しており、ゼミ活動でも積極的に発言しています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | リテール職 | 早稲田大学 | 社会科学部
通過

Q.
・ 今までの人生の中で最も「成長した」出来事について具体的に説明して下さい。また、そこから何を学び、活かしているのか説明して下さい。(300字以下)

A.
【電話代行会社のアルバイトでの自己改善】  人と違う経験がしたいと考えこの仕事を始めた。30以上の企業の緊急窓口や商品問合せ窓口として、お客様の悩みに応対した。初めて取った電話で「あなた使えないわね」と言って切電されたことがきっかけで、次の自己改善をはかった。  ①シフト2時間前に出社してクライアントの業務や商品を徹底的に勉強した。  ②先輩に張り付いて日々の入電を聴く事に加えて、過去の電話ログを聴いて言葉遣いと話の展開を蓄積した。  こうして、徐々にお客様の本音を引き出し論理的に理解できるようになり、ありがとうと言われる頻度を増やす事ができた。この経験から、会話の柔軟性を身につけ、日々の会話に活かしている。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 社会科学部
通過

Q.
最もやりきった課題解決の経験を教えて下さい(400字以下)

A.
【電話代行会社のアルバイトで早急な戦力強化に貢献した話】 当時オペレーター20名中10名が辞め、7名の新人が入社したが圧倒的な人手不足に陥っていた。商品問合せ窓口や企業の一次受付など約30のクライアントを抱え入電が多岐に渡る部署であるにも関わらず、充分な教育制度が整っていなかった。そこで私は教育担当に立候補し、以下の取り組みを実施した。①シフトの2時間前に出社して、それまでは入電内容の確認用としてしか使われていなかった電話ログの、直近1年分を入電内容別でリスト化し、仕事の合間にパターンを蓄積できる体制を整えた。②自己評価シートを作成し、終話後に毎回記入してもらう事で、一人ひとりに合わせたアドバイスをできるようにした。こうした地道な取り組みにより、以前は約1年かかっていたのが、7名全員を半年で独り立ちさせる事ができた。この経験から、個々の悩みに寄り添って共に解決していく事のやりがいを学んだ。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文化構想学部
通過

Q.
学生時代頑張ったこと200字

A.
オーケストラサークルで新入生歓迎演奏会の責任者を務め、新しく演奏会を企画提案し、入会者数を3割増やしたことです。話し合いでは常に一人一人の意見を引き出して、尊重しつつ、自分の意見も盛り込んだ提案をしていきました。こうして全員のモチベーションと、対立していた考えを同じ方向に向けることができ、この時の一体感と達成感は自分の自信にもつながりました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文化構想学部
通過

Q.
志望理由を教えてください。

A.
私は、仕事を通じて人々に新しい価値観を提供したい。高校時代までを過ごした地元の富山は、交通の便が悪く、ショッピングやレジャーの施設もわずかしかない。日常に新たな発見を求めることが難しかった。上京して、そうした環境で育った自分の視野の狭さを痛感することが多々あった。地方には、以前の私のように、井の中の蛙の人が数多くいる。インターネット上で、店舗では実現できない商品との出会いを通じて、そうした人々の視野を広げたい。この実現のため、セラーサービスの仕事を通じ、カスタマーと生産者に新たな出会いの場を提供したい。母が働く市場では、優れた商品を作っても、訪れる人の少なさからなかなか商品を知ってもらえない現状を耳にしている。そうした、価値ある商品でも、販売チャネルが少なく、魅力を伝えきれていない生産者に、Eコマースの新規導入をサポートすることに可能性を感じている。貴社の出店者数16万を超えるモールに、27万の地方の生産者に参入を促せば、さらに幅広い品揃えと利用者の拡大が見込めると思う。カスタマーと生産者の新しい出会いの場を創出することで、人々に新しい価値観をもたらすことができると考え志望した。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 営業職 | 早稲田大学 | 政治経済学部
内定

