就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

出版業業界のエントリーシート(ES)一覧 29ページ目

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 北海道大学大学院
通過

Q.
志望動機

A.
理数英教科書出版のリーディングカンパニーとして、子供たちの未来を作る仕事ができるためです。私は2度の教育実習の経験から、自分が生徒に伝えられることには人数や時間などの限界があることを感じました。しかし教科書を通じてならば、ビジネスとして会社の利潤を追求しながら、結果として多くの子供たちの成長に貢献することができます。また、実際に教科書を使って教える先生方と教科書を作る編集者とを繋ぐ役割をすることで、より良い教科書づくりに貢献でき、さらに子供たちの成長に還元することができます。大学では理科教育を学び、理系大学院で研究活動をしていることより、特に理数系の教科書出版業界で自分の力を活かすことができると考え、私は貴社を志望しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 基幹職 | 法政大学 | 文学部
通過

Q.
在学中力を注いだこと、その中で得たもの

A.
私は総合旅行業務取扱管理者の資格の取得に力を注ぎました。私は暗記が苦手だったので、観光地に行き肌で体感したり、要点と関連するイラストを書き視覚から暗記し、知識を定着させました。模試では結果が出ず、焦りを感じた事もありましたが、毎日やることリストを作成し、計画を立てて勉強し合格する事ができました。この経験から努力の仕方を自分で工夫し、粘り強く頑張り続ける力を身に付ける事が出来ました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 編集・コンテンツ制作職 | 奈良県立大学 | 地域創造学部
通過

Q.
学業で力を注いだこと

A.
卒論のテーマは「子どもの異年齢集団について」です。子どもにとって異年齢・異学年の友人がどのような存在なのかを疑問に思い調査しています。実際に小学生と20代の人に子どもの頃を振り返ってもらい、聞き取り調査を行っています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 奈良県立大学 | 地域創造学部
通過

Q.
これまでの人生の中で直面した、最も高い壁について具体的に記入しどのように乗り越えたか

A.
これまでの人生の中で直面した最も高い壁は「大学受験」です。なかなか結果も出ず、長期間に亘っての挑戦だったので自分にとってもっと高い壁だと思います。 周りは推薦入試や私立大学への入学を決めていく中で私は経済的理由も含め、行きたい大学が国公立大だったので最後まで頑張りました。センター試験で思うように結果が出ずどん底まで落ち込みました。それでも諦めず「挑戦しなかったら後悔する!」と思い勉強を続けました。結果、第一志望の大学には行けませんでしたが、今の大学に入ることができました。諦めずにやり切ることで納得のいく結果を得ることができました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
19卒 | 総合職 | 岡山大学 | 農学部
内定

Q.
学生時代に頑張ったこと

A.
大学祭で部活ごとに出店する模擬店の店長に立候補し、2日間の売上を前年の2倍にするという目標を立て、増やした経験です。 その本質的な課題は、情報共有の不足により、周囲の協力が得られにくいことだと考えました。 そこで、情報共有用のノートを作成し、部室に置きました。そこには、店長のみが知る情報を書きすると、商品のお好み焼きの味を増やしたらどうかという提案があり、そのための試食会を開催しました。前年は行われなかった試みでしたが、多くの参加が得られました。結果、部員の積極的な協力も得られ、売上を前年の約2倍に増やすことができました。 この経験から、チームとして結果を出すためには、情報と意識を共有した上で、全員を巻き込み取り組むことが重要だと学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 帝京平成大学 | 現代ライフ学部
通過

Q.
志望動機

A.
教育に携わる仕事を志している。教育を専門として学業に励むなかで、「人間形成」という長期的な意味で教育の役割を捉えるようになった。すなわち読解力を偏重するテクニカルな国語教育、大学に進学するための数学教育などでは足りず、その学びが人生に残す意味が重要だと考えるようになった。そこに至って、貴社の教材は「心に残る教科書」として評価され、子どもの未来を見据えている。それは巷にあふれる受験参考書やワークの類とは一線を画す。単なる学習手段を超えて心を豊かにする教材を子どもに届けたい。この想いで貴社を強く志望している。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 帝京平成大学 | 現代ライフ学部
通過

Q.
志望動機

A.
治安への不安が高まり、より安全な社会が求められる現在では警察の仕事がますます重要になっています。そこで、日本の治安を現場で支える人々に役立つ実務書を出版している御社で働きたいと思い、志望いたしました。高校時代に「資料日本史」や「政治経済資料」を使っていたので、「とうほう」のイメージが強かったのですが、それだけでなく、実務出版社として堅実、着実な「実務」の分野にこだわる御社の姿勢に強く共感いたしました。御社で働くことで社会の多くの人に貢献できると考えています。直販メーカーだからこそ、必要とされるものを必要とする人に届けることができ、またお客様とのつながりが強いので、企業としても安定した基盤があると思いました 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 駿河台大学 | 経済経営学部
通過

Q.
志望ジャンルでどのような仕事に携わりたいか、具体的に書いてください。

A.
ファッション誌を希望しました。理由は3つあります。1つめは自分がファッションが好きであること2つめはファッションを研究すれば時代がわかること3つめ多くの人がファッションを通して幸せになってほしいからです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 帝京平成大学 | 現代ライフ学部
通過

