就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

webサービス業界のエントリーシート(ES)一覧 77ページ目

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | エンジニア | 同志社大学 | 神学部
通過

Q.
なぜサイボウズのインターンに応募しましたか?

A.
貴社インターンシップ にエントリーさせていただいた理由は大きく二つあります。 一つは、先日、大阪府と貴社が事業連携協定を締結したニュースを見かけたことをきっかけに貴社のkintoneというサービスを知り、兼ねてから社会的課題となっていた日本企業の労働生産性の低さの解決に対して、国家レベルで貢献しつつある可能性を感じ感心した他、当インターンシップにおいて、そのkintoneに直接関わることができるということに一エンジニア志望学生として大きな価値を感じたこと、 また、もう一点は、「働きがいのある会社ランキング」に7年連続で上位ランクインされている貴社のカルチャーや内部の雰囲気などを実際に味ってみたいと思いった点です。 上記の二つの理由から今回貴社インターンシップ にエントリーさせていただきました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | エンジニア | 同志社大学 | 神学部
通過

Q.
エンジニアとして最も得意としている領域や、これまでの経験のなかで、最も技術的なチャレンジ、難易度が高かったできごとについて教えてください。どのようなできごと・課題があり、どのように解決、チャレンジしたのか、その中で自分が何をしたのか可能な限り詳細にアピールをしてください。※ 学生の場合は、個人開発、授業、スクールなどの経験で構いません

A.
まず、私がもっとも得意としている領域はサーバーサイドの技術で、バックエンドエンジニアとしてのアルバイト経験が約1年ほどあります。 これまで複数の短中期インターンシップを経験してきたのですが、一番歴の長い現在のアルバイト先ではソーシャルゲームのサーバーサイドの開発を行っており、プロジェクトにおいて非常に多くのデータを扱っていることからデータベース構造について常に意識を置かなくてはならないといった部分において特にチャレンジングな経験をしていると思います。 データ構造そのものがユーザーのUXに非常に大きな影響をもたらすことが大きな課題であり、どういったDBテーブルのどの部分にidexを貼るべきか、ある条件下においては正規化を外すという判断も正しくなるのではないか、そういった部分をインターン生とよく話し合います。 具体的には、実際にサービスのどの部分で該当テーブルからどれくらいの頻度データを引っ張ってきているのか、または挿入しているのか、そう言った点から総合的に最適と思われる答えを私たちインターン生で結論づけた上で、上長のリードエンジニアの方にアドバイスをもらうことで解決していくことが多いです。 また、個人的な開発経験においては、自分のなかの浅い経験を元に今自分が正しいと思うコーディングをしているという点、なにがよくてなにが悪いコードなのかを理解できないという部分が課題だと思っています。自分が正しいと思って書いたコードがもっと長い経験のある開発者からするととんでもなく汚いコードになっているのかもしれないし、実際にはそうでないかもしれない、そういった部分を盲目的に続けざるを得ないという現状に対して、とりあえず勉強を続け、コードを書き続けるという行動で解決しようと試みるようにしています。実際にコードを書かないことには成長もしないし、今後のエンジニアのキャリアにおいていつか昔自分が書いたコードが汚すぎておかしいと思えるようになるのであればそこで成長を感じられていいのではないかと思って、今は勉強をし続ける姿勢を持つことを強く意識しています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | エンジニア | 同志社大学 | 神学部
通過

