就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

webサービス業界のエントリーシート(ES)一覧 93ページ目

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | ビジネスコース | 大阪府立大学大学院
通過

Q.
学生時代にもっとも力をいれ、やりきったこと・経験を教えてください。 (400文字以内)

A.
私は演奏会の集客アップに最も力を入れました。大学4年次私は、関西圏17大学の選抜メンバーで構成される「阪神学生オーケストラ」の団長を務めました。この団体は以前より、500人程度しか集客できないという問題がありました。これを解決するため過去の資料を分析した結果、 1.広報の予算が少ない 2.一般の客層のみをターゲットにしていた という問題が明るみになりました。 私は1の対応策として、経費を改めて精査し、チラシデザインを自分たちで行ってコストを省き、チラシを3万枚に増刷しました。2の対応策として、多数の大学が集まりコミュニティが幅広いという強みを活かし、入場無料の演奏会においてチケット制を導入しました。120名の団員がチケットを家族や知人にあえて手渡しすることにより、内部からの集客率を大きくアップさせました。 それらの結果、過去最高の1111人の来場者を記録し、演奏会でも拍手喝采を浴びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 慶應義塾大学 | 商学部
通過

Q.
あなたにとって最大の挫折を教えてください。(500文字以内)

A.
大学体育会生活で、4年間、結局、最後の大会まで一度もメンバーに入れなかったことが、最大の挫折でした。しばらくの間は、悔しさに明け暮れました。 しかし、4年間切磋琢磨してきた仲間が日本一を目指し、必死に頑張っている姿を見て、このまま黙って終わるわけにはいかない、という強い思いが次第に湧いてきました。そうした中でも、なんとか他の方法でチームに貢献できないか、必死に模索しました。常々、ミーティングに参加している中、相手チームの研究を疎かにしがちにあると感じていました。 そこで、対戦相手の試合を何十回も徹底的に見返し、弱点を独自に編集し、100枚弱のワードにまとめ、主将に売り込みました。「かなり使える。勝利のためには不可欠だ」との言葉を彼からもらい、1軍の資料として採用され、以降の作成も依頼されましたこうした経験から、私は、組織では、役割は与えられるものではなく、自ら作るものなのだ、と考えるようになりました。 情熱を持って足を動かし、必死に思考すれば、組織に貢献する方法はいくらでも見つけられるのだと強く感じました。以降は、どんなことに対しても、能動的に行動することを心がけています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 企画 | 早稲田大学 | 政治経済学部
通過

Q.
大学以前の人生で頑張ったこと(何を困難と捉えて、どのように頑張ったのか)を教えてください。

A.
高校時代、フェンシングの部活動でインターハイ団体戦出場を目指すことを頑張った。部活動において、私は高い目標の下で成果を出したいと考えていた。そこでインターハイ団体戦出場を目標に掲げ日々の練習に取り組んだ。一番の困難は、団体戦でのメンバーが足りなくなってしまったことだ。県大会の3カ月前、怪我の影響で同期の人数が団体戦の必要人数を下回ってしまったのだ。ここで諦めたら今までの練習が無駄になると考え、インターハイ出場へ挑戦する決意を変えず、後輩の育成に力を入れることにした。経験不足な後輩の育成と自分の更なる成長を両立しなければならないことが難点であった。しかし、持ち前の社交的な性格を生かし、OB達を説得し合間を縫って練習に参加してもらったり、県外の他校へ交渉し練習試合を多数開催したりした。急速に経験値を増やし自他共にレベルアップを図ることができた。社交的な人柄が人を巻き込んでの練習を開く際に活かされた。また最後までやりきろうとする姿勢が周りにも伝わり、最終的には団体戦インターハイ出場を果たした。メンバー不足という困難な経験から、窮地の時こそ冷静に対処する判断力と粘り強さ、強い情熱とビジョンに共感してもらう説得力が大切である事を学ぶことができた。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 経理財務 | 大阪大学 | 法学部
通過