Q.
≪5年後どんな仕事をしていたいか≫

A.
お客様に対して、私しか考えつかないような製品を提案したいです。 学生時代は、所属する吹奏楽団で演奏会後のアンケート結果を基に新規企画の提案を行っておりました。相手が何を求めているかをよく分析し、それにどう応えていくか試行錯誤して成果を出してきました。貴社の営業においても、お客様が何を求めているのか分析し、期待以上の製品の提案に努めます。 そのためには自社の強みを良く学び理解し、お客様に伝えられるだけの知識を蓄えなくてはなりません。常に勤勉の姿勢を忘れず日々精進に努めていきたいと思います。その上でお客様の話をよく聞き、どんな軸をもっているのか・何が目的なのか理解し、強みを最大限に活かした製品の提案を行います。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 帝京平成大学 | 現代ライフ学部
通過

Q.
5年後どう働いていたいか

A.
お客様に対して、私しか考えつかないような製品を提案したいです。 学生時代は、所属する吹奏楽団で演奏会後のアンケート結果を基に新規企画の提案を行っておりました。相手が何を求めているかをよく分析し、それにどう応えていくか試行錯誤して成果を出してきました。貴社の営業においても、お客様が何を求めているのか分析し、期待以上の製品の提案に努めます。 そのためには自社の強みを良く学び理解し、お客様に伝えられるだけの知識を蓄えなくてはなりません。常に勤勉の姿勢を忘れず日々精進に努めていきたいと思います。その上でお客様の話をよく聞き、どんな軸をもっているのか・何が目的なのか理解し、強みを最大限に活かした製品の提案を行います。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 同志社大学 | 文学部
通過

Q.
卒論テーマ論旨をお書きください。

A.
日常生活において、日本語話者が特に意識する事なくものを数える時に使用している本、台、枚などの基本的な類別詞について考察することで、日本語話者が何かを数える際にどのようなものの捉え方をしているのかを研究する。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 編集職 | 同志社大学 | 文学部
通過

Q.
自己PR

A.
私の強みは、相手の求めているものを引き出すコミュニケーション力と実行力です。これらの能力は塾講師のアルバイトで身に付きました。私が最初に担当した生徒は、今までの内容が全く身についていない中三の生徒でした。分かりやすさを一番に心掛けて教えましたが、成績には変化がなく自身の無力感を感じました。そこで私は塾長に相談し、自分の授業が一方通行であることに気付きました。私は改善方法を自分なりに考え、本音で話し合える関係と基礎の徹底の二つを目標にしました。具体的には生徒が興味のある話題について調べ、積極的に生徒と会話することで生徒との信頼関係を作り、基本問題の反復で自信を持たせるように努めました。その結果、生徒が自発的に質問するようになり、成績と学習意欲が向上しました。私は、こうして身に付けた二つの能力を活かしてお客様の要望を引き出しそれに応えるという形で貴社の発展に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 同志社大学 | 文学部
通過

Q.
学生時代に力を注いだことと、そこから学んだこと。

A.
私は大学入学後、英語を話す能力の向上に目標を持って取り組みました。それは英語のスピーキングの授業で周りの人が自分よりも英語を話せる人がほとんどで、英語は知っているだけではなく、使えなければ意味が無いということを実感したからです。そこで、私は英語が必要な環境に身を置くために大学二年生の時にカナダへの留学を決意しました。留学当初は、自分の英語が通じているのか不安で自分から話すことに躊躇いがありました。しかし、私はある他の国の学生が文法的には間違っているにも関わらず自信を持って会話をしているのを見た時に、間違いを恐れて話すことを躊躇している自分を恥ずかしく思いました。その日から私は間違いを気にせずに、自発的に話すことを心がけました。その結果、何事も自分から働きかけることの大切さを学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 編集・コンテンツ制作職 | 同志社大学 | 文学部
通過

Q.
学業で力を注いだこと

A.
認知言語学ゼミに所属しており、日本語話者が物を数える際に使う本、台、枚などの類別詞について考察し、日本語話者が物を数える時にどのような物の捉え方をしているかの研究に努めました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 帝京平成大学 | 現代ライフ学部
通過

Q.
志望する理由

A.
私が志望企業を選ぶ際、重視していることは以下2点です。 1点目は社会貢献性です。貴社は戦前より教科書作りを通して人々に学ぶ喜びを与えていらっしゃいます。また時代の流れや、教える人・学ぶ人のニーズに合わせた教科書作りをはじめとした教育事業・文化事業に尽力なさっています。そうした中、グループ会社の総合力を生かすことでより効率的かつ幅広く対応できます。長きに渡り教育現場に寄り添い、人々の知的創造を支え続ける事業展開から強い社会貢献性を感じました。 2点目は成長性です。 貴社は、デジタル化に代表される社会の変化に合わせて主力事業を変容させ、デジタル教科書や問題データベース等の新しい製品づくりに注力なさっています。30年に渡るコンテンツの開発基盤と100年に渡る教科書出版ノウハウを融合させることで今後も新たな価値を生み出す成長力があると考えました。以上2点より貴社を志望いたします。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 教育学部
通過