Q.
人生をかけてあなたが成し遂げたいことは何ですか?(1000文字以内)*

A.
私には、人生をかけて本気で成し遂げたいと思っているゴールが大きく二つあります。 一つは、自分の専門分野を尖らせ、幅広く、社会のIT最適化に貢献するということ、 そしてもう一つは、人々の生活にプラスの影響を与えることのできるプロダクト、事業を作り上げ社会や人々にインパクトを与えられる人間になることです。 この二点は文系である私が、プログラミングを始めたころから徐々に作り上げた人生の目標であり、今の自分の努力やモチベーションの糧になっています。 まず一点目の、自分の専門分野を活かして社会のIT最適化に貢献したいということに関して、 私は現代の最新技術や経済動向に関しては日経新聞を通してキャッチアップしているのですが、つくづく感じているのが、現代の全業種企業におけるITの基盤化、そして、IT課題を抱える企業の増殖です。 これまでどの企業においてもそれぞれの専門とする業種というものがあり、中でもITを専門とする企業においてのみIT企業という枠組みにはまっていたのが、現在はどの業種、企業においても自社データはサーバー上に保管され、あらゆる事業によるデジタル化、アプリケーション化が進んだりと、ITというものが現代の企業を支える上で必須なものとなっているのは誰の目から見ても明らかで、そういった状況下でITに関する課題を抱え、専門家にヘルプを求める企業は跡を立たなくなっています。 そういった現状下において自分の尖ったIT専門分野を身に付け、それを活かして多岐にわたり人々や企業が課題している事象にメスを入れ、よりよいプロダクトや社内システム等の構築への手助けし、それによって社会のIT最適化に貢献することができたら、と強く思っています。 そしてもう一点の、人々の生活にプラスの影響を与えることのできるプロダクトを作り上げるということに関して、 私は新卒でweb系の専門職(エンジニア)としての就職を目指しているのですが、 エンジニアという職業においては、関わるサービスの技術的負債を残さず常にサービスを安定した状態に保ち続けるということ、そしてサービスをグロースさせる能力を持ちあわせ、常にサービスに対して客観的かつ的確に考え続けられること、これら二点が物凄く重要だと思っており、この二点を実現させられると、結果として実現するであろう目標だと思っています。 これら2つの目標を人生の糧として念頭に置くようにしています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 政治経済学部
通過

Q.
あなたがご自身の良さを生かして問題を解決し、成果を出された経験を論理的に説明してください。

A.
10人程度のチームで子ども向け学習教材の体験会を運営するインターンにおいて、顧客の入会率を上げることに力を入れました。 体験会では、来訪してその場で入会する客数が伸びないことが課題となっており、顧客の平均入会率は約 45%と半数を下回っていました。 そこで自身の観察力を生かし、体験会の現場を客観的に見直すことで、現状の問題点を把握しようと考えました。 すると、教材に取り組む子どもの反応が悪く、それを見た保護者がその場での入会を踏みとどまるケースが多いことが分かりました。 この原因は、来訪する親子 1組に対してインターン生 1人が営業を行う体制であるため、保護者への訴求に偏り子どものケアが不十分である からだと考えました。そのため私は、インターン生で 2人1組のペアを作り、親子 1組に対して 2人で営業を行う体制を作ることをチームに提案しました。 その結果、インターン生のサポートによって子どもが楽しんで学習教材を体験できる体制作りに成功しました。 意欲的な子どもを見た保護者はその場での入会に積極的になり、半数以下であった平均入会率は約 60%にまで上昇しました。 そしてこの結果を受け、他の地域で体験会を運営するチームにも 2人1組の体制が導入され、同様に成果を上げました。現状の観察と分析を 行い何が求められているかを判断することが、問題解決に繋げられるのだと実感しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネスコース | 法政大学 | 経営学部
通過

Q.
広告業界の中でも、D2Cグループを志望する理由を、そう考えるきっかけになった体験に触れながらお書きください。(400文字以下*)

A.
デジタルを利用し、ビックデータをもとにターゲティング配信を行うことで生活者の心に刺さるものを届けたいと考えた。また、貴社のプレスリリースを拝見し、オンオフ統合型で人々の体験に紐づけながら正しいターゲットに影響を与えていく姿勢に強く惹かれ、私も貴社で人々の体験に関わる広告提案をしたいと感じた。中でも、デジタルOOHで屋外広告を見たと想定されるユーザーにリアルタイムでメールを配信するパッケージ商品においては、単独で広告を配信するより行動変容率を高めるのに有効な手段であると考える。以上の理由から、貴社でならこれから必要とされる体験とデジタルを融合した「心に訴えかけるメッセージが届く広告展開」ができ、人々の心を動かせると確信したため志望する。入社後は負けず嫌いな性格で、達成すべき目標や課題に対して集中力と推進力で行動できる強みを生かして生活者に寄り添った広告作成を追求したい。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
23卒 | 総合職 | 法政大学 | 経済学部
通過