Q.
大学でのゼミや研究室、および研究テーマ、実績等を具体的にご記入ください。

A.
応用計量経済学の小原美紀ゼミで、統計学の手法を用いた正しいデータ分析や論理的なレポート執筆の方法を学び、その手法を用いてグループで共同論文に取り組んだ。具体的には、私の班では「女性管理職比率の増加がアジア企業に与える影響の分析」というテーマで半年間研究し、同級生と2人で共同論文を執筆した。学内最難関のゼミにおいて、英語力を活かしてグローバルな重要課題をじっくりと探求し、データ分析を用いて未開の分野を開拓したいという挑戦心があった。「懸賞論文賞で最優秀賞を取ること」をチーム内での目標とし、2人で協力して研究に力を注いだ。具体的には、女性管理職が企業に与える影響について4つの仮説を立て、アジア17カ国10年分のパネルデータを収集・作成し、統計分析により仮説を定量的に検証した。その結果、女性管理職比率の上昇により、労使関係が向上することを統計的に明らかにすることができた。この論文を懸賞論文賞に投稿しゼミ内の最終報告会で発表した際、粘り強く地道にデータ収集や緻密な分析を行ったことが評価され、指導教官に学部生ながら修士論文並みの出来栄えと称賛された際には、強い達成感を感じた。予め綿密な計画を立てた上で、目標に向かって日々やるべきことを2人で着実に取り組んだこと、指導教官や他のゼミ生からも協力を得て改善点を素直に聞き入れすぐに軌道修正に活かしたことが成功の要因だったと考えている。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | ソフトウェアエンジニア | 金沢大学大学院
通過

Q.
自己PRを書いてください。

A.
私の長所は、課題を本質的な部分から考えて把握し、対応策を考えられることにあると思います。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 人間科学部
通過

Q.
志望動機(150)

A.
消費者を動かす会社である御社は、広告会社以上にマーケティング・コンサル会社といった印象を受けた。インターンを通してクライアント側のマーケティングに踏み込んだソリューションを提案するシステムを学び、御社の業務の上で自分の強みを最大限に活用した、一貫性のある統合的戦略の提案方法を追究したいと考えたから。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 人間科学部
通過

Q.
成功体験や失敗体験を交えて、あなたが今までで最も頑張ったことを描いてください。成果は問いません。(文字数制限なし)

A.
私は過去に不登校の経験があり、そこから自分を変えることに尽力してきました。私は小学6年次に千葉県から北海道への転校で環境に馴染めなかったことで不登校になり、皆ができる普通に学校に行くということが私にはできない、という劣等感で常に胸が苦しかったという経験があります。それから私立中学校に入学し、テストで1位を取ることが多くあり、高校入試でスカラシップ合格するまでに勉強を頑張りました。その時に、自分が優れていると感じることができ自信がつきました。また、自ら心を開きコミュニケーションをとることで友人が増え明るく過ごせるようになりました。その経験から過去の失敗ではなく、これから自分が行うことに価値があるのだとわかりました。そこからあらゆる可能性に挑戦し、前向きになることを心がけました。今では趣味であるお笑いライブに通って人脈を広げ情報交換を行うことや、自らもお笑いライブの制作に携わりたいという思いから、サークルの活動でライブ制作スタッフとして広告や動画制作、演者のスケジュール管理をするなど積極的に行動をし、過去の経験を引きずらずに成長しています。この体験を生かし、人が変わり、幸せな生活を送ることの手助けになるような事業に携わり、サービスを提供することによって、多くの人のライフスタイルが豊かになることを目標としています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 国際教養学部
通過

Q.
今までの人生の中で最も挫折した経験を教えてください。 また、そこから何を学び、どのように活かしているか、具体的に記載してください。

A.
 今までの人生の中で最も挫折した経験はピアノの練習です。今まで15年間ピアノを習い続けていますが、大学時代の勉強の忙しさからやめたいと思ったことが何度もあり、授業でミスをして先生から「しっかり練習しろ!」と怒鳴られ、泣きながらピアノを弾くこともありました。当時に大きな挫折を感じましたが、私はできないことをそのままにしておくのが一番恥ずかしく、やるからにはやり遂げたいと思い、そのときの悔しさをバネに、どうすれば現状が改善できるかを考えました。自分の演奏を録音して聴き、自ら何度も振り返って改善点を見つけ、演奏の質を高めるよう工夫しました。学業が忙しく体力的に辛くても、先生の厳しい指導で精神的に辛くても、決して諦めることなく、挫折を力に変えて練習を続けていました。ピアノの挫折経験を通して、「継続は力なり」ということを学び、辛いことでも自ら考え、努力を継続して必ず成果を出すことを心掛けるようになりました。自分の物事を成し遂げようとする根性を活かし、アマゾンで与えられた役割以上の努力をし、全力で貢献していきたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 専修大学 | 商学部一部
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私はゼミナールに所属したことで財務会計の基礎について力を入れました。ゼミナールでは財務会計の基礎を読み解いていくという内容でした。私はゼミナールに所属する前に日商簿記2級を取得しており、その知識により自己過信が存在しました。しかし、実際にゼミナールが始まると初歩的な事柄を深く説明しようとすると私にもわかっていない事がありました。この事実から学んだことは、基礎を深く掘り下げることの重要性と、主観的な考えのみの判断は誤った判断を起こす可能性を含むという2点です。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 特になし | 早稲田大学 | 商学部
通過