Q.
やりたい仕事と志望理由

A.
世の中に存在するあらゆる情報を素早くキャッチし、それを誰が読んでも理解できるように簡潔な文章に起こし、伝えるという仕事に大きな魅力を感じています。その中で貴社は経済という確固たる立場、存在意義が明確のため購読者は求めている情報を的確に得ることができます。また貴社は経済の視点から社会や政治など多くの分野を分析し、伝えられる強みがあることにも惹かれました。私が貴社にてやってみたい仕事は記者職です。国内外問わず今一番世の中に伝えたい、発信したい情報を自分の足で現場へ赴き、自分の目で確かめそれを文章に起こし、記事がある限りたくさんの人に届けられるこんな魅力の詰まった職業はありません。新聞や記事の最大の特徴はテレビと違い映像がないため購読者自身の感性や考え方次第で何通り何百通りも受け止め方や想像の仕方が存在することです。そのため記事を目にする一人ひとりが自分なりの意見を持てるような興味を掻き立てる情報や記事を工夫し伝えていきたいです。最終的な目標として世界中の人が世の中に存在する情報に興味関心を示し、それについての問題意識を持つことで構造的に社会を見る世界を創っていきたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 青山学院大学 | 教育人間科学部
通過

Q.
宣伝会議で成し遂げたいこと

A.
私は貴社がつみかさねてきた60年間の人脈と、マーケティングとクリエイティブの力を活かして、地域の魅力を発信するだけではなく、町の人と共に地域活性に取り組み、自信を持って企業や町の良さを伝えられる地域を増やしていきたいです。 地方には優れた技術や素晴らしい魅力があるにも関わらず、その魅力に気が付いていなかったり、伝える方法を知らないためになかなか社会に発信出来ていない現状があるのではないかと考えます。「育てる」という貴社の強みを活かして、地域の人を育てる地域活性に取り組み、魅力を発信し続け、輝き続けられる地域があふれる社会を実現していきたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 編集職 | 成蹊大学 | 文学部
通過

Q.
学業で力を注いだこと(ゼミ、卒論、科目など)

A.
3年次から社会心理学のゼミに所属。私はライフスタイルの背景に興味があった。そのため「音楽の好みは社会経済的地位によって変わるのか」「教育と世帯収入による食生活の違い」などを学んだ。その結果人のライフスタイルは社会階層に影響を受けていることがわかった。自分の”好き”を研究テーマにできる本ゼミの卒業論文で、私は[「小説」が人の人生にもたらす影響]について研究する。仮説を立て、インタビュー調査、フィールド調査を通して仮説を検証していく予定だ。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 編集職 | 成蹊大学 | 文学部
通過

Q.
これまでの人生の中で直面した、最も高い壁について具体的に記入し、どのようにして乗り越えたのか教えてください。

A.
私は小学校低学年から高学年、中学校時代にかけて「臆病で気の小さい自分」という自分の中の大きな壁を乗り越えた。幼い頃、私はおとなしく気の小さい子供だった。小学○年次には気の強い友人に誘われて万引きをした。いけないことだとわかっていたのに、友人に反発されるのが怖くて何も言えなかった。その後私はひどく後悔した。自分の思っていることを言えない臆病な自分が嫌いだった。そこで私は高学年になるにつれ、人前で発言をしたり、クラスの伴奏者や実行委員に立候補したりすることを意識するようになった。「気を強くもち言いたいことを言える自分になりたい」という強い思いから、人前に立つことで自信をつけ、私は徐々に「積極的で意志が強い自分」に変わっていった。そしてこのおかげで中学○年次に起きた最も辛い事件「仲間外れ」の辛さも乗り越えることができた。今の自分はあの頃の自分とは別人である。この壁を乗り越えられたからこそ、今の自分があるのだと思う。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 企画営業職 | 成蹊大学 | 文学部
通過

Q.
会社選びの軸。なぜスターツを志望?(200~400)

A.
私は「情報発信をする会社」「文字媒体を通して人々のライフスタイルに貢献する会社」という軸で企業を選んでいる。私は日々の退屈な日常、または忙しい日常に少しでも楽しみを見出せるようなきっかけをつくる仕事がしたい。貴社の事業内容は私の軸に合致し、オズモールやオズマガジンなどの媒体は人々のライフスタイルに大きく貢献していると感じた。また、私はオズマガジンが内容とデザインの面で好きだ。本誌の読者でありながら、オズブランドの「日常をていねいに」「いい1日」をというコンセプトや「量より質。厳選した情報だけを紹介」というポリシーに共鳴し、入社したいと思った。さらに、紙媒体に限らない様々なコンテンツとサービスを提供している点にも魅力を感じた、紙、デジタル、イベントを組み合わせることで、個々にビジネス展開をするよりもメディアとしてユーザーに提供できるサービスの領域が広がり、より様々な企画が可能になると感じた。 続きを読む
733件中561〜580件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。