Q.
自己PR

A.
私の長所は「ニーズ対応力」だ。 学生生活、世界中のスキューバダイビングショップのスタッフとして、2000人のニーズに応え、感動体験に携わってきた。 中でも、ダイバーの聖地パラオ共和国には世界中から様々なゲストが訪れる。新婚カップル、ベテランから初心者、中には泳げない人や、魚が嫌いなゲストまで様々だ。 全員の求めるものを捉え、感動体験を創出するためには【誰よりもゲストを知ること】【熱意で伝えること】が重要だと考えた。そこで、ゲストへのヒアリングを徹底し、好きな魚から紅茶の砂糖の数まで、「ゲストが何を求めているか」を常に考え、一人一人に寄り添ったサービスを心がけた。また、初心者にも根拠ある信頼提供のためレスキューライセンスを取得。ゲストのために全力な姿勢で対応した。 結果、そのダイビングショップで、学生として初のベストスタッフに選ばれるほどになった。 サービスは、顧客を感動させるものでなくてはならないと考えている。私にとって「感動」とは「ニーズを捉え、期待を超えること」だ。私のニーズ対応力を存分に生かし、日本中の期待を超え感動創出することで貴社に貢献したい。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 社会科学部
通過

Q.
D2Cのどのようなところに興味を持ったか教えてください。

A.
モバイルやインターネットを通して企業と消費者の接点を生み出すところに興味を持った。というのも、私自身モバイルやインターネットを通して衣食住から娯楽の領域まで幅広く恩恵を受けているからだ。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 社会科学部
通過

Q.
成長体験 今までの人生の中で最も「成長した」出来事について具体的に記載してください。また、そこから何を学び、活かしているのか教えてください(300文字以内)

A.
私は100人規模のバレーサークルで合宿やパーティーなどの年間行事責任者を務め、イベントに必要な準備から運営まで一貫して関わった。ただ運営するだけではなく、初めて担当した幹部引退パーティーの開催にあたっては下級生の参加率の低さという大きな課題解決にも努めた。ドレスアップした上級生を眺めるだけでつまらないと感じる点を改善するために下級生を楽しませるべく、ドレスコードやレクリエーションの企画をした。また下級生一人一人との会話の中でイベントを宣伝し、結果、参加率を80%を達成した。この経験から、多くの人が参加するイベントをより魅力的にするため課題解決をしながら最初から最後までやり通す力を身に付けた。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 社会科学部
内定

Q.
楽天が掲げる成功の5つのコンセプト(1.常に改善、常に前進 2.Professionalismの徹底 3.仮説→実行→検証→仕組化 4.顧客満足の最大化 5.スピード!!スピード!!スピード!!)の中であなたが最も重要であると考えるものを一つ選び、その理由を教えてください。

A.
私は、サービスを利用される方々の満足が最重要であると考えます。というのも、顧客の満足を無くして真の意味での'サービス'を実現することはできないと考えるからです。楽天はインターネットサービスを提供する会社であり、媒体を通じて間接的に利用者の方々との関係を築いていると言えます。しかし、間接的といえども、サービスが存在しているということは、当然それらを使うお客様が存在しているということを意味します。つまり、サービス自体の質を高めるだけでなく、媒体の向こう側の利用者の方々を常に意識し、そうした人々の満足感を最大化する努力をすることによって初めて世界レベルのインターネット'サービス'企業になり得ると考えるからです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
16卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 社会科学部
通過

Q.
1. 学生時代に最も力を入れたことを教えて下さい。また、その経験の中であなた自身が困難に感じたことや課題に感じたこと、またそれをどのように解決すべく動いて、どうなったかの結果まで教えてください。(500)

A.
私が最も力を入れた活動は、個人塾での講師バイトです。生徒とのコミュニケーションを通じて、勉強しやすい環境づくりに取り組んできました。授業の中での生徒とのコミュニケーションを通して、自習席の確保が難しいこと、授業料が高く、希望する講習授業数をとれないことなど、生徒側が抱える問題を認識しました。塾の環境が生徒のやる気を低下させているということに気づき、教室のシステムを改革して新しい制度や教室のインフラを整えることの必要性を感じました。具体的に教室内の机の配置を変えることで利用可能人数を増やすと共に、快適な学習環境を作ったり、教科によって講師一人当たりの生徒数を増やすことで生徒一人当たりの授業料を下げるなどの対策を行いました。このことで保護者満足にも繋がり、冬季講習総数約2000コマという授業数を記録し、全国フランチャイズ1160教室の中で5位という結果にも繋がりました。この経験を通じて、その時抱えている課題を見つけ出し、原因を突き止めることで、解決策を見出し、順序立てて実行する力を身に付けることができました。 続きを読む
2,020件中1,961〜1,980件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。