Q.
D2College 2017へ参加を希望する動機とインターンシップを通して得たいものを具体的に教えてください。(200字以下)

A.
志望動機は、力試しをしたいということです。私はサークル活動を通じて動画編集に興味を持ったことがきっかけで、動画配信メディアを運営するベンチャー企業で長期インターンをしています。その経験がどこまで活かせるかが知りたいのです。  また、得たいものは、伸びる広告を打ち出す力です。先述したインターンをしていても思うのですが、たまたまではなく論理に基づいて伸びた理由が説明できる広告を作れる知識を得たいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 技術職 | 東京理科大学 | 理工学部
通過

Q.
学生時代の専攻(研究)内容と、専攻(研究)によって得たことを教えてください。 専攻が無い場合は、学生時代に力を入れたことと、それによって得たことを教えてください。

A.
マイクロ波・ミリ波回路技術、集積回路技術、アンテナ・伝搬技術、及び通信システム信号処理技術を融合し、ユビキタスかつ低炭素な情報通信社会の実現を加速する新通信技術基盤の提案を行っており、その中でも特に私はIoT用無線通信機のための高周波部のディジタル化をテーマにしています。無線通信機の高周波部分をアナログ回路からプログラミング可能な高速ディジタル回路(FPGA)に置き換えることによって、ディジタルベースによるソフト化、リコンフィギャラブル化、適応制御化の推進をしています。 4月に配属されたばかりでまだ研究は進んでいませんが、論文輪講などを行い徐々に研究を進めていこうと考えています。 学生時代に力を入れたことはサークル活動のジャグリングです。 技が全く成功せず、依頼の演技に影響が出てしまったことがあり、原因を考え、練習不足にも関わらず自分を過信したことだと分析しました。克服するために、基礎技の反復練習はもちろん、どのように応用技に派生できるかを考え、大道芸人を参考にして構成を見直しました。 学生最後の学園祭で披露した演技は大歓声に包まれ、この経験で私は「他人を楽しませる努力の仕方」を学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | SE | 近畿大学 | 理工学部
内定

Q.
学生時代に頑張った事とその中で工夫したこと

A.
私は学生生活を通してアルバイトに励み、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップ(受動的から能動的な働き方へ)に慣れるまで非常に苦労したからです。それでも様々な失敗を積み重ねる内に、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂く事が多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | エンジニア | 東京工業大学大学院
通過

Q.
プログラミングを始めたきっかけ

A.
大学1年生の時にインターネットの記事からiPhoneアプリの開発に興味を持ち、プログラミングを始めました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | エンジニア | 東京工業大学大学院
内定

Q.
ゼミナールでの研究課題・得意科目

A.
私は化合物や分子などの性質を物理学を用いて研究する物理化学が得意です。また私は物理化学の中でもレーザー分光学を専門とする研究室に所属しており、分光学、量子力学、レーザーに関する機器の使い方などについて学んでいます。研究テーマは「新たな時間分解赤外分光機の開発」です。二台のナノ秒、ピコ秒レーザーを用いて時間分解能を保ちつつ、エネルギー分解能が向上した新たな時間分解赤外分光装置の開発を目指して日々実験しています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 法政大学 | 国際文化学部
通過

Q.
自己PR

A.
私は最小の投資で最大の成果を出せる人間です。この強みの原点は「限られた時間を有効活用するために、効率を追求してきたこと」と、「幼少期に双子の兄に勝つ方法を創意工夫してきたこと」です。 スーパーマーケットのアルバイトでは自店舗の農産物が競合他社よりも価格面で劣っているという課題に対し、部門リーダーとして年配のお客様が頻繁に新鮮な野菜の見極め方を尋ねてきたことや「価格は高いが、高品質」という自店舗の特徴に着目し、「新鮮な野菜の見極め方を教示する」という売り方を提案しました。販売方法の交渉、売り場での声出し等、泥臭いことも沢山ありました。それでも諦めずに提案し人を巻き込み続けた結果、新鮮な野菜の見極め方を質問してくれたお客様はほぼ100%その商品を購入してくれるという好循環が生まれ、1年後には全国で250店舗中、通常30位前後であった部門売上は、全国第1位を記録することが出来ました。 「創意工夫力」という強みを発揮し、日進月歩で進化する市場や関係者の方々の人間性や状況を考慮した営業を行う等、自ら主体的に行動し彼らを巻き込んでいきたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 上智大学 | 文学部
通過

