就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

医療業界のエントリーシート(ES)一覧

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | CRA職 | 大阪大学大学院 | 薬学研究科
通過

Q.
志望動機:「CRO業界」を志望した理由をお書き下さい。

A.
私は医薬品の力で患者さんに貢献したいという思いがあります。その中で、CRO業界は一般的な製薬企業と異なり多くの疾患の治験に携わることができると思います。多くの疾患の治験モニターを経験し、キャリアを積むことで、より多くの方に貢献できると考えたため、CRO業界を志望します。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 品質管理職 | 京都薬科大学 | 薬学部
通過

Q.
あなたがイーピーエスで挑戦したいこと、その理由について教えてください。(900文字程度、950文字以下)

A.
グローバル治験に関わり、品質管理を通して「ドラッグラグ」を解消することで、より早く患者様に新薬を送り出すことに挑戦していきたいと考えています。そう考えた理由は、病院、薬局実習での体験です。実習現場で対症療法しかできていない患者様を目の当たりにし、歯痒さを感じました。もっと患者様を楽にでき、健康を取り戻す薬を提供したいと考えました。私は品質管理職として患者様により早く、より安心な薬を提供していく一翼を担いたいです。具体的には、以下の2つの取り組みに挑戦したいと思います。 1つ目は国内だけを見据えるのではなく、グローバルに活躍することです。私は〜歳まで〜に住み、主に英語を使用する生活をしていました。この経験を活かしてグローバルな仕事に携わりたいと考えるようになりました。貴社はグローバル治験の比率が全体の6割、特に直近の受託実績は85%と高く、自身のありたい姿を実現できる環境だと考えます。貴社のビジネス英語強化プログラムに参加し、語学力を高め、海外生活で培ったグローバルな感覚を活かしグローバル治験に携わることで海外に比べて遅い日本の治験の課題を把握し、課題解決に挑むことで、より早く、より多くの患者様を救う一助となっていきたいです。 2つ目は品質管理の責任者として活躍することです。私は、情報を的確に点検するだけでなく、CRAのノウハウを収集し、情報共有をしてチーム全体の業務を効率的に推進する存在になりたいと思っています。貴社は新卒から専門性の高い職種を採用されており、プロフェッショナルとして若いうちから大きなプロジェクトに関わることができるチャンスが数多くあると思います。製薬会社やCRAから信頼される品質管理職に成長していくことで、よりよい治験を実現していきたいと考えています。 以上のように、私は貴社でグローバル治験に関わり、また品質管理を通してCRAに治験を早く正確に進めるノウハウを提供できる存在になることで「ドラッグラグ」を解消し、より早く患者様に新薬を送り出すことに挑戦していきたいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 営業職 | 成蹊大学 | 法学部
通過

Q.
富士フイルムVETシステムズ株式会社を志望する理由(400字)

A.
私は、動物医療の発展に貢献したいと考え貴社を志望します。私は今年で14歳になるペットと共に生活しています。ペットがパートナーであることはコロナ禍でより感じ、私にとっては代え難い大切な存在です。しかし、私の家族のペットはアトピーのため苦しい思いをしています。「ペットだから仕方がない」ではなく、確かな治療を動物も受ける義務があると考えます。そこで貴社は検査機器トップシェアと位置付けられていて、多くのペットの早期発見のために貢献してきました。昨今ではペットの高齢化は進み、重篤な疾病を発症する前に早期発見が必要不可欠になる中、貴社では診断・分析機器も高度なものが多く、病院とペットオーナーが一体化となってペットの健康をサポートすることが可能です。このことから貴社は動物医療の発展のためこれからも大きく成長すると考え、私の実現したいことである「動物医療の発展に貢献したい」を達成できると考え志望しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 日本大学 | 危機管理学部
通過