Q.
最近注目しているインターネットサービス(ゲーム含む)を教えてください。またその理由と改善点などがあれば記入してください。(400字以内)

A.
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 企画 | 上智大学 | 法学部
通過

Q.
D2Collegeへ参加を希望する動機と参加を通じて得たいものを具体的に教えてください。 *200字以下*

A.
「より多くの人に発信する力を学びたい。」これが貴社のインターンシップを志望した理由だ。私は現在、○○の○○作成に携わっている。その際、読者を引き込むことを意識して書いており、ここに広告業界と繋がるものを感じたため、この業界で働きたいと思った。デジタルの未来へ与える力とは何なのかを感じながら、最前線で活躍するデジタルマーケティングの過程をしっかりと学びたい。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 中央大学 | 総合政策学部
通過

Q.
Sansanを志望した理由をご記入ください。

A.
御社の「出会い」を大切にしている社風に惹かれたためだ。 私自身、出会いによって多くの刺激を受け、支えられてきた。特に人との出会いの大切さを感じたのは、大学2年生の頃のゼミ活動で、公共選択学会のコンペに出場させていただいた時だ。 当時私は、所属していたゼミの第一期かつ唯一のゼミ生だった。先輩も仲間もいない中、担当教授と二人で戦い、ゼミも作るという活動は限界があった。そのため私は、担当教授と話し合い、他ゼミの教授や自分の友達をはじめ、他大学の先輩に至るまで、様々な人に出会い協力いただくことで、最終的にコンペに出場するための研究と論文執筆を終えた。結果とし、約20チームほど参加した中で一人でも4位という実績を残すことができた。 私はこの体験から、人一人ではどうしようもないことも、その人と人が出会い、向き合うという出会いを通して、可能性は何倍にも広がることを知った。 これらより、出会いに着目し、自分の成長だけでなく、人の成長のためを実現できる御社に共感し、志望する。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 技術職 | 成蹊大学 | 理工学部
通過

Q.
学生時代に1番頑張ったことを教えてください。/達成したことについて教えてください。 100文字以上300文字以下

A.
私が達成したことは所属する体育会ハンドボール部を2回昇格させたことだ。 リーグ昇格という目標を何年も達成できていなかった部活に入部し、目標を達成するために尽力した。 私は様々なバックグラウンドを持つメンバーがうまく嚙み合っていないことが部の課題だと考えた。なので、部に定期ミーティングを提案した。最初は意見の違いから衝突することが多くあった。しかし、相手の意見を尊重し、会話を重ねることで衝突は徐々に減り、チームの方向性を合わせることが出来た。また、私はその中でも自身の国体出場経験を活かして、強いチームの考え方を取り入れた。その結果チームは関東学生リーグ6部から4部に昇格することが出来た。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 政治経済学部
通過

Q.
Q1.「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200文字以上300字以内)

A.
一つ目に、「挑戦するならベンチャー、安心を取るなら日系大手」という漠然としたイメージを持っていた私は、動画内で紹介された貴社制度の「挑戦と安心はセット」という姿勢に深く感銘を受けた。社員がその時最も重視するものを尊重し、時代の変化に適応して成長を続けるという点において、貴社が日本企業のロールモデルであると感じた。 二つ目に、市場環境の変化に合わせた自前成長を達成するために、市場のニーズを正確に理解することを何よりも重視し、様々な形で若手に挑戦の機会が与えられる点が、常に成長を求める私に最適かつ理想的な環境であると感じ、貴社への志望度が増した。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネス職 | 早稲田大学 | 商学部
通過