Q.
今までの人生の中で最も「成長した」出来事ついて具体的に記載してください。 また、そこから何を学び、活かしているのか教えてください。 (※300字以内)

A.
私が最も成長した出来事はサークルでの企画部長の仕事です。所属する散歩サークルは多くの会員の参加が必須でした。しかし、参加しない会員が多いのは適切なコミュニケーション不足や宣伝不足が原因であると考えました。そこで私は活動に参加しない会員に個別にメッセージを送り活動への参加を促しました。私がこだわった点は彼らの状況に合わせたコミュニケーションをとることです。忙しい、仲が良い人が少ないなどそれぞれの状況があったので話に耳を傾け、彼らが楽しめるような内容を考えるために奔走しました。幹部として個々の状況を考え対話することで統率の難しさとコミュニケーションの大切さを学び、日々の生活に活かしています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 技術職 | 東京都市大学 | メディア情報学部
通過

Q.
あなたの強み

A.
私の強みは「相手の気持ちを捉え、行動できる点」です。 相手の考えや気持ちを捉え、行動に移すことが親密な関係を築く一番の条件だと考えております。現在結婚式場でホールスタッフのアルバイトをして2年弱経ちます。お客様を観察し、寒そうな仕草を見た場合はすぐにストールの用意をするなど、自主的に行動を続けてきました。小さなことを見逃さずに丁寧な接客を心がけた結果、アンケートの自由記載欄に私個人へ感謝のお言葉を多くいただくことができました。自身の強みを活かして、御社ではユーザの課題を正確に捉え、求めていることを明らかにすることで、最適なシステムの提案を進めたいと思います。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 法政大学 | 国際文化学部
通過

Q.
学生時代にもっとも力をいれ、やりきったこと・経験を教えてください。(400字)

A.
【反日感情を持つ人との交流】 私は留学中に、初めて反日感情を持つ人に出会い、全く口を聞いてもらえなかった悔しさから、日本文化を紹介する国際交流イベントを企画・運営しました。その原因は第3者からの印象操作だと仮定し、実際の日本人を知ってもらうことを目標に掲げました。そこで、私は日本独自の文化である「礼儀」の文化を発信することを提案・実行しました。具体的には自主的な挨拶の徹底や感謝、謝罪の気持ちを積極的に伝える等、「おもてなし」の心を強く意識しました。また、ストッキング相撲や浴衣の試着体験等を行い、老若男女誰でも楽しめるように工夫しました。私たちが日本人の代表であるという意識を持って交流した結果、「あなたのおかげで日本のことを好きになった」と言ってもらえました。この経験から得た行動力と対話力は異なる背景を持つ人と信頼関係を構築できるといった信頼に繋がり、留学生の代表に推薦して頂きました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 千葉大学 | 園芸学部
内定

Q.
自己PR(「こう見えて、実は私○○です」など、表面上で見えないあなたらしさ(個性)を教えてください)

A.
大学新聞の立ち上げとその運営に携わりました。当然ながら新聞を発行したことも、取材をしたことも、営業をしたこともなく全て0からのスタートでした。私自身も、各地の大学新聞を取り寄せたり、大手紙の紙面の研究、媒体資料の研究を徹底的に行い、営業の強化や実際の紙面の編集に取り組みました。このように、自己の役割に対して徹底的に自分から動ける積極性が私自身の強みだと思っています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | インターン | 慶應義塾大学 | 法学部
通過

Q.
学生時代に1番頑張った内容を教えてください。 100文字以上300文字以下

A.
「弱小」の英語劇団体に入った大学1年目、主役を務めた英語劇大会で惨敗を経験した。2年目再度主役に抜擢され、今年こそ連敗を脱却したいと奮闘した。しかし負け続けていた団体の持つノウハウは乏しく、劇の出来も伸び悩んだ。2年間団体の看板を背負っている身として日々責任感に押し潰される想いだった。その中で私は積極的にOBOGや同大会の他大学生に相談に行き、得た情報を周りに発信した。既存の稽古の型を崩すことへの反発もあったが、現状の問題と具体的な計画を示すことで周りを巻き込み新しい手法を試行錯誤できた。結果、大会直前に団体は飛躍的な成長を遂げ、主演女優賞と最優秀英語賞を受賞し6年ぶりの優勝を果たせた。 続きを読む
2,020件中1,841〜1,860件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。