Q.
当機構への志望理由をご入力ください。

A.
私が貴機構を志望する理由は「多くの人の安心に貢献したい」という強い思いがあるからです。私は、学生生活で取り組んだ駅員アルバイトの経験から、多くの人のあたりまえの生活を支えることにやりがいに感じるようになりました。少子高齢化が進み、将来のあたりまえの生活を支える年金制度への不安などが高まっていると考えています。その為、私は貴機構の業務を通して、人々の不安の解消に努め、制度への「安心」を与えることで、国民の一人でも多くの人が、将来への安心を感じて生活を送れる社会にしたいと考えています。私の強みである「誠実」「相手の思いを汲み取る傾聴力」を発揮し、多くの人の安心に貢献したいと考え志望しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 日本大学 | 危機管理学部
内定

Q.
.日本赤十字社神奈川県支部にエントリーした理由をお書きください。 (必須) 1000文字以内

A.
私は「困っている人の力になれること」「多くの人の安心に貢献できる」という思いを業務を通じて、かなえたいと考えています。貴社は、「人道」を理念に災害や医療、赤十字の普及活動を通じ、困り傷ついているひとに寄り添い、地元である神奈川県を中心に人道支援に取り組んでいることから、これらの思いの達成に挑戦できると考え、エントリーしました。私は、学生生活で取り組んだ○○線での駅員アルバイトで困っている人を助けたことや、体の不自由な方の介助を行ってきた経験から、困っている人や支援が必要な人を支えることにやりがいを感じています。その為、困っている人の力になれる仕事を通じて、多くの人の安心に貢献したいと考えるようになりました。また、過去に東日本大震災の経験や、日々の災害などのニュースの影響から、災害大国である日本で防災・減災について学ぶことで、安心・安全な社会づくりに生かしたいと考え、学んでいます。学生時代に取り組んだ共同研究では、一年間かけて、首都直下地震にかかわる様々な災害について研究を行いました。その中で困難に感じたことは、自治体の方に直接ヒアリングを行う経験をさせていただいた時です。相手の話を聞く姿勢が足りず、うまく相手の話を引き出せませんでした。その為、私がリーダーとして提案した、インタビューに関しての本をもとに班員で実際を想定した模擬練習を重ねました。その結果、政策の背景や区の細かい考えについて掘り下げてお聞きすることが出来ました。様々な人の考えやより深い思考を引き出すコミュニケーションを学ぶ事ができ、「相手の話を引き出す傾聴力」を学ぶことができたと考えています。困っている人を支えたいという考えを持ち、今までの経験から培ってきた私の強みを活かして、貴社での業務を通じ上記の思いをかなえたいと考えエントリーしました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 事務系総合職 | 日本大学 | 危機管理学部
通過

Q.
地域医療機能推進機構を志望する理由をご記入ください。

A.
私の「多くの人が安心できる社会づくりに寄与したい」という思いを貴機構の医療事業を通じ、日本の社会基盤を支えることで、達成できると考えたからです。私は、東日本大震災を経験し、日常は安定しているものではないことを学びました。学生生活で取り組んだ駅員アルバイトの経験から、地域のあたりまえの生活を支えることにやりがいを感じるようになりました。貴機構は全国に展開している病院のネットワークを生かし、地域に寄り添って切れ目のない医療の提供に取り組めることや、災害などが発生した場合には全国ネットワークを活用し、いち早く医療班や災害派遣医療チームを派遣する等の対応を行っておられるところに魅力に感じています。そのため、私が仕事を通じて実現させたい「多くの人が安心できる社会づくりに貢献したい」という思いを私の強みを生かして、貴機構で貢献したいと考え志望しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 事務系総合職 | 日本大学 | 危機管理学部
内定