Q.
最も自分を成長させた経験について教えてください。 記入する際は、活動した期間やその期間での活動の質や量、目指していたゴール、ゴールに到達するためにとった行動について、具体的に記述してください。(500)

A.
最も私が成長したのは、大学2年生で参加したLittleYou2019という企画の経験である。本企画は、使い方が自由な10万円を支給され、3ヶ月間に渡り活動を行い、その成果を纏めて発表する企画であった。当時の目標は「最終発表で賞を獲得すること」と「10万円以上の価値を生むこと」であった。参加当初、私は10万円を用いて心から行いたいことが分からなくなった。しかし、私は「与えられた資金以上の価値を生む」という強い想いから、自分が何を行うか思考し続けた。具体的に、メンターとの週に1回以上の対話と現在も継続している毎週の振り返りを行った。この結果、自分が「幸福」という価値観を大切にしており、この期間で「先進国と途上国における幸福の違い」を調査したいと分かった。この気づきの後、100人規模の企画を主催したり、実際に絶対的貧困地域であるボルネオ島の集落を訪れ、現地調査したりすることができた。最終的には、プレゼンでスポンサー賞を受賞した。また、審査員にプレゼンが評価され、他の登壇機会も頂いた。諦めずに行なった活動で、目標を達成するだけでなく、苦手意識のあったプレゼンで評価され、大きく成長も実感した。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 立命館大学 | 文学部
通過

Q.
あなたの弱みは何ですか?

A.
私の短所は、「八方美人」な所です。人の顔色を伺う傾向があり、自分を率直に出せないことがあります。部活動のミーティングなどでも相手の意見を気にして、自分の意見を言えない事も多々ありました。しかし、チームは1人の物ではなく、みんなの物であり、その中の1人に自分自身もいる。そのチームを良くするために自分も何か貢献したいと思い、どう話し合ったら納得のいく結論を出せるかを考えました。 そこで、誰の意見も否定せずにまずは一意見として取り入れるように改善しました。相手の意見に対して一方的に批判的な意見を言うのではなく、その意見を肯定しつつも自分の意見を主張するようにに心がけました。その結果、相手の顔色を過剰に気にして意見を言えない事が無くなりました。仕事上でも、相手の意見を尊重した上でしっかりと自分の意見を伝えていきたいと思います。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 法学部
内定

Q.
大学時代に困難に向き合って、乗り越えた経験をご回答ください。(350字)

A.
私は自身が所属する学生団体にて「産官学協働・地方創生政策立案コンテスト」を5名の仲間と企画し、法人営業兼企画設計統括を務めた。目標を参加者数100名と企画満足度90%に設定するも、2か月という限られた期間の中で、参加して頂く企業や地方自治体探しを進める傍ら、社会に対して意味のある企画設計をするのは困難であった。そこで、私は何度も渉外に足を運びながら、社会人の紹介を積極的に活用し、地方自治体や官僚の方に交渉をした。また、企画は教授やNPOの方と共に設計し、産官学領域からの打ち手の違いが明確になるように努めた。結果、総勢150名以上参加者と企画満足度95%を達成。企画コミュニティはオンライングループにて現在も活動中である。肩書を越えた共創の精神の下、日本の未来を創発する出会いを作れたという点で自信に繋がった。 (348字) (OpenES) 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 広告 | 明治大学 | 国際日本学部
通過

Q.
"Rakuten Winter Online Internship 2021"に応募した理由を教えてください。(300字以内)

A.
私は貴社のダイバーシティを尊重した経営に興味持ち、応募致しました。 大学の講義にて、貴社のD&Iの取り組みについて学ばせていただきました。その中で、多様性の尊重により社員と会社の成長を目指すというお話を聞き、バックグラウンドの異なる人々との協働を通じて自分自身も成長し続けられる職場環境で、事業に貢献したいと思いました。実際に活躍される社員の方々からお話を聞き、より具体的な職場環境のイメージを持ちたいと考えています。 また、このダイバーシティ経営を元に、そして、私自身の海外インターンシップの経験を生かし、どのようなサービスを通じてどんな価値を創造できるのかを模索したいと考え、参加を強く志望致します。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | Eコマース/モバイル | 早稲田大学 | スポーツ科学部
通過

Q.
弊社インターンに応募した理由を教えてください。(300字以内)

A.
私の就職活動の軸のひとつであるEコマース業界の理解を深めるにあたって、貴社のインターンシップへの参加が必要だと考え応募させていただきました。 Eコマース業界は、ネット上の商品売買を通して世界中の人の望みをかなえる業界であり、私のキャリアプランの第一歩である「多くの人の支えとなるような職に就くこと」を達成するうえで最も適していると考えています。 なかでも貴社のEコマース事業は特に、他の事業との連携や世界全体での顧客展開がなされ、多くの人の望みをかなえるサービスが整っています。貴社のインターンシップを通して、積極的に人々のニーズを察知し、サービスで応える姿勢を学び取りたいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | エンジニア | 静岡大学大学院 | 総合科学技術研究科
通過

