就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

貨物業界のエントリーシート(ES)一覧

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 法政大学 | 社会学部
通過

Q.
最も知識を深めた学業における科目、ゼミ及び卒業論文(研究テーマ)についてご記入ください。その学業においての目標及びそれに向けてどのように知識を深めていったのか具体的に教えてください。(上記の学びをきっかけに、更に知識を深めたり、追及していることがあれば、それをテーマにしていただいても結構です。)(500字)

A.
ゼミ学修の目標は、社会現象や社会問題を分析し、イノベーションで、より良い社会の実現する新しいモノやサービスを提言することです。授業やディスカッションでイノベーションについての知識を習得し、さらに深めるために、ビジネスコンテストの参加、新しいビジネスモデルの考察、企業と合同で新商品の提案をしました。最初は、ニーズに応えることだけに集中しており、革新的なモノ・サービスは開発できませんでした。しかし「問題解決」に注目し、企業訪問やフィールド学習で、問題を発見・分析し、より具体化したことで、革新的なモノ・サービスを生み出すことができました。そして、ニーズと問題を理解してモノ・サービスの考察を繰り返したことで「新しいコトを生み出す力」をつけることができました。社会の変化と同時にモノ・サービスが変化していくように、社会が変化したら物流も変化し、物流が変化したら社会も変わると思います。この社会の変化と課題・ニーズの変化を今後、分析してみたいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 法政大学 | 社会学部
通過

Q.
これまでチームやグループで活動した経験と内容・成果についてできるだけ詳しく教えてください。(A4サイズ8行)

A.
私は、ゼミの仲間とビジネスコンテストに向けて、新しいモノ・サービスの開発を行いました。コンテストでは、企業から提供していただいた休眠特許で、より良い社会を実現するモノやサービスを開発、提言します。私は先輩と合同のチームで、中には当事者意識が薄い人もいました。そこで私は1人1人に役割を当て「自分で考え活動する意識」をもたせました。また、「報告・連絡・相談」で相互理解することを大切にし、困っているメンバーをフォローし合いました。この活動での私の役割は、議論すべき課題を提示し、結論をまとめて報告することです。企業、経営者、金融機関、メンバーと情報共有し、総括する中で「伝え合う」ことの重要性を実感しました。結果は全国大会で敗れましたが、皆で協力して新しいモノを開発・提案でき、達成感を得ることができました。(353字) 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 法政大学 | 社会学部
通過

Q.
志望理由をお書きください。(最大200字)

A.
世界規模でモノが流れている現在、国際物流は人々の生活に不可欠な存在です。その点で、責任の大きさと貢献度の高さを感じて働くことに魅力を感じました。世界中のネットワークと信頼、ノウハウがある貴社でこそ、多様化するニーズの中、世界中のお客様に安全・安心に荷物を届けられると思います。そんな貴社で国際物流のプロとして働き、世界の生活を支えたいと思い志望しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 法政大学 | 社会学部
通過

Q.
あなたが考える日本通運の強み・弱みを教えてください。(字数制限なし)

A.
強み... 「総合力」「信頼」 ●「総合力」...物を運ぶ際の選択肢の広さと付加価値 貴社はトラック輸送、鉄道輸送、海上輸送、航空輸送とすべての輸送モードを有しており、これらを自由に組み合わ せることで、あらゆるお客様のニーズにお応えする力、社会状況に沿った最適な輸送ルートを提案する力において優位性があると感じています。さらに、ただモノを運ぶだけでなく、総合力があるゆえのノウハウで、安全や情報など +aの付加価値をつけることで高品質な物流サービスを提供できる点にあると理解しています。 ●「信頼」...総合力がある上での高品質なサービスで獲得した信頼 創業から1世紀以上の長い歴史の中で選ばれている貴社では、お客様との信頼構築がなされていると思います。これは、貴社のお客様のニーズに応えた高品質なサービスの提供、さらにAEO認定やハラール認証を受けていることから、お客様からの信頼も厚く、長い間選ばれている企業であると考えています。その結果、取り扱いが難しい医薬品や美術品の輸送をお客様から在されていると思います。 弱み... 「会社全体の状況が把握しづらい」「海外での知名度の低さ」 ●業務が幅広いため、会社全体の状況が把握しづらく、モチベーションが分からなくなってしまうのではないかと考えます。そのため、1人1人がどんな立場にあるかを自覚し、主体的に行動することが必要であると感じます。 ●貴社は日本の企業からの信頼が厚いため、日系企業の売上比率がとても多いように感じます。世界で活躍できるグローバルロジスティクス企業になるためには、海外企業のお客様も取り込む必要があると思います。実際に説明会で、まだ海外知名度が低いとおっしゃっていたので、その原因として、コスト面が挙げられるえました。貴社は安全で高品質なサービスを世界に提供にしていますが、その分コストもかかると思います。そこで、お客様が必要としていないサービスを削ることでコストを削減し、お客様にあったサービスを拡大していくことで、世界から選ばれる企業に発展していくと感じています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 明治大学 | 商学部
内定