Q.
学業・ゼミ・研究室などで特に力を入れたこと、学生時代(前職)の経験から得たものをご記入ください。300文字以下

A.
液状化による避難所の安全性についてゼミで行った共同研究についてです。この研究では、東京23区を対象に指定避難所が液状化について考慮され、指定避難所として設置されているのか明らかにしました。その中で困難に感じたことは、自治体の方にヒアリングを行った時です。相手の話を聞く姿勢が足りず、うまく相手の話を引き出せませんでした。私が提案した、インタビューに関しての本をもとに班員で実際を想定した模擬練習を重ねました。その結果、前よりもより細かい考えや取り組みについてお聞きすることができ、研究を完成させることができました。より深い思考を引き出すコミュニケーションを学ぶ事ができ、話を聞く力がついたと思いました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | データマネージメン | 北里大学大学院 | 理学研究科
内定

Q.
あなたがイーピーエスで挑戦したいこと、その理由について教えてください。(900文字程度)

A.
私は貴社のデータマネージメント業務を通じて、バイオ医薬品などの新薬開発に貢献し、世界中の人々の健康を支えたいと考えています。 私は、小学2年生の時に手術を受けました。その時の経験から将来的に医療業界で働き、世界中の人々の健康を支えていきたいと考えていました。医療業界の様々な業種を調べていたところ、CRO業界を知りました。 私は大学の研究で生体試料の分析を行なっており、日々データ解析を行なっております。そうした中で感じているのはデータの重要性です。私が研究対象としているタンパク質は測定できて初めてデータとなり研究が始まります。そうしてその生のデータを元にデータベースなどで検索をかけて情報を広げていきます。最初の生のデータがうまく取れていないと、うまく評価ができなくなります。これらの経験からデータの重要性を認識し、同時にデータ解析の面白さを感じています。 私のこれらのデータに関する経験や、物理学科出身ならでは論理的な思考、俯瞰的な視点は貴社のデータマネージメントとして働く上で役立つと思います。また、データマネージメントは多数の専門領域が必要となってきます。私は物理学科出身ですが、生物系の研究を行なっているので、複合的な専門性、そして自分ならではの視点や考え方を発揮できると考えます。 私は自分にしか出せない専門性を生かして貴社のデータマネージメント業務に貢献したいと考えています。貴社のデータマネージメント職を通じて、バイオ医薬品など、これから重要になっていくであろう新薬の開発の一端に携わり、世界中の、まだ治療法がない人々などの健康に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 臨床開発職 | 北里大学大学院 | 理学研究科
通過

Q.
医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください

A.
私は小学2年生の時に生まれつきの病気で手術を受けました。入院生活は痛みや体調不良でとても辛いものでしたが、医師や看護師の方が一生懸命に励ましてくれ無事完治しました。そこから自分を救ってくれた医療業界に携わって恩返しをしたいと思いました。 また、私は現在大学でペプチドに関しての研究を行っています。自分の行っている研究は将来的にペプチドを用いた医薬品の開発を最終目標としています。これらの研究に携わってきた結果、医薬品業界の興味を覚えました。 以上の2点から、医薬品開発に携わりたいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | CRA職 | 千葉大学大学院 | 医学薬学府
通過

Q.
医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください(300字)

A.
○○ががんで亡くなった経験から、医薬品開発に携わり患者さんの治療選択肢の増加にしたいと考えるようになりました。私は幼少期から風邪をひいたら薬を飲んで対処しており、体調が悪くても「薬を飲めば大丈夫」だと思って生活をしていました。しかし小学生の頃、○○ががんになり、「薬」では治らない病気を初めて目の当たりにしました。さらに私自身、怪我の手術による鎮痛剤の副作用を経験し、既存薬だけでは不十分なこともあると体感しました。そして1つでも多くの医薬品を上市することで、患者さんの治療選択肢を広げ豊かな生活の実現に繋げられると考えるようになりました。この経験から医薬品開発に携わりたいと考えるようになりました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 臨床開発モニター | 千葉大学大学院 | 医学薬学府
通過