Q.
Yahoo 新規コンテンツのチーム開発を選んだ理由はなんですか?

A.
選んだ理由として、スマホアプリの新機能の開発・改修にとても興味を持っていること、自分以外の誰かのために自分の力で何かしてあげたいという気持ちが強いことなどがあげられます。自分の開発のモチベーションとして、開発を行い、配信をして使ってもらった人が「あれよかったよね」など喜んでもらえた時が一番うれしく、それを感じたいがために開発をしているといっても過言ではありません。それを達成するためによりユーザー目線になって企画・開発を行うのがとても好きなので応募しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | エンジニア | 静岡大学大学院 | 総合科学技術研究科
通過

Q.
使用したことのあるプログラミング言語について教えてください。※全項目必須です

A.
Q:Ruby A:授業等で利用したことがある Q:Python  A:リファレンスがあれば利用可能 Q:php A:リファレンスがあれば利用可能 Q:JavaScript A:リファレンスがなくても利用できる Q:C A:リファレンスがなくても利用できる Q:C++ A:リファレンスがなくても利用できる Q:C# A:リファレンスがあれば利用可能 Q:Java A:リファレンスがあれば利用可能 Q:Objective-C A:未経験 Q:Swift A:リファレンスがあれば利用可能 Q:Kotlin A:授業等で利用したことがある Q:Go A:未経験 Q:Elixir  A:未経験 Q:Scala A:未経験 Q:Haskell A:未経験 Q:Perl A:リファレンスがあれば利用可能 Q:その他(ない場合は未経験を選択してください。) A:未選択 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | エンジニア | 静岡大学大学院 | 総合科学技術研究科
通過

Q.
あなたが今までで一番情熱を注いだことは何ですか?

A.
インターンでCocos2dを用いて、リリースされているタイトルの既存機能の改修・新機能の発案から実装まで幅広く担当させていただいたことです。ソースコードはGitを用いて管理し、社員さんとチーム開発を行いました。今までで改修・開発した案件は30件以上あり、クライアント内で完結するものもあれば、サーバーと連携したり、グラフィックの方と連携しながらUI・UXを調整したり、新機能の発案を企画の方とMTGを通して決めたりなどとても多くのことを経験しました。 いかにユーザを楽しませるか、いかに使いやすいアプリに改善していくかを常に考え、実装することに日々情熱を注ぎました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | エンジニア | 静岡大学大学院 | 総合科学技術研究科
通過

Q.
本インターンにご応募いただいた理由を教えてください。

A.
人事の方とお話をさせていただいたとき、自分と考え方や理想などがすごく合い、こういう人と一緒に働いてみたいと思い、もっと会社のことを知りたいと思い応募させて頂きました。 また、自分の働きたいと思っているゲーム事業もあるため、本当に自分とマッチしている会社だと思っているので、本当に自分とマッチしているのかを知りたいと思い、就業型インターンシップであるCATechJOBに応募させて頂きました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | エンジニア | 静岡大学大学院 | 総合科学技術研究科
通過

Q.
あなたが最近注目しているインターネットサービス(ゲーム含む)を教えてください。またその理由と改善点などがあれば記入してください。(400字以内)

A.
私が今注目しているゲームは「モンスターハンターワールド」です。モンスターを狩りに行くというシンプルな目的から、様々なモンスターを出現させ、プレイヤーのゲーム欲をかなり駆り立てています。個人用クエスト、集会所用クエストと2種類存在することで、個人でプレイして装備を強くしたり、みんなと協力して倒しに行ったりと1つのゲームで様々なことができます。ユーザの自由度がかなり高いので素晴らしいゲームだと思っています。一方で改善してほしい点もあります。それはあまりにも順調に進みすぎてしまう点です。今までの作品であれば「なかなかクリアできない」という難しさがあったからこそ試行錯誤をするというのめりこみがありましたが、今作はすぐにストーリーはクリアでき、あとは配信クエストをクリアするだけになってしまっています。やっとの思いで勝てたというあの感動がなくなってしまったのは残念だなと感じました。 続きを読む
2,020件中1,521〜1,540件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。