Q.
趣味を記入して下さい。20文字以下

A.
吹奏楽やラテンジャズなどでのドラムの演奏 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 明治大学 | 商学部
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は商学部ゼミナール対抗プレゼンテーション大会においてチームリーダーをつとめました。この経験を通して自己主張が不得手という自分の弱点を克服しました。4月当初、チームメンバー7名の考えを尊重するあまり、自分の主張を遠慮していました。しかしゼミ長のアドバイスで多様性こそが良い意思決定の源であることに改めて気づかされ、自分の考えを伝えた上でまとめ役をするように心がけました。意見の違いを恐れずメンバー同士の活発な議論を主導したことで10月末の大会では最優秀賞を受賞し、仲間とぶつかることの大切さを学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 明治大学 | 商学部
内定

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は商学部ゼミナール対抗プレゼンテーション大会においてチームリーダーをつとめました。この経験を通して自己主張が不得手という自分の弱点を克服しました。4月当初、チームメンバー7名の考えを尊重するあまり、自分の主張を遠慮していました。しかしゼミ長のアドバイスで多様性こそが良い意思決定の源であることに改めて気づかされ、自分の考えを伝えた上でまとめ役をするように心がけました。意見の違いを恐れずメンバー同士の活発な議論を主導したことで10月末の大会では最優秀賞を受賞し、仲間とぶつかることの大切さを学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | エキスパート | 獨協大学 | 外国語学部
通過

Q.
最も知識を深めた学業における科目、ゼミ及び卒業論文(研究テーマ)についてご記入ください。 その学業においての目標及びそれに向けてどのように知識を深めていったのか具体的に教えてください。(上記の学びをきっかけに、更に知識を深めたり、追及していることがあれば、それをテーマにしていただいても結構です。)

A.
ゼミナールでは、パレスチナ問題、移民・難民について勉強しています。卒業研究のテーマは、障害者雇用についてです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 獨協大学 | 外国語学部
通過

Q.
自己PR(400字以内)

A.
私は、物事を達成するために努力し続けることができます。3週間セブ島に、留学をしたときに、最初は英語についていけず、環境に慣れることができませんでした。しかし、留学をした目的が英語を話す勇気をつけること、英語力の向上でした。その目標を達成するために、先生に積極的に話す、単語を調べておく、その日に言うことができなかった言葉をメモしておく等自分なりに考えて行動しました。帰国するころには、自分から今日あったことを話せるようになりました。このように、一つの目標を達成するために、どうしたらよいかを考え、努力を続けることができます。帰国してからも、TOEICに挑戦し、英語に触れる機会をなるべく多くしようと心がけています。困難な状況においても、自分で考え、改善するための方法を考え、行動することができます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合事務職 | 千葉大学 | 教育学部
内定

Q.
志望理由を教えてください

A.
貴社を志望した理由から特に2つを挙げます。まず 1つ目は、貴社は企業間物流においてトップであるためです。トップということは、様々なノウハウがあり、お客様のニーズや、多様化する問題にも対応することでき、さらに新サービスの展開を行うことができるのではないかと考え志望いたしました。次に 2つ目は、私の就職活動の軸に合致しているためです。私の就職活動の軸は、「世の中の役に立ち、必要不可欠であるかがはっきりとわかる」「仕事内容に興味や魅力がある」ことです。物流の仕事がなければ、モノがその場所にあることは実現できません。そのため、世の中では必要不可欠な仕事であるとはっきりとわかります。また、貴社でチャレンジしたいと興味・魅力をもてる仕事が多く、ジョブローテーションを通して様々な仕事を経験できると考えたため、志望いたしました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 神戸大学 | 経済学部
内定

Q.
自己PRをご記入ください(400字以下)

A.
私の強みは「傾聴力」と「意見を取りまとめる力」だ。この強みが生かされたのは部活動においてだ。体育会で副将をしている私は、試合に勝つためにチームの強みと弱みの分析を行い、練習の最適化を行うよう日々努力している。その中で大切にしていることは部員の意見に積極的かつ、否定をせずに最後まで耳を傾けることだ。全〇人しかいないが〇人いれば、〇通りの考え方があり、それらの意見を統合することは容易なことではない。時には意見が対立し、議論が立ち行かなくなる時もある。そんな時こそ私の力は発揮される。別の視点からのアプローチを考え、意見を引き出し、折衷案を提案し取りまとめる。この強みによって意見交換が何の不穏な空気を生まずに活発に進んだことは今までに多々あった。貴社ではこの強みを生かして、まずは個々人の意見を聞き会社の状況などを鑑みた折衷案を提案して労働環境を整えるなどの後方支援を行いたいと考えている。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 立正大学 | 経済学部
通過