Q.
あなたがイーピーエスで挑戦したいこと、その理由について教えてください。(900文字程度)950文字以下

A.
貴社の医薬品開発モニターとして挑戦したいことは、「1つでも多くの医薬品開発に貢献し、1日でも早く患者さんに新たな治療を届けること」です。私は自身の左肘の手術を通して、手術後の痛み止めの服用により副作用に苦しんだ経験があります。また手術時の入院先において、同じ病床で新たな治療薬を求めている患者さんに出会い、臨床の場で使用されている治療薬の中には有効性や安全性が十分ではない医薬品があることを再認識しました。この経験から、私は「1日でも早く患者さんに新薬を届ける必要がある」と強く感じました。そこで私は臨床開発モニターとして、臨床試験を通して医薬品の有効性や安全性を適切に評価し、1つでも多くの医薬品を臨床現場に届けたいと考えています。このような思いを持つ私にとって、様々なクライアントから依頼され、多様な疾患領域の医薬品開発に携わることができるCRO業界は大変魅力的です。さらに各製薬メーカーの開発手法を知ることができる点がCROの強みであると考えています。数あるCROの中でも貴社に入社したい理由は2つあります。1つ目は、がん領域の医薬品開発に圧倒的な強みを持っている点です。がんはアンメットメディカルニーズが高く、がん治療薬は重い副作用の発現が知られています。がん領域に強みを持つ貴社でなら多くのがん治療薬の開発に携わることができ、患者さんに新たな治療を届けることに貢献できると感じました。2つ目は医薬品開発においてフルサービス型を導入している点です。臨床試験から製造販売後調査に至るプロセスに関わる全業務に対応していることから、国内CROのリーディングカンパニーとして今後も絶えず変化していく医薬品業界をリードしていくと確信しています。 以上の理由により、貴社の医薬品開発モニターを志望しました。私は貴社の医薬品開発モニターとして、研究室やアルバイトで継続的に努力し課題解決を行ってきた強みを活かし、医薬品開発の過程で生じる課題を着実に解決できる開発者に成長したいです。そして1つでも多くの医薬品開発に貢献したいと考えおります。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 昭和女子大学 | 人間文化学部
通過

Q.
当学園を志望する理由と、入職後に取り組みたい仕事について記入してください

A.
私は自ら学び、人のために尽くすことの出来る人材形成を育む、貴学の建学の精神に共感し、貴学を志望しました。より良い人材の育成だけでなく、大学附属病院は地域の中核的な医療センターとして多くの人を支えている点及び学生や患者さんだけでなく、働く職員のことも大切にしている点にも強く惹かれました。 私は貴学で、自身の強みである課題解決力と相手の立場に立って考えることの出来る力を活かして、特に学生支援課にて学生の豊かな学生生活を支援していきたいと考えています。しかし特定の仕事に限らず、患者さんを支援することの出来る病院部門など、様々な仕事に積極的に挑戦し、幅広い経験と専門性の高い知識を身に付け、多職種と連携し、協働することの出来るジェネラリストとして活躍していきます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 昭和女子大学 | 人間文化学部
通過

Q.
当機構への志望理由

A.
私は年金業務を通して人の生活を支えたいと考え、貴機構を志望しました。私は大学のサークルでメンバーを支援した経験から、人を支えたいと考えるようになりました。貴機構が取り扱う公的年金制度は国民全員が受けることの出来る制度であり、社会を支える重要な基盤であると感じています。その基盤を支えるという貴機構の重大な役割に魅力を感じました。貴機構で仕事をすることで、「人を支える仕事」が出来ると考えました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | CRA | 関西学院大学大学院 | 理工学研究科
通過

Q.
医薬品開発業界を目指すきっかけ(今までの人生を振り返り、思いも含め)

A.
研究生活の中で、研究ターゲットである難病(〇〇)で苦しむ患者さまのご家族とお話をする機会があった。その疾患には治療薬という希望がない苦しみを聞き、薬を世に送り出す仕事に就きたいと考えた。その中でも、臨床試験のプロフェッショナルとして国内外の新薬を迅速に上市することに貢献できるCRO業界に非常に魅力を感じた。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 滋賀大学 | 経済学部
通過

Q.
志望動機

A.
人々の生活を支える社会制度の運営・運用を担うという点で、公益性の高さに魅力を感じた為志望します。貴機構は国民を支える公的年金を扱う唯一の機関であり、他にはとってかわることができない業務を扱っていると考えます。また、平均寿命に伴い定年退職後の生活期間が長くなり、急速に進む少子高齢化を背景に、高齢者を取り巻く環境は今後一層厳しくなることが予想されます。このような現状において、高齢者の生活基盤となる年金制度は国民全員にとって更に重要となり、それに関わることができる貴機構の業務には大きなやりがいが付随すると考えます。入構後は、強い使命感と責任感を持ちながら国民の生活基盤を支える架け橋となりたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 事務系総合職 | 滋賀大学 | 経済学部
通過

Q.
趣味 特技

A.
趣味は友人とスノーボードに行くことです。特技は早起きです。幼い頃から早朝に走りこむ習慣があったので、寝覚めよく起きることができます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 事務総合職 | 北海学園大学 | 経営学部
通過

Q.
学生時代又は前職で特に頑張ったことをご記入ください。

A.
地元の食品会社の取り組みをアメリカの現地企業に英語で紹介するプロジェクトに参加したことです。生まれ育った北海道を世界の人々に知ってもらいたいと思い挑戦しました。そこで課題となったのは、言語や文化の違いを踏まえたコミュニケーションでした。拙い英語で紹介をしても、アメリカの方々に発表が伝わらない可能性があると気づきました。そこで、感覚的な表現方法として、実際の商品を持参して試食会を開き、五感で楽しんでもらうことにしました。その結果、アメリカの方々に大変喜んで頂くことができ、意見交換も行うなどの成果を得ることができました。相手の立場になって柔軟に考え、新しいことでも挑戦することの大切さを学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 北海学園大学 | 経営学部
通過

Q.
自己PR

A.
私の強みは、困っている人を放っておけない性格です。私は高校時代、吹奏楽部でパートリーダーの役割を担っていました。初心者と経験者のどちらも所属している大所帯の部活でしたが、私は、入部してくれた全員が音楽を楽しめる部活であるべきだという思いが強くありました。後輩指導の際は自分が初心者だった時のことを思い出し、初心者が練習についていけていない様子の時には、パート練習の合間を縫って、一緒に個人練習を行いました。上手くいっていない部分を聞き出し、適したアドバイスをするよう継続した結果、私が部活動を引退する時に、後輩が私に直接お礼を言いに来てくれました。「先輩のおかげで楽しく部活をすることができた」と伝えられた時は本当に嬉しかったです。私の強みを御社でも活かし、助けを必要としている人に寄り添いながら、状況によって適した支援を柔軟に提供する仕事に貢献したいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | CRA | 東京薬科大学大学院
内定

Q.
医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください。(300)

A.
XのときにXのもとを訪ねた。この経験を通して大学受験・就職活動での目標ができた。X瞬間に遭遇した。このとき、「Xになりたい」と思った。しかし、Xには至らなかった。大学生活を通し、研究の面で医療の発展に貢献したいと考えるようになり、Xについての研究を行っている。その中で、治療法がない方にとっての「希望」となる新薬の開発に携わりたいと考えるようになった。つまり、この経験を通して「人の命を救いたい」という軸ができた。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | CRA | 東京薬科大学大学院
通過

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと(学業・アルバイト・部活動等、今まで一番力を入れて取り組んだこと)

A.
Xしたことです。浪人して負担をかけた両親のため授業料減額となる特待生を目指しましたが、入学直後の試験はX位でした。そこで過去問X年分の出題傾向の分析を行い、特待生獲得には記述問題の高得点が必要だと考えました。問題を予想し、作成した解答案の添削を教授に依頼し、記述の質を高めました。この対策を効率的に実施するため、月次、週次、日次の緻密な計画を立て、進捗管理を徹底して勉強を進めました。これをXした結果、目標のXを達成しました。 続きを読む
1,105件中741〜760件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。