Q.
学生時代に強く印象に残っている出来事をお書きください。

A.
私が学生時代に強く印象に残る出来事は、これまで苦手科目であった英語を克服し日常会話レベルまで向上させたことです。私は、これまで英語の勉強から逃げていた事から時間を多く取れる機会が最後であるため、勉強しなければならないと考え、行動しました。そこで私は、英語を日常会話スキルまで向上させることを目標に立てました。そのために1日1時間の勉強とアルジャジーラやBloomberg、BBCニュース等の英語のニュースを最低40分字幕つけて見ることを決め、毎日欠かさずに行いました。また、大学の英語上位クラスに加入し、スキルを伸ばすよう努力を重ねました。その後はTOEICスコアを200点以上伸ばし、海外旅行でも若干の不自由はあるものの、意思疎通が行えるようになりました。また、英語でのコミュニケーションが行いやすくなったことで、ガジェットを見に香港などに渡航した際により楽しめるようになり、以前よりも幅広い人々とのコミュニケーションを盛んにできるようになりました。このように私は、母国語以外での会話を自身の口で可能になり大きな達成感を体験することができました。そして、この体験を糧にして今後も努力を重ねていきたいと思いました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 慶應義塾大学 | 環境情報学部
通過

Q.
チームでリーダーシップを発揮しながら何かに取り組んだこと

A.
 アルバイト先の塾で、受講生を増やすためにまとめ役として行動しました。受講生が減少していた原因を、会議を開いて探り、解決方法を考えました。皆の考えをまとめ、チームのメンバーごとに違う勤務時間を考慮し、各々がどの業務を行うかを割り振りました。重複した作業をしないよう、日報での業務引き継ぎを徹底しました。一連の取組で受講生が11名増加しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 大阪大学 | 外国語学部
通過

Q.
自己PR

A.
物事に粘り強く取り組み、困難を乗り越えるための方法を諦めずに模索できることが私の強みです。ジャズのイベントを運営する学生団体の協賛部門長として、新しいアイデアでもって財政難の立て直しに尽力しました。年々企業からの協賛金が減っていたことによりイベントが財政難に陥り、開催が危ぶまれていました。協賛企業を増やすために、新規にお願いする10以上の企業に足を運び、イベントの魅力を伝えるためにプレゼンテーションを行いました。また、どうしたらより多く出資してもらえるか徹底的に考えた結果、企業側のメリットを考慮して会場のロビーに企業の展示ブースを作ることを提案しました。この結果、例年の二倍の協賛金を集めることに成功し、無事イベントを開催することができました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 関西学院大学 | 商学部
通過

Q.
学業面で力を入れたこと

A.
部活動との両立を意識し、限りある時間の中、試験期間には1日のスケジュールを1時間ごとに区切り、計画通りに勉強したところGPA2.64を獲得しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 国際教養学部
通過

Q.
ゼミ・研究・卒業論文内容をご入力ください。

A.
アメリカ留学中の大統領選挙を機にトランプ政権の経済政策に興味を持ち、帰国後は国際経済学のゼミに所属しています。国際経済学の基本理論を学んだ上で、卒業論文ではその1つであるリカードの比較優位論に基づく自由貿易の概念とトランプ政権の保護貿易政策とを比較して、長期短期それぞれの評価を行っています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 法学部
通過

Q.
これまでチームやグループで活動した経験と内容・成果についてできるだけ詳しく教えてください。

A.
よさこいサークルでの年間テーマ作成です。このテーマはサークルのメンバー200人が意思を統一する上でとても重要なもので、70人の同期と作成しました。しかし作成中、会議に出席できない人や会議中に自らの意見を発することができない人が出てきました。そこで私はこのテーマを全員で作ったと言えるようにするための対策を取りました。1つ目は会議に参加できていない人と直接連絡を取りその人の意見を聞きだすことです。2つ目は、匿名で意見を投稿できる場を作り自由に意見を出せるようにしたことです。これにより意見が活発に飛び交い全員が納得するテーマが完成しました。またこのテーマを掲げて参加した祭ではいくつか大きな賞も戴き、テーマの有用性も証明できました。この経験を通じて人の意見を引き出しまとめる力を身に着けることができました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 法学部
内定

Q.
長所/短所

A.
冷静・客観的な意見を出せること。/変に細かいところまで目を向けること。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 駒澤大学 | 経済学部
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
フランス語の学習に熱心に取り組みました。私が好きな本を自身の解釈で翻訳してみたいと考えたことがきっかけです。授業では語学の習得に向けた学習のみではなく、国の文化や魅力も学ぶことができました。初めて携る言語だったため、発音や文法全てにおいて疑問が生じ苦戦しましたが、一つ一つを理解していくことで少しづつフランス語が近い存在となりました。辞書をひくことによる本の翻訳は以前と違った読み方ができ新鮮な経験でした。フランス語でコミュニケーションを取ることを目標に、今後も続けていきたいことの一つです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 長崎大学 | 多文化社会学部
内定

Q.
ゼミ・研究・卒業論文テーマをご入力ください。

A.
オリンピック振興と政治の関わり 続きを読む
862件中721〜740件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。